chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • とても元気に育っているけれど

    生まれてから熱を出したことは片手の数くらいしかないほど健康で、丈夫で、うれしいけれども、ひとつだけ、便秘がひどい。2歳のときに通っていた保育園の連絡帳を見ると毎日ウンチのことしか書いていない自分。幼稚園に行ってからは病院でモビコールという薬を飲ませて、最初は効いていたけれどだんだん効かなくなり、量をふやしても変わらず・・・3ヵ月前からモビコールをやめて、自然にまかせている。といっても市販の整腸剤は飲ませつづけ、ときおり浣腸。もしくは下剤。昨夜はとうとう市販の便秘薬を飲ませたら終日腹痛に苦しんでいた。専門の病院に行ったほうがいいのか、鍼灸などに行ったほうがいいのか、まるでわからないわ。どんなおなかをしてるんだか。とても元気に育っているけれど

  • 七年経過

    なんと、今年小学校1年生になった!春に幼稚園を卒園し、いまは学校がイヤだと言いながらも通っている。おおきなランドセルを背負って。そして私は52歳になった。赤ちゃん~幼稚園卒園までが6年間、それと同じ6年間が小学生。まだまだ長いと思ってしまう。そして先月7歳になった。7歳なんて、想像もしなかった。名古屋に越してきたのがまだ2歳、小さかったなと写真や動画を見て思う。すっかり名古屋人だ。ケンカもするけれど、前より怒らなくなったかと自分では思うが、彼女にとっては違うよね。「将来わたしが子供を産んだら、いっぱい子供と遊んであげるお母さんになるんだ」「子供にやさしいお母さんになるんだ」とよく言うが、本当にやさしくなくて、一緒に遊ばなくてすまない。でも性分もあるしね。そのかわり、遊べる場所には連れてっているよ。私なりに...七年経過

  • 五年経過

    5歳になった。3歳が終わって、中途半端だと思っていた4歳が終わって、子供らしいと思える年齢の5歳になった。今年になってから私が病気になってしまったので今年の前半はあっという間に過ぎた気がする。1月に食道がんが見つかり、2月3月は抗がん剤治療で入院、4月は中休みで5月に手術、6月半ばに退院。いまようやく体力が戻ってきたと実感するところ。食べ方は下手ですぐ吐いてしまうけれど。幼稚園生活は楽しいようで、今年になってからは(3学期に入ってからは)園の帰りに皆と公園に行って遊ぶようになった。面白くないことがあった時におともだちを叩いてしまったり、ラプンツェルの靴を履いていないとおともだちにいれてあげないと言われたり、いかにもな年少生活をおくり、年中のいまは少しお姉さんになった気分のよう。ただわがままが過ぎて、どうしたらい...五年経過

  • 四年経過

    4歳になった。3月末まで保育園に預けて働いていた。ほぼフルタイムだったので、お迎えの後は風呂入ってご飯作って食べて食器洗ったり洗濯したりで平日はほとんど遊べなかった。昨年春に愛知県に越してきてから公園めぐりをしていたが、公園には行かなくなった。ブランコには乗れるようになったのだろうか等と思っている間に、昼間のオムツがはずれた。保育園の先生方に感謝。年明けには外出時もパンツで行けるようになった。保育園はそれなりに楽しかったようだ。卒園にあたりもっとイヤがるかと思ったが、幼稚園への期待が高かったのかイヤだと言ったのは1回きりだった。コロナ禍のため幼稚園は今月から。それまでの2か月間、久しぶりにずっと一緒に過ごした。公園にもたくさん行った。去年よりできることがたくさん増えていた。和式トイレもマスターした。幼稚園はなに...四年経過

  • 三年経過

    先週、3歳の誕生日を迎えた。とても順調に、健やかに、成長してくれたと思う。1歳から2歳より、2歳から3歳の時期をあまり覚えていない。1歳から2歳は、歩けるようになったのでとにかく歩く歩く日々。公園で遊ぶということは後半になって気が付いた。2歳から3歳は、主張が強くなってきて家で二人でいるのがつらく、区や民間の子育てイベントに積極的にでかけた。できる限り出かけた。頑張ったなぁと思うくらい。そのおかげで顔見知りになったママさん達と情報交換などもできたり。でも子供のお世話はしても遊び相手が苦手でなかなかしないので、少しは申し訳ない気持ちになる。配偶者がとてもよく遊んでくれるので、本当に感謝する。急だけれど、今月から保育園に預けて働く予定。勤め先はこれから探す。年長者がいないので成長面で不安ではあるけれど、楽しんで過ご...三年経過

  • 1年経過 ≪終わり≫

    約2週間程前に、子供が1歳の誕生日を迎えた。生まれた時こそ小さかったものの、まったくの健康に、熱ひとつ出さずに無事に1年を迎えた。妊娠した時、44歳初産での体験ブログが思ったほどなくて、あっても、その年齢までバリっと働いていた感じの方たちが多くて、自分と違い過ぎて、もっと正直な気持ちのものないかなぁと思って書き始めたが、メモ代わりに終始した。でも、書いていてよかったと思ってる。妊娠中、こんなにグダグダと不安にさいなまれていたのか、と本当に驚く。お金のこととか、メモ代わりではなく知りたい人向けに書いとけばよかったかなとも思ったりしたけど、でも書いててよかった。その時その時の気持ちは、思い返してみるのと、その時したためた気持ちを見るのとでは全然違う。忘れちゃうものね。出産後も育児日記でも書けばよかったと思っている。...1年経過≪終わり≫

  • 9か月経過

    今日でちょうど9ケ月経過。最初の頃は、9か月児ときくと「なんて大きいのかしら」と思ったが、気づくと私の子も9ケ月。こうやって1年も過ぎていくのだろう。ちょっと感慨深い。妊娠中というか、もっと世間的に知ってて欲しいと思った情報が、産褥期間についてだった。「床上げ」という言葉を知らなかった。聞いたこともなかったと思う。出産して退院したら、日常生活に戻るのだと思っていた。母体は出産で疲弊しているかもしれないが、多少気を使うくらいなものだと思っていた。が、第一子の場合は特に床上げまではゆっくり休むのがふつう(?)らしかった。休む、というか、家事などは人に任せて、体を休めつつ赤ちゃんのことのみ集中する、ということ。日常的に動こうとする私と、休むのが当然と思っている母。ケンカになった(笑)。母の「横になってなさい」という言...9か月経過

  • 5か月経過 やっておけばよかったこと

    今日でちょうど生後5か月。今日から離乳食を始めようと思っていたけれど、面倒なのでやめた。妊娠中、やっておけばよかったこと、ひとつだけ激しく思うことがある。赤ちゃんについて知ること。産後の生活について知ること。赤ちゃんについては、死産になったりするのが怖くて、わざと情報を得ないでいた。しかし、ちゃんと勉強していた方が絶対にいいんだろうなぁと思う。オムツの変え方、ミルクや授乳の時間や方法、沐浴の仕方なんてのは病院で習うし母子手帳にも書いてあるからいいとして。育児ブログとか読んでいた方がリアルな子育て状況が判ってよかったのかもしれない。やっておけばよかったなぁ、と思っている。それほど後悔はしていないけれど、知っていれば違ったかもということも。激しく後悔していることは、産後の生活について、これも事前にもう少し知っていれ...5か月経過やっておけばよかったこと

  • 4か月経過

    先月24日で4か月経った。正直、妊娠していたことが遠い。記憶もおぼろげになってきたかも。そんななか、頻繁に書いていなかったけれど、ここに思ったことを書いていてよかった。日記をつけていない私は、日々思っていることを具体的には忘れてしまう。これを見ると、こんなにもグダグダと不安だったのかと驚いてしまう。けれど、リアルな記憶として、残っていてよかったと思った。育児日記も書いておけばよかったかも。いまからでも遅くないのかな。あの時どんなこと思っていたんだろうって、後になってからしか思わないことだね。4か月経過

  • 早いか遅いか

    まだ誰にも妊娠したと告げていなかった11月に、子どものいる知人間で「妊娠期間なんてあっという間だね」という話題が出た。その話題に私はなにも返さなかったけれど、心の中では「とんでもない!」と思っていた。いつ流産するかもしれない、なにか問題があるかもしれない、そんな恐怖と同レベルの不安感をこれから毎日毎日、数か月も続くなんてクラクラするわ。それを「あっという間」だなんて!と思っていた。今は。「あっという間」ではなかったよ、やはり。毎日毎日、手術の前日まで不安は消えず、日々、長かったです。ただ、懐かしかった。例えば妊娠7か月の時点で、2か月の頃を「ああ懐かしいな」と思うほど過去だった。けれど決して早かったとは思っていないし、思えない。のほほんと好き勝手に過ごしていて食べ物などに気を使っていなかったけれど、気持ちだけで...早いか遅いか

  • 手術の後

    左手首に点滴、右指に何かの測定器、お股に尿管をつけて個室に移ると割とすぐに母と配偶者が入ってきた。両足、というか下半身に感覚がまったくなく不思議な感じ。腹は笑ったり咳き込んだりはできない。痛くて。看護師が、胎盤を持ってきてくれた。手術中に看護師に「胎盤は見せてもらえないのか」と聞いて答えをもらっていないままだったのだ。ダメなんだろうと思っていたので、とても嬉しかった。思っていたよりも大きくて驚いた。ザ・内臓!って感じで生々しく、ビニール越しに触るとなんとなく暖かくて、面白かった。偶然その日隣の病室にいた主人の知人(普通分娩)は見せてもらえなかったと言っていたので、聞いてみて本当によかったと思った。その知人は上の子を出産した病院では何も言わなくても見せてくれたと言っていた。昼頃子供が連れてこられ、初めての授乳をさ...手術の後

  • 手術の記憶というか感想

    記憶が鮮明なうちにと、退院後すぐに手術中のことを書くつもりだった。が、あっという間に2か月以上経ち、すでに記憶は薄れていってしまっている(泣)。当日は朝8時50分から手術の予定。大部屋で朝を迎え、大部屋の面会時間は午後1時からだが手術当日は朝から面会OKだそうで、8時過ぎに母と配偶者が来てくれた。この病院は5月から入院中に部屋着の貸与があるが、手術前は貸してくれないので自前パジャマで待機。ブラジャーだけして、ショーツは履かないことにした。どうせ脱ぐうえに帰りは直後パットという特大ナプキンをつけるから(手術室でショーツがないことをかなり確認された。フツウは履いてるよね)。つきそい人ひとりと階下の手術病棟入り口前でお別れ。振り返り振り返り手を振る。帽子をかぶり、看護師二人とともに3分ほど待って手術室へ。いつ全裸にな...手術の記憶というか感想

  • 2か月経過 入院日記

    いやいや、本当にあっという間に2か月が経過してしまった。毎日時間はあるだろうと思いつつ、いや、思っていたけれど、実際はそんなに時間はない。私は母乳と粉ミルクの混合でやっているけれど、母乳だけの人はもっと時間ないんだろうな。それでも、今は寝て転がっているだけの子供が、これからは起きている時間が増えてきて、人格が出てきて起きている間は相手をしなきゃならなくて、子供が寝ている間に家の事をやらなきゃならなくて、本当の意味で自分の時間がなくなっていくんだろうな。いまの寝返りできない状態が全然楽でまだ時間もある方なんだろうな。あんなに長かった妊娠期間が、いまは忘れかけている。はやいなー。けれど恐ろしいことに体重が2㎏しか減ってなくて、おなかもたいして戻ってないんだけど。。。赤ちゃんのいる家なんだ、とかこれから育てていくんだ...2か月経過入院日記

  • 1か月経過(お金のこと)

    あっという間でもないが、でもあっという間に一か月が経ってしまった。7月2日(土)に退院後、17日(日)まで実母がいたので自分のことは何もできずに過ごしていたせいか、梅雨はまだ明けていないが気づくと夏になっていて、もうすぐ8月ということに驚いてしまう。入院(分娩)時の金額がようやく理解できた。いままで放置していた。【手術費+分娩介助料+その他】帝王切開なので分娩介助料となったが、経腟ならば分娩料という名称でオール保険適用外となっていた。【手術費】(保険適用)医療費6月分¥85,211(保険の自己負担限度額)医療費7月分¥24,500(3割負担)【分娩介助料】(保険適用外)分娩料¥230,000(分娩214,000+産科医療保障費制度16,000)【その他】(保険適用外)食事代¥8,640(@320×24回)個室代...1か月経過(お金のこと)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、45歳初産に向けて頑張ってみようかなぁ日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
45歳初産に向けて頑張ってみようかなぁ日記さん
ブログタイトル
45歳初産に向けて頑張ってみようかなぁ日記
フォロー
45歳初産に向けて頑張ってみようかなぁ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: