chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うなぎ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/20

arrow_drop_down
  • キャン友さんが北へ移動

    この写真をクリック*応援してね朝から雨が降って大雨になるとの予報の中、同じ福岡に住んでいるキャン友さん。奥様とワンちゃんを連れて北海道の旅に出かける途中で、我が家にちょっと寄り道。新門司から夕方のフェリーで大坂へ、さらに翌日は舞鶴から新日本フェリーで小樽に向かう。先日、エアコンを使うとメインバッテリーの電圧が下がると連絡があった。えーっ!?普通ではありえないはずだけど、見てみないと何とも言えないね。ということがうちの自宅へ寄るきっかけ。前回、バッテリー残量計がうまく動かないとの事で、マイナス配線をやり替えて団子状態が気になった。まずはボトロニックのシャント抵抗回りを確認。LiTimeのバスバーを取付けて、団子状態になっていたアース端子を無理なく分割。このバスバーはいい値段がするけど、これだけ買っても送料込...キャン友さんが北へ移動

  • 大きくなり過ぎた庭のコニファー

    この写真をクリック*応援してね先日、夜に裏庭で静かに音楽を聴くという話をした。この写真では写ってないが、このすぐ右にコニファーが植わっている。高さが5mくらいあってかなり大きい。カミさんが以前に小さな植木鉢に植わったものを買ってきた。それがだんだん大きくなって、いくつか植木鉢にも植え替えたが、それも難しくなったので地植えした。それがさらに大きくなって、いつ間にか脚立に上がっても上まで手が届かなくなった。せめて手が届かないと茫々になって、剪定も出来ない状態になる。今のうちに頭を切って上に伸びないようにしようと思い立った。脚立の上に立ってノコで手が届くところで切断。上からだと1m位切り捨てて、全体もかなりバリカンで刈ってスッキリ。これでもまだ4m近くある。それでもカミさんは、コニファーの頭が尖ってなくて不服ぎ...大きくなり過ぎた庭のコニファー

  • ちょっと気になった48Vの効率は?

    この写真をクリック*応援してね昨日は土砂降りの雨だったし、今日は蒸し暑い。朝から肌がベタベタするのでエアコンのリモコンに手を伸ばす。先日、うちのキャンカーに設置したLiTimeの60Aソーラーコントローラー。大きくて3rdシートの上に設置したが、かなり目立つ。このコントローラーはシステム電圧が12Vから48Vまで使える物。要はコントローラーがつながっているサブバッテリー電圧が48Vまで使えるということ。幸いなことに、ソーラーパネルは3直列で回路電圧は70V以上あるので、48Vでもテスト出来る。一度、48Vバッテリーにつないでみようか。LiTimeの48V100Ahのバッテリーをジルに持込んでソーラーパネルに接続。このバッテリーはほとんど満充電に近いもの。12Vに比べて電圧が4倍なので電流は1/4になる。配...ちょっと気になった48Vの効率は?

  • ソーラーコントローラーをキャンカーに積んだ

    この写真をクリック*応援してね今回はうちのジル520にLiTimeの60Aソーラーコントローラーを載せる。ソーラーパネルは、240Wが2枚と230Wが一枚で合計710W。パネルは効率を重視して、高電圧タイプのものを3枚直列(開放電圧104.4V最大出力電流8.55A)にしている。メリットとしては、直列にすることで回路の電圧は高くなるが、電流は9A以下と3.5SQのケーブルがそのまま使える。デメリットはコントローラーが高電圧タイプとなって高価になることと、パネルが一部でも影になると発電効率が落ちる。その為、影をつくるようなものは極力設けないようにしている。梅雨時期に入って、中々晴れ間が望めない天気だが、取りあえずコントローラーを既設のものから取替える。LiTimeの60Aのコントローラーの付属品。コントロー...ソーラーコントローラーをキャンカーに積んだ

  • LiTime の 60Aソーラーコントローラー

    この写真をクリック*応援してね今回、LiTimeから新しいソーラーコントローラーが届いたので試してみる。リン酸鉄リチウムバッテリーと普通の鉛バッテリーでも使える。発売されたのは30Aと60Aの2種類だが、うちのジルのソーラーパネルは710Wなので60Aを選定。箱も大きいし重量もかなりありそう。ちなみにこのコントローラーの価格は5万円を少し切るくらいでちょっと高価。30Aタイプは2万円程度と価格差はかなりあるので用途に合わせて選択すればいい。新商品だからか60Aの方はちょっと高めな感じもするが、セールになれば少し安くなるだろう。動作はもちろんMPPT制御で最大電力点を追求する。Bluetoothモジュールが内蔵されているのでスマホなどで動作の確認やリモート制御が出来るのが特色となってる。早速箱を開けて中身を...LiTimeの60Aソーラーコントローラー

  • 梅雨の中の暑い一日

    この写真をクリック*応援してね梅雨入りして久し振りに雨が降ったが、昨日は晴れの一日。天気がいいが湿度が高いので自宅でじっとしていても汗ばむ感じ。午後2時前にキャンカーで、自宅の不用品を処分した帰りに寄ったいつものうどん屋。さすがにこの時間は、外に並んでいる人はいない。今回は久し振りのざるうどんセットでミニカツ丼付き。暑い日はなんとなく冷たいものが欲しくなる。今日も美味しいくいただいて、ご馳走様でした。その足で、久し振りにドローンを飛ばそうと近くの海岸へ向かった。海岸への入り口が少し変わって、長い間工事中だった道路が開通している。しばらく来ない間に様子が変わった。道路端にキャンカーを止めて周囲の様子をうかがう。新しく出来た片側2車線道路で、こちらが南側。そしてこちらが北側の風景。この道が出来れば、我が家から...梅雨の中の暑い一日

  • キャンカーのエアコンをチェック

    この写真をクリック*応援してね昨日は6月も中旬だというのに天気も良くて暑い一日だった。そんな日に思い立ったのは、ジルのエアコンのチェックとFFヒーターのカラ燃焼。春先から今まで、何度かエアコンは使っている。15時過ぎのキャンカー内の温度は34度越え。昨年、エアコントラブルで取り換えた日立のシロクマ君。動作に問題はないと思うが、自分で取り換えたので冷媒ガス漏れなどがないかチェック。チェックと言っても、エアコンがキチンと動くかをみるくらいのもの。リモコンで設定温度を最低の16度でファンは最大にした。インバーターエアコンは、ゆっくりファンが回り始めて次第に強くなる。そしてファンが最大になる。生ぬるい風から、すぐに冷風になってかなり冷たい。温度計で調べる必要がないくらい。エアコンが弱運転だと、吹出口から風が出てい...キャンカーのエアコンをチェック

  • LiTimeの新しいソーラーコントローラー

    この写真をクリック*応援してね先日届いたLiTimeからの新製品の案内。これまではリン酸鉄リチウムバッテリーが多かったが、この度発売されたのはソーラーパネルのチャージコントローラー。使用できるバッテリーは、LiFePO4バッテリー、密閉型、ゲル型鉛蓄電池に適合で、バッテリーへの充電電流は30Aと60Aの二つのタイプ。どちらのタイプもMPPT制御でBluetoothが内蔵されているのでスマホにアプリを入れれば動作状況をチェックできる。60Aタイプは、ソーラーパネルの最大電圧は150Vとなので高電圧タイプのソーラーパネルを直列で使える。バッテリー電圧は12V、24V、36V、48Vが使えるのでかなり広範囲で使用可能。30AタイプはMPPTの機能は60Aタイプと同じだが、バッテリー電圧は12V、24Vとなってい...LiTimeの新しいソーラーコントローラー

  • 竹の駆除は元から絶たないとダメ !

    この写真をクリック*応援してね3年前から実家の離れがある隣地から、竹の根が越境して来た。竹は地下茎で伸びるので一旦侵入すると手が付けられなくなる。その為、春にタケノコを見つけると駆除しているが、年を経る毎に数が増えて来た。隣家の所有者に申し入れしたが全くラチが明かない。仕方なくお隣さんの許可を得て、こちらで隣家の竹の駆除を行うこととした。3年前からブロック塀の基礎を越えて竹の地下茎が伸びて来た。タケを見つけると、茎を切断してラウンドアップの原液を注入して駆除。塀沿いに竹が伸びている。ちょっと大きくレシプロソーに竹用の刃を付けて切断する。隣家の敷地内は竹で入れないので、塀越しに切断。何だかよく分からない植物。ヒゲのように細くてかなり硬い。これの駆除は根から吸収するタイプの除草剤が必要かも。電気芝刈り機で大丈...竹の駆除は元から絶たないとダメ!

  • 不用な冷蔵庫の行き先は・・・

    この写真をクリック*応援してね以前に娘が使っていた小型の冷蔵庫。自宅の1階の納戸に置いて適当に使っていたものだが、他にも冷蔵庫は3台もある。冷蔵庫は処分するのも金が掛かるし、数か月前に実家の冷蔵庫や洗濯機も処分した。一緒に処分すれば何と言うこともないが、これだけ処分するのは余計な金が掛かる。それなら2階のボクの部屋に持込もうか。カミさんを横目で見て、手伝ってもらおうと思ったら・・・すかさず「膝が痛い私をアテにしないで」とけん制される。この程度の冷蔵庫だったら重量は30~35kgくらいのもの。大した重量ではないが、本体が大きいので一人で抱えるとなるとかなり大変。結局、ベルトを掛けて一人で抱えて階段を上がった。フーフー言いながら漸く部屋に設置。ここはカメラのドライボックスを置いていた場所。とりあえず入れた物と...不用な冷蔵庫の行き先は・・・

  • スペアキーが作れない ???

    この写真をクリック*応援してねこれはハム無線に使うリニアアンプと言うものだが、60年くらい前の物。その昔名器と名機と言われたものだが、カギを失くしてしまって10年以上になる。カギが無いのでキャビネットを開けてメンテが出来ない状態が続く。機器の電源部が収納されたキャビネットの真ん中がその問題の鍵穴。マイナスドライバーでこじ開けようとしたが開かない。仕方がないので、同じ機械を持っている友人からカギを借りてスペアキーを造ろう。幸いなことに、この機械のカギは同じ型ならカギも同じになっている。友人が言うには、スペアキーを作って渡そうとしたが、日本のカギではないので作れなかったらしい。こんな小さなカギのスペアキーが作れないなんて本当?裏にはキーナンバーが記されている。町のカギ屋2軒に聞いたが、やはり外国製のカギはうち...スペアキーが作れない???

  • 隣の公園の木の剪定

    この写真をクリック*応援してね夏になると窓から見える公園の木が生い茂る。我が家はそうでもないが、お隣さんの方はもっと激しく木の枝が越境して敷地に入りこんでいる。前回、市の街づくり整備課が公園の木を剪定したのは4年前。4年も経てば木も大きく枝を広げるので今回剪定することになった。2階の窓から見た風景。公園との間に木があって目障りなものが見えないし、強風でも木が風の緩衝役になっている。作業後に同じ2階の窓からの風景。これまで有った枝の多くが落とされてスカスカになってしまった。これはちょっと切り過ぎかもね。樹が家と公園のバッファになってない。それでも1年も経てばかなり枝も伸びるだろう。こちらも2階から公園を見た風景。かなりサッパリしたぞ。こちらは1階の裏庭。木の剪定をする前はみどりが多くていい感じ。かなり殺風景...隣の公園の木の剪定

  • ドライボックスに入れたシリカゲル

    この写真をクリック*応援してねもう6月になって梅雨ももうそこまで来ている。毎日ジメジメした天気が続いて気になるのが、カビの発生。換気が悪い室内は色々なものがカビるが、特に気を付けたいのがカメラのレンズ。家具がカビたら拭けばいいが、カメラのレンズがカビたら使い物にならなくなる。先日、気になってうちのドライボックスを覗いたら何となく湿度がちょっと高め。日常使うカメラやレンズは部屋に出しっぱなしで、埃避けに上からタオルを掛けている程度。ほとんど使わない昔のカメラやレンズがドライボックスに入れている。このドライボックスもかれこれ20年以上使っているもので、除湿ユニットが壊れたので撤去した。その代わりに押し入れの乾燥剤を2つ入れた。押し入れ用の乾燥剤はやっぱり今一能力が低い感じ。レンズがカビたら面倒なので、Amaz...ドライボックスに入れたシリカゲル

  • カミさんの運転手で博多へ

    この写真をクリック*応援してね5月も今日で終わって明日からは6月。例年ならもう2~3日すると梅雨入りするが、今年は少し遅いらしい。5月の気持ちがいい季節がもう少し長く続いてほしいし、うっとうしい梅雨は遅い方がいい。そんな今日は、カミさんに付き合って博多で買い物。昼食はいつもの「ひょうたん寿司」と決まっている。警固公園の地下駐車場に車を止めて・・・。少し歩くいて・・・ひょうたん寿司に着いたが、例のごとく並んでいる。今日は昼過ぎなので、並んで20分くらいして番が回って来た。今日の一番は、塩水ウニに、生たこそれに・・・今日はカミさんとカウンターに座った。頼んだのは「特選ネタづくし」テーブルだとまとめて来るが、カウンターは一つづつ。ここで我慢できずにビールを注文。今日はカミさんの運転手で来たが、運転はここからカミ...カミさんの運転手で博多へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うなぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うなぎさん
ブログタイトル
ジルとうなぎの風に吹かれてきままにキャンプ
フォロー
ジルとうなぎの風に吹かれてきままにキャンプ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: