仲仙寺2日目の午後は今回のツアー最後のスケッチ場所、羽広観音仲仙寺。「馬の観音さま」とも呼ばれ、創建は平安時代。山門の仁王像は室町時代の作。本堂までは行けませんでしたが鐘楼、山門共に平成の大改修がされたとか。今回初めて知ったお寺です。お寺に着いた時から雲行きが怪しくなり「降り出したらそこでスケッチ中止してバスに戻ってください」と言われて大急ぎ。山門の向こうに聳える階段を上って本堂まで行く時間と体力は無さそうなので階段の手前からスケッチ開始。途中でゴーーンと鐘の音、ここの鐘は自由に撞くことが出来るとネットで見ていましたが、スケッチ優先で時間が無かった。スケッチを始めて間もなくポツポツパラパラと雨,樹の下に移動してちょっと色塗りして撤退です。この時大木の下は雨がかからない事に驚きました。ここならもう少し描けそ...スケッチツアー木曽から伊那へ(4)