chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ジャズの世界を思い出させてくれた映画

    プライムビデオで、いい映画を見た。「BLUE GIANT」だ。 予備知識なしに何気なしに見たが、ジャズ好きにはたまらない映画だった。観た後調べると酷評も多いが、ブルース・ジャズが好きな「私」を思い出させてくれるいい映画だった。何年も前から本物のジャズに触れる機

  • 上盛山展望台2024(上関町)

    風も雨も大したことなかった台風一過。まあ、大きな被害がなく良かった。鹿児島、関東のほうは大変なようだ。 海を見に上盛山に行った。車道は落ち葉や小枝が散乱していた。やはり風が吹いたようだ。展望台そばで通行止め。少し歩き、展望台に向かう。付近で作業されてい

  • 塔ヶ森2024(岩国市)

    明日から天気が悪そう。カミさんと塔ヶ森に散歩。5回目か。 塔ヶ森(524.5m)は、岩国市と旧玖珂郡玖珂町にまたがる境界に位置している。下から登ると結構きついが、山頂直下まで荒れた車道がある。いつもながらのセコップ。 距離1.1kmの周回ミニコース。右回りで左から

  • カープ対巨人、いい試合だった

    今夜の試合は実にいい試合だった。アドゥワがよく粘り、9回の小園、十回に成長株の矢野が会心の一打。 いつも粘りのカープだが、チーム一丸となった勝ちは痛快だった。守り勝つ!まさにそんな試合だった。NHKの放送、球場音だけの放送があり、うれしかった。くだらない実

  • 経小屋山周辺散歩

    昨日は少し雨が降った。 今日も雲が多い。経小屋山の周辺を散歩するか。少しは涼しいだろう。 山頂まで車で行き、三角点、南展望台等を歩く。帽子を忘れ、頭が熱い。湿度はうんと高い。展望台では汗びっしゃになった。久しぶりに約1km歩いた。 今夜のカープ戦は大切

  • 夏バテか

    今朝、突然の冷や汗。脈がものすごいスピード。うん?久々のパニックか。 そういえば、ここのところ、いいことがない。パソコンは壊れるし(新しい中古のパソコンで打っている)、南海トラフも怪しい。行きたい低山も浮かばない。目当てがないのはむなしい。そして、猛烈

  • 行者様の眺望所(萩市須佐)

    台風の影響か山口県の北側は気温が低く、北風も強そう。少し涼しいかもしれない。まだ行ったことのない萩市須佐の高山そばの行者様を歩くことにした。眺望所があるという。カミさんも行けるというので楽しい気分で向かった。 315線のひたすら進む。須佐大橋から行者様が

  • 鷹ノ泊山照聴所(下松市)

    この時期、やはり戦争遺跡(軍施設跡)を見に行きたくなる。回天の大津島、大展望の山頂に旧日本軍の施設跡がある大高神山、光市の戸中山、昇仙峰、笠戸島の砲台山周辺。そして、下松市の杉ヶ峠防空砲台跡。今日は、まだ歩いていない鷹ノ泊山照聴所を歩くことにした。10分

  • かつて軍都だった広島

    広島に原爆が投下されて79年となった。毎年のことながら「平和への誓い」を述べる小学生2人は立派だった。毎年、この日は広島の低山の歩いたが、今年は止めた。暑すぎる。広島の昔を調べる。 ・・・・・・かつて広島は軍都だった。明治27年(1894)に勃発した日清戦争の際に初め

  • 井仁の棚田(広島県山県郡安芸太田町中筒賀井仁)

    戸河内の帰り、井仁の棚田に寄った。 井仁(いに)の棚田は、自然と寄り添いながら人から人へ、受け継がれてきた場所。江戸時代の農業技術の名残が今でも残る棚田で、広島県から唯一農林水産省の「棚田百選」に選ばれている。 戸河内インター付近から車で何回かカーブ

  • 山岳遭難

    ビックリするニュースが飛び込んできた。大ショック。“パキスタン北部にある世界第2の高峰K2(8611メートル)で27日、登山家で山岳カメラマンの平出和也さん(45)と中島健郎さん(39)が滑落した。所属先の登山用品販売「石井スポーツ」が発表した。安否は

  • 大将軍山(霧峰神社)

    暑い。暑い。しかし、少し体を動かさなくては。 大好きな由宇町の大将軍山(霧峰神社)に行く。最短コースで行く。展望が抜群だ。 神社の屋根の下でのんびりする。霧峰神社は江戸時代末期、安芸の宮島、讃岐の金比羅と並んで盛んに信仰され、たいへんにぎわった神社。

  • 岩国城に登る(岩国市)

    少し歩きたい。岩国城に向かった。カミさん同伴。体調が悪くなったら、ロープウェイで下る。 いつものように白山比咩神社の左側から入山。登る。前回同様、すぐきつくなる。結構急登だ。休み休み35分かけ車道出合に。山頂駅に着くとクタクタだった。もう何回も歩いている

  • 映画「星の旅人たち」

    山に行こうと思ったが、体調がイマイチ。映画「星の旅人たち」を観る。とてもいい映画だった。“亡き息子のバックパックを背に歩きはじめた聖地巡礼の道。それは“星の平原”と呼ばれる。世界遺産サンティアゴ・デ・コンポステーラへの800km。人生の道を見失った初老

  • 旅行村遊歩道(笠戸島)

    雨が止んだ。今日は降らなそう。短いがひたすら階段を登るか。一年ぶりに笠戸島の旅行村遊歩道を歩いた。階段が続く。石段なので滑らない。 樹林帯の中は暑くなかった。しかし、上に着くと汗がドッと出た。管理棟の展望台に登る。同じ道を下った。 沿面距離1.0km。30分

  • 高嶺城跡展望所 (山口市)

    以前から行ってみたかった高嶺城跡の展望所へカミさんと行った。鴻ノ峰の中腹にある。下から登山道を進むと高嶺城跡展望所を通らない。糸米川砂防園奧のおとどいやま森林公園Pから車道を歩く。もちろん車で行けるが、少し汗を掻きたかった。 片道1.1km。車道を歩く。暑い

  • 象鼻ヶ岬散歩(光市)

    少し歩こうと象鼻ヶ岬に向かう。1年ぶりだ。忠魂碑Pに車を置き出発。気温26℃。見事な自然林の中の道を下る。象鼻ヶ岬看板。左から右回りで歩くことにする。新鮮な風景だ。海が静かだ。 遊女の歌碑をしみじみ観る。昔室積には遊郭があった名残か。大師堂に向かう。大師

  • 吉田初三郎式鳥瞰図データベース

    昔からいろいろな地域資料を観ると、しばしば吉田初三郎の鳥瞰図が出てくる。吉田 初三郎は、大正から昭和にかけて活躍した鳥瞰図絵師。元の姓は泉。生涯に約1600点とも3000点以上ともいわれる鳥瞰図を制作し、「大正の広重」と呼ばれた。 最近、ネットで吉田初三郎を調

  • 「アンネ・フランクと旅する日記」を観た

    アニメ映画「アンネ・フランクと旅する日記」を観た。いい映画だった。アニメだからできる新世界。“現代のオランダ・アムステルダム。激しい嵐の夜、博物館に保管されているオリジナル版「アンネの日記」に異変が起きた。突然、文字がクルクルと動き始めて、キティーが

  • 蛇の池散歩と極楽寺散歩

    梅雨入りが近い。天気がいいので、廿日市の極楽寺山周辺を歩いた。 まず、蛇の池散歩。睡蓮祭りの最中。赤・白・黄・ピンク色のスイレンの花々が湖面に咲き競う。美しかった。下界は30℃と暑いが、山中は23℃ぐらいで涼しかった。気持ちよく一周した。ご夫婦連れも多かっ

  • 行者山(山口市)

    暑いと分かっていたが、カミさんを山口市の行者山に連れて行った。 とても暑く、バテた。前回は冬に行ったからな しかし、いい汗をたっぷり掻いた。特に登りは何度も休み、30分かかった。①登る②行者山にて

  • 映画『破戒』

    映画『破戒』をプライムビデオで観た。 原作は何度か読んだが、映画は初めてだった。分かりやすく再構成され(父親の死や実家への帰省、猪子蓮太郎の病などの省略)、不快にならなかった。丁寧に作られていた。有名作品の映画化は危険だが、心地よく最後まで観

  • 経小屋山南展望台(広島県廿日市市)

    明日から天気が悪そう。ピーカン過ぎるが、経小屋山に向かった。自然と車を上に上げ、気がつくと山頂駐車場まで来ていた。 いつもの南展望台に行くか。 いつ来ても気分のいい展望台だ。魅惑的な雲が出ていた。500mしか歩かなかった。※追伸22:00。大瀬良投手!やった

  • 二葉山(広島市東区)

    以前から考えていた広島駅北側の二葉山と二葉山平和塔にカミさんと歩いてきた。 広島東照宮までは広島駅北口から車道をてくてく歩く。広島東照宮石鳥居から入山。 長い階段の先に広島東照宮境内。境内の裏側へまわり山へ続く石段の道が続く。金光稲荷神社がまつられ

  • 金剛寺ミニ遍路(柳井市)

    カープが頑張っている。元気をもらう。 天気がいいので、近場の金剛寺ミニ遍路を散歩してきた。誰もおらず、静かな心地よい散歩となった。久しぶりだった。約1.1km、30分。 なお、今まで知らなかった市指定文化財、宝篋印塔を帰りに見た。南北朝時代前期に建てられたら

  • 二井寺山(岩国市)

    今日は涼しそうなので、近場の二井寺山に行った。いつもの南ルートだ。ただ、極楽寺に寄り、庭のオオヤマレンゲをカミさんに見せようと出発。 登山口から登り始める。半年ぶりだ。これから暑くなるので今日が限界だろう。いつ来ても楽な道で、心地よい。石仏を見ながら進

  • 千葉岳(上関町)

    朝の散歩に久しぶりに上関町室津の千葉岳(せんばだけ)に行ってきた。 路肩の広いところに車を置き、千葉稲荷大明神の鳥居を潜る。すぐに階段状に続くコンクリート製の参道が始まり、手摺りを補助に急な坂を登る。7年前と何も変わっていない。やはり地元の方々が整備さ

  • 海老山(広島市佐伯区)と下瀬美術館(大竹市)

    カミさんと広島市佐伯区の海老山を散歩した。帰りに下瀬美術館の外側のみ楽しんだ。①海老山:かつて広島湾西岸に浮かぶ小島だった。今は陸続き。城が築かれたものと思わる。 塩屋神社に車を置きお参りし、出発。塩屋神社は海老山麓に鎮座する小さなお社。あまのじゃく

  • パエリア

    昨夜はパエリアとワイン。 パエリア好きな私は、魚介風味があると元気になる。 この香り、海を感じ、心地よい。

  • 大平山散歩2024(防府市)

    体調はイマイチだが天気がいい。カミさんと大平山を少し歩いた。 ツツジには遅かったが、風が気持ちよく、お気に入りの展望地でのんびりする。 やはり海を見下ろすのは快適だ。1.5km歩く。汗を掻いた。

  • カープが勝った

    今日の試合は終わってみれば、楽しい試合だった。ピッチャーは頑張るが、打てない。シーズン開始前から予想していたが、あまりにも打てな過ぎる。頼みの上本もいないし、矢野はどうなっているのか。 ヒットは出てもタイムリーが出ないいつもの試合展開。一塁を守る堂林

  • 今年初めての大将軍山(岩国市)

    手首が痛く、軽い山歩きを。最近の私のお気に入りの大将軍山(岩国市)。 山頂の霧峯神社に着くと、若者が写真を撮っていた。「はじめてきましたが素晴らしい眺望ですね」と彼。「石段の両側の木が伐採され、最高です。私の最近のお気に入りの場所です」と応えた。カミさ

  • 永源山周辺を歩く(周南市)

    天気がいいのでカミさんと永源山周辺を歩いた。 鯉のぼりの中を登り気持ちよかった。風車からの下り道を間違え南に下り、車道歩きがきつかった。地形図を持って行ったら山崎八幡宮から戻ったろう。 2.9km、1時間歩いた。汗ビッシャになった。

  • カープは元気をくれる

    体調がイマイチの中、カープは元気をくれる。宇草のホームランは痛快であった。 カープの魅力はやはり地道にがんばり続ける姿勢だ。毎年、大砲がいない中、何とか試合を続けている。一人一人が仕事をする。最近も、矢野や上本、宇草が地道に頑張っている。打てないが守備

  • 宇根山と久井岩海(広島県三原市)

    貴重な晴れ日。カミさんと広島県三原市の宇根山と久井岩海に行ってきた。 宇根山は、広島県三原市と世羅町に位置する山。最高地点は、三原市久井町の北東部に位置し、備南最高峰と謳われている。山頂に宇根山至幸院があり弘法大師の修行場として伝えられている。 宇根

  • 草山(山口市秋穂)

    腰、首が痛く、右手首が頗る痛い(リウマチがぶり返してきたか)。歯磨きも困難なほどだ。山歩きの意欲も出ない。しかし、歩かないと動けなくなる。車を西に進めながらどこを歩くか考える。桜の時期を過ぎた草山に行こう。歩きやすい。 草山公園として整備され頂上には高

  • 龍王山(東広島市西条町)

    老後にとっておいた桜の山、龍王山に行ったきた。カミさんの都合が悪く、私一人で行った。 憩いの森公園駐車場に着くと、車が一杯であった。やはりみな同じだ。といっても、ほとんどの人は憩いの森公園の桜を見に来たようだ。結果的に山頂には私以外2,3人ぐらいの人しか

  • 田布施の桜

    雨が降る前に田布施の桜を見に行った。満開だった。近くで可愛い中学生をお母さんが写真を撮っていた。そうか、今日は入学式か。いい光景だ。 車に戻り、ラジオをつけると地震のニュース。宮崎県か。震度5弱。最近、地震が極めて多い。前触れか。 体調は悪い。

  • 岩屋山(秋穂二島)

    桜でも見ようかと防府の桑山に向かう。車窓は桜だらけ。桑山付近で「はしっぽに行きたいな」と思う。人混みと桜を観てもつまらない。草山に向かう。広い駐車場があったはずだ。付近に着くと、駐車場下の道路に車が一杯。バックで200mほど緊張しながら下る。草山がこんなに

  • 映画「遠い一本の道」を観た

    映画「遠い一本の道」をAmazonプライム・ビデオで観た。驚いた。今は死語に近い‘労働者’という言葉をしみじみ再確認させてくれた。“昭和50年10月14日の鉄道記念日に、北海道で保線区員として三十年国鉄に勤めてきた滝ノ上市蔵は功績賞をうけるために、妻・里子とともに

  • 亀居城跡2024(大竹市)

    4月1日、多くの方は新しい職場に異動したり、新しい職域で新鮮な気持ちでいるだろう。しかし、職から離れた私はさびしい限りだ。カミさんと桜でも見に行こうと、東広島市の山に行く予定だったがまだ咲いてないという。やむを得ず、カミさんが行ったことのない大竹市の亀

  • 立戸山・大河原山北側展望所(大竹市)

    久しぶりの快晴。しかし、腰が痛い。まあ歩いていない立戸山にでも行ってみるか。大河原山の近くだ。病院に行き薬の予約をし、格安ガソリンスタンドに寄り、登山口に着く。車が3台は置けそう。 すぐに歩き出す。2分で「街・海・島が見える丘」に着いた。誰が付けたか、ぴ

  • 電話

    朝、パソコンを開くと、「東芝製パソコン用ACアダプターの交換・回収のお知らせ(発煙・発火の恐れ)」の表示。 迷惑文書でないことを確認し、長~い数字の「ACアダプター部品番号」「ACアダプターシリアル番号」を調べる。該当アダプタだった。電話する。通じない。

  • ミモザの丘その3(岩国市)

    aoi-toriさんから山で鍋が作りたいと連絡。再びミモザの丘に周回して東屋で鍋を作ろうと出発。 丸太村駐車場に車を置き、まず東屋Aを目指す。涼しくて気持ちよく歩く。登山道は整備されとても歩きやすい。東屋Aに着くと展望がよい。林道終点に下る。再び登り返す。みは

  • 旨いお茶

    昨日S子、子どもを連れ来訪。 テント山行をしたいと言う。嬉しいので、様々なテントを貸す。テント山行の話しをする。いろいろな思い出が目に浮かぶ。とても楽しかった。S子の楽しいS子を期待する。子どもも可愛くて、山を好きになってほしいと願う。 S子のおみやげで

  • ミモザの丘2

    ミモザの丘にカミさんを連れて行った。是非見せたかったのだ。それほど魅力的だ。 林道を少し歩き、前回の入山口へ。 ※腰の悪い私は林道を車で向かったが、本来は400m歩くべき。 ミモザの丘に着くと、ミモザは満開に近かった。連れてきてよかった。カミさんも喜ん

  • 貝殻山・六畳岩(山口市阿知須)

    初めての山というか小ピークをカミさんと歩いた。阿知須の貝殻山・六畳岩だ。涼しいうちにと思っていたが遅くなってしまった。冬の晴れ日が最適と思う。 誰もいない駐車場に車を置き、しばらく車道のような道を進む。なお、今回のルートはほとんど林道のような広く整備さ

  • 高畑山(廿日市市)

    廿日市市の高畑山に初めて行った。低山ハイクと舐めていたが、今の私にはちょうどいい負荷がかかり、最高の山だった。“高畑山は、廿日市市の地御前地区から大野中央地区まで瀬戸内海に沿う海岸山脈の最高峰。北東から南西方向に連なる主尾根から阿品方面の登山道は、「阿

  • 男嶽(宇部市)

    朝起きると無性に豚骨ラーメンが食いたくなった。…宇部の「豚骨二刀流五代目虎一」がいい。ラーメンだけ食いに行くのは空しい。近くのストックした山を調べる。まだ歩いていない超低山があった。男嶽(おんだけ)である。名前がいい。男嶽は宇部テクノパークの南寄りにあ

  • ミモザの丘(岩国市)

    ミモザの丘には3月20日頃行こうと思っていた。昨日、大黒山の山頂で他の登山者から「ミモザが咲いていた」と言う情報をカミさんが聞いていた。えらく早いなと思いながら、気になって今日一人で行ってきた。 丸太村から荒れた林道を四躯でどんどん進む。右の山裾に「ミモ

  • 大黒山(岩国市)

    カミさんを連れて、岩国市の大黒山に行ってきた。山頂付近に大黒岩という大岩があり、古くから山陽道の目印とされてきたとされる。大昔、パストラールから黒岩峡に縦走したことがある。あの頃は元気で疲れた記憶がないが、今日はどうか。カミさんは初めて。 野球場の奧に

  • 大峰山(光市)

    天気が悪く動けないので、少し晴れ間の出た午後3時、近場の大峰山(光市)を散歩した。 大峰山の登山道入口、やすらぎ広場付近の広場に車を置き、横木の階段を少し登る。すぐに整備された遊歩道になり、奧が四等三角点の置かれた大峰山の山頂である。以前は樹木が高くほ

  • 鼓ヶ浦海岸

    鼻水が止まらず苦しむ。昨日、スギヒノキの植林地を歩いたからだ。嫌だな、花粉症の時期になったな。しかし、明日から天気が悪い。今日の内に海の太陽を浴びておこう。 近くの鼓ヶ浦海岸(光市室積)でのんびりした。限りなく海は美しかった。まぶしかった。平和の尊さを感

  • 岩熊山(周南市)

    数日前から周南市の岩熊山(下松の方は荒神山と呼ぶ)に行くことに決めていた。まだ行ったことがない。展望がないし、決まったルートがないからだ。グーグルマップで調べると、北西の住宅地最上部のアパート横から入山すると伐採地があり展望が利きそうだ。 最上部に着く

  • 鳴滝城山と鳴滝山展望台(尾道市)

    以前から老後にとっておいた展望地、鳴滝山展望台にカミさんと行ってきた。近くの鳴滝城山にも寄った。どちらも素晴らしかった。少しわが家から遠いが。 下の駐車場から登るつもりだった。しかし、そこで腹が痛くなり、八注池そばの駐車場まで車で進む。立派なトイレがあ

  • 荒谷山不動院(広島市安佐南区)

    一年ほど前から計画していた荒谷山中腹にある不動院にカミさんと行ってきた。荒谷山山頂は展望がない。また急登が続く。初めから中腹の不動院を目指した。展望がいい。 ふじが丘団地の最上段区画にある公園の脇に荒谷山南側登山口がある。そばに3,4台車が置ける。

  • 萩の平周辺散歩(光市)

    明日から天気が悪そう。腰は重いが動かないと腰が固まるので、午後三時、近場の萩の平を散歩した。以前歩いたとき、美しい道で感動した。カミさんは初めて。 前回と同じように入山。さらにいい道になっていた。気持ちのよい散歩道である。下山時、入山口より先に進んでみ

  • 田島山(防府市)

    地形図を見ていると、まだ歩いていない山を発見。防府の田島山だ。山頂からの展望がないので敬遠していた。しかし、整備された道で30分で登れるという。いい運動になるだろう。そんな軽い気持ちで歩いたが、下山時、道を間違え、20分で下れるところを1時間半かけ戻った。

  • 鈴ヶ峰ミニ周回(広島市西区)

    鈴ヶ峰に南から登っていないので、今日は鈴が峰公園近くに車を停め(3,4台停められる)登ることにした。カミさんは鈴ヶ峰は初めて。お互いに新鮮な気分でスタートした。 登山口の案内板を見てコンクリートの道を進む。鈴ヶ峰東の尾根に取り付く。木段が続く。すぐに腰が

  • 鞍掛山2024(岩国市)

    腰が痛い。近場の鞍掛山最短ルートを歩くか。 駐車場に着き出発しようとすると、一人の男性が下ってこられた。誰かがいつも登っている。木段を上る。腰を調整するのにいい。二箇所、休憩地がある。最後の木段が長い。登り切ると山頂。塔ヶ森、高照寺山、氷室岳、西光寺山

  • 久しぶりのジャズライブ

    Iちゃんの誘われて、久しぶりにJazz Cafe Tributeに行った。 生の演奏、歌はいい。楽しかった。Iちゃんもゲストで歌った(笑)。 音楽はいいな。平和はいいなと思った。※石鎚山の話しになり、ふと元気な頃の登山を思い出す。

  • 石仏を見に再び行者山へ(山口市)

    昨年暮れに、山口市秋穂の行者山(仏岩)に初めて行った。25分ぐらいで登れて楽しかった。しかし、いろいろ調べると、南側に石仏があったらしい。見ていない。 とても気になったので、今日再び行った。千坊川砂防公園の駐車場は満杯であった。亀尾山や縦走の方々だろう。

  • 上盛山2024(上関町)

    能登半島の方々の辛さを想像し心が痛む。 一昨日、上盛山山頂まで900m残し行けなかったので、車で行った(苦笑)。残念ながら遠くは霞んでいた。小山がかすかに見え、懐かしかった。一等展望地であることは間違いない。 帰宅し、全国女子駅伝を観る。石川県一区の五

  • 上盛山登山道を通って御汗観音へ

    カミさんは上盛山登山道を歩いたことがない。登山道から上盛山に行くことにした。 車を広い空き地に駐め、出発。懐かしい。5年ぶりか。 あの頃は楽な道と思ったが、結構急だ。樹木の様相は魅力的だが、歩き始め10分で腰が痛くなる(苦笑)。カミさんはルンルン気分で進

  • 天神山(防府市)

    カミさんと初詣でを兼ね、天神山に向かった。「今日休日よ」とカミさん。 「月曜だから空いていると思っていた。成人の日か。参ったな」・・・・・・ 防府天満宮そばの駐車場はいっぱいであった。詣でる。歩行者は一方通行で一周回った。さて、天神山に向かう。その頃には私

  • 岩淵山三十三観音摩崖仏巡り(防府市)

    今年初めての山。どこに行くか。展望を楽しむ気分でもなく、心を落ち着かせるミニ88箇所巡りか・・・・・・。ふと岩淵山三十三観音摩崖仏巡りを思い出す。 岩淵山観音寺の駐車場に着くと車は一台もいなかった。車を置かせてもらい出発。808年、弘法大師空海が諸国巡歴のおり山

  • 地震国に生まれた私たちの正月

    信じられないが、地震国に生まれた私たちのさだめか。正月気分も吹っ飛んだ。 全てのテレビは能登の悲惨な災害現場を報じるニュース番組に切り替わった。誰しも被災地の人々の不幸を憂えるという一点において一つになったと思う。 次はどこかとは思っていたが、能登だ

  • 若山城跡(周南市)

    明日は天気が悪いので、若山城跡に向かった。車で上まで行った。 本丸、西の丸と周り、陶の道を進んでみた。途中で方向が違うと感じ、地形図を見る。その道は北に向かっていた。南の道なき道を登る。いつもの道に出た。ホッ。小さな冒険になった。 沿面距離は1kmなかっ

  • 行者山(山口市秋穂)

    昨日から孫たち帰省。夕食時が楽しい。孫も来年は6年生だ。美しい少女になってきた。 今日は千坊川砂防公園キャンプ場から勘十郎岳にでも登るかと思い出発。駐車場に着き、この周辺のピークでまだ行っていないところがあったことに気づく。行者山だ。仏岩である。 歩

  • 気温2℃の大将軍山(岩国市)

    気温は低いが晴れている。今年、一番好きになった山、大将軍山に向かった。 いつもの駐車場に車はいなかった。落ち葉の林道を歩く。風は冷たいが樹林が防ぐ。有り難い。鳥居を潜る。石段を進む。最後は急な石段。霧峰神社に着いた。広島の方は雪雲だった。西はまだ明るい

  • 有田城山と壬生城山(北広島)

    備北丘陵公園に行く前に北広島町の有田城跡と壬生城山に寄った。わざわざ行く山ではないが、歴史散策で有名な城山。以前から一度は行きたかった。やはり千代田IC付近のこの地は北広島町を一望する地で、有田城山(茗荷丸城)は戦国時代の古戦場。室町から戦国時代の初めに

  • 備北丘陵公園のイルミネーション

    今日でまた歳をとった。 有田城山等を登ったあと、昨夜、備北丘陵公園のイルミネーションを見に行った。小雨が降り、人も少ないだろう。 17:00過ぎに駐車場に着くと、20台ほど車が駐まっていた。イルミネーションの点灯は17:30から。しばらく時間を潰す。…点灯時間。

  • 「最後の忠臣蔵」を観て

    この時期になると、忠臣蔵。12月14日両国。一時両国に住んでいた私は忠臣蔵が好きだ。歩いた経路を調べたこともある。 映画「最後の忠臣蔵」(2010年)は何度観ても感動する。ビデオに録っているのでいつでも観ることができるが、観るたびに脚本、カメラ、空間の美しさ

  • 水晶岳の思い出

    昨夜、NHKの「にっぽん百名山」で水晶岳をやっていた。‘おしん’の小林綾子が歩いていた。若い頃しばしば北アルプスに通っていたが、息子が7歳の時、カミさんと息子を連れ全く同じコースを歩いた。水晶小屋が大きくなっていた。下山は双六経由で新穂高に下った。黒部源流

  • 二井寺山(岩国市)

    ここ数日、体が重い。楽な二井寺山に行くことにした。何とか歩けるだろう。南からの20分ルート。 登山口そばに車を置く。久しく人が歩いていないムード。案の定、終始、蜘蛛の巣取りに疲れた。しかし、ほどよい気温で気持ちよい。二井寺山は何度来ても心が落ち着く。歴史

  • かもめ食堂を観て

    暗い。「実録 マリウポリの20日間」を観る。絶望的だ。 昨日、ビデオに録っておいた映画「カモメ食堂」を観る。 ゆったりしていて心が温かくなる。随分前に観たが、心に残ったので感想を書いていた。「この国の人は、なぜ、ゆったりのんびりできるのでしょう?」「

  • 多賀神社南参道を歩く(田布施町小行司)

    南参道入口を発見。すぐそばの広い路肩に車を置く。今日はカミさん同伴。細い車道の横に小さな看板「南参道」の文字。確信を持って進む。すぐに左の山道に入る。竹林を進む。落ち葉が多い。石の鳥居に出会う。間違いない。明るく気持ちよい道を登る。今日はピーカンなので

  • 多賀神社の小冒険(田布施町小行司)

    前回、帆柱山に登ったとき、安栄山の奧に知らない山が見えた。調べると姥河内山だった。展望はないらしい。さらに調べると近くに多賀山(多賀神社)があった。おー以前北側から登ったな。南側からのルートを発見。これは魅力的だ。 早速行ってみることにした。 路肩の

  • 帆柱山(光市)

    久しぶりにまだ登っていない里山を歩こうと、安栄山の西にある山、帆柱山に向かった。 光照寺の広い駐車場(車が一台も駐まっていなかった)に車を駐めさせていただく。安寧山磨崖仏の標識通りに進み、次の分岐で左の生活道に入る。途中から狭い道になるが、峠ノ垰に着く

  • 両足寺2023

    今、友人が四国遍路を歩いている。昨日松尾峠を抜け、今41番から43番に向け歩いている。情報が入り、嬉しい。昔の歩き遍路を思い出す。 今日は一昨日の両足寺の紅葉の写真を。美しかった。もう終わりだな。

  • ドウダンツツジの紅葉2023(宇部市)

    一昨日の飲み会は楽しかった。旨いものを食い、ワインを鱈腹飲んだ。 今日は年賀状の二人の写真を撮りに宇部に向かった。観音岳麓のドウダンツツジの紅葉をカミさんに見せたかった。昨年一人で行って感動した。 駐車場には車が三台駐まっていた。馬の瀬池に向かうと、

  • ネギラーメン

    私はネギは嫌いである。あのヌルッとした食感が苦手。すき焼きでも鍋物でもネギは避ける。チェーン店のラーメンも嫌いである。ただし、ラーメンショップと来来亭のネギラーメンは別である。 どちらのネギもシャキシャキして臭みがない。と言うか、山の帰りなど近くにあっ

  • 『ドゥーニャとアレッポのお姫様』を観て

    昨日の夕方、教育テレビで『ドゥーニャとアレッポのお姫様』を観た。内戦によって祖国シリアのアレッポを追われて難民となってしまった6歳の少女ドゥーニャの新しい世界への旅路を描いたアニメ作品だ。 明るい色彩、シンプルな絵、静かな世界。ガザを思い出しながら、観

  • 御汗観音奥の院2023(上関町)

    明日明後日と天気が悪い。上関町の御汗観音を少し歩いてきた。 やはり独特の世界。石垣は魅力的だ。奧の六角殿まで歩いたが、以前と何も変わっていなかった。下山すると、草刈りをされている方がいた。「綺麗にされていますが、今日何かあるのですか」「明後日の17日に

  • 冠山総合公園を少し歩く(光市)

    昼を家で食べるのもつまらない。何度も梅の時期に歩いたルートを少し歩き、上の東屋でおにぎりを食べよう。 青空の下、光る海を見ながら散歩は心地よかった。まさに小春日和。 帰りに、萩の平に寄った。①冠梅園散歩②萩の平にて

  • 一枚の写真

    「この写真、面白い」と言って、カミさんが一枚の写真を見せた。「(スマホの画面を遠目に見て)、何だ。熊の写真か?」 近くでよく見ると、私の写真だった。私が帽子を取って休んでいたときのハゲ頭を撮ったようだ(笑)。 しみじみ味わい深い写真だった。

  • 三ツ滝2023

    遅いかなと思いながら、カミさんと芸北の三ツ滝に行ってきた。 下ること10分。沿面距離1.0km歩いた。数名の登山者が歩いていた高岳等の帰りだろう。紅葉には遅かった。しかし、頭の中は高岳だった。 帰りに深入山の麓を散策した。ススキが美しかった。楽しいドライブに

  • 平家山2023(岩国市)

    天気がいいので、カミさんと芸北の三ッ滝に行こうと思ったが、カミさんは午後3時に用事があるという。近場の平家山に行くことにした。 車が二台置ける桜ヶ峠に一台駐まっていた。準備してると、岩国山から50代の男性が下ってこられた。「どちらに登られたのですか?」と

  • ベニマンサク湖2023

    月曜~水曜と2泊3日の肝生検の検査入院(検査自体は数分で終わった)。二日経ったが体が重い…。 少し体を動かしたいので、カミさんと3年ぶりのベニマンサク湖散策。駐車場に着くと車7割。ベニマンサクの紅葉を楽しみながら往復2.1kmの清々しい散歩となった。静かな水面

  • 鬼ヶ城山(広島市西区)

    時々霰や雹が降る中、車を飛ばし鬼ヶ城山登山口に着いた。しばらく雨は降らないだろう。鬼ヶ城山はカミさん初めての山。 登山口から歩き出す。道行地蔵に向かい、山道に入る。登りは尾根筋を登り、帰りは巻き道で帰る。八畳岩まででバテバテ。フルーツゼリーを食べるが元

  • YPくまっぷ(2023)を見る

    YPくまっぷ(2023)は興味深い。 以前から周南市のホームページには周南市内の熊情報のページがありよく見ていたが、山口県全域の熊情報がYPくまっぷ(2023)で見ることができる。 県内どこで熊と遭遇しても不思議ではない。熊除けの鈴は必携である。

  • 鞍掛山最短コース2023

    久しぶりに鞍掛山最短コースをゆっくり歩く。 やはり連続する木段はキツイ。15分登り展望台に着くと、ご家族三人連れの先行者がおられた。冷たい風が吹き心地よかった。私の写真を撮ってもらった。煙草を吸いたかったが、展望台の上は狭く、下山。途中の休憩地で一本吸う

  • カープありがとう

    カープ、CS敗退。阪神に3連敗。 いろいろ課題は多かったが、半年間しっかり楽しませてもらった。よくここまで頑張ったよ。 ありがとう、カープ。さて、カープロス。これから何を楽しみにするか?

  • 岩国城ロープウェー山頂駅へ登る

    少し歩きたい。何度も歩いたロープウェー山頂駅へ行くことにした。カミさん同伴。体調が悪くなったら、上に人がいる。 15:30。いつものように白山比咩神社の左側から入山。登る。すぐきつくなる。カミさんには悪いが、4分歩いては1分休み。35分かけ車道出合に。16:15、山

  • カープ、タイガースが待つCSファイナルステージへ

    今日も疲れる試合だった。しかし、何とか横浜に勝った。 思えば、シーズン開始前、巫山戯た野球評論家たちは笑顔でカープの最下位を予想した。事実、スター選手は皆無だ。唯一、今年とった外人選手デビッドソンは空振りばかりのブンブン丸。 野間や上本、小園、羽月

  • コスモス畑

    下松市下谷のコスモス畑にカミさんと行った。 人もいなく、簡素な空間にコスモス畑は静かにあった。 わが家にもコスモスはあるが、やはりある程度の広さが必要だ。

  • またまた大将軍山(霧峰神社)ミニ周回

    体調が安定しない。しかし、歩きたい。すぐ浮かぶのは大将軍山。安全だし、霧峰神社からの展望が素晴らしい。2ヶ月ぶりか。 いつものように、広い駐車場に車を置き出発。林道を歩く。蜘蛛の巣が多い。払いながら進む。今日はイノシシの気配が濃かった。鳥居を潜り、急な

  • 雲林寺(萩市)

    一昨日のこと。 桜郷銅山跡に行った帰り、萩市の雲林寺(ネコ寺)に寄った。雲林寺には、大小さまざまな猫の置物をはじめ、「猫みくじ」や猫の御守、猫の絵馬などがあり、「猫寺」と呼ばれ親しまれている。カミさんが好きそうだ。 雲林寺点描。

  • 桜郷銅山跡(山口市阿東蔵目喜)

    数日前から気になっていた山口市阿東蔵目喜の桜郷銅山跡にカミさんと行ってきた。桜郷銅山跡の水選鉱跡はまるでマチュピチュのようだと言う。蔵目喜地区は古くから防長屈指の銅山として栄え、この桜郷鉱山はその中でも中心的なヤマの一つと言う。 伝承によれば、古代に深

  • 経小屋山中央展望台南展望台を歩く

    今日も天気がいい。朝はてっきり寒くなってきた。待ち遠しかった寒気だが、やはり妙に寂しい。地形図を観ていると、経小屋山の中央展望台だけ行っていなかった。展望がいいらしい。散歩に行こう。 中央展望台の横に駐車場がありトイレもあった。周りは草も刈られている。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tssune3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tssune3さん
ブログタイトル
optimistic
フォロー
optimistic

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: