私がうまい事FIREできたというのも、偶然が作用した部分があります。それがなければ今でもサラリーマンかも?という部分はあります。
旅行と読書に専念する為、サラリーマンを辞めセミリタイアしました。楽しい人生はこれからです!
【セミリタイア × 健康管理】血糖値が再び悪化 ~ 運動をサボるとやはりダメだね... ~
油断をしていたら、血糖値が再び悪化しました。
サラリーマンとしてうまく立ち回れずFIREした私が、頭が良くて要領がいいからFIREしたと言われて感じた違和感について書きました。
【満期時には67歳⁉】個人向け国債・変動10年を買おうと思ったが躊躇してしまった...
個人向け国債・変動10年を買おうと思ったのですが、満期時の自分の年齢が67歳ということで、購入を思わず躊躇してしまいました。
FIREレベルの幸せであれば、お金で買える時代になったということかと思います。
FIREを目指す理由 ② 絶望的な難易度? ~ 仕事で充実した生活の達成可能性 ~
仕事で充実した生活というのがいかに困難か?この辺りを項目毎に分析したいと思います。
FIREを目指す理由 ① 「仕事で充実した生活」を目指すより「FIREで充実した生活」のが簡単に達成できるから
仕事で充実した人生を過ごすのは相当な難易度です。それだったら、3千万円貯めてFIREのが遥かに容易だし、達成可能性も計算できます。
老後の手抜き生活 ~ 高齢者向け宅配弁当利用者に聞いた感想 ~
老後は宅配弁当で食事を作るのからリタイアしたいと思っていましたが、
FIRE批判の違和感 ③ 自分の経験を一般論化するのは間違い!
自分が夢のある仕事についているからといって、すべての人にその可能性があると考えるのは間違いです。
FIRE批判の違和感 ② FIREに目的はない?という勝手な決めつけ
FIREに目的はない!というのは、かなりのバイアスがある意見だと思います。
FIRE批判の違和感 ① ”夢ある仕事 VS 目的のないFIRE” の比較のおかしい点
FIRE批判の前提となる仕事が「夢のある仕事」というのは強烈な違和感があります。
セミリタイア旅行者とサラリーマンでは、同じホテルで朝食を食べるにしても全く違うというのを実感しました。
【独身のが良いのでは?】子供の世話しなくて良いから出張は最高!というおじさんを見て
子供の世話しなくて良いから出張は最高!というおじさんを見て、実は同じように感じているおじさんは多いのでは?と感じたことについて述べてみました。
セミリタイアと寄付 ~ 海外への個人的寄付は当面いいんじゃないか、岸田が既にばらまいてるし... ~
某海外支援団体の寄付勧誘がしつこかったのに違和感を覚えましたが、そもそも日本は海外支援は十二分に行っている気がします。
30歳でFIREしていたら虚しさからFIRE卒業していたのか?
30歳でFIREしていたら虚しさからというよりは、仕事への未練からの労働復帰となっていた可能性は高いかと思います。
FIRE後に虚しさを感じるか否か ~ 一番大きな要因はFIRE開始年齢では? ~
FIRE後に虚しさを感じるか否かですが、若くしてFIREすれば感じる可能性は高く、ある程度の年齢後のFIREであれば感じる可能性は低いのではないかと思います。
朝礼があまりにつまらないというのが、会社に入っての最初に違和感です。
年金生活者が社会インフラただ乗りでないなら、私にもあてはまると考える理由
年金生活者がこれまでの納税実績からみて社会インフラタダ乗りでないとすると、私も同じだと言えるかもしれません。
オレは無職ではなく定年退職者という老人 ~ そんなに無職と言うのが嫌なのか? ~
スポーツジムの職業欄に無職と書きたくない老人を見て思ったことを書きます。
50代の元・専業主婦の方が正社員に復帰後辞めた話を聞いて、改めて、50代が丁度良い仕事を見つけるのが難しいことを実感しまいた。
無計画セミリタイアのススメ ⑤ 計画的FIREを勧める負のファクターについて
完全なFIRE計画ができるのを待っていたら、いつまでもたってもFIREできないのでは?
独身だから子供のいる人の苦労がわからない? → 逆もありますよ!というお話
独身だから子育て世代の苦労はわからない!とよく言われますが、子育て世代が独身中年男性の楽しみを理解していない部分の方が大きいと思います。
無計画セミリタイアのススメ ④ FIREのパラドクス ~ FIRE生活について深く考えるほどFIREから遠ざかる? ~
FIRE後の人生を真面目に考え過ぎた結果、FIREからどんどん遠ざかるということが起きている人が多いように思えます。
無計画セミリタイアのススメ ③ 緊急避難 or 突然のリストラでのセミリタイアはうまくいくか?
あまりにつらくて会社を辞めたとか、突然のリストラで会社を辞めたとかで、突然セミリタイア生活に入っても十分うまくいくと思います。
無計画セミリタイアのススメ ② 私のセミリタイア成功の2つのキーポイント
私のセミリタイア成功の鍵ですが、仕事が嫌で、お金が多少あるということです。
無計画セミリタイアのススメ ① セミリタイア生活成功に計画はマストか?
セミリタイア生活を成功させるために計画は絶対不可欠か?と言えばそんなことはないのでは?ということを述べてみたいと思います。
「ブログリーダー」を活用して、さすけ3世さんをフォローしませんか?
私がうまい事FIREできたというのも、偶然が作用した部分があります。それがなければ今でもサラリーマンかも?という部分はあります。
嫌なヤツと食事するのがマストだった時代に比べれば、スマホみながら食事ができるだけで幸せとも言えます。
自分の勤務先の倒産を予期できるかどうか?実際はかなり難しい部分があるのではないでしょうか?
老後働かなくても豊かに暮らせる社会なんてこないので、FIRE的思考法を持って、きちんと老後の対策をした方が良いかと思います。
久しぶりにすごいFIRE批判を読んだ感想を綴りました。
富士通のリストラ対象は間接部門の幹部社員ということで、今後も間接部門の受難・軽視は継続するものと思われます。
60歳からは年間200万円程度しかかせげない⁉だったら、その分の金額は事前に貯めておいて、60歳からは働かなくて良いよい!とした方が人生充実するかと思います。
仕事と評価できる飲み会への参加は、業務上必要なものであれば「雇用契約上の義務」という意見に違和感を覚えました。
最近の新卒採用は、採用ガチャをより少なくする方向へ動いており、この流れは素直に評価してよいかと思います。
青春18きっぷの改悪が話題ですが、そもそも青春18きっぷはFIRE民が使うべきものなのか?この辺を考えてみました、。
フリーランスの仕事を持ちながらのサイドFIREを標榜する方は一定数いらっしゃいますが、不当な扱いを受けるなどのリスクはないのでしょうか?
会社を辞めて自由に生きるには?セミリタイア生活のノウハウ・楽しさを綴るブログです。
昨今の強盗事件の多発の影響を受けて、セミリタイア後の住居も、防犯面をある程度考慮する必要があるかと思います。
私のライフスタイルはFIREかつセミリタイアだと思っていますが、その理由を簡潔にまとめました。
振り返ってみますと、FIREを目指す為に過度な節約をして後悔したという思い出はあまりありません。
FIRE願望が後退した時期に、引越をするなどの散財をした結果、2年間程度FIREが遅れた可能性があります。
仕事が落ち着いて有給休暇がそれなりに取得できて、その有給休暇中に仕事の電話が掛かってこなければ、無理にFIREする必要はないと
FIRE願望というのは、長いサラリーマン時代に強くなったり弱くなったりするのが自然だと思います。
サラリーマン時代の経験をアピールする候補者がいますが、10年未満の経験がどれだけ政治に生きるのか?素朴な疑問を抱きました。
FPの勧誘電話がありましたが、FIRE達成者がFPに聞くことなどないと思いました。
50代独身男性が結婚について語ると、結婚したいと言っても、結婚したくないと言っても、どちらも叩かれるのでろくなことにならない気がします。
セミリタイアしてから、ますます仕事は嫌いになっているのですが、その段階が一段上がった気がしました。
アメリカみたいに6か月もの長期の「ミニリタイア」が出来ればよいですが、まあ、模擬的なリタイア体験は2~3日で十分な気もします。
北海道当別町から北海道医療大学が移転することにより、当別町のアパート家賃が下落、FIRE民が着目という流れが来る可能性があります。
FIRE原資が何かによって、ヒエラルキーみたいなものが存在している気が致します。
とりあえず100円ショップを止める第一弾として、お玉を買い換えました。
体調不良時に感じる、セミリタイアしててよかったは定番ですが、久しぶりにそれを実感しました
株主優待券でディナーに行きましたが、結構な高いお店に行列ができているのを見ると、格差社会というのを感じてしまいます。
「支出の最適化」が単なる「ドケチ」になるリスクは結構高いと思います。
50代後半が暇ならば、無理に早期退職する必要はないという考えもありますが、私はやはり違うと思います。
就活生が交通費や宿泊費をちょろまかして逮捕、 それが全国ネットで実名報道というのに、衝撃を受けました。
私は二度と働かないという固い決意で早期退職しましたが、周囲の一部からは「単なる一時休職」と思われていたようです。
50代半ばで前向きな転職をした知人の話を聞きましたが、自分にもできると思ったら大間違いかと思います。
一眼レフカメラを売却した裏テーマとして、「写真を収益化する」というのがありましたが、早々に断念した経緯があります。
断捨離の一環として、EOS 8000D EFS18-135mm、EFS 10-18mm、Fine Pix F11を売却しました。
セミリタイア生活に入り、睡眠の質は大幅に改善しました。
セミリタイア生活の楽しさを説明しましたが、相手には全く伝わりませんでした。ただ、元々説得するつもりも同意をしてもらうつもりもないので問題はありません。
都内のガラの悪いエリアに行って、住民層の重要さに改めて気付いた感じです。
セミリタイア後の軽い労働が、バ畜化するリスクはどのくらいあるのでしょうか?
老人同士の会話の距離感的なものが気になりました。