山へ登る途中の伐採後の谷間では、ものすごい霧がでて、前も数メートルしか見えない状況でした。幻想的にも程があるやん。2時ごろまで小雨が降りましたが滑るのには問題なし。動くと汗ばむほどの陽気でした。4名で熱心に練習しました。時折ガスで見えないこともゲレンデ上部より見渡せる山では雲海が今シーズンの中尾山グラススキー場は11月10日㈰まであと2回の週末ですよ~皆様のお越しをお待ちしております10月26日㈯
中尾山高原 グラススキー
中尾山高原 グラススキー
2024中尾山高原オープンは4月27日(土)です。只今心を込めて準備中でございます。皆様のお越しをお待ちしております。みんな来いよ~!⁂コロナ前みたいなオープニングセレモニーはございません。2024中尾山高原オープンは?
「ブログリーダー」を活用して、nkymgscさんをフォローしませんか?
山へ登る途中の伐採後の谷間では、ものすごい霧がでて、前も数メートルしか見えない状況でした。幻想的にも程があるやん。2時ごろまで小雨が降りましたが滑るのには問題なし。動くと汗ばむほどの陽気でした。4名で熱心に練習しました。時折ガスで見えないこともゲレンデ上部より見渡せる山では雲海が今シーズンの中尾山グラススキー場は11月10日㈰まであと2回の週末ですよ~皆様のお越しをお待ちしております10月26日㈯
濃いガスと小雨の降る日曜日、クラブハウスではシャッターを閉めてストーブをつけて暖をとりました。寒くなるとの予報は当たって一気に秋が深まりました。一日中カッパが手放せなかったです。クラブ員6名、ゲスト1名で練習に励みました。10月20日㈰
10月の3連休です。宮崎法華嶽スキー場へ参加しているメンバーが大勢いるので、その間お客さんが押し寄せては困るだろうとクラブ員4名でスタンバイしてお留守番。最高の行楽日和、気温も快適!結局12日お一方のみ。キャンプ場はにぎわっているのにどうして・・・10月12.13日(土・日)
昨日とは打って変わって朝から青空です。でっかい栗も豊作です。鹿だけでなく牛さんも登場。今日は今シーズン最後のなこやま月例会が開かれました。参加者は最多の9名。来シーズンはさらに工夫を凝らして楽しくやっていきましょう~今シーズン最後の月例会
朝のうちに小雨はやみましたが、一日中濃いガスがでて、よく言えば幻想的な視界の一日でした。そんな天気でも4名でかなり真面目に練習にはげみました。10月5日㈯
9月二度目の三連休です。曇り時々晴れで快適な気温です。早朝組から日暮れまで組と、8名で練習しました。来月の大会に向けて宮崎のゲレンデで練習するメンバーも。練習の合間には栗拾いがお楽しみ。今年は豊作の年のはずですが、これからかな。。。暑い暑いと言いながら季節は動いていきます。連休中日の雨の後は秋本番でしょうかこれはバナナとベリーを使った「ヨナナス」9月21日
9月は2回も三連休があり、今回はその1回目。到着後滑り始めたら雨、なんてこった~。でもこの日はクラブ員7名、お久しぶりのメンバーもいて、にぎわいました。一日中雨は降ったりやんだりでしたが、夕方には雨もあがりました。午後からは徳島市からの男性3名のお客様がグラススキーに来られました。みなさん体力があってすぐにコツをつかみ、リフトに乗ってどんどん滑り降りてきます。今夜は横のコテージ泊と聞き、滑りたいだけどうぞ。がんばるお3人につられてクラブ員もいつになく熱心に練習にはげみました。15日㈰は予報に反して曇りの一日。快適に7名で練習9月14.15日
9月になりました。先週の台風10号は被害もなく、適度な雨を降らせてくれました。おかげでゲレンデも緑色に復活しました。ホッ。今日はクラブ員3名と、高知からのお客様が4名午前中に来られた男性はず~と滑りっぱなし。スゴイ元気すぎる~午後からのご家族は、グラススキー初体験です。徳島県の観光について検索していたら、中尾山でグラススキーができることがわかり、祖谷のかずら橋の後でこちらに来られました。暑かったですがみなさん楽しんでいただけたでしょうか。ぜひまた遊びに来てくださいね!9月8日
8月中旬となりました。上の写真はスポーツトラクターの草を刈る3枚の刃がおさまっている所です。刃はピカピカに研がれました。切れ味のあがったトラクターが、その後ゲレンデをきれいに整備してくれました。滑り心地もgood、気温もまずまずです。夏でも快適ななこやまへぜひどうぞ夜は半そででは寒かった〜8月17日
今日は第3回定例会でした。しかし下界に比べると涼しい〜練習、トレーニングの効率も上がりますね!今回もK女史も参加してくれました、ありがとう😊そして四国技術選上位入賞者のNさんも中尾山に初登場!ちょっと滑って慣れたら普通に上からパラレルで!やはり雪上で上手い人はグラスも上手いことを再認識でした。そしてグラススキーが上達するとスノースキーも更に上達するんでしょうね!定例会は…やっと初参加の中尾山太郎がハンデ無しなので優勝〜、2位はいきなり参加のNさん!3位がK女史!定例会途中から小雨、終わって少し滑り込んでいたら予報通り大雨。ここからはおしゃべり、カキ氷、お菓子タイム。ゆっくり楽しめました〜皆さん、お待ちしてます!8/4日曜定例会ほか
8月に入りました。相変わらず猛暑ですが、中尾山高原ではスポーツが楽しめます。1週間以上も雨が降らなくて、芝生ものどが渇いた~と、バテ気味です。上部ではずいぶんと茶色が目立っています。そこでせめてもの給水をスプリンクラーの登場です。水圧だけで稼働する画期的なスプリンクラー、発明した人はスゴイ!ゲレンデ横のホースから勢いよく水が噴き出しており、急遽工事が行われました。クラブ員3名+α練習よりも土木工事メインだったかも・・・夜はいつもに増して満天の星空。天の川がはっきりとみえました。流れ星もいくつか。エアコンいらずの涼しい夜でした。8月3日㈯
この週末は中尾山高原グラススキー場でJGSF全日本グラススキー連盟の有資格者講習、トレーニング会、ビギナーズレッスンが開催されました!飛鳥井さんと共に中尾山高原グラススキークラブの中尾山太郎も新任デモとしてビギナーズレッスンの講師として参画させて頂きました。また今回もJGSFより補助、ご支援頂き有り難く思います。講習の組み立て、進め方、模範演技など反省点しきりでしたが精一杯、取り組ませて頂いたつもりです。オフトレの取り組みとして友人含む3名の方、参加して頂きとても嬉しかったです、また来てくださると思うのでその時に向け、私も一層、精進致します!有資格者講習、トレーニング会の班の方は飛鳥井さんのスペシャルなレッスン内容が非常に為になったのではないでしょうか。ちょっと、いやかなり羨ましかったり😛講習を盛り上げ、...中尾山講習会、レッスン会!
7月三連休の初日です。一日中曇り時々小雨、少し蒸した感じもありましたが、朝10時で23度、快適な一日でした。休憩していると、この虫がトコトコ・・・グーグル先生によるとゲンジホタルとでました。黒くて、頭にオレンジ色のトレードマーク。昼間に見るとこんな姿なのですね。朝ここへくる途中には鹿にあい、ゲレンデには小さな黒っぽいカエル、夕方にはカラスがなにやらつついています。アナグマ?もでたようす。こんな天気でしたが、涼しくて、クラブ員6名、かなり効率よく練習できました7月13日㈯
昨日よりも暑さが厳しい一日でした。赤とんぼがたくさん飛んでいます。先月に続き第二回目の月例会が午後から行われました。参加者は5名。大回り、小回り、シュテムターン、総合滑走の4種目です。先月の参加者は今回の得点に補正がされ、前回5位の選手に大きな補正がされました。その結果なんとまさかの大どんでん返しでT選手が前回5位からの優勝を勝ち取りました。T選手「優勝できるなんて思ってもみなかった。うれしい~」副賞には瀬戸内限定味うまい棒30本が贈られました7月月例会
7月に入りました。梅雨の合間とのことですが、暑い暑い。夏到来の予感です。芝生の移植と土入れをしたところの様子です。ゆっくりと緑を取り戻しています。早く元気になあれクラブ員6名、練習に励みました。7月6日㈯
JGSFからの連絡価格(税込)は以下の通り主旨は「今季日本を代表する選手たちを応援する」2024JAPANTシャツ(130ー150)3500円/(XSーXL)4500円*Tシャツは前田知沙樹選手バージョンと弓野華緒デモバージョン<指定必要>2024JAPANジャケット(130ー150)6900円/(XSーXL)10990円*ジャケットのロゴには希望のロゴが入ります2024JAPANパンツ(130ー150)4990円/(XSーXL)5990円*なくなり次第終了売り切れの際にはご容赦ください以上よろしくお願いいたしますグラススキー連盟公式日本代表ユニフォーム発売のお知らせ
今日は朝から寒いくらいの涼しさです。練習前にまずはゲレンデの整備をへこんだ所の芝生をめくる。これが大切で、掘り起こすのではなくペロリとはがすところがポイントです。そのすきまへ土を入れ、芝生さえないところは移植。その後肥料と水をまく。涼しいので作業が長くできました。で、午後からはいよいよ中尾山月例会。今回の参加者は5名。大回り、小回り、シュテムターン、総合滑走の4種目を中間地点から行いました。10月まで第一日曜日に開催予定です。第一回なこやま月例会開催
今日から6月に入りました。さわやかな晴れの日、ウグイスの鳴き声に交じって、遠くからカッコウの声も聞こえてきます。お昼過ぎせせらぎ広場の草刈り、それ以外はクラブ員3名でいつになく練習多めにがんばりました。明日はどうなるどうなる・・・ヤマボウシの花がきれいです6月1日㈯
遅ればせながら・・・5/18(土)、19(日)の二日間、アップかんなべで開催された、JGSF全日本グラススキー連盟の中央研修会(関西会場)、トレーニング会、ビギナーズレッスンに中尾山グラススキークラブ所属の中尾山太郎(仮名)が新任デモンストレーターとして参加致しました。デモンストレーターとしての参加ということで研修費、リフト料金、交通費などをJGSFより補助頂きました。ありがとうございました。グラススキーの普及発展、新規会員の獲得、皆様との技術向上にむけ、しっかりと成果に繋がるよう、頑張りたいと思っております。技術経験豊富なデモンストレーターの方々、中尾山の歴代デモの方々と同じようにはなかなか参りませんがより一般の方々に近いグラススキー、スキー経験を活かした取組みを心掛けたいと思います。お会い出来る時はよ...5月26日日曜日
5月18日㈯快晴の中尾山グラススキー場です。スポーツトラクターが登場し、全面美しく整えられました。クラブ員5名午後の休憩後トイレの明かりがつかない!?はて、もしかしての停電でした。ということはリフトも動きません。で、こうなった・・・ボール遊び4時半ごろようやく停電が復旧し、その後集中して練習に励みました。翌日は天気予報が早まったようで、朝から雨、まったくやまず。おまけにすごーく寒い。そうそうに退散。さわやかな季節
昨日の寒さがうそのように快晴。お昼には17℃もあり動くと汗ばむほど。とても気持ちのいい一日でした。看板製作中山から下りてきた人が道を間違えないように・・・クラブ員6名、練習に励みました。10月22日㈰
北風が強く、とても寒い一日。鼻水をすすりながら練習に励むクラブ員5名。ゲレンデに散乱した枯葉を掃除し、伸びすぎた枝を整えます。スポーツトラクターに取り付けられたこれは・・・通ったあとはこうなります。小さな穴がぽつぽつと。来年の春は芝生に肥料を与えるためレイキで穴をあける準備をしました。10月21日㈯
一週間前がうそのように静かなゲレンデです。時折風が吹くものの暑くもなく、運動するには最高の一日。なのに誰も来ない。クラブ員3名で練習に励みました。大会で掘れた後も昨日きれいにならしてくれていました。練習日和
なこやまが私が今まで見た中で一番の賑わいをみせました10月7日㈯インストラクター検定会風が強くてとても寒かった10月8日㈰第39回全日本グラススキー選手権雨10月9日㈪第38回全日本グラススキー技術選手権大会霧で視界不良と、まあ散々な天気でしたが、選手たちの超カッコいい滑りを見ることができて大感激美馬市長さんに選手宣誓!大会インスペクションは歩いてします北海道から九州まで、全国からいらした選手のみなさん、地元の方々、クラブの方々本当にお疲れ様でしたなこやまの暑い3日間
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものです。中尾山の空気が変わりました。着る服を考えないと・・・23日㈯はクラブ員10名、広島・高知からの2名とにぎやかなゲレンデでした。写真はグラススキー体験のお母さんと、息子さんです。また来てくださいね両日とも、2週間後の大イベントに向けてみんな熱心に練習しました9月23.24日
FeuerundEis(1986)FeuerundEis(1986)
昨晩の続きから暗闇に現れたのは二人のサイクリスト。キャンプ場の受付が閉まっていて、おなかもすいているとのことで急遽一緒に晩御飯を食べることになりました。思わぬ展開に食材をかき集め慌てつつ、大変楽しい夜を過ごしました。スイスチューリッヒからの二コラさん、スペインバルセロナからのエヴァさんです。二コラさんは以前東京で留学されていたので日本語が堪能。おかげで会話が弾みました。お二人の会話はフランス語で全くわからず。テント泊にしては超コンパクト!記念撮影をしてお見送りです昨日とは大違い。朝から暑い。秋の気配撤回ですね。1か月後の大会に向けて準備中。9月3日㈰
9月2日㈯9月に入りました。晴れのち薄曇りの過ごしやすい日。もうそこかしこに秋の気配が漂い始めています。なぞのキノコ発見栗も大きくなってきました秋の気配を感じます。コスモスの頭が、みごとになくなっています。食欲の秋が来ました。4つ足の何者かにも。。。過ごしやすい一日、クラブ員5名が練習に励みました。夜になってクラブハウスへ。真っ暗闇に二つの明かりが。しかも階段を登ってくる。誰か来た~。こ、怖い。ネットを閉めようと焦っても閉められない。この後は明日へ続く秋の気配
晴れ時々曇り・・・・特に何もなくてただ蒸し暑かった。本日唯一のお客様だったので写真をお願いしたらこんなポーズありがとう!10月の大会GSのスタート位置まで行ってみた。(あくまでも予想位置です)SLはこの辺かな?技術選はここ正面てっぺんこれは世界大会や高円宮杯の時のスタート位置久々に行ってみたわさこんなんいました。久々に国蝶オオムラサキも見かけたけど写真は撮れず残念。8月20日(日)
8月19日㈯到着したらゲレンデ一番下にポツンと青い旗が落ちていました。ゲレンデにも杉の葉っぱがぽつぽつとそしてリフト乗り場の花壇はというとかなりの雨風だったようです。川も増水、道も水が流れていました。気を取り直して草刈り。ネット周辺を今回は。ビフォーアフター草も刈られ、ネットもピ~ンとなりました。日差しはあまり強くないものの、湿度が高く蒸し暑い一日。ヒグラシも夕方になってようやく鳴きだしました。クラブ員4名で練習に励みました。夜は天の川も見える満天の星空でした。雨と風のあと
ってことで雨は覚悟で行きました。午前中は気にならない程度の雨。カッパも雨対策というよりは寒さ対策で着てました。さすがにお客さんは来ずクラブ員2人で講習会の復習を黙々と・・。午後3人目登場と共にちょっと強めに降り出し。おおぉぉー!なかなか格好ええじゃないか。3時過ぎて雨足も風も強くなってきたので管理棟周辺の飛びそうな物を片付けて終了。帰りにテントサイト見たらテント張ってる人おった大丈夫か?みなさんくれぐれも7号にお気をつけて。次回またまた水抜き確定やな8月14日台風来る前に滑っとこ
やはりね台風6号の置きみやげ全部抜くのに4時間くらいかかった。お盆休みとあって遠方からのお客さんも多く大変賑わっております。なかなかに忙しくて写真があまり撮れんかった。全身筋肉痛。明日は行くつもり6号が心配・・。訂正7号がとても心配・・。失礼しました~。山の日と12日
8/5,6
7月30日ほぼ晴れ「おらおらぁ~腰入れんかぃ」と監督が申しております。ひと仕事済んだら、先週学んだ事を思い出しながらグラススキーもやります。ひと滑り済んだらガーデニングもね。夕方になって埼玉と徳島からの若者グループがグラススキーにチャレンジ。スキー経験者もいて終り頃には凄いスピードで滑り降りてきました。グラススキーの醍醐味である”緑の草原を風を切って滑る”を体験してもらえました。中尾山高原の夏空です。あなたの住んでるところより涼しいかも?早くも7月最終日曜
7月29日㈯今日もいい天気です。トンボがたくさん飛んでいます。いつの間にかコスモス・マリーゴールドもすくすくと成長しています。「今日は何だかスキーの抑えがきくな~。もしかしてレベルアップしたかも?」「それは草が伸びたからでしょ・・・」スポーツトラクター登場にて、大変きれいに刈り込まれました。「高速バーンできあがりました!」ここで一句草刈りや高速バーンで大暴走慎重に慎重にクラブ員6名でした。なこやまあるある
さぁ今日は私も参加しました。早く行ってみんなを起こすつもりがグズグズしてしまい7時過ぎに到着。すでにリフトが回っていて3人滑ってた。講習前に前日の内容をサラッと伝授してもらいキーワードは引くふむふむ解ったような解らんよーな汗引くシュテムからパラレルへの展開を何度も何度も繰り返し教えて頂きました。圧に関しても「えーそうなんだ!」と思うような事も。2日間受講した皆さんも出来ない事を出来るように沢山の宿題を頂いたようです。前田講師藤森講師2日間熱いご指導をありがとうございました。お疲れ様でした。10月にお会いできるのを楽しみにしております。受講した皆さんもお疲れ様でした。まだ帰路の途中の方はくれぐれもお気をつけてお帰りください。JGSF有資格者研修会・トレーニング会中尾山会場2日目
グラススキー全日本チャンピオン前田知沙樹講師とJGSFデモンストレーター藤森政彦講師による研修会・トレーニング会が開催されました。詳しい内容は・・・申し訳ございません私本日参加出来なかったのでわかりません。午後から雨が降ったり止んだりだったそうです。明日は参加します。朝早く行ってみんな起こしたる。JGSF有資格者研修会・トレーニング会中尾山会場1日目
7月3連休2日目は上天気で暑いけど心地よい風が吹いて良い感じ。朝7時半に到着早々と前日の草刈りの後始末をして・・。さて滑るかと思いきやお客さんが続々と嘘です2組だけです。今日は徳島県スキー連盟のイントラさんとお友達も来てくださって賑やかでした。クラブ員8名広島からN君クラブ員5名とN君は3日連続で頑張ります!午後5時過ぎまだまだ日差しがあります。いよいよ今週末はJGSF有資格者研修会・トレーニング会中尾山会場だよ全員集合!が開催されます。楽しみだ。みんな来いよーー。7月3連休第二日目梅雨明けたん?
三連休一日目は曇り空。お昼ごろからヒグラシが鳴きだし涼し気今日も草刈り、草集めはしっかりと!あり〼クラブ員5名、広島のS少年が過ごしやすい天気の下練習に励みました。細かい雨がちょっと大きくなったので午後は一休み。雨がやんで上に上がったら・・・山にふとーい虹がでていました7月3連休第一日目
昨日壊滅状態だったコスモスの続きです・・・植えた後食害に対抗するべくこんなものをどこかでみたことのあるネット状のシートでブロック!!フフフこれなら四つ足のだれかにも食べられまい昨日に続き曇り時々晴れで過ごしやすい日でしたクラブ員4名で練習に励みました6月最後の日曜日