chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ルクソール

    うちでルクソールこれの前に遊んでいた「ダーウィンズジャーニー」で相方さんはだいぶ苦戦していたので、次はもう少し気楽に楽しんでもらおうと久しぶりに発売当時に購入して今も手放してないお気に入り中量級作品で、デザイナーは「イスタンブール」のリューディガー・ドー

  • ダーウィンズジャーニー

    うちでダーウィンズジャーニー遅ればせながらようやく購入→初プレイ→リプレイできたので、感想など簡単にまとめましたデザイナーはルチアーニ&マンゴーネの「ニュートン」コンビルチアーニさんは「マルコポーロ」「ロレンツォ」と人名タイトルもわりと多め今作はダーウィン

  • 3リングサーカス

    うちで3リングサーカス「白鷺城」がとてもよかったので同じメーカーから出ていた中量級の今作も購入19世紀アメリカを舞台にサーカスの団員を集めながら各地を巡り興行をしていくちなみにボックスサイズは白鷺城と同じを期待してたけど少し大きかったデザイナーはロピアーノ&

  • クリーチャーコンフォート

    うちでクリーチャーコンフォート最近「白鷺城」「スノープランナー」と息子くんも毎回参戦して来るようになったので、次の購入は少し息子くん寄りにと選んでみた中量級作品前2作品は12歳からで、今作は8歳からとなってますアートワークも可愛いし、テーマも「動物たちが楽し

  • スノープランナー

    うちでスノープランナーテーマやアートワークに惹かれて購入あとダイスプレイスメントも好みなので水色をベースにした盤面も涼しげで◎ゲームではプランナーとなりゲレンデホテルを繁盛させていくのが目的「グランドオーストリアホテル」も少し彷彿させますが、今作では「テ

  • 白鷺城

    うちで白鷺城2,3人戦前記事の馬高に続いて新たに購入したのは「ホワイトキャッスル:白鷺城」姫路城という和テーマや風情あるパッケージで以前から気になっていた中量級ダイスプレイスメントデザイナーはシーラ・Sとイスラ・Cというコンビ2人の作品は「赤の大聖堂」を1度遊ん

  • 馬高

    うちで馬高2人戦最近めっきりボードゲームを購入してなかったけれど、7月から相方さんのボードゲーム熱が高まっているので久しぶりに新作をといくつか候補ありましたが初めてパッケージを目にした時に魅力を感じていた「UMATAKA」に決定今作は馬高遺跡がある新潟県のふるさと

  • アルティプラーノ

    うちでアルティプラーノ2人戦前記事のタワンティンスウユに続いて選んだのは久しぶりのアルパカくん発売当時に2人とも気に入り毎日遊んでいたのでルールもすぐに思い出せそうちなみに拡張「旅人」も輸入して持ってるけど、こちらは個人的にはもう一つに感じたので今回も入れ

  • タワンティンスウユ

    うちでタワンティンスウユ2人戦今年の夏はボードゲームできるうち時間がわりとあり、相方さんの方から何か遊びたいとリクエストが最近新作系は購入してなかったし過去ラインナップを一緒に物色してると、とりあえずなんとなくタワンティンスウユに決定以前も4戦くらい続けて

  • 7月ゲーム会へ

    7月もいつものゲーム会へ到着すると「ミスターダイヤモンド」をしていたのでそのまま遊ばせてもらうニセモノばかり掴んで全然カード取れなかったとてもお手軽楽しいので、児童館に持っていくのもいいなとおもいましたハナヤマ ミスターダイヤモンドハナヤマ(HANAYAMA)2024-06

  • 児童館アナログゲームで遊ぼう(2024.7)

    7月も児童館ボードゲームクラブの講師に行って来ました。いつも通りうちの子も助手で連れて行き、帰りは実家に顔を出すのが最近の定番コースに。親は孫に会えて嬉しそうだし、愛犬くんにも会えるので◎朝は児童館に到着してスタッフさんとしばし談笑。子供がお宝探し用の金属

  • 6月ゲーム会へ

    いつものゲーム会へ。遊んだゲームを簡単にまとめてみました。まずは発売したばかりらしいルチアーニの「海鳴りのドラゴン」興味あったから遊べて嬉しい。4エリアでの陣取りがメインになっていて、他プレイヤーとの絡みが多くわいわいできる感じ。程よく悩ましい中量級で◎結

  • 児童館アナログゲームで遊ぼう(2024.6)

    4月に続き6月も名古屋の児童館ボードゲームクラブの講師に行って来ました。今年のメンバーは小中学生で10人ほど。うちの子も助手で連れてるし、児童館からも1人若い子がお手伝いしてくれてやりやすい環境。あと小学低学年の子は親御さんと一緒の方がいいのではと提案もしてお

  • 最近遊んだゲームなど (2024.6)

    半年ぶりくらいにゲーム会へ。途中で帰らなければならなかったので、この日はカードゲーム4つをゆるく楽しんで来ました。「ファントムインク」初プレイ お題当てのチーム戦で、各チーム一人はヒント役と「コードネーム 」みたいな感じ。何回か遊んだけれど楽しかったな。ヒ

  • 児童館アナログゲームで遊ぼう(2024.4)

    先日は名古屋にある児童館のボードゲーム講師に呼ばれて行って来ました。コロナの影響でここ2,3年ほどはお休みしていましたが、今年からまたクラブメンバーを募り毎月開催していくとのこと。地元の児童館で少しでもお役に立てるのは嬉しいな。ということで、さっそく4月に再

  • 11月ゲーム会へ

    11月もいつものゲーム会へ。この日は軽中量級ばかり。ざっと簡単に遊んだゲームを。「数律」全体ゲームまでの時間調整的な感じで初プレイ。グループSNE 数律 (1-6人用 15-25分 6才以上向け) ボードゲームグループSNE(Group SNE)2023-05-19「ゾン噛まパーティ」うちの子がお気

  • ハロウィンゲーム会へ

    先日はハロウィンゲーム会へ。(2023年10月に参加)この日は仮装してハロウィンぽいテーマの作品で遊ぶとのことで、一応ドラキュラマントを付けて参加。皆も楽しげな仮装をしていて記念撮影をしたりしながらイベントを満喫することに。まずは全体ゲームとして4卓に分かれて「ワ

  • カムセイルアウェイ

    豪華客船をテーマにした「カムセイルアウェイ」を2回ほど遊べたので簡単にまとめてみました。パッケージがおしゃれで目を惹く。国産ゲームとのこと。中量級寄りの国産ゲームは少し前に「パトロネージュ」も遊ばせてもらったけれど、アートワークがどちらもいい感じ。あと今度

  • 10月ゲーム会へ

    10月もいつものゲーム会に参加してたくさん遊んで来たので簡単にまとめてみました。まずは全体ゲームで「デクリプト」3人チームを4つ作って2卓に分かれて対戦。お題当て系コミュニケーションゲームで、遊ぶのは2度目だけどだいぶ前だったから忘れてたな。ヒント役は「相手に

  • モザイク名人戦へ

    先日は岐阜県多治見市で開催された第4回モザイク名人戦に子供と参加して来ました。まだモザイクというゲームをを知って1ヶ月程度ながら初めての大会を楽しんでいきたい。まず午前中は大人の部予選から。スイスドロー式で4戦して上位者が決勝トーナメントへ。当日はいつもゲー

  • 多治見ゲーム会へ ②

    午前中にモザイクゲームズ体験会で過ごした後は、お弁当を食べてからまいたーんゲーム会の会場まで移動。モザイク大会で毎回入賞しているという主催の人に教えてもらいながら、ここでも何戦か遊ぶことに。子供たちもいい経験になったようでよかった。ちなみに結果を言うと、

  • 多治見ゲーム会へ ①

    先日は岐阜県多治見市のゲーム会に子供とその友達を連れて参加して来ました。多治見は陶器のボードゲーム「モザイク」発祥の地ということで、翌週に控えた大会に向けて子供たちも遊びたがっていたので。まずはモザイクゲームズさんの体験会がある「セラミックパークMINO」へ

  • 自宅で遊んでるゲーム

    最近自宅で遊んでいるアナログゲームを簡単にまとめてみました。基本的にうちで遊ぶ時は子供たちと遊べるラインナップになってます。メンバーは家族や近所に住んでる子供の友達など。ルールが簡単で皆が勝ったり負けたりできる適度な運要素のあるゲームが理想的かな。夏休み

  • ローゼンケーニッヒ

    薔薇戦争をテーマにした2人用ボードゲーム「ローゼンケーニッヒ」を初プレイ。以前から評判の良い2人用として知っていたけれど、これまでなかなか遊ぶ機会がなかった作品。近年日本語版が発売されたとのこと。中世イングランドを舞台にランカスター家とヨーク家の王位争いが

  • モザイク練習会へ

    先日は第4回モザイク名人戦に向けての練習会へ子供と参加して来ました。参加者10人での総当たり戦。相手とは先手後手2戦づつで進行して行き、最初の14戦の成績がこの日のランキングに反映されるとのこと。この時点でまだモザイク歴1週間くらいで家族としかやったことなかった

  • 陶器のボードゲーム 「モザイク」

    岐阜県多治見市の美濃焼タイルを使ったボードゲーム 「モザイク」を購入したので簡単にまとめてみました。モザイクは多治見市のふるさと納税返礼品にもなっていて、地域の伝統工芸を活かした2人用アブストラクトとなってます。自分はまだ始めて1ヶ月も経ってない初心者ですが

  • 9月ゲーム会へ

    先月に続いて最近いつも参加しているクローズ会で色々遊んで来たのでまとめてみました。今回は特にテーマもなしで、全体ゲームは「カエルキャッチ」とのこと。ちょうどボードゲーム大祭の後だったので、自分もそこで購入した「カエルキャッチ」と「10トリックレイター」を持

  • ボードゲーム大祭 in 時之栖へ

    9月2日は静岡県で開催されたボードゲーム大祭2023に行ってきたのでまとめてみました。これまでボードゲームマーケットなどこの手のイベントは行ったことがなく初参戦。ちょうど子供が夏休みにゲームを一つ作って興味を持っていたのと、よく一緒に遊ぶコリさんからお誘いがあ

  • 映画ゲーム会3へ

    先日は3回目となる映画テーマのゲーム会に参加して来たのでまとめてみました。会場には有名映画のボードゲームも並べられる。どれも遊んだことないものばかり。まずは早めに到着した4人でさっそくゲームスタート。ヴィランズのカードゲーム。ディズニーの悪役たちがメインの

  • 8月ゲーム会へ

    今月もいつものゲーム会でたくさん遊んできたので簡単にまとめてみました。今回は特にテーマとかないようで、全体ゲーム以外はフリーという感じ。面白いゲームがたくさん集まる会なので、今回は特に持参せず身軽で行くことに。まずは「パトロネージュ」アートがテーマのおし

  • BGAテオティワカン1位へ

    BGAテオティワカン70戦目でとうとうレイティング1位になれました。実績はこんな感じに。やっていたのはほぼ4人戦でたまに3人戦も。(2人戦はなし)よかったよかった。

  • 児童館イベントへ

    先日は児童館の夏祭りイベントで、アナログゲームブースを担当して来たので簡単にまとめてみました。この児童館へは6年前くらいに何かの縁でアナログゲーム講師の依頼をもらい、毎月クラスを担当するように。ここ2年ほどはコロナの影響でお休みしていたので今回はかなり久し

  • BGAテオティワカン 

    古代メソアメリカ文明がテーマで、ツォルキン3部作の2作目となる「テオティワカン」のオンライン記をまとめてみました。BGAに登場してからちょこちょこ遊ぶようになり、先日とうとうマスターになりレーティングも3位に。(書いているうちに2位に浮上)これまで月に1,2戦くらい

  • エンバーカデロ

    カリフォルニア・ゴールドラッシュで沸いたサンフランシスコを舞台にした「エンバーカデロ」を初プレイしたのでまとめてみました。当時の港に金を求めて人が押し寄せる→廃船が溢れる→その廃船の上に建物を作ってしまおうというユニークな世界観。(実際は廃船ごと埋立地にし

  • 7月ゲーム会へ (後半)

    前回の続きでフリータイムに遊んだゲームを簡単にまとめてみました。「チャンスイット」5人戦星20点集めたら勝ちでハートがなくなったら脱落。毎ラウンド、ダイスに対応した効果が発動する流れでどのカードを買うかもポイントになってる感じ。ラウンド前にダイス目を見て「降

  • 7月ゲーム会へ (前半)

    今月もゲーム会でたくさん遊んで来たので、簡単に振り返りつつまとめてみました。こちらのクローズ会にも今年はすっかり常連になり、だいたいいつも参加するように。(前回はうっかり忘れていて不参加だったけど)数年前に引っ越したこともあり会場までわりと遠征する感じなが

  • プラハ (オンライン戦)

    今回はBGAではなくyucataというオンラインで遊んでいる「プラハ」をまとめてみました。今作は「アンダーウォーターシティーズ」などのウラジミール・スヒィによる2020年に発売されたじっくり系作品。個人的にはスヒィの中で一番気に入っていて、オンラインでもちょこちょこ遊

  • 6月ゲーム会へ

    先週に続いてゲーム会に参加して来たので簡単に遊んだゲームをまとめてみました。ちなみにここはクローズ会となってますが、最近は人数が増えていつも10人前後はいる感じ。毎回全体ゲーム戦をやったりと企画も凝っているし、色々な人とわいわい遊べて楽しいです。会場に着く

  • ダイスゲーム会へ

    ダイスゲーム会に参加して来たので簡単に遊んだ作品をまとめてみました。今回はリクエストがあり「ダイナスティ 」と「トロワ ダイス」を持参。ダイナスティはダイスゲームかと言われたら、少し微妙かもですが。会場に着くと皆が持ち寄ったたくさんのゲームがある中で、まず

  • ルチアーニ&タッシーニ作品 ベスト13 (第3回)

    ルチアーニ&タッシーニ絡み作品の個人的お気に入りランキング最新版をまとめてみました。これまで同ランキングで2回記事にした時は殿堂入り的な作品が上位でしたが、今回からはより今現在のリプレイ欲やお気に入り度で再検討。好みは皆それぞれだと思いますが、何かの参考に

  • 最近遊んだその他のゲーム (2023.4)

    最近遊んだ軽量級のゲームを簡単にまとめてみました。まずは「ナナトリドリ」を6人で。初めてだったのでルールをサラッと聞いてスタート。「アブルクセン」や「スカウト」みたいなカードゲームで、2回負けた人が脱落して終了とのこと。つまりトップを狙うのではなく最下位に

  • テンペニーパーク

    遊園地を作るのがテーマの「テンペニーパーク」を初プレイしたのでまとめてみました。この日のゲーム会には発売したばかりという今作が2つ揃っていたのもあり、ルール説明を聞いて2卓同時でスタートすることに。ルールを聞いた感じでは「クマ牧場」みたいに個人ボードを拡張

  • 近年のお気に入り5選 

    今回はここ5年くらいに発売されたボードゲームの中から、個人的に完成度が高く感じて気に入っているじっくり系作品を5つピックアップしてみました。その他にも気になっている新作など思いついたことも書いていくつもり。あくまで好みの視点なので気楽にサラッと読んでもらえ

  • 映画ゲーム会へ (後半)

    映画ゲーム会のつづき。ゲーム置き場には「デューン」「ハリウッド」やディズニー系など映画テーマの作品が盛りだくさん。この中から卓で決まったゲームを遊んでいく。「宝石の煌き マーベル版」4人戦マーベル版は初めてだったので追加ルールを聞くと、通常のややマンネリ化

  • 映画ゲーム会へ (前半)

    先日は映画テーマのゲーム会に参加して来たので、その日に遊んだものを簡単にまとめてみました。まずは前記事の「ゴールデンチケット」を遊び、その後は「あいうえバトル」を初プレイ。お題は映画タイトルで。4人卓で自分だけ初見だったので、さらっとルール説明してもらいス

  • ゴールデンチケット

    チャーリーとチョコレート工場をテーマにした「ゴールデンチケット」を遊んだのでまとめてみました。この日は映画ゲーム会ということで、会場には映画テーマのボードゲームがたくさん。個人的には「カルカソンヌ」のスターウォーズ版は放出してしまったし、所持しているのは

  • 最近遊んだその他のゲーム (2023.3)

    最近遊んだその他のゲームを思い出せる範囲で簡単にまとめてみました。「西フランク王国の聖騎士:王冠の都市」西フランク王国シリーズ2作目。基本版は発売当時に一度遊ばせてもらっていたけど拡張は初。「オルレアン」みたいな要素もありつつ「ハドリアヌスの長城」的なこね

  • ファーストラット

    月を目指すネズミたちがテーマの「ファーストラット」を初プレイしたのでまとめてみました。世界観がユニークでアートワークも良く、始まる前からなにやら面白そうな予感。ちょくちょくタイトルは耳にしていたのでどんな感触か楽しみにしつつ5人戦スタート。ちなみにゴミ置き

  • アンダーウォーターシティーズ

    海底都市を作る「アンダーウォーターシティーズ」を遊んだのでまとめてみました。今作は発売当時に購入するも4人で一戦したのみで放出してしまっていたので、遊ぶのは3年半ぶりと久しぶり。個人的にはプレイ時間と細かめなルールがもう少しスッキリしていたらリプレイに繋が

  • ハドリアヌスの長城 (第1〜3砦)

    ローマ帝国を舞台にした1時間級の紙ペンゲーム「ハドリアヌスの長城」を遊んだのでまとめてみました。タイトルのハドリアヌスはローマの皇帝だった人で、ピクト人の襲撃からイングランドを守るために118キロに及ぶ長城を建設。現在では世界遺産となっていて、その場所はイン

  • テオティワカン (オンライン戦)

    メソアメリカ文明が舞台のお気に入り作品「テオティワカン」のオンライン戦で、世界ランクトップ10入りできたので簡単にまとめてみました。一応10位以内に入ることを目標に遊んでいたのでランクインしたのは素直に嬉しい。(少し前に7位くらい)1日に1,2手番くらい進めるまった

  • 惑星Xの探索

    アプリを使って進行しながら星の場所を推理する「惑星Xの探索」を初プレイしたのでまとめてみました。この手の推理系ゲームはあまり遊んだことなかったものの、「厄介なゲストたち」なんかと共に気になっていたので遊べて嬉しい。今作は携帯のアプリで進行するタイプのゲーム

  • ウェルカムトゥザムーン (冒険#2#3)

    月への移住をテーマにした紙ペンゲーム「ウェルカムトゥザムーン」で、はじめてのキャンペーンを少し進めたのでまとめてみました。まずは冒険#2「航路」の3人戦。前回打ち上げに成功した自分が船長で。キャンペーンモードではゲームブックのように選択肢があり、ストーリーも

  • 最近遊んだその他のゲーム (2023.1)

    最近遊んだその他のゲームを簡単にまとめてみました。「キャメルアップ」わいわい遊べるラクダレースの順位予想当てゲーム。このバージョンは2回目だったけど、今回の6人戦では追加ルールがあるとのこと。やれるアクションが一つ増えて、ラウンド中に他プレイヤーの誰かと協

  • オルレアン会

    先日は中世フランスが舞台の人気作「オルレアン」を遊ぶ会に参加して来たので簡単にまとめてみました。いつもの会場に電車で向かうと3卓でオルレアンが準備中。初めての人もちらほらいたのでルール説明の後、くじで4,4,3に分かれてゲームスタート。得点上位には賞もあるみた

  • アイランド

    火山島アトランティスからの脱出がテーマの「アイランド」を初プレイしたのでまとめてみました。なにやらレトロで気になるパッケージだったので、持ち主さんに聞いてみると30年以上前のゲームとのこと。たしかに30周年記念盤と書いてある。内容は噴火するアトランティス島か

  • リバーボート

    19世紀ミシシッピ川流域から作物をボートで出荷する「リバーボート」を遊ばせてもらったのでまとめてみました。デザイナーは「アズール」「カッラーラの神殿」などのキースリングで、遊ぶ前にセッティングしている時点で「ヘヴン&エール」の人だなと雰囲気でわかる。個人的な

  • ウェルカムトゥザムーン (冒険#1)

    月への移住をテーマにした紙ペンゲーム「ウェルカムトゥザムーン」を遊んだのでまとめてみました。今作は「ウェルカムトゥ…」シリーズ3部作を締めくくるに相応しい充実の内容となっていて、とても満足度の高い作品だなという印象。8つの冒険がそれぞれ異なるルールで作られ

  • ジャンヌダルク (2回目)

    オルレアンの紙ペン版「ジャンヌダルク」の2回目を遊んだのでまとめてみました。ジャンヌダルクは1回目の時に大きなルールミス2つあり、今回がほぼ初プレイという感じなので改めて感触を試してみたい。3人戦皆「オルレアン」はプレイ済みということで話も早く、ルール説明も

  • ウェザーマシーン

    科学者となり天候を操る機械の研究に奔走するラセルダ新作「ウェザーマシーン」を初プレイしたのでまとめてみました。個人的にラセルダ作品は2,3年前くらいにマイブームが来て「エスケーププラン」「ギャラリスト」「CO2 」「オンマーズ 」「カンバンEV」「ヴィニョス」の順

  • カートグラファー:勇者たちの門出

    中世ファンタジー世界で製図家となり地図を完成させる紙ペンゲーム「カートグラファー」の拡張版を初プレイしたのでまとめてみました。今作は単独拡張になっていて基本版がなくても遊べる仕様で、モンスターを倒す「勇者」という要素が新たに加わってます。(基本と混ぜてもOK

  • トロワ ダイス

    中世ヨーロッパが舞台の人気作「トロワ 」の紙ペン版を初プレイしたのでまとめてみました。ちなみに本家の方は拡張も含めて何回かリプレイできていて世界観などはすでに把握済み。どんな紙ペンゲームになっているか楽しみ。もちろんアートワークも「トロワ 」を継承。味のあ

  • 最近遊んだその他のゲーム (2023.1)

    最近遊んだその他のゲームもいくつかあるので簡単にまとめてみました。「ガンジスの藩王」上の写真はモジュール式の拡張らしく、ここから2つの要素を投入するとのこと。ブラント夫妻は「村の人生」「ムラーノ島」がよかったので、今作もたしか4年前くらいの発売当時に購入。

  • モエステイロ

    中世ポルトガルで修道院を建設する「モエステイロ」を遊んだのでまとめてみました。舞台となっているのは世界遺産にもなっているバターリャ修道院という所で、モエステイロとはポルトガル語で修道院とのこと。ちなみに正式にはサンタ・マリア・ダ・ヴィトーリア修道院と呼ぶ

  • ジャンヌダルク 

    中世フランスが舞台の紙ペンゲーム「ジャンヌダルク」を初プレイしたのでまとめてみました。今作は人気作「オルレアン 」のドロー&ライト版ということで、どんな感触になっているか楽しみ。近年はじっくり系の人気作が紙ペンゲームになるパターンがいくつもあり、結構気にな

  • クリスマスゲーム会へ

    先日はクリスマスゲーム会に参加して来たので簡単にまとめてみました。今回の会場へはいつも車で行っていましたが、当日は雪の影響で高速道路が通行止めに。なので急きょ電車に切り替えて移動してみると、これが思いの外快適&新鮮でよかったな。少し遅れて到着すると綺麗な飾

  • ディナー・イン・パリ

    パリのレストラン業界をテーマにした「ディナーインパリ」を初プレイしたのでまとめてみました。とても雰囲気のいい中量級作品だったので最近購入。早速ゲーム会に持ち込んでみたところ、テーマやパッケージの良さからリクエストをもらいすぐに遊ぶ機会があってよかった。テ

  • グランドオーストリアホテル 3人戦

    ウィーンを舞台にホテル経営をする「グランドオーストリアホテル」をリプレイしたのでまとめてみました。今回は参加したゲーム会に持参したところ、リクエストをいただき初プレイの人たちと。楽しんで貰えたら嬉しい。3人戦 ルール説明をしてさっそくスタート。ゲームに慣れ

  • アルナック 調査隊長②

    未開の地で遺跡を求めて探検するアルナックの拡張「調査隊長」の2回目を遊んだのでまとめてみました。この日は前週に続いてゲーム会に参加してみると、アルナック拡張卓が3つ用意されていてなかなか壮観。最高得点賞などもあるみたい。くじ引きで卓決めをしてさっそくスター

  • 最近遊んだ軽量級ゲーム(2022.12.)

    今回はじっくり系作品の合間に遊んだいくつかのライトゲームを簡単にまとめてみました。いつもメインではあまり遊ばないコミュニケーション系なんかもたまにやると新鮮で楽しめてます。まあオープン会をやっていた時にはたくさんの人と散々遊んでいましたが。「デクリプト」2

  • ティルトゥム (プロモ入り)

    ルチアーニ&タッシーニ新作「ティルトゥム」にプロモカードを入れて遊んだのでまとめてみました。ティルトゥムは3人戦3回目だけど4人戦も機会あれば試してみたいし、今回は手番順の調整にもなる別売りプロモカードの感触も気になるところ。前回ティルトゥムで鬼長考だった人

  • グランドオーストリアホテル:レッツワルツ!

    ウィーンを舞台にホテル経営する「グランドオーストリアホテル」の拡張入りを初プレイしたのでまとめてみました。拡張「レッツワルツ」は評判も良く気になっていたものの、日本発売が今のところないのは残念。ついでにアップグレードキットもとてもいい感じなので流通して欲

  • ティルトゥム 3人戦②

    商人となり見本市巡りの旅をする「ティルトゥム」をリプレイしたのでまとめてみました。ティルトゥムは2人戦で数回お試しプレイをしてから3人戦で遊ぶのがこれで2回目。今回はたまに顔を出すゲーム会にてリクエストを貰ったので初プレイの人と。楽しんでくれたら嬉しい。じゃ

  • アルナック 調査隊長

    未開のジャングルを探検して遺跡を調査する「アルナック」の拡張を初プレイしたので簡単にまとめてみました。この拡張はパッケージの雰囲気もいい感じで初期能力要素や新たな研究エリアなど面白そうだし、アルナック自体はそれほど好みでない自分もちょっと興味あった感じ。

  • アルティメットレールロード (アジア鉄道)

    鉄道会社を運営する「アルティメットレールロード」を遊んだのでまとめてみました。今作は自分のオールタイムベストにも選出している「ロシアンレールロード」に、これまでの全拡張や新要素を加えた究極版となってます。個人的には「ミニ拡張」「ジャーマン拡張」はやったこ

  • ティルトゥム 3人戦

    ルネサンス期のヨーロッパが舞台の「ティルトゥム」3人戦を初プレイしたのでまとめてみました。2人戦は何回か遊べていたけれど、3,4人戦の感触はどうなっているのか楽しみにしつつスタート。3人戦(1人初プレイ)じゃんけんをすると珍しく自分が1番手に。今回の盤面を見ると初

  • 今年遊んだアクティビティ

    今回は公園やキャンプなどで遊べるアクティビティアイテムを海外のものも含めていくつか紹介しようと思います。ボードゲームももちろん好きだけどアウトドア系の遊びも楽しいものがたくさんあるので、たまには番外編としてこんなテーマもいいかなと。まずは「トゥアループ」

  • ティルトゥム (2,3回目)

    ルネサンス期の商人となりヨーロッパを旅する「ティルトゥム」を遊んだのでまとめてみました。今回は2人戦でのリプレイ記ということで、前回書ききれなかった感想なども。2人戦 (2回目)見本市タイルは初見で使わなかった中からランダムで選択。後手番でスタート。手番順は2人

  • ティルトゥム

    ルネサンス期の商人となり旅をしながら名声を獲得する「ティルトゥム」を遊んだのでまとめてみました。今作はお気に入りデザイナーであるタッシーニ&ルチアーニ新作という事で発売に合わせてしっかり購入。この2人は「ツォルキン」「マルコポーロの旅路」を作ったコンビなの

  • ペルガモン (第二版)

    考古学者となり遺跡での発掘品を博物館に展示していく「ペルガモン」の第二版で遊んだのでまとめてみました。ちなみに初版の方はボードゲームを始めたての頃に購入して度々遊んでいたので懐かしい。パッケージは色味だけ変更。当時購入した理由もテーマの良さやこのパッケー

  • グレートウエスタントレイル (初版)

    19世紀テキサスを舞台に牧場主となり牛を出荷していく「グレートウエスタントレイル」をリプレイしたのでまとめてみました。GWTはプフィスター作品の中でも個人的に1番のお気に入りでオールタイムベストにも選出済み。そして今年出た新版が微調整なども入りとても良い出来だ

  • ビヨンドザサン (上級ボード)

    宇宙開拓がテーマの「ビヨンドザサン」を上級ボードで遊ばせてもらったのでまとめてみました。上級ボードとはそれぞれ異なる効果付きの個人ボードに変えて遊べる仕様とのこと。ランダムで配って貰った自分の上級ボードはどうやら中国っぽい組織のよう。効果的には宇宙探索(植

  • タワンティンスウユ 3人戦

    インカ帝国が舞台の「タワンティンスウユ」をリプレイしたのでまとめてみました。今作は「テオティワカン」「テケン」「タバヌシ」などと同じTシリーズで、デザイナーは「テケン」でタッシーニと共作しているタージ。一応スペシャルサンクス「インスピレーション&アイデア」

  • スカイマイン

    月面が舞台の「スカイマイン」を遊ばせてもらったのでまとめてみました。ちなみに今作はプフィスター作「モンバサ」のリメイクとなってます。個人的にモンバサは発売当時に購入して結構遊んでいたものの、ここ数年はやっていなかったので久しぶり。新たなマップのボード裏面

  • アルママータ 4人戦

    ルネサンス期のヨーロッパを舞台に学長となり大学運営をする「アルママータ」をリプレイしたのでまとめてみました。「アルママータ」はこれまでゆるく2人戦とかは何回かできていたけれど、しっかりとしたメンバーでは3人戦を一度遊んだのみ。ゲーム内容的にはもう十分分かっ

  • ダイナスティ 4人戦

    中世ヨーロッパの政略結婚がテーマの「ダイナスティ」をリプレイしたのでまとめてみました。ダイナスティは春くらいに3人戦を遊んでいるので今年2回目。久しぶりの4人戦も楽しんでいきたい。4人戦(2人未プレイ)ルール説明をしてゲームスタート。ダイナスティはルールを聞いた

  • ルチアーニ&タッシーニ作品 ベスト12 (最新版)

    お気に入りデザイナーのルチアーニとタッシーニ絡み作品の個人的ランキング最新版をまとめてみました。同じテーマで以前も記事にしましたが、新作を遊んだり評価が少し変わったりしたので改めて現時点でのランキングになります。1位 「マルコポーロ の旅路」ルチアーニ&タッ

  • 赤の大聖堂

    モスクワを舞台に大聖堂を建設する「赤の大聖堂」を遊んだのでまとめてみました。タイトルの「赤の大聖堂」とは赤の広場にある聖ワシリイ大聖堂とのことで、今作はなかなか評判の良い中量級作品となってます。少し気になっていたのでどんな感触か楽しみ。箱のサイズはコンパ

  • トロワ 

    中世ヨーロッパが舞台の「トロワ 」を久しぶりに遊んだのでまとめてみました。今作は3人のデザイナーによる共作で「ブラックエンジェル 」なんかもこのメンバー。ちなみに「カーネギー」がその中の1人であるジョルジュ・ザビエル作となってます。トロワは2010年発売のダイス

  • ウォーターゲート 2回目

    アメリカの政治スキャンダルをテーマにした「ウォーターゲート」の2回目を遊んだのでまとめてみました。デザイナーは「ロココの仕立屋」「ダイナスティ 」などのマティアスクラマー。今作は歴史的背景がとてもしっかり作り込まれているのも特徴となってます。2人戦まずは相手

  • テケン (2人用上級ルール)

    古代エジプトが舞台の「テケン」を2人用上級ルールで初プレイしたのでまとめてみました。これは拡張「セトの時代」のルールブックに載っている「高官の挑戦」という、より深く2人プレイが楽しめる仕様とのこと。以前から気になっていたので、どんな感触になっているか楽しみ

  • 2022年上半期に遊んだボードゲーム 

    最近はコロナの影響などで遊ぶ予定も流れてしまっているので、この機会に最近気になっている作品や上半期に遊んだものをざっくりまとめてみました。まずは秋に発売予定で一番楽しみにしているのが、ルチアーニ&タッシーニ新作「ティルトゥム」。デザイナー、パッケージ、Tシ

  • アルティプラーノ 2人戦

    アンデス山脈の高原地帯が舞台の「アルティプラーノ」を久しぶりに遊んだので簡単にまとめてみました。デザイナーは「オルレアン」のライナー・シュトックハウゼン。両作品共に袋からトークンを引く「バッグビルド」と言われるスタイルが特徴になってます。2人戦(基本のみ、

  • トラヤヌス 新版

    ローマ帝国を舞台にした「トラヤヌス」の新版で遊んだのでまとめてみました。トラヤヌスは旧版で数回遊ばせてもらったことがあり、フェルト作品の中でも個人的には一番のお気に入り。その新版が出たということで、数年ぶりに感触をまた確かめてみたい。ちなみに新版での変化

  • オルレアン : 侵略 (繁栄)

    中世ヨーロッパが舞台の「オルレアン」を拡張入りで遊んだのでまとめてみました。この日は「侵略」「交易と陰謀」と拡張が揃っていたので、どれを入れようか迷いましたが「侵略」に入っている「繁栄」に決定。「繁栄」は以前一度遊んでいて、「大工」の要素がプラスされつつ

  • タワンティンスウユ

    インカ帝国が舞台の「タワンティンスウユ」を久しぶりにリプレイしたのでまとめてみました。タワンティンスウユは「テオティワカン」「テケン」「タバヌシ」などと同じTシリーズで、ロマンある古代文明テーマも魅力になってます。2人戦今作はこれまでも数回記事にしてますが

  • デューン 2回目

    砂の惑星が舞台の「デューン」をリプレイできたので簡単にまとめてみました。個人的にSFテーマはあまりツボではないものの、ゲーム内容的には複雑過ぎずシンプルめな選択肢の中にも悩ましさがありわりと気に入ってます。あとプレイ感も中量級寄りで程よいのでリプレイしやす

  • ドミニオン 第2版

    王国の領土を広げるカードゲーム「ドミニオン 」の第2版で遊んだのでまとめてみました。初版の方はボードゲーム始めたての頃にわりとハマってよく遊んでいたこともあり、久しぶりのドミニオンは懐かしく原点回帰的な気分にもさせてくれる。パッケージも新しくなった第2版で

  • クライオ 

    氷の惑星を舞台にドローンを使って地下洞窟に入植を目指す「クライオ」を遊んだのでまとめてみました。SFテーマの2021年作品でデザイナーは聞いたことない人。作品自体も自分は知らなかったです。プフィスターの「モンバサ」なんかも宇宙テーマでリメイクされるらしいし、最

  • 最近遊んだその他のゲーム (2022.6)

    最近遊んだその他のボードゲームをいくつかまとめて紹介します。「スーパーメガラッキーボックス」内容はちょっとうろ覚えだけど「ガンシュンクレバー」を簡単めにしたような感じだったと思う。なんとか1位取れた。「死神プリスクール」可愛らしいイラストのカードゲーム。ど

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、treeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
treeさん
ブログタイトル
treeボードゲーム日記
フォロー
treeボードゲーム日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: