chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 梅もどき31番の色付きとコガタスズメバチの襲来続く

    梅もどきの・・・ 31番です。 半分くらいでしょうか、実の色付きが進んでいます。 下旬までには真っ赤になるんでしょうね。 ところで、こんなのんびりしたことを日々やっているところに・・・ またも、イツの襲撃を受けました。 更に、今日。 またも、敵討ちとばかりやってきました。 ...

  • チビタンク量産計画

    今年実生した山モミジです。 これはすでに針金を掛けてありましたが、食い込んでしまっています。 これもそうです。 こんなのは、丁寧に外しておきます。 これは掛けていません。 これなんかも。 これは、なぜかニオイカエデです。 気が向いて挿し木したんですね。 針金をかけていなかっ...

  • クチナシ(キヨホマレ)の18番 最初と現状とチョイ手入れ

    クチナシの・・・ 18番です。 GWに、この状態からスタートしました。 今回は、一部の枝抜きと、一部の針金掛けです。 枝もただ追い込めばいい訳でもありません。 ある程度の充実(ぶっちゃけ太さ)が必要なので、そこを考えて切り戻します。 ここはもう少しだけ充実させたいと云うこと...

  • 挿し木梅もどき2021-07 もう充分なので落とす

    挿し木の梅もどきの内の一本。 2021-07です。 伸ばした芯は十分な太さになったので・・・ この強く伸びた芯を・・・ このくらいで落としました。 これはまだ太さを抑える目的でやっていることなので、中途半端に切り落としています。 晩秋か早春にはもっと強く追い込んで仕上げに入...

  • 挿し木の石化ヒノキに掛けた針金をまた外す

    この挿し木ものの石化ヒノキたちの中で、針金を外していなくて食い込みかけたヤツの・・・ まだ、残っていた・・・ これも・・・ 外し・・・ これも・・・ 外しました。 他のヤツはすでに外してあるか、太らないから外す必要がないものでした。 こんなものたちですが、モノになるのかどう...

  • 挿し木仕立ての石化ヒノキに掛けた針金を外す

    挿し木ものの石化ヒノキです。 こんな感じで曲げていましたが・・・ いつの間にか、針金が食い込んでしまっていたので・・・ ズル剥けしないように、丁寧に外しました。 この程度なら、太る過程で消えてしまうと思います。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 紅紫檀01番の整理

    紅紫檀の・・・ 01番です。 放置していたら、いろいろとうるさくなってしまったので・・・ ちょいと整理してみました。 立ち上がりは面白いので、なんとかしたいと思ってはいるんですが。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 走らせて放置しているピラカン10番

    発泡トレーの一つに、直置きしてあるピラカンの・・・ 10番です。 枝も根も伸ばし放題なので、見た目にもかなり太ってきました。 元はと云えば・・・ ヒョロイ立ち上がりのこんな樹でした。 これで来春まで維持します。 でも気が向いたら、もう1年くらい放置しちゃうかもしれませんけど...

  • またサルスベリ02番の散髪

    つい先日だったような気がしますが、またこのサルスベリの・・・ 02番の・・・ 散髪をしました。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • また挿し木4年の梅もどきに名前を付ける 2021-10です

    執拗に掲載している、挿し木4年の梅もどきの内の1本です。 一部を追い込み、針金も掛けました。 やってみると、これならどうにか作れそうだということで・・・ 2021-10と名前を付けました。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 取り木にしくじったズミ でも太ってラッキー

    昨年、一才性のズミのここに取り木を仕掛けてしくじりました。 つまり、上手く発根しなかったんです。 ただ、その後は環状剝皮した部分が太ってきました。 こうなると、自然に座ができたことになり、手間が省けます。 来春に取り木を仕掛けて取れば、その後の展開がすごく楽ですね。 ↓...

  • 昨年取り木した枝分かれ部分の一才性のズミ2態

    昨年、枝分かれ部分に取り木を仕掛けて外したズミの・・・ 2023-02です。 もちろん、一才性です。 それを今年は好きに伸ばしています。 要するに「座」を作っている段階です。 来春には、こんな感じで吹かし直して作るつもりです。 コッチの・・・ 2023-01も要領は同じです...

  • 昨日につづいて、放置プレイの紫式部02番

    昨日につづき、紫式部の・・・ 02番です。 これも01番と同じく・・・ 水と肥やしで放置しています。 こんな部分が充実して、なにかしら面白いボディになれば十分です。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 太らせている紫式部01番 成果は?

    もう完全に放置し続けている紫式部の・・・ 01番です。 今年は、一切の手出しをせずに放置しています。 もちろん、少しでも太らせることが目的です。 さて、その成果はどうなんでしょうか? で、これがその前の姿です。 期待ほどではありませんが、まあ焦ってもしかたがないので、着実に...

  • 挿し木4年の梅もどき2021-03に針金を追加する

    挿し木後、4年目の梅もどきの・・・ 2021-03です。 針金を掛けた枝以外にもピューっと伸びてきたので・・・ 針金を追加しました。 次回の追い込みで、必要な枝は出来るだろうと思います。 そうしたら、後は花を待つだけです。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 難しい楓52番も切り戻す

    楓の・・・ 52番です。 なかなかに難しい樹ですが・・・ 一旦は切り戻しました。 さて、問題はここからです。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 芯と差し枝を回し接ぎ中の名無し真柏&清流フォト

    間延びさせてしまった、名も無き真柏です。 もちろん、挿し木素材です。 正面から見える、このそれぞれが回し接ぎで作ろうとしている芯と差し枝になります。 後ろから見ています。 もし活着してくれれば、小さく仕上げることができますね。 ダメなら、出来るまでトライし続けるしかありませ...

  • 回し接ぎ中の黒松 回した枝を削る

    手の施しようがなくなったこの黒松に・・・ この枝を回して接いでいます。 ちなみに。この芽は芽切り済です。 具体的は、このように。 画鋲2本が浮いてこない(弾き出されない)ので、ここまでは順調と云えます。 活着を促すために、回した枝の一部(半分ほど)を削りました。 水吸いを減...

  • 他の挿し木の仲間だけど名前のない梅もどき

    他の仲間は順に名前が付いていますが、これは名無しの・・・ 挿し木の梅もどきです。 今回は、この叩いた部分の形成をします。 こういう感じに。 さすがガスケットですね。 焼けてはいません。 今回は傷にトップジンMを塗りました。 この走らせた枝によって、傷の肉巻きは進むハズです。...

  • 芯だけ残しておいたニオイカエデ11番

    先日、手を入れて芯だけ残しておいたニオイカエデの・・・ 11番です。 芯も充実したし、他の枝も伸びたので・・・ まとめて切り戻しました。 冬になれば、葉もなくなって姿がハッキリしてくるハズです。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 挿し木4年の梅もどき2021-01

    挿し木の梅もどきの・・・ 2021-01です。 そのうちに修正しようと思っていますが、本当は2020-01なんです。 これも、針金が食い込んできたので・・・ 外してから、ちょいと追加しました。 ここまで出来れば、来春はビニルポットを卒業して仕上げに入れそうです。 ↓下の...

  • また伸びた秋グミを切る

    先日切り戻したハズの秋グミが・・・ 再びこんな状態になってしまったので・・・ 切りました。 今年は元気がいいみたいです。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • お尻にウンチをつけたニオイカエデ09番

    たびたび登場してくるニオイカエデの・・・ 09番です。 腰に白いウンチをつけたシャレた樹です。 少しずつ、小さくなっているんですけどねえ。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 美男カズラの花開く(オスだけど)

    先日、ちょっと針金をかけてもっともらしくしておいた美男カズラの・・・ 02番です。 蕾は多く現れましたが、やっと開いたのはオス花でした。 まあ、オスだって大事ですけどね。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 挿し木の梅もどきにまた名前を付ける2021-09

    ちょっと間が空きましたが、挿し木の梅もどきの内の一本です。 今まで、名前がありませんでしたが・・・ この角度なら、今後の追い込みで仕上がりそうだということで・・・ 2021-09としました。 くどいようですが、本当は2020だと思います。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 箒作りを放棄したケヤキ

    ケヤキの・・・ 03番です。 訳あって、こんな立ち上がりをしていますが、普通のケヤキです。 途中から箒作りを放棄しました。 もちろん駄洒落です。 それなりに見られる樹にしたいとやっていますが、手強いです。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 叩いた土佐みずきの瑞兆とハチの巣退治&花子近況

    かつて、アップしたことがあったかどうかという土佐みずきです。 一応探してみたら・・・ 昨年の写真がありました。 この写真だともっともらしく見えるかもしれませんが、実際のところ、使い物にならない樹でした。 そこで、この春にこれを叩き・・・ 再出発したんです。 で、今回気づいた...

  • 6年前に御成園で貰ってきた五葉松 透かしたが枝が足りない

    6年前に、この土払いものの五葉松を御成園で貰ってきました。 それから紆余曲折あって・・・ これが現在の姿です。(番号とかありません) アタマが枯れたり・・・ 差し枝が枯れたりの苦労の連続で・・・ もうやる気もほとんどありません。 でも・・・ 古っ葉を切るくらいの手入れはしま...

  • カリン(小)はまだこのまま

    カリンの・・・ 「小」です。 今年は手出しせずにいますが・・・ このまま、放っておくつもりです。 もう少しボディ(太り)が欲しいので。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 黄色い平安香山

    「とことん」の方で、黄色い鉢に入れたクチナシをアップしました。 ただ、あれは”そんじょそこいら”の駄鉢でしたが、これは同じ黄釉ながら・・・ 平安香山の鉢です。 合う樹があれば、とても映えます。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • あの楓76番の現況

    この早春に、この矢印の先の楓を・・・ スリット鉢に上げました。 このままでは、どうにもならないので、この半年はただただ放置していました。 それが・・・ 現在は・・・ このように・・・ なりました。 ただ、これでも取り木するにしてもツライので、まだしばらくは放置プレイで、何者...

  • カマツカ02番 とりあえず伏せる

    カマツカの・・・ 02番です。 曲げられるうちに、伸びた枝を曲げました。 取り木で作ってきましたが、これで決まりとはいきませんね。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • クチナシの08番 掃除したら痩せる

    クチナシの・・・ 08番です。 なかなか太くなったじゃんと思っていたんですが・・・ 掃除したら、少し痩せました。 下駄を履いていたみたいですね。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • ローヤ柿16番

    今のところ、こちらを正面に作っているローヤ柿の・・・ 16番です。 一旦、針金を外して・・・ また針金を掛けなおしました。 腰の枝は。まだ放っておきます。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 挿し木もの荒皮性のマユミ16番

    挿し木して作っている荒皮性のマユミの・・・ 16番です。 今年は、天城砂100%でこのポットに植えました。 その甲斐あってか・・・ 放っておいたら、そこそこのボディが出来てきました。 取り敢えず、もう一年くらいは走らせて、一気にボディを仕上げてしまいたいところです。 ↓...

  • ニオイカエデ11番はモコモコ

    かなりモコモコ状態のニオイカエデの・・・ 11番です。 モコモコ部分だけ切り戻しました。 芯はもう少しだけ充実させます。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 3年後のための実生山モミジへの曲入れと「カナヘビ花子」

    今年、実生した山モミジです。 ヒョロイ今のうちに・・・ 曲を入れて・・・ おきました。 3年後に遊ぶための準備ですね。 常に遊び道具を用意しておくことが大切なんです。 ところで・・・ 少し前から、時々顔を見せていたコレ。 妙に尻尾が長く、スタイル抜群です。 そこで・・・ オ...

  • ただ太いだけのクチナシ

    時々出てくる、ただ太いだけのクチナシです。 それでも、かなり時間をかけたので・・・ それなりに良くなってはきました。 ちゃんと針金を掛ければ、そこそこいい感じになるようです。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 昨年まで発泡トレーで走らせた楓たち 性悪に困惑する

    数年前に実生した楓たちのお話です。 一応、名前を付けていて、これは70番です。 ボディはいいとして、叩いて植え替えたのに、吹いたのはこれだけです。 さらに・・・ この・・・ 71番としたこれも・・・ 結局、一芽だけしか出ませんでした。 また・・・ この・・・ 75番もしかり...

  • 残りの黒松の芽切り 33番と38番

    漏れていた黒松の・・・ 33番です。 これも普通に芽切りしてあります。 それと・・・ この38番も・・・ 済ませました。 今年はどの樹もそうですが、弱い芽は放置しています。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 今年の楓の採取用種子の様子とイイ感じの夕焼け

    昨年、この都内某所にある楓に・・・ 種子が生ることを発見しました。 先日、用事で通りかかると、今年もまたたくさんの種子が生っていました。 これで今年の実生用の種子の心配はありません。 さて、これは昨日の夕焼けです。 会社帰りに撮影しました。 いままで、かなりの枚数を撮影しま...

  • 楓53番に手を入れる

    特に面白い樹じゃありませんが、楓の・・・ 53番です。 なにはなくとも「切り戻し」です。 もう、これ以上やることもありませんね。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • ローヤ柿の09番もなんとなく仕上がりつつあり

    ローヤ柿の・・・ 09番です。 これも久しぶりに眺めたら、なんとなく仕上がりつつあることに気づきました。 棚場もひどい混雑で、なかなか目が届かないんですね。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 梅もどき54番と空調服バートルをゲットの巻

    クセの強い梅もどきの・・・ 54番です。 立ち上がりはこれ以上やりようもありません。 今回は、このあたりを整理して・・・ このように。 サッパリしました。 ところで・・・ この殺人的な暑さに辟易していましたが、ついにこれをゲットしました。 ベストタイプのバートルの空調服です...

  • 小葉の山モミジの舞姫03番 針金を掛けなおす

    一応、小葉の山モミジの舞姫の・・・ 03番です。 見えにくいですが、針金が食い込みかけていたので・・・ 掛けなおしています。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 棚下から生えてきたヤブサンザシの実生り

    確か、棚下から生えてきたヤブサンザシです。 種子でも落ちたんでしょうね。 かなり遠いですが、いくつかの実が生りました。 熟すと、美しい赤色になります。 ボディはこんな感じにしてありますが、必要な太さを得たら、かなり強く追い込むことになると思います。 それにしても太りは遅いで...

  • この挿し木4年の梅もどきにも2021-08と名付ける

    これも挿し木4年の梅もどきですが・・・ 2021-08と名前を追加しました。 これも使えそうなボディが出来つつあるからなんです。 欲しいのは「ボディ」なんですね。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • ボチボチ実の生った梅もどき42番を整える

    梅もどきの・・・ 42番です。 最近は挿し木ものばっかり取り上げていましたが、これはそれよりチョイ古です。 実を確認しながら、輪郭で整えました。 豊作とまではいきませんが、ギリ許せるくらいでしょうか。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 山モミジ2011-01

    今夜もお茶を濁すようなもので恐縮ですが、山モミジの・・・ 2011-01です。 昨日につづき、実生13年ものですね。 徒長枝を切り戻しましたが、どこまでやるか躊躇しました。 植替えで天城砂を使ったようですね。 これで大丈夫なら、目詰まりのない用土なので、仕上がるまでこのまま...

  • 山モミジの2011-27と33番

    息抜きみたいな感じのアップです。 これは・・・ 2011年に多く実生したうちの27番です。 13年目の肌ですね。 少しずつ古さも出てきました。 それと、これは・・・ 33番です。 水切れしないように葉を減らしました。 これは低く低く作ります。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 挿し木の梅もどき名前を付ける 2021-05&06&07

    面倒くさくなってきたので、挿し木の梅もどきに名前を付けるシリーズは05~07まで一気に済ませます。 まずは・・・ 2021-05です。 これはいいボディが出来つつあるので、昇格することになりました。 お次は、何度も登場していたこれを・・・ 2021-06としました。 太らせ...

  • 叩いてあった獅子頭の04番 これが現在形です

    獅子頭の・・・ 04番です。 現在はこのようになっています。 当初の想定と若干違いはありますが、そうそう思ったとうりになるものでもありません。 ちなみに・・・ この1月末に、この状態から叩いて・・・ このようにしてあったものです。 この後の芽の吹き方が、想定してたところより...

  • また挿し木梅もどきに番号を付ける&カナヘビ太郎

    取り敢えず、もうちょい続く挿し木の梅もどきへの名前つけが続きます。 これは2021-04としました。 葉切りして見えるようにすると、こんなボディの樹だとわかります。 まあ、これもどうにかなりそうです。 さて・・・ 棚場のアイドルのカナヘビ太郎太郎は、今日はクチナシ・・・ あ...

  • 今回もナンバーを2021-03とした挿し木の梅もどき

    挿し木の梅もどきです。 これも2021-03という名前を付けました。 葉切りして針金も追加しました。 ちょっと苦労しそうです。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • クチナシ09番は手出しを控える

    クチナシの・・・ 09番です。 なんか、チマチマするのが面倒になってきたので、コレについては肥やしを追加して放置することにしました。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 昨日につづき、挿し木の梅もどきに名前を付ける 2021-02

    挿し木ものの梅もどきに名前を付けるシリーズの2回目です。 これは、2021-02としました。 0.5ミリの針金を外してから葉切りして・・・ 一部に再度針金を掛けました。 これもどうにか出来る気がします。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 挿し木梅もどきにまず2021-01と名付ける&水も滴るカナ太郎

    挿し木ものの梅もどきの1本です。 今回は、この針金を・・・ 掛けなおしたり、追加したりしました。 そして、コレに・・・ 2021-01と名前を付けてみました。 ホントは2020年だと思うんですが、細かいことはいいでしょう。 どうにかモノに出来そうなものにはナンバリングする気...

  • もう一丁、なんもしない山モミジ2016-07とカナヘビ太郎

    取り木仕立ての山モミジ・・・ 2016-07です。 これも、今年はこのまま過ごします。 一方、カナヘビ太郎はと云えば、今回は石化ヒノキにつかまって、あたりを睥睨していました。 結構、いい面構えです。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • これらもやっぱり伸ばす 山モミジ2016-05&19

    昨日の山モミジの兄弟の・・・ 2016-05です。 昨日の01を含め、昨年取り木したことがわかりました。 すぐに忘れちゃうんですけど。 昨日につづき、これも立ち上がりを少し掘って確認するくらいで、なにもしません。 同じく・・・ 2016-19も・・・ ボディを作るために、こ...

  • ボディ作りのために伸ばす 山モミジ2016-01

    山モミジの・・・ 2016-01です。 ナンバーの示すとおり、2016年に実生したうちの01番です。 まったく記憶にはありませんが、取り木したんでしょうね。 今はボディ作りが最優先なので、このシュートさせている犠牲枝は、もうしばらくこのままです。 盆栽なんて、なにか手を入れ...

  • 今年はローヤ柿の金波想の実も見ることができた

    ローヤ柿の・・・ 金波想とかいうヤツです。 ローヤ柿は、ちょっと変わった実が出来ると、みんな勝手に思い思いの名前を付けるので、キリがありません。 これもその類だろうとは思いますが、これまで実を見たことがなかったんですが・・・ 今年は、ご覧のとおりです。 まだ色着いてないので...

  • 小さい楓43番 やることは同じ

    白釉のはるよし六角鉢に入れてある楓の・・・ 43番です。 まず裸にして・・・ 切り戻したり、針金をかけたり。 早いところ、カタチにしてしまいたいところです。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 今年はここまで残ってる ローヤ柿04番

    ローヤ柿の・・・ 04番です。 かなり大きい樹を改作して作ってきました。 実は、今年初めてここまで実が生り続けています。 このまま落ちないといいんですけどねえ。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 秋グミをサッパリ

    しばらく放置していた秋グミです。 まず葉切りして・・・ 切り戻しました。 伸ばしていた分、去年より元気な感じがします。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • ハリツルマサキとカナヘビ太郎と「招かれざる客」

    立春大市でしたっけ、ボンチャオさんで貰ってきたハリツルマサキを追い込んでおきました。 その後、吹いた芽に針金をかけてこのように整姿しました。 花も咲いてはいますが、今年は使う予定はないので、取り敢えず何かしらのカタチにしようととしています。 ところで・・・ 一昨日のカナヘビ...

  • また伸びた長寿梅02番

    長寿梅の・・・ 02番です。 輪郭だけ整えました。 もうすぐ、トヤも始まるでしょうねえ。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 荒皮性のイボタ10番 葉刈りして針金を掛ける

    挿し木ベースの荒皮性のイボタの・・・ 10番です。 まず、正体が見えるように葉刈りして・・・ 針金を掛けました。 イボタは走らせないと太らないし大きくもならないので、そろそろ犠牲枝を伸ばすべきタイミングなのかも。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 例の梅もどきの1本に針金を掛ける

    よく登場する、挿し木4年の梅もどきの1本です。 追い込んでから吹いた芽が伸びたので・・・ 針金で優しく誘導しました。 芯の芽はまだ弱すぎるので、また今度にします。 コイツについては、今年で大体の姿が決まりそうです。 そうなれば、後は花を待つだけですね。 ↓下の「盆栽」ボ...

  • 実生カマツカ08番の追い込み&実生時の姿付

    2019年に実生したカマツカの・・・ 08番です。 切り戻したり、葉刈りしたりしました。 参考までに、これが5年前の姿です。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 挿し木ものの一才性のズミ13番

    挿し木後、何年になりますかねえ。 なんだかんだ7~8年くらいでしょうか。 一才性のズミの・・・ 13番です。 今年は実を生らせていませんが・・・ 一昨年には、この発泡トレーの中の矢印の先のこれを・・・ このように、叩いてから鉢に上げておいたものです。 2年でもっともらしくな...

  • 今年も元気なカナヘビ太郎

    棚場に住んでいるカナヘビ太郎です。 この時はイチジクの大きな葉っぱの上にいましたが・・・ 翌日は梅もどきの上でくつろいでいました。 ナメクジなどと違い、コイツ等は悪さをしないので、一応は可愛がっております。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 太らせようと走らせている紫式部01番の針金を外す

    紫式部の・・・ 01番です。 芸はいいとして、太みが欲しくて、針金を掛けて走らせていましたが・・・ もうそろそろ外さないとマズイということで外しました。 痕が少し残って見えますが、まあ、太れば消えるでしょう。 この後は、また肥やしをくれて、ただ走らせるだけです。 ↓下の...

  • 先日につづき、一才性のズミの取り木を外す

    先日もやりましたが、一才性のズミにこのように取り木を仕掛けてありましたが・・・ 発根は確認しないまま、パチンと・・・ 切り離しました。 ポットを剥いてみると・・・ それなりに発根しています。 上下、余分なものは切り離し・・・ スリット鉢に・・・ 植えました。 一切性らしく、...

  • 実生してしまった紫式部 緩めて放置する

    昨年、紫式部に多くの実生りがあったので、ついこのポットに蒔いてしまいました。 すると、このように芽が出たので、一部は曲げたりしておきました。 こんな感じで。 針金は食い込みかけていたので外し・・・ 少し間引きしてから・・・ ちょっと緩めました。 取り敢えず、しばらくはこのま...

  • 2023年実生の山モミジに掛けていた針金を外す

    どうでもいいようなものですが・・・ 昨年実生した山モミジたちです。 掛けていた針金が・・・ 食い込んできたので・・・ もう外さないとマズイです。 そこで・・・ 外しておきました。 あとは、一目散に走るだけです。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • まだまだ続く、挿し木の梅もどきの手入れ

    説明も特に不要かなと思いますが、挿し木4年の梅もどきたちへの手入れが続きます。 と、こんな感じで切り戻して、新たな芽を呼んで作っていきます。 でも、暑くなると動きが悪くなるので、こういった作業もそろそろというところです。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 一才性のズミに仕掛けた取り木外し

    これも、一才性のズミに仕掛けた取り木です。 発根状態は判らないものの、もう適期なので・・・ 外すことにしました。 剪定ハサミで切断して・・・ ポットを剥くと、それなりに発根していました。 こんな具合です。 そこで、うっかりしていたのが、この先の方に・・・ 曲を入れてあったこ...

  • 挿し木ベースのニオイカエデ21番のゆるい追い込み

    挿し木もののニオイカエデの・・・ 21番です。 少し長めに残して追い込みました。 残し方は微妙ですねえ。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 挿し木4年の梅もどき 芯を太らせる

    なんともアンバランスに作ってしまった挿し木4年の梅もどきの一本です。 ご覧のとおり、右の枝が太り過ぎて、このままではどうにもなりません。 そこで、この矢印の芯(主幹)を走らせています。 一月半ほどで、やっとこれくらいになりました。 こうなると、やがては双幹に仕上げるイメージ...

  • ニオイカエデ11番

    ニオイカエデ11番です。 仮の芯に掛けていた針金が食い込みかけていたので・・・ 針金を外し・・・ ちょっと長めに切り戻しました。 これも、少しずつ進めています。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • クチナシ18番 その後

    かなり伸び放題だったクチナシのキヨホマレを・・・ 今年のGWに、ガツンと追い込み・・・ このように植えておきました。 用土は天城砂100%です。 それが、1か月半くらいで・・・ このように。 十分な芽が揃いました。 これなら、どのようにも作れますね。 そうそう、これはもう番...

  • 梅もどき53番 針金を掛けてから追い込む

    梅もどきの・・・ 53番です。 今回は4年モノの挿し木梅もどきではありません。 針金を掛けて、模様を入れておきました。 これを一週間ほど続けてから・・・ このように・・・ 追い込みました。 少しずつ進んでおります。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • ミニのチリメンカズラの21番もそれなりに丁寧に

    毎度おなじみのチリメンカズラの・・・ 21番です。 例のごとく元気ではあります。 今回もバリカンではなく、丁寧に摘みました。 暑いうちは動くので、またやる羽目になるハズです。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • ダミー

  • ローヤ柿05番の葉刈りと整枝

    ローヤ柿の・・・ 05番です。 葉刈りして・・・ 針金で整枝しました。 いつに日にか、シャレたローヤ柿になりますように! ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 伸びたキンズ10番の追い込み

    キンズの・・・ 10番です。 これも作り直している途中の樹です。 どうしてくれようと思っていましたが、追い込んで葉切りなどしました。 かつては、この樹にももっと太りを加えようと画策した時もありましたが、これはこれで「ま、いっか!」。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • ニオイカエデ14番の輪郭を整える

    ニオイカエデの・・・ 14番です。 どうという話ではありませんが、輪郭だけ切り揃えました。 クセのある立ち上がりの樹ですが、それも「個性」と呼べば許してもらえるかも。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 梅もどき48番と53番の手入れ

    まずは、この梅もどき・・・ 48番から。 と云っても、切り戻しただけです。 今年は花が来ませんでしたねえ。 お次はこの・・・ 53番です。 フトコロ近くの葉を刈り・・・ 針金を掛けて曲げました。 これもあまり時間を置かずに追い込むつもりです。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 挿し木ものの一才性のクチナシの手入れ

    一才性のクチナシの挿し木ものです。 少し前に、針金で模様を入れてありましたが・・・ 食い込みかけたので外し・・・ どうせ使わない先は放っておいて、1曲目だけ引き絞りました。 角度はこれくらいだろうと思いますが、もう少しボディが出来れば、追い込んで吹かし直しする予定です。 ...

  • 挿し木の舞姫 取り木のしくじりがかえって良かった

    時々、紹介している舞姫の挿し木ものです。 これは・・・ この上部の取り木に失敗しているんです。 失敗の最大の原因は、ご覧のとおりその先を追い込んでから環状剝皮したことに尽きます。 つまり、枝葉が展開する力が取り木部分の発根の原動力になるからです。 追い込むのは、取り木して、...

  • 昨日の残りの挿し木4年の梅もどきの手入れ

    昨日につづき、こんな挿し木ものの梅もどきたちの手入れです。 特に説明も不要でしょう。 以上、3本の針金外しと切り戻しでした。 まだ小さいながら、ここから枝を決めていきます。 梅もどきは太りが早いので、枝を作っているうちにボディが仕上がっていくものです。 ↓下の「盆栽」ボ...

  • 挿し木4年の梅もどきの手入れいろいろ

    順次、手を入れている挿し木して4年の梅もどきたち。 今回はこれからです。 食い込みかけた針金が見えるので・・・ 針金を外しつつ切り戻しました。 角度はこれくらいでしょうか。 お次はこれです。 やっぱり同じように針金がギリギリですね。 これも針金を外して切り戻しです。 さらに...

  • 曲を入れてあった一才性のズミ

    このボーボーの森は、挿し木後10年くらいの一才性のズミです。 今年も、これの新梢に・・・ こんなんとか・・・ こんなのとか・・・ いろいろと・・・ 曲げておきました。 もう十分に曲は入ったので・・・ 針金を・・・ 外しました。 これはこのまま来春迄太らせて、取り木を仕掛ける...

  • 特に番号などない挿し木のニオイカエデの取り木外し

    挿せば着くニオイカエデなので、時々気まぐれに挿してしまいます。 するとやっぱり活着してしまうので、こんな素材が出来ちゃう訳です。 で、それには取り木する必要のあるものも多いので、このように仕掛けてあるんです。 これなどはポットからはみ出る根とかも見えませんでしたが・・・ 面...

  • 挿し木4年の梅もどきの手入れの一環

    挿し木4年の梅もどきの仲間です。 まあ、こういう「出方」もありますね。 片方だけ曲を入れてあります。 切り残しは落とせるときに落とした方がいいし、 枝を引けば傷が巻きやすくなので、成長期がベストです。 ということで、元から落とし・・・ トップジンMを塗って保護しました。 こ...

  • 荒皮性のイボタ 10番と06番

    イボタの・・・ 10番です。 挿し木ものですが荒皮性です。 軽く葉刈りして切り戻しました。 これも同じく荒皮性のイボタの・・・ 06番です。 コッチは荒っぽい葉刈りだけです。 角度はこれくらいかなと云う感じです。 イボタなんて超地味めな樹種ですが、私は渋くて好きですねえ。 ...

  • キンズ12番の続報

    取り木したキンズの12番です。 それを・・・ GWの最初にこのようにして再スタートを切りました。 その後・・・ ニョキニョキと出てきたので・・・ 最初のクセ付けなどして・・・ 伸びるたびに、少しずつ伏せるなど手を加えています。 まあ、なるべく折らないようにです。 ↓下の...

  • 梅もどき52番と名無しの切り戻し

    梅もどきの・・・ 52番です。 切り戻しました。 さらに・・・ この名札のない・・・ これも・・・ 同じく切り戻しています。 これらはすぐに動くハズです。 ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、盆バカひこさんの新盆栽道楽さんをフォローしませんか?

ハンドル名
盆バカひこさんの新盆栽道楽さん
ブログタイトル
盆バカひこさんの新盆栽道楽
フォロー
盆バカひこさんの新盆栽道楽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: