今回はこのブログの行く末について少し書いておきます。 てめぇのブログなんか知るか!勝手にやってろ!!っていうご意見は当然なんですけど、このブログをきっかけにつながりを持てた方とかいらっしゃるので、一応報告しておこうかなぁと。 えっと、このド
以前はFX資金が半分以上でしたが2015年にロスカットで飛ばしてしまい、現在は端株投資をメインとし、投信の積立や米国ETFで資産運用をしています。
ジロの端株投資奮闘記からタイトルチェンジしました。
8月も終わって9月。ちょっと今やることがあって、めっちゃブログもご無沙汰なんですけど、一応定期記事なんで書いときます。それにしてもですね、8月も端株買ってないです。…いや、ちょっと買ったか。でも1000円も買ってない。こんなんだと端株投資部
「ブログリーダー」を活用して、ジロさんをフォローしませんか?
今回はこのブログの行く末について少し書いておきます。 てめぇのブログなんか知るか!勝手にやってろ!!っていうご意見は当然なんですけど、このブログをきっかけにつながりを持てた方とかいらっしゃるので、一応報告しておこうかなぁと。 えっと、このド
インデックス投資のほうが資産の最大化には向いてるっていうのには気づいてるけど、株式投資を始めたきっかけは月々自由になるお金を増やしたかったから。
9月の投資した額 株式投資分 9月は単元株で買ったので、そこそこ多め。 リケンテクノス100株95,200円iシェアーズJリートETF11口19,954円iシェアーズJリートETF3口5,432円 リケンテクノスはずっとフロッギーで狙ってた
投資信託と日本株式、米国株式を期間中5,000円以上積み立てるというキャンペーン。日米株式は金額設定では対象外になる可能性を考えて、口数の積立設定で参戦。
単元未満株制度を使った端株投資の出来るネット証券の一覧。証券会社による特徴や手数料、アプリや注文時間など使い勝手をまとめました。
もう10日ほどなりますかね? SBI証券から日株積立というサービスが誕生しました。 これは設定しておけば1回1,000円から積み立ててくれるサービス。 これまでのS株は1株単位での購入だったので、この新しいサービスにはびっくり。 でも個人的
9月ですね。 台風10号には本当に振り回されましたけど、日差しも少し緩んだ気がします。 いや、暑いですけどね。 さて8月の振り返りの記事です。 先月は月初に大きな暴落があって、SNSでは損切りだ何だと騒わいだアカウントもあったと思うけど、今
不要なサービスの料金を払い続けてはいませんか?通信費は月の固定費になりますか、めんどくさがらず携帯料金の明細などチェックしてみてください。意外と安くなったという評判ですよ。
今週、というか先週はめちゃめちゃ下がりましたね。 8月5日にはなんと4,400円もの下落。 5日の東京株式市場で日経平均株価は3日続落し、終値は前週末に比べ4451円28銭(12.40%)安の3万1458円42銭だった。2023年10月31
株価が大きく下落するととても不安や恐怖心を感じますが、それは投資に対する考え方そのものがリスクを取りすぎているのかも。もう少し鈍感になれるスタンスを取り入れてみるのもおすすめです。
創業2年目のリトルサーバーでワードプレスをはじめて6年目。サポート面でデメリットを心配していたのですが、これまでいろんなトラブルにしっかりサポートしてもらって大満足。じょじょに利用者も増え、評判も上々のようです。
ポイント投資についての課税の疑問について税務署に問い合わせました。ポイント投資をしてもあくまで利益分にのみ課税されるというのが認識のようです。
たわらノーロードバランスは自分の投資方針に合わせて好きな割合のものを選ぶことが出来、年齢的にもリスクを取っていきたいと思う人にはおすすめの商品です。もちろんその逆の商品もありますので是非読んでみてください。
ソフトバンクの株式分割は、単元株でも手ごろだし、新設された優待がPayPayポイントだし、妻の株式投資デビューにちょうどいいかも。
いつもの定例の記事。 今月はお金に関する出来事が割と多め。 よかったら>こちら<から飛んで、出来事だけでも読んでってください。 6月の投資した額 株式投資分 今月日本株は日本電信電話(NTT)の5株。 NTT5株800円国際計測器-100株
ラテマネーの節約っていうと嫌う人が多いですけど、小さな繰り返されるラテファクターを見直すことでお金は貯まる、増やせるかもしれません。
リーマンショックの時の恐怖は相場の下落だけでなく、雇用の継続や給与面での賃下げなど、先の生活が見通せない不安が大きかったです。少し大きな下落があるとヒヤヒヤするのは少しリスク資産に振り過ぎてる証拠かもしれません。今一度見直してみた方が良いかもしれませんね。
ちょっと前に、8ケタまで遠いっていう記事を書いたんですけど、ようやく8ケタの大台に乗りました。 乗りましたって言っても、きっと何かの調整ですぐに落ちるんでしょうけど、やっぱりひとつの区切りに届いたのは嬉しいです。 思えばこのブログを始めた2
株主関連のものは郵便で送られてきますけど、最近すこし様子が変わってきてる感じ。 それは郵便を廃止してwebで確認してくださいねというスタンス。 最近話題になったものというとNTT。 株主総会の招集を郵便からメールに変えるとdポイントをプレゼ
2024年ももうすでに半分以上を過ぎました。 早い!という人が大半なのでは? 日本って1年は1月から始まるけど、年度末で一区切り、心機一転4月から考えるとまだ3カ月ほどなので、今年も半分終わったといわれると余計に勘違いしそう。 ということで
アラフィフにして、はじめてハローワークへ行ってきました。 それは教育訓練の給付金申請をするため。 教育訓練給付金??という人はこちら(厚労省のサイト)をご覧ください。 まあリンク先まで行ってみたくないという人にざっくり説明すると、資格などを
3,000円台で購入したJT。 その後右肩下がりで下がって一時は2,000円割れ。 そして今は3,400円くらい。 半年に1度くる配当金の金額を見ては、持ち続けた銘柄とは打って変わり、モノタロウ・・・。 一時はトリプルバガーになったにも関わ
長男の最後の授業費が1か月くらい前かな?引き落とされました。 なんとかこのまま卒業していただきたいところ。 息子は貸与型も奨学金を借りていましたが、なんとか何事もなく就学期間が終わりかけてるので、私たち親が全部払ってやれそうで、息子は奨学金
この1年間試験勉強してきたのですが、ようやくその試験も終わりました。 なのでここ数カ月は過去に例をみないくらい投稿数は少なめ。 とりあえずこの記事は先月の投資をした分のまとめをしてみます。 9月の投資した額 株式投資分 8月はNTT株を1株
8月も終わって9月。ちょっと今やることがあって、めっちゃブログもご無沙汰なんですけど、一応定期記事なんで書いときます。それにしてもですね、8月も端株買ってないです。…いや、ちょっと買ったか。でも1000円も買ってない。こんなんだと端株投資部
7月が終わったと思ったら早お盆。いや~、あっという間に8月も半分ですね。今回の記事では先月(7月)に投資した分のまとめと、いよいよ銀行口座の底が見え始めるほど出費があった理由、そしてきっと何よりも大事なセーフティネットからの入金があったこと
新NISAへはロールオーバーによる移行ができないということで、長期優待銘柄の移行については端株を使った持ち替えを考えてました。結果的にそういった銘柄は手持ちの銘柄にはなかったようですが。
先日、いつもの通り節酒投資分の投資信託を購入しようとしたところ、NISAの上限がいっぱいですとの表示。NISA?上限?と思って見てみると、なんと残り500円足らず。ウソだろ?そんなに投資してないぞ??と思ってると、そうか、そう言えば結構ロー
払い損になるからと国民年金を払わないっていう人もいるみたいだけど、ひょっとしたら年金のお世話になるようなことがあるかも。
6月が終わって、7月。そして七夕も過ぎて間もなく上旬も終わりかけた8日に、ようやく6月分の投資に関するまとめを投稿。ん~、ちょっと今資格試験に挑戦中で、なかなかブログに時間を掛けたいって思える状態じゃないので、思いついたときにまとめてみまし
全国各地で梅雨空の日本列島。災害級の雨になってるところもありますが、まもなく梅雨明けでしょうか。空梅雨で水不足も困りますが、災害級の大雨というのも勘弁してほしいです。さて、6月も終わり7月になったということで、半年分の配当金のまとめをしてみ
今年、初めてKDDIの株主となって5年が過ぎ、晴れて長期優待の該当者となりました。KDDIの株主優待は、1年目から5年目までは3,000円のカタログギフト。そして5年超で5,000円のカタログギフトに格上げされます。今年来た優待のカタログを
驚きの25分割を実施したNTT。今後NTTへの投資は楽天証券でポイントを使った端株投資をしていきます。ただ口座が分かれると手間なのでSBI証券へ移管します。その訳は管理上の問題ともう一つ…。
今年もいよいよ半分終わりましたね。3月末の配当や優待も軒並み手元に来たんではないでしょうか。さて、今回ご紹介するのは、これまでもツイッターでたびたび紹介してきたオトクな株主優待、焼肉坂井HD(旧ジー・テイスト)です。ここの株価は約70円ほど
テンポスバスターズの優待券で、一夜限りの株主優待生活。今回はイタリアンな居酒屋へ。
端株から集めだしたKDDIから、とうとう花月コースから山水コースへグレードアップした5年超の長期優待が到着しました。
さて例年より少し早い梅雨に入りました。雨は降ってもらわないと困るけど、一気に降ると災害にもつながるので、程々に晴れつつ雨を降らしてほしいです。さて、今月の投資した分のまとめと、今月はお金について感じることがちょいちょい多かったので、そちらに
この度、かねてから交通事故の障害で苦しんでいる息子の障がい者年金の受給が決定しました。事故後、事故前とは違う息子に戸惑い、そして将来について不安視していただけに、この決定は私たち夫婦にとっても大きな安心材料となりました。ということで、少しば
サラリーマンのおこづかい。普通に考えると給料が毎月支払われるわけで、そのうち何割かが生活費を占めて、その他がこづかいや貯蓄という家庭が多そう。で、それなりにおこづかいをもらったサラリーマンは家庭の決まりにそって支出していくんでしょうけど、ち
オリジナルブランドから選び放題のMonotaRoの株主優待。今年は実用的かつ消耗品でまとめてみました。