chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うなぎ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/20

arrow_drop_down
  • 久しぶりに歯科大で健診

    ↓この写真をクリック*応援してね毎日暑い暑いと言いながら、7月も今日で最後。朝まだ早いのに、窓の外で蝉がうるさく鳴いている。やけにうるさいなと思い、ブラインドを上げるとクマゼミが網戸の外にとまっている。ガラス越しだがすぐ近くで鳴いていたのが、鳴き止んだ。ブラインドを上げてびっくりさせたのを申し訳なく思って、再びブラインドを下げた。しかし、もう蝉は鳴かなかった。今日は久しぶりに歯科大の健診日。予約時間は11時で、自宅を出るのはゆっくりしてから。最近、ボクの歯は小康状態を保っているが、いつ悪くなってもおかしくない歯が2本ばかしある。その2本を何とか抜かずに長持ちさせようと努力中。家を出ると10時過ぎなのに灼熱の太陽が容赦なく照り付ける。車のハンドルは熱いが、車内はエアコンですぐに涼しくなった。車で走ること40...久しぶりに歯科大で健診

  • カミさんの買い物車をオイル交換

    ↓この写真をクリック*応援してね毎日暑い日が続いて、冷房が効いた部屋から出るとムッと熱気に包まれる。この暑さのせいで色々な仕事がだんだん溜まって来た。今朝は意を決して、早朝からカミさんの買い物車の点検と、オイル交換をやろうと決めた。朝、6時過ぎだというのにちょっと動いただけで額に汗がにじむ。この車、フロントスカートが低くて、このままでは車の下に入れない。キャンカーのレベラーを使って前タイヤを上げて、ようやく何とか潜り込める。クリーパーも使えないので、毛布を敷いて潜り込む。カバーを外して、ドレンプラグを緩めれば真っ黒く変色したオイルが抜けて出て来る。今回はオイルフィルターを交換するタイミングだが、暑いので次回に持ち越し。古いエンジンオイルが出ている間にボンネットの中をチェック。ブレーキフルード、オートマオイ...カミさんの買い物車をオイル交換

  • 日立が家庭用エアコンの生産から撤退

    ↓この写真をクリック*応援してね数日前のヤフーニュースにこんな記事が載った。「白くまくん」の日立、家庭用エアコンの生産撤退…合弁会社を独ボッシュに売却日立製作所は23日、家庭用エアコンの生産から撤退すると発表した。米ジョンソン・コントロールズ・インターナショナル(JCI)との空調事業の合弁会社を、独ボッシュに売却する。日立の持ち分の売却額は14億ドル(約2180億円)となる。日立とJCIは、2015年に合弁会社を設立した。出資割合は日立が40%、JCIが60%となっている。25年6月までの売却完了を目指す。売却後、合弁会社はボッシュの完全子会社となる。日立とブランドライセンス契約を結び、日立ブランドで家庭用エアコンの販売を続ける。一方、業務用の空調事業は、データセンター向けで需要増が見込めるとして、日立の...日立が家庭用エアコンの生産から撤退

  • LiTime の 60A走行充電器をジルで検証

    ↓この写真をクリック*応援してねLiTimeの60A走行充電器をジルに載せて検証してみた。今のうちのZIL520はバッテリーだらけで60Aの走行充電器を設置するスペースがない。現用の自作の走行充電器はバッテリーとバッテリーの間に縦置きで固定している。それを外すのは400Ahのバッテリーを移動する必要があるので、今回はバッテリー庫の上にコンパネを渡してその上に置いた。走行充電器回りを少し大きく。オルタネーターから充電器までの配線は、当初からジルに布設されているサブバッテリー充電用のものを使う。これは200Aの大型リレーとヒューズを経由してバッテリー庫内の100Aブレーカーにつながっている。。この走行充電器は入力と出力が絶縁されているので、マイナス端子同士を接続する必ある。入出力のケーブルは22SQを使用。走...LiTimeの60A走行充電器をジルで検証

  • LiTime の 12V 60A の走行充電器

    ↓この写真をクリック*応援してねLiTimeから12V系60Aの走行充電器が発売された。実売価格も3万円を切って何とか手が届きそう。これまで12V系の40Aがあったが、今回のものは走行充電に徹したもの。一般的なオルタネーターだけでなく、低電圧のスマート充電仕様車もOK。LiTimeの40A走行充電器は600Wのソーラー入力がある。リバースチャージ(逆充電)機能付きで、サブバッテリーが逆にメインバッテリーに電力を供給することが可能。他の走行充電器と言えばRENOGYから発売されて種類も色々。左から40A、50A、60Aとなっているが真ん中の50Aはチャージコントローラーも内臓して一番人気のもの。ソーラー入力が25Vから50Vになって変換効率もいいのが特長。右のREGOシリーズの60Aは効率も良くて、オルタネ...LiTimeの12V60Aの走行充電器

  • 居間のエアコンを汗だくで取替え

    ↓この写真をクリック*応援してねうちの居間のエアコンを取り換えた。7月に入って居間のエアコンが運転中に途中で止まるようになった。何度リモコンで電源を入れ直してもやはり途中で止まる。ガスが抜けたということではなく、どこか電気系統の異常のようだ。このエアコン、かれこれ17~18年くらい前に取付けたもの。普通だったらもっと早くに取替えるが、問題はこの裏側にある食器棚。エアコンの取替えは、この裏側にある納戸の食器棚を動かさないと交換できない。それが大変なのでこれまで交換せずに古いまま使ってきたもの。交換するエアコンは半年くらい前にネットで購入して準備している。そうは言っても前準備も出来てないので、急に使えなくなるのは困りもの。エアコンを点検すると、応急スイッチに切換えると今まで通り運転できる。この状態で2~3週間...居間のエアコンを汗だくで取替え

  • 逃げ出したい胃カメラ検査

    ↓この写真をクリック*応援してね春に健康診断に行きそびれたので、思い立って健康診断に行った。ボクは一度に全部やるのではなくて、年に2回に分けておこなっている。今回は諸々の検査とイヤな胃カメラ検査。行きつけのクリニックでは胃カメラ検査は予約なしの早い者順。だから、胃カメラを受診する時には朝はちょっと早めに出かける。クリニックに着いたのは8時過ぎで、胃カメラの順番は3番目。まあそれも仕方がないと諦める。受付で、胃カメラは麻酔をするか尋ねられた。麻酔をすると時間が掛かるので、手短な麻酔なしを選択。おしっこを取って、血圧を測って、血液も取ったし・・・。後は問題の胃カメラだけ。廊下で座って待っていると目の前にこんなチラシが貼られている。血管の「硬さ」「詰まり」あなたは大丈夫ですか?うーむ、中性脂肪も血糖値も毎回高い...逃げ出したい胃カメラ検査

  • 最近よく目にするアンダーソンコネクター

    ↓この写真をクリック*応援してね最近よく目にするようになったアンダーソンコネクター。アンダーソンと言うのはこのコネクターを最初に商品化した会社の名前。日本ではあまりなじみが少ないが欧米でかなり使われている。バッテリーフォークリフトなどで充電用に使われているのを目にする。アンダーソンコネクターの最大の特徴は、オス・メスの区別がない。形が同じなので間違って逆に接続する心配がない。大きな電流を安全に流すことができる。アンダーソンコネクターの規格としては、形状によって少し違う。一般的には最大電流が50A、120A、175A、350Aで耐圧はDC600Vとなっている。コネクターピンは特殊な形状で、コネクター内部の板ばねが接点を押さえている。ピンは銀メッキされていて、大電流を流しても焼けにくいものとなっている。ちなみ...最近よく目にするアンダーソンコネクター

  • うなぎがうなぎを食べに柳川に

    ↓この写真をクリック*応援してね今年の土用の丑の日は7月24日と8月5日らしい。その頃はうなぎ屋も多くて車も止められないだろうし、そこまで待てないなあ。味噌汁に入れる南関アゲも残り少なくなったし・・・。と言うことで、それじゃあうなぎを食べて、南関アゲを買いに行こう。カミさんとうなぎを連れて自宅を出たのは朝9時前。我が家から柳川のうなぎ屋までは遠い。下道を走ると帰りは夜になるので高速を使う。いつものうなぎ屋に着いたのはちょうど11時頃。車を降りると藁ぶき屋根からうなぎを焼く煙。周囲はうなぎを焼く甘辛い醤油のいい匂いがする。車を止めてから、もう既に数人の客がうなぎ屋に吸い込まれていく。昔からこれまで何度ここに来たことか。1階の座敷に通されたが、ほとんど客でいっぱい。空いていた一つのテーブルに座ってメニューを広...うなぎがうなぎを食べに柳川に

  • エアコン用に460Ah の リチウムバッテリー を設置

    ↓この写真をクリック*応援してね夏だけバッテリーを増設しよう!その2460AhのLiFePO4を設置。先日、キャンカーのエアコン対策で、「夏だけバッテリーを増設しよう!」とブログに上げた。リチウムバッテリーと言えども積んでいる200~300Ahの量だけではエアコンを動かすには非力。かといって、バッテリーを増設しようにもバッテリー庫にはもう入らない。今回はそれをちょっと実践しようという試み。LiTimeから届いた重い荷物がこれ。リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V460Ahとごついヤツ。リチウムバッテリーは許す範囲で容量が大きなバッテリーを選択する方が得。今、このバッテリーは6%割引コード後の価格は170,857円とかなり安い。ダンボールの上フタを開けると上に載っているのは取扱説明書。緩衝材を取り去ると、...エアコン用に460Ahのリチウムバッテリーを設置

  • 久しぶりに昔の仲間と暑気払い

    この写真をクリック*応援してね梅雨もここ数日は小康状態で毎日気温は35度を超えてうだるような暑さが続く。そんな中、博多の町は祇園山笠のまっただ中。博多の町を歩くといろんなところで締め込み姿の若者を目にすることが出来る。こちらは飾り山笠で高さが10mくらいあって、祭りの期間中に雰囲気を盛り上げる。そんな祭りの最中に、昔よく世話になった居酒屋で昔の仲間と暑気払いをやることに。とにかく暑いのでまずは、ビールを駆け付け一杯、それから二杯。何を注文するわけでもなく、黙っていても適当に出て来る。毎回ここではメインの料理はおまかせがいつものパターン。それ以外に食べたいものがあったら適当に頼む。長い付き合いのこのお二人。新入社員だったころは可愛いかったが、今ではお局様。若い男性社員は下手をするとアゴで使われる。こちらはこ...久しぶりに昔の仲間と暑気払い

  • ぬか漬けのたれ

    この写真をクリック*応援してね夏になるとぬか漬けが無性に食べたくなる。以前は台所や納戸に、ぬか床のポリバケツがあって、それにきゅうりやニンジンなどの野菜を漬けていた。ぬか床を維持管理をするのが難しくて、カミさんは何度も腐らせて、最近は久しく我が家にはぬか床がない。先日、カミさんにぬか漬けが食べたいと言ったら、数日後に食卓にぬか漬けが出て来た。てっきり、これまでのようにぬか床を準備して、野菜を漬け込んだと思った。ぬか床は毎日混ぜて涼しいところに保管する。毎日混ぜる作業が大変で、これを怠ってぬか床が不味くなったり腐らせたりしてしまう。こんなふうに素手で混ぜると手がぬか味噌臭くなる。でも夏にはこのぬか漬けの味が食欲を誘って何とも言えない。てっきりぬか床を作ったものとばかり思っていたらカミさんが種明かし。「ぬか漬...ぬか漬けのたれ

  • 夏のキャンプにこんな虫よけスプレー

    この写真をクリック*応援してね今日は七夕、梅雨が明けてないのに猛暑日が続く。今日も日中は35度くらいになりそう。先日ブロ友さんの記事で紹介された虫よけスプレー。へぇー、こんなものがあるのかと変に納得。キャンプなどでやぶ蚊やマダニよけに使えるかもと、いつものAmazonでポチッ。殺虫剤でもなくて、スキンガードのように肌にスプレーするものでもない。アマゾンで「やぶ蚊バリヤー」で検索すると似たような商品がたくさんある。使い方は、草むら、庭木周り、地面などにスプレーするだけで効きめが広がり蚊がこない。効果は約8時間持続と書いてある。自宅の裏庭で2日間ほど試してみた。庭で夜、音楽を聴く時には普段は蚊取り線香を炊いている。こうしないと真夏は毎回ほぼ蚊に食いつかれる。音楽を聴く時には、この縁台の上に座ったり寝っ転がった...夏のキャンプにこんな虫よけスプレー

  • LiTimeの新しいLiFePO4バッテリー充電器

    この写真をクリック*応援してねLiTimeのリン酸鉄リチウムバッテリーの充電器が新しくなった。12V系では10A、20A、40Aの3種類があり、24V系は20Aで48V系は10Aとなっている。新型はバッテリーの接続にワニ口クリップを廃止し、端子をネジ止めする構造になっている。50Aのアンダーソンコネクターで接続するので、取外しが便利になって信頼性が向上した。標準的な12V系の20A充電器を紹介。箱に入っているのは、充電器本体とアンダーソンコネクターが付いた充電コード、電源ケーブルとマニュアル。これまでの20Aの充電器を比較の為に並べたが、新型は一回り小さい。ケースは樹脂製からアルミの押し出し成型になって、充電ケーブルが軟らかく扱いやすくなった。旧型は外皮がやたら太くて硬く、取り回し難かったので外皮を剥いで...LiTimeの新しいLiFePO4バッテリー充電器

  • 久しぶり帰った娘とみんなで自宅メシ

    この写真をクリック*応援してね久し振りに娘が東京から帰って来た。福岡で仕事があるらしく、忙しい中実家に一晩泊まるらしい。そんな日の夕食。数か月ぶりに会ってみんなでカンパーイ。梅雨に入って天気が悪い中、外食よりも自宅で食べようとカミさんの手料理。夫婦二人だけの食事はどちらかというとヘルシーでカロリーも控えめ。娘の好みに合わせて酒の肴になるようなものが多い。いつものようにカロリーも少し控えめかと思ったら・・・それをを無視して娘が好きそうなものばかりだった。明日にはまた東京に戻るらしいけど・・・カミさんが娘に聞いている。今度、いつ帰って来る?過去記事リチウムバッテリーは400Ahで足りるのか?快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。↓ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。久しぶり帰った娘とみんなで自宅メシ

  • 夏だけバッテリーを増設しよう !

    この写真をクリック*応援してね梅雨の真っただ中で雨が多いが、今日から7月である。夏はキャンピングカーでも最近はエアコンを使うのが当たり前になった。数年前までこんなことはなかったが、これもリチウムバッテリーが普及したお陰だろう。先日ブロ友さんから、リチウムバッテリーを200Ah積んでいるが、エアコンが使える時間が短い。ポタ電を買おうか悩んでいるが、「夏だけでいいんだけど・・・。」何かいい方法があったら教えてほしいと連絡があった。こういう問合せはこれまで何度かあって、返答した内容を以下にご紹介。最近は、リチウムバッテリーが安くなったのと、エアコンを使いたいという目的で大容量化が進んでいる。エアコンが要らないシーズンはリチウムバッテリーの容量が200~300Ahあれば事足りる。しかし、夏にエアコンを使おうとする...夏だけバッテリーを増設しよう!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うなぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うなぎさん
ブログタイトル
ジルとうなぎの風に吹かれてきままにキャンプ
フォロー
ジルとうなぎの風に吹かれてきままにキャンプ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: