chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Shunpa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/27

arrow_drop_down
  • タウンエース車中泊車改造(車内配線)

    タウンエースの車中泊車改造を進めているがサブバッテリーやインバーターを設置したので車内の配線を始めた配線に先立ち大まかな配線系統図を作る配線系統図に従い必要な電線等を購入しまずは集中スイッチとモニター部を製作スイッチは手持ちの押し釦スイッチを使ったが同じ色が4個揃わなかったためボタンの色がそれぞれ違うのはお愛嬌天井照明とダウンライトは手持ちのトランジスタを使って照度コントローラーを付けた裏側右下の...

  • タウンエース車中泊車改造(サブバッテリー設置)

    タウンエースを車中泊車用に改造開始したがまずはサブバッテリー周りを設置レイアウトを色々と考えてデッドスペースになりそうな後部座席の下に場所を決めバッテリーとインバーターばぴったりと収まった暑いのでポタ電で小さな扇風機を回したがサブバッテリーが付けば色々な電気器具が使えるようになるバッテリーは合板で囲って走行充電器を上に乗せたバッテリーと後部座席下間の隙間は5cm弱しかないがヤフオクで落札した走行充...

  • ライトエース車中泊車改造(電装準備)

    車中泊車で大切な電気車内で火を焚くのは危険で車内が暑くなるので炊飯や湯沸かしなど出来るだけ電気で賄いたい電子レンジも使いたいカミさんは「FFヒーターとエアコンは要る」という電気は多いことに越したことは無く色々と考えて電装機材を準備したバッテリーはリチウムの280AHを2セットで560AH約7.2KWアリエクも考えたがヤフオクで送料込み9万円強5年前に400AHが20万円したことを考えると安くなった設置スペースも400AHより小さ...

  • 2024秋のちょい旅(ちょいトラブル)

    仮眠予定の道の駅に着いて少し移動しようとしたらバッテリー上がりでエンジンがかからない昨日は夜になっても暑く長時間エアコンを使ったので400AHのサブバッテリー残量は30%まで減っていたサブバッテリーをできるだけ復帰させておかないと次の日の電気が心もとなくなるので走行充電をフルに働かせていたが容量の小さいオルタネーターでは発電量不足でメインバッテリーの充電不足が起こったようだこんな時のためにジャンプスター...

  • 2024秋のちょい旅(8日目:帰宅)

    昨日は家に帰れる場所と時間だったが悪あがきで道の駅 足柄・金太郎のふるさとで停泊とした夕方帰っても片付けが忙しくなるので朝帰ってゆっくりと片付けした方が良いもんね朝の写真は撮り忘れたが早々に道の駅を出発して朝のうちに無事自宅に到着したこれで秋のちょい旅第一弾は終了今日の移動走行距離;39km累計;1282km...

  • 2024秋のちょい旅(8日目:道の駅 足柄・金太郎のふるさとまで)

    9/30(月)道の駅 信州蔦木宿の朝は曇り 気温19℃以前停泊したときここはテレビが入らず付近の住宅にもアンテナが立っていないためテレビを見るのは無理と思いながらアンテナを上げて方向を合わせると映った退屈な夜を過ごさずに済んだ今日の目的地はカミさんがユーチューブで見つけて「信玄餅の詰め放題がやりたい」と言っている桔梗信玄餅工場テーマパーク9時オープンなので8時半に行ってみたら行列ができている信玄餅詰め放題は...

  • 2024秋のちょい旅(6日目:諏訪の4社巡り)

    9/29(日)道の駅 奥飛騨温泉郷上宝の朝は曇り 気温19℃土曜日の夜とあって駐車場には車が一杯だ今日は諏訪の4社巡りをすることにして最初は下社春宮春宮の御柱次は下社秋宮秋宮の御柱続いては上社本宮本宮の御柱4社目は上社前宮前宮の御柱ここだけ神社の4隅にある御柱を巡ることが出来るらしい無事4社を巡って㊙︎アイテムをゲットした今日の最後はJR駅では日本最高地点の野辺山駅何てことはないが「日本最高」と聞けば行ってみた...

  • 2024秋のちょい旅(5日目:道の駅 奥飛騨温泉郷上宝まで)

    9/28(土)道の駅 さかいの朝は曇り 気温22℃広い駐車場にはぽつりぽつりとお仲間がいる今日の最初は12残る現存天守のひとつ丸岡城やはりコンクリート製と違って良いねついでにすぐ近くにある日本短い手紙の館へ寄り道次は少し大きく移動して九谷陶芸村訳あり品でも年金生活者には手が出ないが良い目の保養になりましたさらに大きく移動して日本三大大仏のひとつ高岡大仏ナビに狭い道を案内されて「大丈夫か?」と思ったら街中に突...

  • 2024秋のちょい旅(4日目:道の駅 さかいまで)

    9/27(金)道の駅 藤樹の里あどがわの朝は雨 気温22℃朝一番で向かったのは高島のメタセコイア並木紅葉時期に来たかったが緑のトンネルも見応えがある次は日本海に出て日本三大松原のひとつ気比の松原これで三保の松原 虹の松原を合わせ三大松原を制覇松の木のトンネルもきれい日本海はべたなぎついでにすぐ近くの敦賀赤レンガ倉庫へも寄ってみたがいまいちだね続いては今が旬の紫式部の公園小ぢんまりとした公園だが観光客がバス...

  • 2024秋のちょい旅(3日目:道の駅 藤樹の里あどがわまで)

    9/26(木)セトレマリーナびわ湖の朝は晴れホテルをチェックアウトしてから向かったのは昨日来た道を20kmほど戻って近江八幡市の八幡掘中々いい雰囲気だそのまま堀沿いを歩いて新町通り次は今が旬の紫式部ゆかりの石山寺紫式部の像NHKの大河ドラマ効果だろうが平日にも関わらず観光客がいっぱいだった次は近江神宮琵琶湖の西側を少し北上して近江八景のひとつ唐崎神社芭蕉の句にも登場する唐崎の松残念ながら御朱印のある団子屋さ...

  • 2024秋のちょい旅(2日目:琵琶湖の東側をウロウロ)

    9/25(水)名神高速養老SAの朝は晴れ気温は22℃ほどと丁度良い朝一番で向かったのは長浜城青空に白い天守がきれいだ顔出しパネルが有ると写真を撮る次は多賀大社御朱印を頂いてからちゃんぽん亭 近江八幡店で昼食を取った後来た道を少し戻って安土城跡長い階段を上ってやっと天守後に到着続いてはラ コリーナ近江八幡と琵琶湖の東側をウロウロした後息子がくれた宿泊券を使ってセトレマリーナびわ湖へチャックインとなった今日の移...

  • 2024秋のちょい旅(1日目:出発~名神高速の養老SAまで)

    9/24(火)着替え等の荷物は大方積み込み済みのため冷蔵庫や冷凍庫に入れる物だけ持ってNHKの朝ドラを見てから家を出た時間が有るので費用節減のため国道1号線を西へ向けて走り燃料を入れて東名高速の清水インターから高速に入る途中の浜松SAでコインシャワーを浴びてから名神高速に乗り継ぎ深夜割引を受けるため養老SAで仮眠をとる今日の移動走行距離;349km累計;349km...

  • 2024年秋のちょい旅(準備)

    9月の下旬になってもくそ暑い日が続いているが少し涼しくなったらどこかへ行きたいと思っていた所へ息子が「ふるさと納税でもらったホテルの宿泊券が有る使わないからやる」とプレゼントしてくれたこれは渡りに船で車旅に出かける口実が出来たが新しいおもちゃのタウンエースいじりとか7月の車検のために下した荷物の積み込みなど夏の間 ず~~~~っと暇を持て余していたが急に忙しくなった...

  • タイヤ空気圧モニター取り付け

    タイヤ空気圧モニターは1度使うとやめられないタイヤ空気圧の管理が大切なことは分かっているがエアゲージによる空気圧の点検は結構面倒これが乗車中いつでも見られるのでずぼらな私には必須アイテム実際キャブコンのダブルタイヤの内側の空気が漏れた時空気圧モニターの警報が出てすぐに発見でき大事に至らずに済んだことがあるので尚更必要という事で車の購入契約と同時にアマゾンで注文しておいたものが3週間ほどして大陸から到...

  • タウンエースへのバックカメラとドラレコ取り付け

    軽キャンと入れ替えたレンタカー上がりのタウンエースにはバックカメラが付いていなかったバックカメラに慣れてしまいナビで後ろが見えないとバックでの駐車が出来なくなってしまったので最初の快適化はバックカメラの取り付けだがついでに軽キャンから外したミラー型ドラレコも取り付けたカメラは以前興味本位で買ったものがあるのでそれを使うがタウンエースに付いているナビはトヨタ純正品のためRCAコネクタを接続するための変...

  • 車を乗り替えた

    今年の猛暑で夏の間は家に引き籠り生活をしていたが暇だと色々なことを考えてしまう現在 軽とキャブコンの2台持ちだがどちらも駐車場に止まっているだけで不経済だカミさんが働いていた当時は犬との車旅に丁度良いと軽キャンに乗ったこれは8年前カミさんが仕事をやめてから軽キャンでは狭いのでライトキャブコンを買ったが街乗りには不便でカミさんが運転出来ないことも有り軽キャンとライトキャブコンの二台持ちとなり数年が経過...

  • 米が無い

    何時もアルコール飲料や日用品を買いに行く近所のディスカウントストア米は常時5kg一袋をストックしているがストックが無くなったのでアルコール飲料を補充するついでに買おうと思ったら「在庫切れで入荷の見通しもない」だって面白半分に他のスパーを覗いてみたらここも「在庫切れで入荷の見通しなし」「地震が来る」と脅かされてパニック買い「米が無い」と脅かされてパニック買い国が「大丈夫」と言えばさらにパニック買いそ...

  • ソーラーチャージコントローラーが壊れた

    リチウムサブバッテリーのバランスが崩れたので車から一旦取り外してバランスを取り直したが車に戻してソーラー充電のスイッチを入れたらあれ~ ソーラー充電が始まらないぞチャージコントローラーをみるとあれれチャージコントローラーのスイッチが入っていないどうもチャージコントローラーが壊れたようなので取り外して修理に挑戦した外して来たチャージコントローラー2018年にアマゾンで12,599円で買ったもの開いて内部を確認...

  • セルバランサー入替え

    ここひと月以上連日猛暑が続いて一日中エアコンを点けた部屋に籠っていたが昨日は久ぶりにエアコンなしで過ごすことが出来た涼しくなったら車旅に出掛けたいがまだ暑い日は続くのだろうねさて生セルで組んだリチウムバッテリーだが4年9ヶ月使ってセルバランスが狂ったようだ取付けてあるセルバランサーはセル間の電圧差を10mV以内にバランスさせるとなっているが直列接続した4個のセルの端子電圧を測定すると電圧差が46mVとバラ...

  • リチウムバッテリーがおかしいぞ(3)

    ネタがないので同じネタで引っ張っているがこれで最後です2019年の11月に取り付けた400AHのリチウムバッテリー4年9ヶ月が過ぎセルバランスが崩れたようなので 4個のセルを並列に接続してバランスを取り直した時の電圧電流モニター結果を記録しておきます直列接続してBMSが充電をカット(3.6V)するまで充電したのち2SQの配線約25cmで並列に接続して4個のセル電圧が揃うまで充電と充電停止を繰り返した各セルの端子電圧と電流の測...

  • リチウムバッテリーがおかしいぞ(2)

    2019年の11月に取り付けた400AHのリチウムバッテリー4年9ヶ月が過ぎたが 充電すると4個のセルのうちのひとつが他のセルに比べて電圧上昇が異常に速い問題が発生バッテリーセルのバランスが狂ったのだろうと推測してバランスを取り直してみた方法は4個のセルを並列接続して10Aチョイ(セル1つ当たり平均2.5A強)で15時間充電後充電を止めて9時間放置を繰り返した結果テスト開始から足掛け4日で4つのセルが下記電圧になったので満充...

  • リチウムバッテリーがおかしいぞ(1)

    2019年の11月に取り付けた400AHのリチウムバッテリー今は当たり前になってきたが当時はリチウムバッテリーの情報も少ないなかネットの情報を漁りながら自力で何とか取り付けてから4年9ヶ月が過ぎたが7月の北海道旅行中バッテリーの電圧が低いと思っていたら 充電時4個のセルのうちのひとつが他のセルに比べて電圧上昇が異常に速いことに気づいたひとつのセルだけ電圧が上がってBMSが充電を止め残り3つのセルの電圧が低いためトータ...

  • エブリィ後部座席へのアシストグリップ取り付け

    暑いので家に籠って暇つぶしにユーチューブを見ているとエブリィバンの後部座席にワゴン用のアシストグリップが付くという車中泊時ベッドにするとステップからの高さが高くなるため乗り降りする時の支えに丁度良いので早速部品を購入楽天で1個1567円x2個+送料で合計3514円ウエザーストリップを引き抜いてBピラーカバーを少し開いて見るとよしよしBピラーには取り付けるためのネジ穴が開いているアシストグリップを取り付けるため...

  • LiTimeの40A走行充電器入手(温度確認)

    LiTimeの40A走行充電器の車載準備中だが訳あって400AHのリチウムバッテリーを外して来たのでバッテリーの充電を兼ねて走行充電器の発熱を確認した400AHのリチウムバッテリーを外して来た理由は別記事で後日アップ予定まずはテストの全景40A充電器への入力は45A以上になる筈だがそんな電流を送れる機器はないのでスイッチング電源の40Aと20Aの2台を使って給電したこれでバッテリーに流れた電流はBMSの読みで約37Aこの時の充電器入力...

  • LiTimeの40A走行充電器入手(車載準備)

    ヤフオクで格安で入手したLiTimeの40A走行充電器うなぎさんの記事も参考にしながら動作確認したので車載のため組み立てた取説ではリレー等は介さずバッテリーに直結するようになっているが走行充電がいつでも入るのは気持ちが悪いのでリレーを付けて手動で入り切り出来るようにしてリレーの遅延タイマーやメインバッテリーの補充電回路なども組み込み現在の走行充電器とポン付け入替えを考えるとこうなった充電器そのものは小さい...

  • LiTimeの40A走行充電器入手(動作確認)

    ヤフオクで格安で入手したほぼ新品のLiTimeの40A走行充電器受取り連絡前に簡単な通電テストをやっただけなので実際にバッテリーを繋いで充電テストをやって見た自作の100AHリチウムバッテリーを使ったポタ電の100V出力に40Aのスイッチング電源を繋いでポタ電のバッテリーに充電するというタコの共食い方式詳細のテストはうなぎさんが記事を上げられているが入力電圧が下がると充電電流も下がり11.3V未満になると充電を停止してバッ...

  • LiTimeの40A走行充電器入手

    暇つぶしにヤフオクを見ていたら「新品未使用(箱を開けて中身を確認した程度)」というLiTimeの40A走行充電器を見つけ入札してみたが競合が多いのでだめだろうと思っていたら送料無料(込み)12,611円で落札出来てしまった(画像はヤフオクから)8/5現在この走行充電器はLiTimeのHPでは17,257円(通常23,528円)アマゾンではタイムセールで18,239円(セール前26,899円)どちらも送料込みで販売されているヤフオクの売り上げが3,21...

  • アンソニー君車検

    我が家のアンソニー君は車齢18年北海道の旅から帰ってすぐの7月14日に車検に出した前回車検時は約10万キロ走行だったのでタイミングベルトやウオーターポンプオルタネーター等々を交換し車検と合わせて50万円近く掛けたので今回は大きな出費は無いだろうと思っていて最初の見積もりでは整備に約10万円車検諸経費に約7万円の合計約17万円だったのだが点検した結果3カ所から冷却水の漏れが見つかったそうで1カ所目はラジエターで交換...

  • ドリミちゃん(エブリィ)の助手席用テーブル

    ユーチューブを見ていたらエブリィの助手席用テーブルを自作している映像を見つけた軽キャンのドリミちゃん(エブリィ)車内でコンビニ弁当などを食べる時ちょっとしたテーブルが有ると良いので早速真似させて頂いたまずは出来上がりの画像助手席前の小物入れに取り付ける取付けたままでは万一の衝突時危険なので使わない時は取り外してどこかへ収納しておくポイントは小物入れに取り付けるための足段ボールで型取り右と左で形状が...

  • 軽キャン用に冷蔵庫を衝動買い

    毎週のようにアルコール飲料を調達に行く近所のディスカウントストアーへ行ったら「車載用」冷蔵庫が1万円で売っていたエンゲルの14L冷蔵庫は持っているがアンソニー君の冷凍庫として使っていて軽キャンに積むにはちょっと大きくて重いのでもう少し小さなものが欲しいと思っていた気になるが安いのでペルチェ方式だろうと思ったがスペックを見ると「コンプレッサー方式」と書いてあって重さは7Kgと軽いどうしたものかと1週間考えた...

  • 2024北海道の旅(19日間の走行ルートと訪問先まとめ)

    走行ルート(時計回りに進んでいる) 訪問先 走行距離1 日目 津軽海峡フェリー函館ターミナル 北斗市健康センターせせらぎ温泉 上磯ダム公園キャンプ場 20km2 日目 トラピスト大修道院 開陽丸記念館 シラフラ眺望スペース/くぐり岩 親子熊岩 久遠神社 太田神社 せたな町公営温泉浴場やすらぎ館 道の駅 ...

  • 2024北海道の旅(21日目:帰宅)

    7/11(木)東北道上り菅生PAの朝は曇り 気温22℃北海道の道の駅はどこも車が多かったが東北道のPAは意外と車が少ない今日も自宅に向けて走るだけ準備を済ませて早々に出発し無事自宅に帰着したこれで2024年の夏旅は終了暑いので当分は引き籠り生活が続くことになりそうだ今日の移動走行距離;413km累計;4330km...

  • 2024北海道の旅(20日目:東北道上り菅生PAまで)

    2024北海道の旅(20日目:東北道上り菅生PAまで)7/10(水)道の駅 なないろななえの朝は晴れ 気温17℃でちょっと肌寒い今日は7:40発のフェリーでに乗船するので早々に準備を済ませてフェリーターミナルへ移動我々が乗るフェリーが函館港に入港フェリーは青森港に入港ですフェリーを下りたら一気に帰宅モード東北道をどんどん走って菅生PAで停泊とした今日の移動走行距離;387km累計;3918km...

  • 2024北海道の旅(19日目:道の駅 なないろななえまで)

    7/9(火)道の駅 なないろななえの朝は雨上がりの曇り 気温20℃5月のクルーズの旅では強風によりクルーズ船が函館港に入港できず欲求不満が残ったので今回はじっくりと函館観光をしようと思ったが天気は今一良くない小雨の降る中最初に行ったのはは立待岬丁度雨が上がって散歩することが出来たが景色はあまり見えない次はすぐ近くの函館八幡宮雨のため車窓から鳥居を撮影少し待って雨が小降りになった所で参拝し残りの旅の安全をお...

  • 2024北海道の旅(18日目:道の駅 なないろななえまで)

    7/8(月)道の駅 YOU·遊·もりの朝は曇り 気温22℃朝9時の開店を待って昼食用に柴田商店の「元祖いかめし」を購入30分ほど走って大沼公園沼越しの駒ケ岳は隠れている遊歩道を散策途中の蓮の沼 蓮の花が咲いていたが写真では見えないね遊歩道を歩いている間に駒ケ岳が顔を見せてくれた大沼公園を散策した後は亀田半島を一周するが途中いかめしを食す大変美味しかったです道の駅などでは真空パックのいかめしを売っているがやっぱり...

  • 2024北海道の旅(17日目:道の駅 YOU·遊·もりまで)

    7/7(日)道の駅 だて歴史の杜の朝は小雨 気温22℃今日は曇りか雨の予報だが6/24日に雨で見ることが出来なかった羊蹄山を見ることが出来ればラッキーという事で道の駅真狩フラワーセンターへやってきたが・・・・そう甘くはなかった2020年に来たときはこんなきれいに見えたのにコーヒーを飲んだりしてしばらく滞在したが羊蹄山が顔を見せることはなかったリベンジに挑戦して返り討ちにあった感じだが仕方がない次回の楽しみとして...

  • 2024北海道の旅(16日目:道の駅 だて歴史の杜まで)

    7/6(土)道の駅 あびらD51ステーションの朝は薄曇り 気温20℃昨夜降った雨は上がって所々に青空が見える今日最初の訪問は日本一円い湖と言われる倶多楽湖展望台からの眺めざんね~ん木が生い茂って丸い湖はほとんど見えない倶多楽湖展望台から山を少し下って登別の大湯沼さらに少し走って地獄谷 湯気が少な~い2020年に来たときはこんなだったのでざんね~ん旅の相棒犬もこの時は元気だった聞こえてくるのは中国語ばかりで中国旅...

  • 2024北海道の旅(15日目:道の駅 あびらD51ステーションまで)

    7/5(金)上富良野町日の出公園オートキャンプ場の朝は薄曇り 気温18℃朝食はベーコンエッグをホットサンドメーカーで焼くホットサンドメーカーはレトルト食品の加温など色々使える折角のキャンプ場なので朝食は外で食べるうちは車中泊サイトに入り入場料1人1000円と場所代1000の合計3000円支払ったがフリーサイトは入場料1人1000円だけで済んで車はフリーサイト横に停められるのでフリーサイトのほうが良いね朝一番はファーム富...

  • 2024北海道の旅(14日目:日の出公園オートキャンプ場まで)

    7/4(木)道の駅南富良野の朝は薄曇り 気温13℃朝一番でやってきたのはこんな写真を見て麓郷展望台(画像はネットから借用)期待は膨らむちょっと残念気を取り直してアンパンマンショップふらの店へ寄ってみる中々のものです次は四季彩の丘駐車場は500円だが駐車場横の食堂で食事をとれば無料になるというのでうどんを食べるかけうどんは500円なので駐車料金が相殺される少し移動して新栄の丘展望公園美瑛神社参道の風鈴がきれいだ...

  • 2024北海道の旅(13日目:道の駅南富良野まで)

    7/3(水)道の駅 みついしの朝は晴れ 気温11℃と寒い海側の高台に上ってみたらアンソニー君が小さく見える今日もほぼ移動だけの予定富良野方面へ走って南富良野町のかなやま湖ラベンダー園へ行ってみた曇り空でラベンダーは少し早くこういう景色は見られなかった(画像はネットから借用)ちょっと残念だったが白樺がきれい今日は特に観光する所もなくラベンダー園すぐそばのかなやま湖保養センター(大人500円)で入浴後道の駅南富...

  • 2024北海道の旅(12日目:道の駅 みついしまで)

    7/2(火)道の駅 しらぬか恋問の朝は快晴 気温12℃で肌寒い道の駅のすぐ後ろは海で気持ちが良い朝テレビを見ていて散歩のため一旦テレビを切り散歩から帰ってテレビを点けようとしたらスイッチがが入らないちょっと調べたら電源回路がショートしているようで重症そうだ簡単には直りそうがなく残り期間地デジが見れらないためNHKプラスやTVerなどネット番組で我慢することになるが通信量がかさむ今日はほぼ移動だけの予定だが途中...

  • 2024北海道の旅(11日目:道の駅 しらぬか恋問まで)

    7/1(月)道の駅 厚岸グルメパークの朝は雨 気温18℃で風が強い朝一番でやってきたのは釧路駅天気が良くないので何かないかと探して見つけた釧路湿原を走るノロッコ号に乗ってみた乗車こんな時期なのでガラガラかと思ったらほぼ満車車は釧路駅西商店街振興組合駐車場(100円/30分)に止めたが商店街で買い物をすると30分無料になるというので車内で食べる昼食のために勝手丼を買い込んだ途中の写真はないが終点の塘路駅に到着...

  • 2024北海道の旅(10日目:道の駅 厚岸グルメパークまで)

    6/30(日)道の駅 パパスランドさっつるの朝は晴れ 気温18℃だが風が強い朝一番で向かったのはさくらの滝一昨年来ることが出来なかったので2年越しで懸案が解消次は神の子池ここも2年越しで懸案を解消さらに進んで裏摩周展望台厚岸方面へ向かう途中に立ち寄った標茶町の多和平展望台天気が良いので360度のパノラマがとてもきれいここで調べたらモール泉の日帰り温泉を見つけたので標茶町のホテルテレーノ気仙(大人600円)で入浴後...

  • 2024北海道の旅(9日目:道の駅 パパスランドさっつるまで)

    6/29(土)道の駅 愛ランド湧別の朝は晴れ 気温18℃と気持ちよい広い駐車場には私と気旅さん他2台ほどと車が少ない気旅さんに挨拶して出発し時間調整を兼ねてサロマ湖を眺めるピラオロ展望台に寄り道北勝水産直売店で冷凍ホタテと昼食用のホタテバーガーを調達道の駅 メルヘンの丘めまんべつでは有料でごみを受け入れてもらえるというので処理を頼むが料金の100円は良いが燃えるごみと生ごみは完全に分ける必要があるという事で担...

  • 2024北海道の旅(8日目:道の駅 愛ランド湧別まで)

    6/28(金)道の駅 とうま朝は曇り 気温18℃と気持ちよい夜は満車だったが皆さん朝早く出発して行った今日は大きく東へと走りオホーツク側に出てオムサロ原生花園今回旅の目的のひとつは初夏の花々を見ることだったので天気が良い中で原生花園を散策出来て満足原生花園散策と昼食を取った後は紋別市内へ行き洗濯と待ち時間に紋別市ガリヤ地区港湾緑地へ行って洗い物と水補給をさせてもらったが紋別へ行ったららこれ洗濯物を取り込ん...

  • 2024北海道の旅(7日目:道の駅 とうままで)

    6/27(木)北欧の風 道の駅とうべつの朝は晴れ 気温9℃と寒い朝は寒いのでFFヒーターを炊いた駐車場はキャンピングカーショウのようだ朝一番は滝野霊園へモアイ像を見に行っってみた快晴で気持ち良いここは霊園だが中国語を話す人たちが観光バスで来ていた次は札幌羊ヶ丘公園続いては北海道神宮旅の安全を祈願して御朱印を頂いた札幌の最後は札幌市内を移動中の車窓から眺める日本三大がっかり名所のひとつ札幌時計台街路樹で時計...

  • 2024北海道の旅(6日目:道の駅 北欧の風 道の駅とうべつまで)

    6/26(水)道の駅スペースアップル余市の朝は曇り 気温14℃と肌寒い駐車場は県外の車で満車だ寒いので冬用の上着を着こんで出発して小樽へ向い小樽観光駐車場 は1日1000円と高いので1日500円のDパーキング 小樽色内2丁目第2駐車場へ行くとすでにほぼ満車状態だが何とか止めることが出来たまずは小樽運河を散策商店が並ぶ境町本通りお店を除きながらぶらぶらと歩くメルヘン交差点は中国語を話す人がいっぱいだ小樽オルゴール堂2...

  • 024北海道の旅(5日目:道の駅スペースアップル余市まで)

    6/25(火)道の駅 道の駅 いわないの朝は雨上がりの曇り 気温17℃道の駅を出発して積丹半島へと入り途中道の駅かもえないに寄り道人型のアートはなくなっていたさらに進んで積丹半島先端の神威岬に到着ここから先は「女人禁制」なのでカミさんは入ることが出来ない天気が良ければ岬の先端まで行きたい所だが遠くから神威岬を眺めるだけにする今日の昼食は「食堂うしお」でうに丼今後当分は粗食が続きそうだ積丹半島を北側へ回り込...

  • 2024北海道の旅(4日目:道の駅 いわないまで)

    6/24(月)道の駅 よってけ!島牧の朝は曇り 気温20℃夜中に強風が吹いて車が揺れたが朝には収まった道の駅を出るときは雨は降っていなかったが弁慶岬に着くころには小雨が降り出した今日は羊蹄山を見ようと思っていたがこれじゃ見えないね仕方ないが天気には勝てない雨では他に行くところもないため寿都町から内陸へ入りニセコ駅へ寄り道した後は道の駅 ニセコビュープラザ道の駅 真狩フラワーセンター真狩川公園(細川たかしを...

  • 2024北海道の旅(3日目:道の駅 よってけ!島牧まで)

    6/23(日)上磯ダム公園キャンプ場の朝は曇り 気温17℃今日から北海道内観光旅行が始まり最初はトラピスト大修道院木古内から日本海側へ抜けて海岸制沿いに北上し開陽丸記念館入館料500円払って入ってみたが勉強になりました途中道の駅江差で繁次郎さんにご挨拶してシラフラ眺望スペースとくぐり岩親子熊岩私にはどう見ても親子熊には見えないのだが親子熊に見える人いるのかな?さらに北上して久遠神社ここで太田神社の御朱印を頂...

  • 2024北海道の旅(2日目:上磯ダム公園キャンプ場まで)

    6/22(土)東北道岩手山SAの朝は曇り 気温19℃今日も津軽海峡フェリー青森ターミナルを目指して北上し無事到着フェリーは凪の津軽海峡を順調に進む5月の豪華クルーズの旅では強風により函館港へ寄港出来なかったが今日はべたなぎで湖のようだ函館到着後は北斗市健康センターせせらぎ温泉(400円)で入浴後上磯ダム公園キャンプ場へ行って停泊としたここは無料だがトイレは洗浄便座付きと素晴らしいおまけに無料WIFIが使えてテレビ...

  • 2024北海道の旅(1日目:東北道の岩手山SAまで)

    6/21(金)2024年の北海道旅の始まりは北へ向けて走るだけの一日自宅を出発して近くのICから自動車道へ乗り圏央道へと進む圏央道から東北道へと乗り換えて北へ北へ岩手山SAまで走って停泊とした青森のフェリーターミナルまでは2時間ちょいだあー疲れた今日の移動走行距離;628km累計;628km...

  • 旅に備えて鉢植えの自動給水開始

    今週末からの北海道車旅に備えてカミさんがベランダで育てている鉢植えへの自動給水テストをスタートした使うのは20Lのポリタンクと点滴セット本当は倍くらいの水量が欲しい点滴ホースは目で見て流量を調節できるのが良い...

  • バックセンサー取り付け

    キャブコンは後ろが見えないため後方左右にもカメラを付けて出来るだけ死角を無くしているが格安のバックセンサーが有ることが分かり足かけ3日(実働5時間くらい)かけて取り付けてみた買ったのはこれで1,948円(画像はアマゾンから借用)まずはセンサー取り付け後の写真左右に各2個取り付けセンサーは付属のホールソーで穴を開けて差し込むだけなので簡単だだが・・・・・配線が大変センサーの配線4本を車内に引き込むのは大変な...

  • エアコンの試運転

    ド素人がDIYで取り付けたエアコンも4年経ったが夏が過ぎると使わないので8ヶ月ほどは動かしていないいざ使おうとしたら「冷えない」なんてことではガッカリなので夏が来る前に試運転をやってみたまずはインバーターのスイッチを入れてリモコンの温度設定を最低の16℃としてスイッチ オ~ンルーバーが開いて風が出て来た少し経つとコンプレッサーが動き出して冷風が噴き出し消費電力もどんどん増えてきた(赤は電圧で緑は電流)ガス...

  • アンソニー君にブラインド取り付け

    キャブコンには共通していると思うがアンソニー君のダイネットには大きな窓があり外を眺めるには良いが外から中も見えてしまうさらに夏になると強い日差しが入って暑くなるためほぼレースのカーテンを閉めた状態にしているが見ての通り外が見えにくくなると共に夏の日差しを遮る効果は低く冷房も効きにくいため夏に向けて何とかならないかとブラインドを付けてみた結果は見ての通りレースのカーテンでは布を通して日が差しているが...

  • エアコンガス漏れ防止剤注入

    アンソニー君は2020年にエアコンが冷えなくなりエバポレーターからのガス漏れ修理に66千円掛かったが3年後の昨夏エアコンが冷えなくなりカーデーラーに持ち込んで調べた結果冷媒ガスが少ないがガスが漏れる場所は分からないという事でガス補充だけやって7.4千円かかった昨夏はこれで乗り切ったが再発の可能性が有るため微小なガス漏れ防止に効果が有ると言われるエアコンガス漏れ防止剤を使ってみることにした準備したものはこれガ...

  • 日本一周の旅に出ました(10)

    10日目5/15(水)晴れ今日は最終日でうちは8:30下船予定港の入り口近くになるとタグボートがやって来て並走する部屋からはベイブリッヂその向こうには横浜のランドマークタワーが見えて接岸はもうすぐだ船内最後の食事日本食の朝食を食べていたらクルーズ船が入って来た船名はセレブリティ・ミレニアムだそうだが高さが低いためベイブリッヂをくぐり港の奥へと入っていく我々が乗っている船は高さが高いためベイブリッヂの外側に...

  • 日本一周の旅に出ました(9)

    9日目5/14(火)晴れだが風が強い今日はクルーズ最終日で終日海の上になる恒例となった朝のラジオ体操も最終日で皆勤賞のご褒美をもらうラジオ体操の後はこれも日課になった周回コースを歩いた後ジムに行って軽い運動をして遊びしばし休憩してからストレッチとエアロビのレッスンを受けたがストレッチの途中でジャパネットのインタビューを受ける「宣伝に使うかも知れない」というコメントがつまらないので「ボツ」になりそうな気...

  • 日本一周の旅に出ました(8)

    8日目5/13(月)曇りのち晴れ朝起きたら開聞岳が見えた薩摩半島を回り込んで錦江湾へと入り予定時間に鹿児島港へ入港船のデッキから桜島が見えるが雲がかかっている今日は鹿児島上陸の日だが昼食後出かける予定朝はいつも通りラジオ体操の後ジムで少し遊んでから船内をウロウロ温水のジャグジー中央部にあるアトリウムとショップが並ぶメイン通路何時もは人がいっぱいだが今日は上陸の日のため閑散としている最上階にあるアスレチ...

  • 日本一周の旅に出ました(7)

    7日目5/12(日)雨のち曇り今日は済州島上陸の日朝起きたら済州島の島影が見える韓国に行くことは無いと思っていたがツアーに組み込まれているので仕方がないカミさんは初めての韓国にウキウキしている入国審査場まで400mほどある長いコンコースを歩いてやっと済州島に上陸因みに今日の観光コースはこれツアーバスに乗り込むと派手な天井にブラインドは赤で趣味悪~と思いながら最初の目的地へ連れて行ってもらうという事で最初の...

  • 日本一周の旅に出ました(6)

    6日目5/11(土)晴れだが風が強い朝起きると陸が見えると思ったら松江沖を進んでいて大山も遠くに見える今日は終日クルーズなので船内で一日を過ごすことになる一日スタートは朝のラジオ体操からラジオ体操の後はウオーキングコースを一巡りしてからジムで軽い運動をして遊んだ後はストレッチ運動‐軽いエアロビクスのレッスンに参加昼食後は少し激しめのダンスレッスンに参加するが体は動かず足はフラフラしてすぐに息切れして脱落...

  • 日本一周の旅に出ました(5)

    5日目5/10(金)快晴金沢港入港前のデッキからは白山が遠くに見える今日は金沢港に無事入港天気が良くて気持ちが良い恒例の朝のラジオ体操にも多くの人が参加している朝の体操の後はウオーキングコースを一巡り後ジムでひと遊びしてから金沢市内観光に出発したが兼六園や金沢城など来たことが有るので入園料が必要な兼六園はスキップして金沢城をちょっと覗いて尾山神社東茶屋街金沢駅駅前広場の池で子育て中のカルガモに癒されて...

  • 日本一周の旅に出ました(4)

    4日目5/9(木)曇りのち晴れ早朝に秋田港に無事入港朝食を取ってから恒例の朝の体操に参加して最上階の周回路を散歩したり卓球をしたり運動不足を解消卓球は多分20数年ぶりで最初は中々球を打ち返すことが出来なかったが少し遊んでいるうちにポヨ~ン ポヨ~ンとラリーが続くようになったその後の早めの昼食はラーメンバスに乗って秋田駅付近を少し散策広場ではウエルカムの竿灯実演を見せてくれた久保田城跡の千秋公園秋田港に戻...

  • 日本一周の旅に出ました(3)

    3日目5/8(水)朝函館に入港 晴れているが風が強くてとても寒い早朝には大間岬を回り込んで津軽海峡へと入り函館港に向けて進む朝起きると部屋からは北海道が見える今日は函館を散策する予定で朝食をとるが函館の町が見えてきてテンションが上がる所が強風のため接岸が出来ず函館山を見ながら海上で待機となった朝7時のラジオ体操の場所15階のデッキ上は冷たい風が吹きざらしでとても寒い一旦部屋に戻るが長い廊下に同じドアが並...

  • 日本一周の旅に出ました(2)

    5/7(火)雨のち曇り4時過ぎに起床 曇り空で雨が降りそうな天気だったが8時過ぎには雨が降り出してしまった今日は終日クルーズなので雨でも問題ないがやっぱり天気は良い方が良いね朝食はビュッフェで日本食を食べてプール前の広場でみんなで朝のラジオ体操をしてヨガ体験教室に入ってみたが固まって筋肉が衰えた体には中々きつい運動だった8時過ぎには雨が降り出したものの波はそれほど高くはなくまずまずの船旅だったが午後に...

  • 日本一周の旅に出ました(1)

    1日目5/6(月)晴れのち曇り11時過ぎに家を出て横浜駅からみなとみらい線でみなとみらい駅下車徒歩でパシフィコ横浜へ行き荷物を預けてリムジンバスに乗って大黒ふ頭へ移動途中から大きなクルーズ船が見えてテンションが上がる大黒ふ頭でチェックイン後14時ころ乗船部屋には入れないためラウンジでピールを飲んだり船内を歩き回り時間をつぶすついでに夕食の時間が19:30と遅かったため17時に変更してもらった15時頃クルーズの説明...

  • 走行充電器の修理にトライ(3)

    充電しなくなったというレノジーの40A昇圧タイプの走行充電器の修理にトライしているDCDCコンバーター部のFETやダイオード コンデンサ等は壊れていないのでどうも制御系に問題が有りそうだが電気を入れずに制御基板に付いている部品をテスターで確認した範囲では異常が確認できなかった提供者からは「煮ても焼いても良い」と言われているので通電して調べることにしたDCDCコンバーターや入力側の制御用と思われる基盤基盤の印刷を...

  • 走行充電器の修理にトライ(2)

    ブロ友から送られてきた充電しなくなったというレノジーの40A昇圧タイプの走行充電器裸にしてまずは内部を目視確認コンデンサやコイル等小さい部品はルーペ等も使いながら目視確認したが目で見た範囲では異常は確認できなかった次は故障の可能性が高いFETダイオードテスターを使って確認したが異常なしこれは多分入力側の制御とDCDCコンバーター制御用の基板こちらは出力側制御用の基板これら基盤の抵抗やコンデンサをテスターで確...

  • 走行充電器の修理にトライ(1)

    ブロ友の走行充電器が故障して買い替えると言うので処分するなら暇つぶしのおもちゃにしたいとお願いしもし直れば送り返すという事で送って頂いた物はレノジーの40A昇圧タイプの走行充電器で持ってみたら思ったより軽いまずは電源を繋いで動作確認すると一瞬スイッチが入ってファンが回るが1秒ほどでスイッチが切れてしまうという事で裸にして内部を確認目視で確認した所では異常は見えないこれから故障原因を探ってみるが直すこと...

  • プチ花見

    桜が咲いてあと数日で満開になりそうだが天気予報を見ると天気の悪い日が続き気温も低そうだ今日は曇り空だが気温はそれほど低くないので近所の公園へちょっと出掛けてみた途中のスーパーで弁当を買って弁当を食べながら桜の花を見るが曇り空に半開の桜はあまりぱっとしない歩いて行ったのでいい運動になって良しとするが鼻水が出て目もかゆいこの時期は家に籠っていたほうが良さそうだ...

  • 新手のフィッシング詐欺メール

    こんなメールが入信いかにももっともらしいがなんか怪しい発信元のアドレスが変専用リンクを見ても怪しいはいゴミ箱行き...

  • ちょっと那須へ④

    3/24日孫たちとの旅行三日目の朝今日はチェックアウトするので子供たちも早めに準備を済ませてまったり中時間があるとゲームをやっている子供たちはまだ遊び足りないというので今日もやってきました那須ハイランドパーク今日はいい天気だ朝一で乗ったコースターが気に入った様で連続3回も乗ったその後もあちこち駆けずり回るので付いて歩くのも大変だ昼過ぎまで遊んだ後は息子家族を那須塩原駅まで送りじじばばは車で東北道-圏央道...

  • ちょっと那須へ③

    3/23日孫たちとの旅行二日目の朝朝食はレストランのビュッフェだが美味しそうなものを脈絡なく取ったらこんなになった外に現れた猿軍団天気予報の通り午前中から雪が降りだしてうっすらと雪景色になったが子供たちは雪の中遊びに出掛けて行くのでじじばばも付いていくアスレチックの準備終了最初は低い所でもおっかなびっくりだったが段々と高い所も平気になっていくジップラインが楽しそうだ雪の中のアスレチックを楽しんだ後はコ...

  • ちょっと那須へ②

    3/22日東京から新幹線で来た息子家族を那須塩原駅でピックアップした今日半日は他で遊んで明日1日中那須ハイランドパークで遊ぶ予定を立てていたようだが明日は雪の予報の為予定を変更して那須ハイランドパークへ行くことになった日が差していた良い天気に見えるが北風が強くてとても寒い北風が冷たく寒い中子供たちは閉園時間の5時まで元気に遊び那須ハイランドパークオフィシャルホテルのTOWAピュアコテージ で宿泊となった...

  • ちょっと那須へ①

    3/22日東北道佐野SA(下り)の朝昨日午後家を出て圏央道-東北道と乗り継ぎここで朝を迎えることになった佐野と言えば佐野ラーメンSAのフードコートで佐野ラーメンの朝食を食べて数年ぶりにベッドを畳んで座席に戻した後東北道を北上途中で時間調整してから那須塩原駅に到着ここで息子家族と無事合流子供たちの春休みにどこかへ行こうと言ったら「那須ハイランドパークへ行きたい」と言うので息子たちは東京から新幹線でじじばばは...

  • Android用BMSアプリを見つけた

    生セルでリチウムバッテリーを組んでAndroidの端末を使っている方はXiaoxiangのBMSのアプリを使っている方も多いと思うが画面がiPhone用のアプリとそっくりなものを見つけたのでインストールしてみたまずはAndroid用Xiaoxiang BMSアプリの画面iPhone用アプリのそっくりさんどちらが良いかは好みがあるだろうがぱっと見ではiPhone用が見やすいかな但し現状のAndroid用アプリでは入出力電流等をグラフで見ることが出来るがそっくりさ...

  • 2024春 紀伊半島の旅(番外編:入浴と停泊地)

    今回旅の入浴と停泊地をまとめてみたPが停泊地 温泉マークが入浴地入浴に付いては温泉や泉質には拘らず一人旅の時は昭和の銭湯風の公衆浴場でも良いがカミさんと一緒の時はそうもいかない一方 二人分の入浴料はバカにならないので主に「ゆる~と」を使わせてもらい出来るだけ安い所を探しているが今回旅中に入った入浴施設は次の通り1日目:資源化センター余熱利用施設りすぱ豊橋 入浴料は600円2日目:小俣保健センター 離...

  • 2024春 紀伊半島の旅(8日目:帰宅)

    3/5(火)新東名高速の長篠設楽原PA (上り)の朝は晴れ 気温は5℃と寒い物を噛むと歯が痛むのでカップ麺の朝食を取って支度を済ませ早々に出発し午前中には無事自宅へ到着帰宅後かかりつけの歯科へ電話したら良かった今日午前中に診察できるとの事だ診察結果は以前治療して金属を詰めた歯の中で虫歯が進行しているので神経を抜く必要が有るとの事ガリガリ ゴリゴリ削って神経を半分だけ取って今日の治療は終了夕方には痛みもなくな...

  • 2024春 紀伊半島の旅(7日目:明日香村)

    3/4(月)道の駅 みなべうめ振興館の朝は晴れ 気温は5℃と寒い昨日からの奥歯の痛みは朝食を食べるのも難儀する旅の予定期間はあと3日だが明日以降は雨の予報も出ているので予定を繰り上げて帰宅することにしたがカミさんは明日香村へは行きたいというので自動車道を使って明日香村を観光後帰宅することにした3時間ほど走って明日香村に移動して観光案内所で情報を得てからまずはキトラ古墳の壁画体験館でお勉強内部の撮影は禁止な...

  • 2024春 紀伊半島の旅(6日目②:白浜町)

    3/3(日)串本橋杭岩の日の出を見た後は昨日勉強した古座川の一枚岩へ行ってみた高さ約100m、幅約500mの日本一大きな一枚岩で国の天然記念物に指定されているそうだ次は紀伊半島の西側を北上して白浜町へ入り三段壁 地下の洞窟は入場料1,500円掛かるので行かない高すぎるね次は千畳敷前に来たときは犬も一緒に入ったと思うが今は「ペットは入るなと」看板が出ていた白浜と言えば白い砂浜だが実はオーストラリアから持ってきた砂だ...

  • 2024春 紀伊半島の旅(6日目①:串本橋杭岩の日の出)

    3/3(日)道の駅くしもと橋杭岩の朝は晴れ 気温は3℃と寒いが日曜朝ということも有り海側の駐車スペースは満車に近い昨日ここで停泊した理由は串本橋杭岩からの日の出を見ること寒くなって来たので車に戻って車窓から朝日を見ながらの贅沢な朝食となった快晴で最高の日の出を見ることが出来た続く...

  • 2024春 紀伊半島の旅(5日目③:本州最南端 潮岬)

    3/2(土)紀伊大島を散策した後は来た道を戻って潮岬へ行ってみた本州最南端の碑最南端とか最北端とかいうと理由なく行ってみたくなる天気は良いが風が冷たくて寒いので早々に退散して南紀熊野ジオパークセンターへ入ってみた「無料」なのが良い館内では紀伊半島が出来た経過が大型立体模型や火山の噴火などの映像大地のでき方を再現する体験装置などで解説され無料としては中々充実していて面白かった紀伊半島の生い立ちを勉強し...

  • 2024春 紀伊半島の旅(5日目②:紀伊大島)

    3/2(土)熊野古道の大門坂を散策した後は串本大橋をぐるぐると回って紀伊大島へ渡ってみた(画像は串本町HPより借用)トルコ記念館明治23年オスマン皇帝の特使ら600余名を乗せた船が帰国の途中樫野埼灯台近くで座礁沈没して多数の犠牲者が出たが地元住民の救難活動により奇跡的に69名の命が救われたことから犠牲者の慰霊などを通じてトルコと串本町との交流が始まり友好関係が現在まで続いているそうだ後年になって慰霊碑が建立さ...

  • 2024春 紀伊半島の旅(5日目①:熊野 大門坂)

    3/2(土)道の駅なちの朝は晴れ 気温は6℃とちょっと寒いここはテレビがNHKしか入らなかったがアンテナをあちこち向けたら名古屋方面の電波を拾ったようで民放が1局入った今日は昨日素通りした熊野古道の大門坂からスタート夫婦杉足の疲れが残っているが頑張って歩きましょう樹齢800年という樟の大樹今は石畳で整備されているが昔をしのばせる山道先に進めば那智の滝まで行くことが出来るが足がつらいので途中でリタイアして引...

  • 2024春 紀伊半島の旅(4日目③:熊野三山巡り-熊野那智大社)

    熊野三山巡りの最後は熊野那智大社疲れた足に長く続く階段を見ると躊躇するが頑張って上りましょう途中で幾度も休憩しながら鳥居に着いてもう少しだ最後の力を振り絞ってやっと着いたいい景色だね那智の滝行ったことあるし下ったら上らなければいけないので遠望するだけ熊野三山を巡った後は道の駅なちに併設されている温泉で疲れをいやしそのまま停泊とした今日の移動 走行距離:107km累計距離:732km...

  • 2024春 紀伊半島の旅(4日目②:熊野三山巡り-熊野本宮大社)

    神倉神社で山登りをした後は車で1時間ほど移動して熊野本宮大社を参拝新倉神社で山登りをして疲れた足で長い階段を上るのがつらいやとこさ上って到着ヤタガラス熊野本宮大社を参拝した後は歩いて大斎原の日本一の大鳥居を見に行った写真では大きさが分からないが巨大な鳥居だ疲れた~~~続く...

  • 2024春 紀伊半島の旅(4日目①:熊野三社巡り‐熊野速玉大社)

    3/1(金)早いものでもう3月道の駅「パーク七里御浜」の朝は晴れ 気温は12℃と比較的暖かい昨日の夕方から降り出した雨は夜中に強くなったが明け方には上がって今日も観光が出来そうだ今日は神社巡りの日最初に訪れたのは熊野速玉大社世界遺産の碑ここで熊野速玉大社と新倉神社の御朱印を頂いた次は神倉神社熊野速玉大社の飛地境内摂社だそうだ赤い鳥居の先には崖のように急な石段が見える四つん這いになりながら崖のような石段を...

  • 2024春 紀伊半島の旅(3日目②:鬼が城)

    2/29(木)お伊勢参りの後は紀伊半島を南下して三重県南端近くの鬼が城へ寄ってみた鬼ヶ城遊歩道の入り口昔は海の中だったことが良くわかる長い遊歩道を散策中に小雨が降り出したので途中で引き返して今日の観光は終わり道の駅「パーク七里御浜」へ行って停泊とした今日の移動走行距離:158km累計距離:625km...

  • 2024春 紀伊半島の旅(3日目①:お伊勢参り)

    2/29(木)道の駅伊勢志摩の朝は晴れ 気温は4℃と寒いお伊勢参りのため早めに道の駅を出発してまずは伊勢神宮外宮(豊受大神宮)を参拝拝殿は撮影禁止のため外から記念撮影次は車で移動して 内宮(皇大神宮)を参拝梅の花がきれい五十鈴川で清めるここから先は撮影禁止のため階段下から撮影次は車は止めたまま1kmほど歩いて猿田彦神社へ向かう猿田彦神社猿田彦神社を参拝した後はおはらい町とおかげ横丁をぶらぶら伊勢うどんでお...

  • 2024春 紀伊半島の旅(2日目②:道の駅伊勢志摩まで)

    2/28(水)ネタ切れが続くため1日を何回かに分けて書くことにしたが日付がずれて行くので混乱してくる東海道関宿で観光と昼食を取った後は紀伊半島方面へ南下して志摩半島の横山展望台へ寄り道してみた横山展望台では眼下に志摩半島と英虞湾の絶景が広がる尾根沿いの遊歩道に数カ所の展望所があり高度が上がるごとに景色が変わるが写真では分からないね横山展望台の遊歩道で適度な運動をした後は10分ほど走って道の駅伊勢志摩で停...

  • 2024春 紀伊半島の旅(2日目①:東海道関宿)

    2/28(水)道の駅藤川宿の朝は快晴 気温は4℃と寒い一晩中FFヒーターを炊いたが乗用車での車中泊は寒いだろうな~と思う準備を済ませて道の駅隣の駅に立つ徳川家康像にご挨拶して出発名古屋市内を横断して三重県に入り東海道随一の江戸時代の名残を残す関宿に寄り道したが人通りが少なく寂しい人通りが少ない中にもひな祭り近くとありあちこちにひな壇が飾ってあってそこだけは華やか...

  • 2024春 紀伊半島の旅(1日目:移動の一日で道の駅藤川宿まで)

    2/27(火)家を出発して国道1号線をひたすら西へと走る最初の難関は雪の残る箱根峠アンソニー君には大変な上り坂だ無事箱根峠を越えて静岡県は富士市付近風が強いが富士山がきれいに見える浜名湖付近の陸橋では強風で車があおられふらふらして怖かったが速度を落として何とか通過さらに西へと走って愛知県へ入り日本3大稲荷のひとつと言われる豊川稲荷をお参り広い境内なので地図を確認して本堂に参拝本堂に参拝した後は御朱印待...

  • 2024年春旅の準備(給水と荷物積み込み終了)

    今年の春旅はもう少し暖かくなって桜が咲くころ四国方面を巡る積りだったが3月-4月には何やかやと用事が出来て日程も10日くらいしか取れなくなってしまい思惑通りの春旅が出来なくなってしまった思った通りに行かないのが人生仕方がない春というにはまだ早くて寒いがそろそろ冬眠から目覚めてどこかへ行こうと荷物の積み込みと給水を済ませた後は出発日当日に食料を積み込んで出発だ...

  • JAXA-オギノパン見学ツアーのおまけ

    月1度くらいアンソニー君を動かすためJAXAとオギノパンの見学ツアーに出掛けついでに道の駅清川で1泊することにしたが清川村ふれあいセンター別所の湯での入浴の話入浴料700円を払って入場し脱衣場で衣服を脱いで浴室へ入るためガラス張りの引き戸を開けようとしたら胸から両腕にいたずら書きがいっぱいの青年が立っている「おおお」と思いながら浴室へ入り体を洗ってから浴槽に浸かっているとシャツとズボンを着たような人が入っ...

  • オギノパン工場見学の旅

    JAXAで宇宙の勉強をした後は地元では丹沢あんぱんで有名なオギノパンへ行ってみたいつもは車でいっぱいだが冬の平日とあってか思ったより少ないここはパン工場の直売所になっていて予約不要で自由にパン工場の見学が出来る腹が空いたのでまずはパンを購入し車内でコーヒーを沸かして飲みながらパンを食べてから工場見学をスタート工場の周囲が通路になっていてガラス窓の外から工場内を見る中々考えたレイアウトになっている焼き上...

  • JAXA相模原相模原キャンパス見学旅行

    小型月着陸実証機(SLIM)が話題になっているが神奈川県内にJAXAの研究施設が有り見学が出来るというので行ってみた予約は不要で見学は無料屋外に展示されている巨大ロケットを眺めてから受付を済ませて見学施設に入ってみる見学施設内部はそれほど広くはないが多くの展示物と説明が宇宙への夢を広げる日本初のロケットお箸よりちょっと大きいくらいだが子供のころ「ペンシルロケット」って聞いたことがある数十年経った現在ではこ...

  • またまたジャンクポタ電を落札した(その3)

    ちょっと持ち歩き用に小さなポタ電が欲しくなりヤフオクで230Wの不動ジャンク品を落札したがバッテリー低電圧保護機能が働いていたのでBMSをバイパスして充電してやったら出力が出たラッキーとこれで復活~~と思いながら配線を接続したがそんなに甘いものではなくバッテリーからの配線を基盤に接続したらバチッとコネクターから火花が出た原因を調べたところ内部でプラスとマイナスが短絡していることは分かったが怪しそうな部品...

  • またまたジャンクポタ電を落札した(その2)

    ちょっと持ち歩き用に小さなポタ電が欲しくなりヤフオクで230Wのジャンク品を落札したが「動作しない」と記載された通り動作しなかったので解体の儀上部の4隅にあるメクラカバーを取ったらネジが有りネジを取ったら上蓋が外れてインバーターが現れた中を覗くとヒューズが見えたので導通確認したがヒューズは切れていないバッテリーは下蓋を外す必要が有るようだが止めネジがゴム足に隠れているかと思い下蓋を止めているネジが見当...

  • またまたジャンクポタ電を落札した

    以前500Wのジャンクポタ電を落札して修理したがもっと大きなものが欲しいと思いヤフオクに出品して代わりに1000Wのジャンク品を落札これも修理し復活させて家においてあるがちょっと外で使おうとすると重くて使いにくいので小さなものが欲しくなりヤフオクを巡回しまたまた動作しないというジャンク品を落札したジャンクで出ているものは充電器など付属品のないものが多いがこれは箱付きで充電器やケーブルが付いていて落札価格は...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Shunpaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Shunpaさん
ブログタイトル
旅は犬連れ
フォロー
旅は犬連れ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: