片付けをするのは 自分が機嫌よく過ごせるようにするため。 そのために それを邪魔するモノを減らしていこう というのが 「捨てる」と言う事になります。 …
モノの多い少ないではなく、グッズを使って片付ければいいという片付けではなく、その人にとってより良いモノを選ぶ事で、心地よく過ごせる環境にしていけます。
片付けは、おうちをきれいにする事。ではなく、自分にとって、より良いモノを選ぶ事で、暮らしも人生も整えていくツールです。片付けのモノ選びからは、さまざまなモノを得ることが出来、人生のコト選びにも役立ちます。そんな片付け方をご紹介しています。
我が家には 食洗機はありません。 その理由は 食器を片付けよう! と思ったときには 洗って拭いて食器棚に片付けるまでを ひとセットとして 終わらせてし…
片付けがうまくいかない と言う方々と お話をさせていただく中で 失敗する原因になっている 考え方の傾向に気付きました。 今回は その傾向についてご紹介…
持ち物が多すぎるなら 捨てればいい 使いにくければ グッズを使えばいい そんな風に割り切って 片付けを出来る人は そんなには多くないと思います。…
「忙しくて、やりたいことが出来ない」 そんな風に思っていらっしゃいませんか? 自分の事 家の事 両親の事 娘の事 等、やることが沢山あるのに 自分で使え…
【40/50代の方々へ】セリアで見つけたプチストレスを解消するモノ
セリアで買った 衣類収納袋を ずっと愛用しているのですが 数が足りないために 買いに行ってきました。 そこで見つけたのが こちら↓ 出しやすいドレス…
【40/50代の方々へ】改良されたとはいえ、私が嫌いな掃除場所
IHが壊れて 交換をした際に 「最近は随分、改良されたんだね~」 と感じたグリル。 お掃除しやすいように フラットになったり 汚れ落としもラクになっ…
我が家にあって よく訪ねてこられる方に 「これは?」 と必ず聞かれるモノ。 でも、それも長い間使い続けて 汚くなってきたこともあり 2度目の買い替えを…
せっかく片付けをしても 元に戻ってしまう かえって 使いにくくなってしまう なんて悩みを抱えている方々へ 今回は、失敗しないための 片付けのコツをご紹介…
「着る洋服がない」 そんな悩みを抱えていませんか? 私も、ある程度の数の洋服を 持っているにもかかわらず 「どうしよう、明日着る洋服がない」 と思ってしま…
今までにも何度か 私自身の経験から 片付けに対する考え方が 少しずつ変化してきた なんてお話を書かせていただいていましたが 年代によって 片付けの視点が異…
【40/50代の方々へ】思い込みは自分を苦しめると思った言葉
実母は、外反母趾がひどく 足の親指が 人差し指の方にかなり曲がっているために 歩く時間が長くなると 人差し指が親指に押されて 苦痛に感じる と言った状態…
【40/50代の方々へ】最初にする片付け場所にキッチンをお勧めするワケ
片付けをしたいけれど どこから始めたらよいでしょうか? こんな質問をいただく機会が とても多いのです。 その質問に対する私のお答えは キッチンです。 そ…
【40/50代の方々へ】モノの持ち方に気付かされた主人の一言。
9月から一人暮らしを始める母。 引っ越し後に 出来るだけ困らないようにと 収納の仕方やキッチンにあった方が良いモノなど 揃え始めました。 そんな時 母の…
SNSで見るモノの少ない部屋。 気付けば、それが正解だという 擦り込みに苦しんでいる なんてことはありませんか? 「正解」は自分の中にあって 他…
こちらのブログを読んでいただいている方は 度々、実の母との同居のお話をしていますので ご存じかと思いますが 母の新たな住まいへの引っ越しまでの 7月中旬…
【40/50代の方々へ】片付けって自分をサポートするものだと思う理由
私はブログでもセミナーなどでも よくお話をしていますが 片付けって 自分をサポートするものだ とも思っています。 ↑実家の片付け中の写真 40…
【40/50代の方々へ】もうこれ以上は大きくしないと決めたこと
我が家には いくつかの観葉植物があります。 どれも、お気に入り。 土が乾いたら 水をやる 葉が黄色くなってきたり 水の吸いが悪くなってきたら 植…
人は、年を重ねると それなりに衰えてくる と言う事は理解しているし 義理の伯母の面倒をみてきて 身体の変化やお医者様の言動からも 取り巻く環境にも変化…
昨日、書きましたブログの内容をもっと 具体的にお伝えしたいと思います。 昨日のブログはこちら『【40/50代の方々へ】片付けにも人生にも足りないと…
【40/50代の方々へ】片付けにも人生にも「足りない」と思うもの
仕事や子育てを優先して 自分を後回しにしてきた40代50代の私達。 でも、どれくらい今のままで 維持していけるか?は 誰にもわかりません。 だからこそ…
「南海トラフ」に関するニュースが流れ 9日には 千葉でも揺れを感じる地震が起きました。 また 台風も近づいてくるという中 不安が沢山 だからこそ …
片付けの情報があふれる今。 どれが自分に合っているか?を 見極めることが 難しくないですか? そこで 見聞きした情報が うまくいかない理由をご紹介し…
40代、50代の方々は 今までがむしゃらに 家族のため、仕事のためにと 頑張って来たと思います。 そして 今、子供の手が離れて ふと 「これからの自分…
結婚する際に購入した クルミの天板のダイニングテーブル。 すごく気に入っていたし 最近まで テーブルの上に 天板を保護するために敷いていた シートを取り…
片付けのライセンスを取得して 自宅を整えることを徐々に進めていく中で 様々な学びがありました。 その中でも 一人暮らしでない場合には 家族とのより良い…
【40/50代の方々へ】きれいな家で、実はやっているひと手間
おうちを片付けて 整えたいと思うのから みんな 「どうやったらよいのか?」 と試行錯誤をして 情報を得て そこで目に留まるのは 「グッズ」 でも、グッ…
【40/50代の方々へ】無意識でやっている事を意識すると片付けはうまくいくと思った事
人の行動の大半は 無意識だと言います。 だけど その無意識の行動の中で さまざまな事を選び取っています。 それを意識できると 片付けはうまく行…
以前は、毎年 青い梅を使ってシロップを作って サイダーで割ったりなどして 楽しんでいましたが 主人も娘も飲まず 基本、家族では私だけが楽しむ という…
【40/50代の方々へ】実家じまいで大量に出てきた意外なモノ
義理の両親の家 実家 義理の伯母の家 3軒4回の片付けを繰り返してきました。 その中で 大量に出てきたモノ 大量の洗濯ばさみ パッケージから取り…
40代・50代の私たちは 今までの経験から 「こうに決まっている」 「こうするのがベスト」 と考えてしまう事も多くなります。 その結果、その事が 私…
ここ数年は お客様のおうちへの訪問をしての片付けは 進んで行っておりませんが 片付けサポートを行ったり 自宅のセミナーなどの感想で多いのが 「空き」がすご…
「ブログリーダー」を活用して、ROOM-COZYさんをフォローしませんか?
片付けをするのは 自分が機嫌よく過ごせるようにするため。 そのために それを邪魔するモノを減らしていこう というのが 「捨てる」と言う事になります。 …
モノが増えてしまう人の考え方には 多くの共通点があると思います。 以前の私がやっていたように。 そんな失敗マインドを3つ挙げてみました。 逆に、このマイ…
捨てられないから 片付かない この流れから、片付けが出来ないと 悩む方々も多いと思います。 そんな悩みが解けないと 片付けが出来ないと下を向いてしま…
早朝から夜遅くまで このページを開いてくださり ありがとうございます。 「片付け」の考え方から 40代50代の片付けや これからの人生の悩みを解決する…
「片付け」と言うと たっぷり時間を作らなきゃできない とか 自分の余裕のある時にしよう とか 苦手意識から 本当は出来るタイミングがあるにもかかわらず 先…
片付けで悩む方々の悩みを聞くと 必ず、耳にするのは 「私は片付け苦手だから」 と言う言葉。 ですが 私は、片付け苦手な人はいない と思っています。 そ…
以前の私は 1日の終わりに キッチンをきちんと掃除をして 水分を拭きあげた状態にするのが 良い事だ と思っていました。 それは 知らぬ間に 多くの方々の投…
ここ数か月 朝、起きると 肩が凝っているのです。 力を入れる夢でも見たのかな? なんて考えながら 毎日過ごしてきましたが 「これ、もしかしたら 枕の…
やってしまいがちな片付けの失敗3選 片付けがうまくいかない と悩む方々のお話や行動を確認すると 共通点がある事が分かります。 逆に言うと その方法…
40代・50代だからこそ これにしてよかったな・・・ と改めて思うモノを 3つご紹介していきます。 1. 3COINS メラミンスポンジシート …
「紙兎ロペ」というキャラクターが あるテーマについてのお話をする テレビ番組でのコーナーがあり それを見ていて感じた事がありましたので ご紹介します。 …
少し前から ペットボトルのふたが開けにくい と感じるようになりました。 これは 40代50代のお年頃に 良くあることのようですが みなさん、何か対策…
先日、ごはん茶碗を買い替えました。 その理由は 電子レンジを使えない物だったからです。 見た目につられて そこのところのチェックを忘れていたため…
どうしても 床にモノを置いてしまう・・・ そんな悩みを抱えていませんか? その悩みも 自分の行動を振り返って やることが明確になれば 解決することが出来…
人生後半を意識するようになって 片付けへの考え方が 変わってきたことを実感しています。 そんな中 同世代の片付けに悩む方々との お話をする中で 感じ…
片付けたいのに 片付けが進まない と嘆いていませんか? ずっと、心の中に「片付けしなきゃ」が 留まり続けるほど 辛い事は無いのではないかと思います。 そん…
沢山の片付けに関する 悩みをお聞きしてきて 「やり方」や「考え方」を聞いても なかなかうまく形に出来ない なんて方も多いように感じるので さまざまなお悩み…
みなさん ドライヤーをした後 前髪を崩れないように とか ボリューム感を維持するために など 髪型が崩れないために 何かスタイリング剤など使っていますか…
片付けしようとすると まずは グッズを揃えたり 何を捨てるかを考えたり 動く事から始めがち。 そして 片付けに悩む方の話を聞くと つい方法ばかりを教え…
実の母の一人暮らしが始まって 1ヶ月以上過ぎましたが 季節も変わり まだまだ落ち着けない部分もある状態です。 そんな中で 取り入れたモノを2つご紹介し…
なかなか聞けない方向からの 片付けの方法や考え方から 気付きを手渡す 整理収納コンサルタントの須藤昌子です。 最近頑張っているインスタグラム→@masa…
なかなか聞けない方向からの 片付けの方法や考え方から 気付きを手渡す 整理収納コンサルタントの須藤昌子です。 最近頑張っているインスタグラム→@masa…
なかなか聞けない方向からの 片付けの方法や考え方から 気付きを手渡す 整理収納コンサルタントの須藤昌子です。 最近頑張っているインスタグラム→@masa…
なかなか聞けない方向からの 片付けの方法や考え方から 気付きを手渡す 整理収納コンサルタントの須藤昌子です。 最近頑張っているインスタグラム→@masa…
なかなか聞けない方向からの 片付けの方法や考え方から 気付きを手渡す 整理収納コンサルタントの須藤昌子です。 最近頑張っているインスタグラム→@masa…
なかなか聞けない方向からの 片付けの方法や考え方から 気付きを手渡す 整理収納コンサルタントの須藤昌子です。 最近頑張っているインスタグラム→@masa…
なかなか聞けない方向からの 片付けの方法や考え方から 気付きを手渡す 整理収納コンサルタントの須藤昌子です。 最近頑張っているインスタグラム→@masa…
なかなか聞けない方向からの 片付けの方法や考え方から 気付きを手渡す 整理収納コンサルタントの須藤昌子です。 最近頑張っているインスタグラム→@masa…
なかなか聞けない方向からの 片付けの方法や考え方から 気付きを手渡す 整理収納コンサルタントの須藤昌子です。 最近頑張っているインスタグラム→@masa…
なかなか聞けない方向からの 片付けの方法や考え方から 気付きを手渡す 整理収納コンサルタントの須藤昌子です。 最近頑張っているインスタグラム→@masa…
なかなか聞けない方向からの 片付けの方法や考え方から 気付きを手渡す 整理収納コンサルタントの須藤昌子です。 最近頑張っているインスタグラム→@masa…
なかなか聞けない方向からの 片付けの方法や考え方から 気付きを手渡す 整理収納コンサルタントの須藤昌子です。 最近頑張っているインスタグラム→@masa…
なかなか聞けない方向からの 片付けの方法や考え方から 気付きを手渡す 整理収納コンサルタントの須藤昌子です。 最近頑張っているインスタグラム→@masa…
なかなか聞けない方向からの 片付けの方法や考え方から 気付きを手渡す 整理収納コンサルタントの須藤昌子です。 最近頑張っているインスタグラム→@masa…
なかなか聞けない方向からの 片付けの方法や考え方から 気付きを手渡す 整理収納コンサルタントの須藤昌子です。 最近頑張っているインスタグラム→@masa…
なかなか聞けない方向からの 片付けの方法や考え方から 気付きを手渡す 整理収納コンサルタントの須藤昌子です。 最近頑張っているインスタグラム→@masa…
なかなか聞けない方向からの 片付けの方法や考え方から 気付きを手渡す 整理収納コンサルタントの須藤昌子です。 最近頑張っているインスタグラム→@masa…
なかなか聞けない方向からの 片付けの方法や考え方から 気付きを手渡す 整理収納コンサルタントの須藤昌子です。 最近頑張っているインスタグラム→@masa…
なかなか聞けない方向からの 片付けの方法や考え方から 気付きを手渡す 整理収納コンサルタントの須藤昌子です。 最近頑張っているインスタグラム→@masa…
なかなか聞けない方向からの 片付けの方法や考え方から 気付きを手渡す 整理収納コンサルタントの須藤昌子です。 最近頑張っているインスタグラム→@masa…