高金利通貨のメキシコペソを積み立てて脱・サラリーマンを目指すブログです。
前回の記事にて全ポジションを決済した旨を書きまして 今は買い場を探しながら相場を眺めています。 4時間足をみると高値は明確に切り下がり 安値も微妙に切り下がっています。 安値の方はわずかではあるものの切り下げていますので もしかしたら、さらに大き…
これまで上下を繰り返しながら徐々に上昇していた メキシコペソが先週、大幅に下落しました。 対円の通貨は大きく下落しており円が買われている 状況です。2.5ロット保有していた損益分岐点のレートが 5.5付近でした。一時期は5.5を下回りましたが 押し目で戻ってくるときに売却するかどうか待っておりました。
先週末に5.6円台に入り今週も始値から5.6円台で 始まっています。 4時間足、日足でみると大きく上下に揺さぶられて トレンドのつかみづらい状況にみえますが 上昇トレンドは、まだ維持されていると見れると思います。 ただ、いったんの調整で5.6円台を割ることはありそうです。 もしかしたら、そのタイミングでさらに1万通貨ほど 追加でポジションを持つかもしれません。 今のところは2.5万通貨を持ちながら含み益…
最近は下落基調のメキシコペソでしたが 6月の中央銀行により政策金利の利上げを 発表されました。4.00 → 4.25% この政策金利の上昇は市場で予想外であったようで 一時、1ペソ5.6円まで上昇しました。 先週の初めは若干、含み損であったポジションが すべてプラスに転じました。 ただ2月には4.25%の政策金利を4.00%に利下げされていましたので 今回の利上げから徐々に上昇していくことができるのか 少し疑問を…
今週の水曜日に開催されたFOMCにて 米国のテーパリングが市場予測より早く2022年、2023年には 政策金利を上げることが妥当であると参加者の多数が 示していました。 これにより米国の長期金利が上昇しドル円をはじめとして ドルに資金が集まりました。 メキシコペソとされていた資金もドルに換えられ メキシコペソは下落しました。 今回の下落はファンダメンタルの変化によるため 上昇の一時的な押し目ではないかも…
先週末まで下落していたメキシコペソが今週に入り、 上昇しています。 先日つけている5.535円までは、いったん伸びました。 ここをこえることができれば、上昇トレンドを維持することが できるかもしれません。 ただ、ここでいったんレンジを形成することもある…
ここ2、3日で下落しています。長い時間足でみると レンジ内に収まっているようにみえますが4時間足で みたときには、結構大きい下落幅です。 今週に入って50pipsほどの下落なのでトレンドにならないか 少し不安になります。 含み損は千円程度と軽微ですが毎日のスワップが13円ほどと 考えると、すぐに取り戻せる金額ではありません。 メキシコペソは長期目線なので、それほど慌てて 決済することもないのですが短期…
昨日からドル円をはじめとしてクロス円が急騰しています。 原因はコロナウイルスによって世界的にマイナス金利や低金利を 維持している中、早期利上げ予測によってクロス円が上昇して います。メキシコペソも急騰というほどではありませんが 5.5円まで上昇しました。 メキシコペソは今日に入って少し落ちてきていますが利上げ期待が 世界的に各国で、そのまま実施されればスワップも上昇して レートも上がっていくかも…
先週、上方向にブレイクアウトしたメキシコペソですが 今週に入り、下落が続きブレイク前水準に戻してしまいました。 今は日足の移動平均線が下向きに変わりデッドクロスしそうな ところまで下落してきています。 最近は強かったメキシコペソですが、もしかしたら このまま下落トレンドに変わるかもしれません。 まだ直近安値を割り込んではいませんので上昇トレンドの 押し目とみることもできますが、今はまだ判断でき…
最近は上昇を続けているメキシコペソが1年2か月ぶりに 5.500円を回復しました。ようやくコロナ前の水準が みえてきました。 保有ポジションの含み損がようやく、ほぼ解消されました。 含み損を気にしなければ、ストレスなくスワップ金利を 得ることができま…
ここ最近はレンジの続いている状況ですが一時期 下振れしていました。1ペソ5.4円を割込みました。 もしかしたら、今回の下落は押し目で、これから上昇していく ことも十分に考えられます。 追加で持ったポジションも、いまのところは保有しています。 今…
先週、レンジブレイクアウトかと思い1万通貨を 買増ししましたが、どうやら思惑は外れていたようで 再びレンジ内に収まってしまいました。 一時期、逆に下落方向にブレイクアウトしたようにも みえましたが終値まで待つと再びレンジ内に 戻されるという一進一退の攻防といったところでした。 ただ、このままいくと今週からゴールデンウイークに 差し掛かります。そうなると商いが薄くなり 急落に巻き込まれることも…
約1年ぶりにポジションを買増ししました。 1万通貨だけですが一応、わずかにレンジを ブレイクしたと思います。 評価損が残り千円弱まで減ってきました。 約一年間、放置していてレートも概ね戻りスワップが含み損を 上回ってきました。 もしかしたら、だましの可能性もありますが これまでは上値が1ペソ5.45円くらいで跳ね返されていましたので ブレイクとみなせると思います。 再びレンジ内に戻されるようであれ…
早いものでメキシコペソの投資を始めて千日が 経過しました。今年の7月で3年になります。 始めた当時は1ペソは6円前後で推移しておりスワップも 1万通貨当たりに対して15、16円ほどが1日に付与されていました。 そのときから考えると、だいぶレートとスワップが減ってきていますが これが高金利通貨の普通の経過なのかもしれません。 トルコリラについては、もっと長い下落トレンドを続けている気がします。 ど…
先週からメキシコペソは上昇を続けています。 一時期、下落する場面もみられましたが、押し目だったようです。 1年ぶりに5.4円台を回復して含み損も2千円弱まで 減ってきました。 1.5万通貨を分割でエントリーしていれば少しずつ決済するという方法も あるのですが1ポジションで持っているため分割決済できないので 処理に苦慮するところです。
今週はアメリカ株の下落を受けて日本株も下落しました。 一時期、日経平均株価は29,000円を割る場面もみられました。 アメリカの10年物(長期)国債の金利が上昇しており そちらに資金が流れているため株価が下落しました。 この影響を受けて日本株も大きく下落しました。 さらに日本では日銀の政策の点検により、これまでのETF購入目標額を 削除しました。購入可能な金額については、これまでの倍の12兆円を 目安にし…
1都3県の緊急事態宣言の解除が正式に発表されました。 日経平均は3万円台に戻し強い地合いが続いています。 アメリカでは再度、給付金が配られることが決定し FOMCでも影響の大きいニュースは、ない印象です。 最近はドル高が目立ちドル円は109円に届き110円を目指す 展開もあるかもしれません。 メキシコペソにも、久々に値動きがありレンジをブレイクして 強い上昇がみられました。高値、安値を切り下げていまし…
最近、メキシコペソの1万通貨あたりのスワップポイントが 5円から4円に下がっている日が続くと思い政策金利を 調べてみましたところ2月12日に開催された決定会合にて これまでの4.25%から4.00%に下落しておりました。 つまり、ここ最近のスワップの減少は一時的なものではなく 政策金利が上がるまでしばらくは、この水準を維持されそうです。 コロナウイルスによって世界的に低金利は続いています。 長期的にみる…
関東圏以外は緊急事態宣言が解除されましたが 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の4つは 予定していた3月7日の解除が2週間程度、延長される見込みです。 日経平均株価は米国の長期国債金利の下落を皮切りに 今日も600円以上の下げ幅で1ヶ月ぶりの安値となりました。 節目となる29,000円を2回、割り込んだことにより さらなる下落をみせるかもしれません。 いまのところメキシコペソは安定してきていますが 5.1…
コロナウイルスの拡大に歯止めがかかり全国の 感染者数が徐々に落ち着きをみせてきています。 東京も1日あたりの感染者が200人ほどで推移しており 一時期に比べてずいぶん少なくなった印象を受けます。 関東地域の1都3県以外は2月末で緊急事態宣言を 解除する方向で政府は進めているようです。 金融市場は変わらず株式市場は今日も30,000円台に戻してきており 強い相場です。ドル円も106円を突破し106円前後を推移…
今週も日経平均株価は上昇を続けています。 節目となる30,000円を超えており、これはバブルのとき以来の 高値で30年と半年ぶりのようです。米国株も上昇を続けており つられる形で日本株も上昇しているようではありますが 各社の決算発表は上方修正もでており日本で最も 時価総額の高いトヨタも、その1つです。 ドル円も円安方向に動いており一時期106円をつけることがありました。 106円でひとまず切り替えしています…
最近は特に大きな値動きのないメキシコペソ。 5.2円台前半をいったりきたりしている状況です。 移動平均線(EMA)は横向きになってきておりレンジ相場です。 まだデッドクロスはしておらず下降トレンドというわけでは なさそうで4時間足レベルでみると安値、高…
株式市場はSNSで個人投資家が示し合わせて1つの銘柄で 機関投資家の空売りを急騰によりロスカットさせたことが 話題になっています。 これまで個人投資家は機関投資家にロスカットさせられる 立場でしたが、それを覆す現象になりました。 米国の個別株に投資していないため特に影響は ありませんがすごい事例をみることができたと感慨深いものでした。 さてメキシコペソは変わらず冴えない値動きをしており 特に動…
先週まで上昇し5.3円をつけていたメキシコペソが 下落してきています。今は5.1円台を推移しています。 一時的な調整の可能性もありますが結構、大きい割合の 戻しなので、このまま多少のレンジを経て下落トレンドに 移行する可能性もあると思います。 メキシコペソが徐々に下落するなかで米国株式市場で 大きな下落が起こりました。NYダウが600ドルを超える 下落をみせています。それに伴い日経平均も400円を超える 下…
アメリカの大統領就任式が20日に無事、終了しました。 暴動が起きるのでは事前に懸念されていましたが特に 大きな問題が起こることなく就任式は執り行われました。 ただ通例では前大統領が次の大統領を祝福するのですが トランプ大統領は就任式を欠席しました。 バイデン新政権に移りWHOに再加入したりとワクチン・検査の 拡充など10の大統領令に署名を済ませました。 さて順調な滑り出しを見せているバイデン政権の…
年明けからコロナウイルスの感染者数が増えてきていて 関東の1都3県に緊急事態宣言が発出されました。 続いて関西でも緊急事態宣言の要請があり、昨日 大阪、兵庫、京都、愛知、岐阜、福岡、栃木にも 発出されました。 今回、気になった内容としては飲食店の20時以降の 営業自粛とイベントなどで5,000人以下を保ち収容率を 50%以下にするという点です。 これらに該当するような業種においては厳しい業績低下に なる…
2021年、明けましておめでとうございます。 メキシコペソに投資を始めて900日も突破しましたが 続けてはいるもののメキシコペソの保有を長期目線で考えると なかなか、厳しそうな先行きになりそうです。 さて2020年が終わりスワップと為替差益の合計を計算すると 13,288円でした。現在の投資資金は約24万円なので 利益率は約5.42%でした。未確定の損失も4,500円ほどありますが そちらは考慮していません。 スワップ…
今年も残すところ、あと1週間で今日はクリスマスイブです。 今年のクリスマスイブはコロナの影響で、なかなか手放しに 楽しむことができない状況ですがステイホームで、ゆっくり 過ごすのが正解かもしれません。 さてメキシコペソは今週も上昇する局面は何度かあったものの なかなかトレンドにのるような勢いはなくレンジの 振れ幅に収まっているような値動きでした。 そろそろ大型の機関投資家も冬休みを迎えて取引量…
ここ一週間は下落しつつも戻しているような レンジ相場でした。1ペソ5.2円を割るような場面もありましたが 今はまた5.2円台に戻してきており力強いです。 市場関係者はFOMCに注目しているようで、その内容で 来年以降の投資方法も変えていくのではと思います。 年末までの大きな値動きのタイミングとしては、重要な 局面と捉えられます。 要点は今後も緩和が続くのかどうか、続くにしても 今まで以上の緩和がでてこ…
大統領選以降、上昇を続けているメキシコペソを週足で みてみると、もう少しでゴールデンクロスしそうです。 しかも両線ともに上向きで上昇を続けてくれそうな形です。 予想通りクロスするのであれば年明けくらいになりそうです。 ただ年末年始は薄商いによる…
大統領選以降、上昇中のメキシコペソが先週の高値の5.24円を 前にレンジを作っています。以前から保有しているポジションの 半分ちょっとを決済しました。これまで4万通貨を保有していましたが 2.5万通貨を決済しました。4時間足をみると下落の予兆がでてきたかと 思いましたが今はまた上昇しています。 とりあえず直近、高値の5.24円のラインを超えられるかどうかが 焦点になりそうです。このラインを明確に超えれば…
大統領選とコロナのワクチンの報道がでて 金融市場は乱高下していましたが、少しずつ 落ち着きを取り戻しつつあります。 株式市場だけは上昇を続けています。 米国のNYダウは史上初の30,000ドルを突破し日経平均株価も 29年ぶりの高値の25,000円台をつけています。 いったんは調整局面もありそうですが年末に向けて この株高は続くかもしれません。 メキシコペソは11月に入り上昇を続けていましたが 勢いが弱まってき…
先週は大統領選でにぎわいを見せる中、コロナウイルスの ワクチンの開発についてアメリカの製薬会社のファイザーが 臨床試験において90%以上の効果を示していることを 発表しました。 この発表を受けて金融市場は急騰しました。 米国株市場はNYダウが30,000ドルをつけ日本株市場は 日経平均が25,000円を超えました。これは29年ぶりの 高値を更新したことになります。 為替市場も各通貨で上昇しておりドル円も103円台…
最近はメディアで取り上げられる情報がアメリカの大統領選のことが とても多く、トランプとバイデンのどちらになるのか注目されています。 ただ今回はコロナということもあり郵便投票が非常に多く 開票に時間がかかっている地区があり、2日経った今も まだ結果が出ていません。現状は253(バイデン)、214(トランプ)で バイデンに決まりそうな感じではありますが、トランプ大統領が 4日に相手候補の敗北宣言を待たずに…
ここ数日は大統領選が近くなってきたので 金融市場のボラティリティが高くなってきています。 アメリカ株を中心に下落が進んでおりドルやユーロなども売られています。 メキシコペソも一時期、5円台まで上昇したものの下落が始まりそうな チャート形状です。4時間足でみるとデッドクロスがみられます。 2本の線はEMAの25と50です。 前回高値は更新したものの更新幅は小さく 前回安値は割り込んでいますので、そろそ…
経済ニュースはトランプ大統領、バイデン候補のやり取りが 連日、報道されており日本ではコロナのニュースが少しずつ 収束を見せてきている気配です。 ただ欧州、ヨーロッパのほうは、感染拡大してきており 外出制限が設けられ警戒を示しています。世界的に株価に 大きなインパクトはありませんが、まだまだ油断できない 状況にありそうです。 メキシコペソや、その他の通貨も今のところ大きなトレンドは 出ていなさそ…
先週はトランプ大統領のコロナ陽性から退院までの流れで 市場が荒れていましたが徐々に落ち着いてきており メキシコペソも上昇していました。 日足のチャートをみてみると安値を切り上げていますが高値を 切り下げています。このまま続くと三角保ち合いで ど…
先週はトランプ大統領のコロナ陽性、発表で相場が荒れる場面も ありましたが、すぐに退院したことで株価は持ち直しました。 またトランプ大統領は追加金融政策をしないと発表したことでも 株価の下落につながりました。こちらも今は持ち直してきていますが 相場はかなり敏感に反応するような状況です。 アメリカの大統領選挙をめぐって非常に警戒する時期かもしれません。 安易にレバレッジをかけた大きいポジションをもつ…
先ほど、ドル円が急落していました。 かなり大きい値幅で下落しており何が起きたのかTwitterを 確認してみるとトランプ大統領がコロナウイルスに 感染している記事が掲載されていました。 トランプ大統領の直近の方がPCR検査をしたところ 陽性が発表されていました。これによって 特に金融市場に影響はありませんでしたが トランプ大統領自身が陽性であることが発表されて ドルを中心に売りが広がっています。 アメリ…
先週、上昇トレンドかと1万通貨の買増しをして 損切り注文を入れておいたのですが注文期間が 過ぎてしまい損切ラインを超えても決済できませんでした。 無期限だと思い込んでいたヒューマンエラーでした。 今も1万通貨は損切りできずに残ったままになっています。 メキシコペソはここ一週間で下がってきており上昇前水準に 戻しています。レンジに戻ってきて、今後は下抜ける可能性も ありますので、このポジションは…
買増しはしない予定でしたが5円を明確に超えてきましたので 前回の高値の5.1円まで伸びるかと思い1万通貨を買増ししました。 このポジションはスワップ狙いの長期保有目的ではないので チャートの形次第では損切も視野に入れます。 今は5円前後を行ったり来たりしている状況でなかなか一気に 上昇してくれていません。 日本では菅首相が決定しFOMCも終わり、いったん相場は 落ち着くかと思っていましたがしばらくゼ…
先週末くらいから米国株の急落を受けてメキシコペソが 火曜日に下げてきていました。要因はテスラ株の約20%の下落や ソフトバンクの持ち高整理などが報道されています。 この下落予兆で1万通貨を利益確定しました。 3,500円弱が為替差益でスワップは900円ほどでした。 これで保有ポジションは3万通貨になり平均取得単価が 5.36円とかなり高い損益分岐点になってしまいましたが また下落するようであれば買いポジション…
気が付くとブログ記事が200記事を超えていました。 メキシコペソで投資を始めて2年です。 夏枯れ相場は特に波乱なく終わりそうです。 先日の安倍首相の辞任発言以降、世間はポスト阿部の話で 持ちきりのようですが外国市場でそれほど大きなニュースでは ないようです。金曜日の日本の株式市場は一時600円安ほど 株安になりましたが同日の米国株式市場は全くと言っていいほど 無風でした。月曜の日本の株式市場は金曜の…
先週からメキシコペソのレンジブレイクを待っていますが いまだに上抜けません。もしかしたら、このままダブルトップを つけて落ちてくるかもしれません。 チャートの形としては三角持ち合いで上抜けそうな気もします。 ひとたび強い下落にあって直近の安値を…
早いものでメキシコペソ投資を始めて2年が経過しました。 始めた当初は1万通貨あたり15円あったスワップも今では 5、6円まで減っています。通貨価値も1ペソ6円前後で 推移していましたが、いまでは4円台後半まで下落しています。 始めた当初はメキシコペソで大きなポジションをキープできれば 不労所得が変わらずはいってきて安泰と考えていましたが 様子ががらりと変わってきました。 さて8月は急落に見舞われ…
前回の記事でメキシコペソが4時間足でデッドクロスが みられたので1万通貨を売却しましたが、その後は 反転して、お盆休みの間、上昇を続けていました。 完全に逆をいかれた結果となりました。 8月は夏枯れ相場とよばれ、新興国通貨は とくに大きな下落にみまわれることが多いです。 今年はドル円やユーロなど各通貨、急落はなく、むしろ じりじりと上昇していく結果でした。 まだ8月は後半を残しておりますので…
8月に入り少しずつ夏枯れ相場が意識されたのか先週の 株式市場は大幅な下落で終わりましたが今週に入り V字回復をみせています。 ただメキシコペソはというとレンジを下抜けて 下落トレンドの予兆のようにみえます。 もしかしたら、このまま急落もあり得ま…
最近、メキシコペソがレンジ相場であまり大きな 値動きがありません。 高値と安値を切り下げている状況なので 小さな範囲だと下落トレンドが完成しているようにも みえるので、大きな下落が近くにくるかもしれません。 今週で7月が終わり8月に入ると機関投…
メキシコペソの投資を始めてから丸々、2年間が経過しました。 現状はすでに利益のみで運用しているため、今のポジションが 強制ロスカットされたとしてもプラス収支で終われるため 問題はありません。 この2年間のプラス収支を振り返ってみると 単純に始めた時期がよかった、運がよかったということに尽きます。 2019年の年初に起こったフラッシュクラッシュにおいては あと、ほんの数ピップス落ちていれば強制ロスカッ…
コロナウイルスがアメリカで猛威を振るっており まだまだ金融市場は落ち着きをみせていません。 日本でも連続で4日間、200人を超えている状況で 緊急事態宣言は出ていませんが首都圏はかなり深刻な 状況なようです。 日本の株価は上昇、下落を続けており米国の株価を 追っているような状況で方向感がありません。 メキシコペソも似たような状況で今はレンジ相場を 形成しています。
先日まで順調に伸びていたペソが足踏みしています。 5.8円台で推移していましたが5.7円台まで下落しており 日足レベルで高値が切り下がり安値が若干、切り下がるくらいで 明確な下落トレンドとは言い難いレンジという認識です。 例年8月は新興国通貨の下落が心配されており 7月中にポジションを減らしておきたいところですが なかなか、5円台に戻すことは難しそうです。 来週か、その次の週にはポジションの整理を…
10日前にゴールデンクロスしかかっていたメキシコペソが きちんとクロスして上昇してきています。 一時は5.7円を割り込んでいましたが今は5.8円に迫る勢いです。 世界的にはコロナの第二波が意識されアメリカでは 一日に最大の5万人を超える感染者が確認され…
ここ何日かで下落しているメキシコペソが 少し下げ止まりをみせてきています。 一時期は5円前後まで上昇し下落していましたが 1ペソ4.7円を明確に割り込むことはありませんでした。 今のところ高値は切り下がっていますが安値は切り下がっていません。 移動…
北朝鮮は韓国との連絡所を爆破し非武装地帯に 部隊を派遣しています。韓国の大統領から送付された 文書を拒否して緊張状態が続いています。 今のところ金融市場に大きな影響は出ていませんが 今後の動き次第では大きな値動きを引きおこすかもしれません。 さてメキシコペソ投資を始めて700日、経過しました。 あと1ヶ月ほどで丸2年が経とうとしています。 始めたばかりの記事を確認してみると平均取得単価が 1ペ…
先日、1ペソ5円台を回復していたメキシコペソが 5円を壁に下落しました。 移動平均線がデッドクロスしていますので、ここから下落してくる可能性が 高そうです。一時期、ポジションも含めてプラスに転じていて 様子をみていましたが、強い勢いで下落してい…
先月なかばから上昇を続けているメキシコペソが 1ペソ5円台まで戻ってきました。いまは5円前後で もみ合っている状況ですが日本株、米国株ともに 上昇を続けている状況ですので、しばらくはメキシコペソも 急落はないのではと楽観視しています。 毎年、8月は急落したり秋にはトランプ大統領の選挙が控えていますので このままポジションを持っているのは少し危険かもしれません。 そもそも、今回のコロナによる下落…
最近、更新ができておりませんでした。 FXの短期トレードに毎日、取り組んでおりました。 メキシコペソは、ほとんど放置しておりましたが 久々に確認してみると上昇トレンドに乗っていました。 以前までは2万円を超える含み損でしたが含み損が 1万円程度に減りました。 コロナウイルスが終息に向かってきているのもあり 株価も為替ももとに戻ろうとしてきています。 今、持っているポジションの平均取得単価は …
14日の木曜日に緊急事態宣言を39県にて解除することが 正式に発表されました。金融市場は、今回の発表を受けて 値動きに大きな影響はありませんでした。 日経平均株価は20,000円前後付近で推移しており 大幅な上昇はみられなさそうです。為替のほうも 107円前後でゆるやかな値動きです。 メキシコペソは最近、底堅いです。高値更新はできませんでしたが まだ一応、トレンドラインを割込んでおらず下落の初動はみられ…
ゴールデンウイークは終わりましたが緊急事態宣言は 延長が決定しました。5/31まで続く緊急事態宣言で 金融市場がどう動いていくのか、先日Twitterで 5月末までに二番底がくるかどうかアンケートを 募った結果は以下のようになりました。 ・ 二番底がくる 67% ・ 二番底はこない 33% この結果をみると個人投資家の方々は先の予想を だいぶ悲観的にみているようですね。さらにいうと二番底が きてから株式…
ゴールデンウイークに入った方も多いかもしれませんが コロナウイルスにより自粛が続いており、なかなか帰省などでも 動きが少ないようです。 学校は休校が続いており企業も5月6日まで休みのところが 多いようです。 今週は市中の動きはすくないものの日銀の決定会合では国債を 制限なく買い入れるという発表があったり 学校の開始時期を9月にずらすという案が前向きに検討されたりと 大きな変化があるかもしれま…
先週は原油のマイナス価格が起こり一時期、相場が 動きましたがメキシコペソは安値を割って下落トレンドに なってきました。 前回の安値を割りこまずに長い下ヒゲが出ていますので 反発する可能性は高いですが状況は上昇に向かう 材料がないため、それほどの戻りは期待できなさそうです。
政府が発表した景気判断にて「悪化」という表現がでてきました。 景気が減速していることはメディアですでに報じられていることですので それほど目新しいことではないですが正式に政府から景気の悪化が 発表されたのはリーマンショック以降、初めてのことです。 消費増税のときにリーマンショック並のことが起こらなければ 増税するとしていましたが、リーマンショック並の景気悪化が 起こっても消費税は減税されないよ…
原油の5月先物の価格が歴史上、初のマイナス価格を記録しました。 5月先物は21日が最終取引日であったため売りが加速し 1バレルマイナス37ドルをつけました この原油急落の動きを受けてNYダウは約600ドル近く 下落し日経平均株価は約400円の下落でした。 5月物は6月物に乗り換えることで元の価格に戻りそうですが 金融市場に対する影響がどうなるか、二番底をつけに いくことも現実味を帯びてくるかもしれません…
緊急事態宣言が7日に出されて2回目の土日がきました。 企業活動や個人に自粛するように要請されており 街中に人は少なくなっていますが東京都の感染者は 毎日100人を超す規模で拡大しています。先日、東京都は 1日200人を超す感染者数を記録しました。 国内で累計感染者数は1万人を超えました。 どこまで拡大するのか見通せない中、北海道大学の 西浦教授は試算を出しました。 阿部首相は会見で人との接触を最低7…
日本は緊急事態宣言を全国にひろげたことにより 各県知事から賛否の声が上がっていますが これで5月6日までは、すべての地域が緊急事態宣言の 対象区域になりました。 各都道府県は財源が異なるため一律で補償を定めることは 難しく廃業に追い込まれる企業をどこまで抑え込めるかは 大事なことです。国からは1人に対して一律で10万円の給付で 進んでいるようですが、希望者に配布するという発言も あったり、いつま…
先週、政府から7都府県に出された緊急事態宣言が 全国に拡大する方向になりました。 対称にならなかった愛知県や京都府から政府に 追加要請があったことや対象地域から出ようとする 人の流れをみて地域を拡大するのではなく 全国を対象に緊急事態宣言を発出することとなりました。 昨日のNYダウは下落して本日の日経平均株価も下落しました。 ドル円は107円で反発して円安方向に進んでいます。 NYダウも日経平均もピ…
国際通貨基金(IMF)による世界経済の成長率が マイナス3.0%を発表しました。 この発表を受けて本日の日経平均株価は一時、下落しましたが 後場に入り日銀のETF買いが実施され1,202億円のETF買いによって 下落前水準に戻したものの下落を続けー88円安で引けました。 NYダウの先物も400ドル程度、下落しています。 メキシコペソの上昇トレンドが崩れてきました。 どこで下げ止まるか分かりませんが、これ以上は あまり…
メキシコペソが下げてきています。 最近は上昇を続けていたのですが少しずつ落ちています。 一応、上昇の押し目とみています。 今のところは大きな下落や急騰など、なく落ち着いていますが ポジションを買増すには証拠金に対してロット数が 多いので今は様子見…
在宅ワークになり時間に柔軟に就業できるように なったおかげで、メキシコペソだけでなくドル円の 短期トレードに取り組むことができています。 トレードはメキシコペソのように1ヶ月以上ポジションを 保有することのない短期的なスキャルピングです。 1時間以内にポジションを決済することが多く 損切りもします。書籍で事前にある程度、勉強していたおかげで 今のところ、割と順調に利益が出ています。 少額でトレ…
メキシコペソが上昇しています。 4.560で持った1ロットの含み損が消えました。 現状では5円台までいきそうにないですが 4円台後半で推移してほしいところです。 日本でコロナウイルスの拡大は、まだまだ 終息していませんが中国は武漢の都市封鎖は終了したという ニュースが報じられています。 金融市場はいったん大きな波は去ったように感じます。 ただ実際に企業の決算の結果が出そろってきたときに 市場がど…
緊急事態宣言が本日、0時から有効になり メディアで様々な意見が飛び交っています。 満員電車が空いていたり百貨店が閉まっていたり 様々な形で自粛が広がっています。 政府の対応に対して批判が出ています。 ・ 緊急事態宣言が愛知に出ていないこと(名古屋飛ばし) ・ 30万円の給付が全世帯の約20%しか普及されないこと ・ 事業者に対する休業補償が未充実なこと ・ 緊急事態宣言を出すタイミングが遅…
昨日から非常事態宣言に関する話題がメディアで 報じられています。 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、福岡県の 7都道府県で発令されます。 宣言が出されるものの都市封鎖(ロックダウン)ではないことも 強調されています。また不要不急の外出を禁止できるものでなく あくまで自粛要請という内容です。 様々な業種に助成金が交付される代わりに営業を自粛するように 要請されています。 個人に…
最近は下落が止まらず最安値を数回、更新しています。 その他の高金利通貨のトルコリラ、南アフリカランドも 軒並み下げてきています。一応、トルコリラは最安値を 割ってはいないのですが、時間の問題かと感じています。 レートの下落も、ありますがスワップの下落も大きいです。 リーマンショック時にスワップがどうなっていたのかが 分からないので参考にできないのが厳しいです。 今回のショックでどのような値動き…
最近のメキシコペソは奮わないですが 今年からドル円の短期トレードを始めました。 5万円と小額からスタートして徐々に利益が出ています。 【トレード結果】 ・ 1月利益: 5,767円:11.53% ・ 2月利益: 6,226円:11.16% ・ 3月利益:11,407円:18.40% 利益合計:26,473円 なくなってもいいという、つもりで始めた短期トレードでは あるのですが順調に利益が出ています。 メキシコペソは長期…
テレビで安倍首相が1つの住所に、マスク2個を 配布すると発表がありました。。。 これで国民が安心できると考えたのでしょうか。。。 今日も株価は落ちていました。250円安で引けました。 最近は午前中に下落すると日銀のETF買いが入ることを 見越した取引をしている投資家も多く、あまり大幅な 下落は見られません。 3月までは日銀のETF買いが1日に2,000億円であったのに対して 4月1日に実施された額は1,200憶…
今日は日銀から、業況を示す日銀短観が示されました。 結果はマイナス8%でした。予想はマイナス10%でしたので 予想を上回っていたことになりますが今日の日経平均株価は 851円の大幅、下落でした。ドル円も上昇、下落を繰り返しては いるものの、徐々に円高方向に進んでいるようにみえます。 1ロットを追加して合計5ロットになりました。 平均取得単価が約5円になりました。現状レバレッジは かかっていませんが…
今日は配当と優待の権利落ち日でしたので 日経平均は反落しました。午前中は800円安まで 株安が進みましたが後場に入って日銀のETF買いが 入ったのか300円安程度で引けました。 また為替については円高が進んでおり107円後半から 107円前半まで進んで午後に入ってからは徐々に 円安方向に進んでいますが、大方の見方としては 今週は円高方向に進むのではみられています。 メキシコペソは徐々に値を下げてきており …
自粛の日曜日、東京は雪が降りながら桜も咲いているという めずらしい天気です。不要不急の外出は自粛という状況で 外はがらんとしています。 週末、相場は動きませんが土曜日の朝に確認した スワップを非常に少なく感じましたので、スワップカレンダーを 確認しました。メキシコペソ1ロットあたり2円になっていました。 政策金利の低下はありますが、少なすぎると感じました。 メキシコペソをサポートしている他の…
最近、スワップが徐々に下がってきています。 今日は1ロットに5円でした。 利回りを計算してみました。 利益 → 5円 × 365日 = 1,825円 投資金額 → 4.5円(1ペソ) × 10,000通貨数 = 45,000円 利回り → 1,825円 ÷ 45,000円 × 100 = 4.05% この計算でいくと通常の高配当株式とあまり変わらないです。 複利を毎日、受け取れると考えるとこちらのほうが有利な気もしますが 微…
昨日、東京都の小池都知事から週末の行動自粛が 喚起されました。というのも昨日のコロナウイルス感染者が 1日で41人と、これまでで最高の人数となったことが原因かと思われます。 オリンピックの延期が決まった矢先というのもあり ネガティブなニュースに日本の株式市場は影響を受けて 882円の株安となりました。 マイナスなニュースはあったもののメキシコペソのチャートは 転換点のような形をしていたため1ロッ…
本日も日経平均株価は大幅、上昇しています。 1,454円の上昇幅を記録しました。 背景には日銀のETF買いの勢いが、かなり強く 個人投資家も安易に売りを入れると踏みあげられるため 上昇に拍車がかかっています。 また安倍首相とIOCの会長の打ち合わせによって オリンピックの延期が決定しました。 中止という選択肢はなくなったため、ひとまず 好感されているのかもしれません。 NYダウも上昇し20,000ドルを回復して…
24日の日経平均株価は1,204円、上昇して 18,000円を回復しました。日本株の上昇の要因としては やはり日銀のETF買いに伴って買いに転じている個人投資家も 増えてきていることかと思います。1日に2,000億円を 投じているのは大きいです。 NYダウは昨日19,000ドルを割込んで 18,591ドルの終値でした。先物も今のところ上昇していますが 実際に株式市場が始まると、どうなるかは分かりませんが… アメリカの中央銀行のF…
先週まで下落を続けていた日経平均株価が少し落ち着きを 取り戻したのか、今日の日経平均株価は334円高で引けました。 取引時間中は400円を超える上昇幅をみせるときもありました。 為替もドル円が110円前後で大きな値動きなく推移しています。 少しずつコロナウイルスのショックを市場が織り込み始めて いるのかもしれませんが相場の格言で「落ちているナイフはつかむな」と 有名な言葉がありますので、もう少し油断は…
Twitterを始めて情報を発信していこうと思っておりましたが 逆に情報を得ることのほうが多いくらいです。 今回の記事は先日Twitterで実施させていただいた アンケートの結果を紹介いたします。 【アンケート内容】 メキシコペソ投資をしている方で 3/16~3/20におけるポジションの変化 ・ 増やした → 29% ・ 減らした → 19% ・ 変わらない → 52% 今回の結果、私も含めて半分の方は傍観したと…
ここのところ、時間があるときにブログに日々の相場に関する 雑感を書かせていただいていていまして最近、更新頻度が 高かったためかブログ村のランキングで1位を取ることができました。 日々、ブログをご覧いただいた方、ボタンをクリックしていただいた方 いつも、ありがとうございます。
メキシコペソはじりじりと下げていますが、 今のところ大きな値動きはありません。 アメリカの株式市場は20,000ドルを割り込んでいますが 終値としてはぎりぎり20,000ドルで耐えた形です。 そんな中、ドル円が昨日から110円まで円安方向に戻しています。 米国建ての資産の証拠金のためにドル転されているため 円安方向に動いているというのが大方の見方のようです。 有事の円買いというセオリーは、もう効かないのか…
今日は株式市場やドル円でそれほど大きな値動きは なかったのですがメキシコペソで史上最安値を更新していました。 みんなのFXで一週間前につけた前回の安値である4.491円を また今日も更新しました。確認時点では4.454円でした。 新興国通貨は長期的にみると下落していくというのが セオリーでメキシコペソも例外ではないことが確認できました。 スワップは昨日と変わらず1日8円でした。今日は4日分の スワップが…
米国株式市場は昨日、大きく荒れていました。 サーキットブレーカーも発動していました。 ここ2週間ほどで株価はだいぶ下落しましたが 為替のほうは株価ほどの動きはないように感じます。 ドル円は101円台をつけていましたが、そこから反発し 105円ほどを回復しています。 利下げが発表されてからスワップが下がりましたので ショートでスキャルピングはしやすい状況といえるかもしれません。 メキシコペソはとい…
今週、17日と18日の2日で予定されていたFOMCを FRBが緊急で本日、会見をして政策金利1%の引き下げを 発表しました。今回の利下げで政策金利が0~0.25%になり リーマンショック時と同様にゼロ金利政策となります。 このFRBの対応を受けて日銀も政策決定会合を前倒して 本日、13時から緊急で会合を実施した結果、会合直後は 日経平均株価が200円高ほどに上昇しましたが、徐々に 下げ始め15時の引けを前に400円安の17,00…
3月12日の米国株式市場でまたサーキットブレーカーが 発動して一時、取引中断されました。終値は2,000ドルを 下落となり、この下落を受けて日本株も大幅に下落しました。 為替はドル円で週の初めに大幅に円高に進んだ時点から 徐々に円安に動いて105円程度まで回復してきました。 メキシコペソは最安値をつけて一時期5円まで 回復しましたが、また4円台まで下落しています。 ただこの価格を安値とみるには、まだ時…
昨日と一昨日で底のようにみえていた金融市場ですが 再び下落が始まりました。落ち着いたかにみえていたのは 一時的な押し目のようです。 ドル円は一時期104円半ばまで反発上昇していましたが 今日は日本市場が始まって円高が進み103円台まで急降下しました。 メキシコペソも引きずられるように下落を続けて4円台に入り込み 前回、記録した史上最安値である4.6を目指しているような値動きです。 また今日からスワッ…
昨日、ドル円をはじめ高金利通貨が急落していました。 メキシコペソと南アフリカランドは史上最安値をつけていました。 今日はいったん、落ち着いた様子でドル円は104円を回復しています。 メキシコペソも一時、4円台で推移していましたが今は5円台を回復しています。 昨日は評価損が1万円を超えていましたが、少しおさまってきました。 コロナウイルスが終息していませんので 今回の下落が最後になるかどうかは、…
メキシコペソの投資を始めて600日… 順調に続けていた投資に暗雲、差し込めています。 メキシコペソの最安値は、これまで1ペソ4.870円でした。 ここ最近の急落にペソも追随して最安値を更新しました。 4.6円を割込み4.597円まで急落しました。 この間、底値と思って持った買いポジションの含み損が 一気に膨らんでいます…前回も書きましたが落ちる可能性は 考慮していましたので、ロスカットはしませんが含み損の膨らみ…
先日、急落していたペソを1.5万通貨、購入しましたが 含み損が膨らんできています。今日の午前中から ドル円とともに、円高が進んでいます。 1ペソ5.5円付近で買いではいったポジションですが5.3円を 割込んでていて、まだ下げ止まってはいなさそうです。 もともと、さらに下落する可能性はあると思っていましたので 少ないポジションをとっていました。金額としては それほど大きなインパクトはありませんがレート…
米国は0.5%の利下げを発表し株価が徐々に下落前水準に 戻ってきています。昨日も1,000ドル超の上昇をみせました。 対して日本株は米国株の大きな上昇後に200円程度の上昇と なってはいるのですが先週の下落幅、また米国の上昇幅を 考えると戻りに強さがないです。 為替についてはドル円は円高方向に進んでおり107円台前半に 達しました。ここ最近はみない下落幅です。 さて久々にポジションを持ったメキシコペソについ…
昨日、日銀の黒田総裁の談話があり その日に日銀によるETF買いがこれまでにない額である 1,000億円をこえる買入れがなされ日経平均株価は200円の 上昇をみせましたが今日は前場、若干の上昇でしたが 後場に261円の大幅、下落となり昨日の上げ幅を打ち消す 結果となりました。 米国の株式市場は1200ドルの上昇でこの上昇幅は 過去最高となるそうです。やはり米国株は経営状況が 底堅く反発したようですが日本株は、底堅…
久々に1.5ロット(15,000通貨)を購入しました。 1日のスワップは15円です コロナウイルスの影響で先週に株価と為替で 大きな下落が起きました。 メキシコペソも例外ではなく1ペソ6円から 5.5円まで下落しました。 まだまだ下落する可能性はありますが 久々の安値だったので1.5ロットを購入しました。 このまま下落が続いていけば、さらなる買増しを 検討します。5.3円くらいまでは様子をみます。 先週、コロナ…
先週、米ドル円が大きく動きました。 今年に入って何度か110円を試す展開がありまして 先週、ようやく明確に110円のラインを突破しました。 突破した勢いは非常に強く1日に1円以上、円安方向に 動きました。先週、112円まで動きました。 112円の値を付けたのは2019年の4月になりますので 約10か月ぶりの水準になります。さらに円安方向に進むとしても 今週、いったんは落ち着きそうです。 もし今後、円安方向に進…
先週の記事でメキシコペソに対してネガティブ意見を 書きました。今週に入って5.9円を超えてきました。 やはり今は高値圏で購入に至れません。 投資対象となる金融商品を物色していました。 PFFという世界の優先株式を組み合わせたETFに 投資をしており、分配金が毎月、付与され利率は 5%前後になります。 最近は他にも米国のETFに興味をもちVOOやAGGを 検討しています。 この2つは以下のようなETFです。 ・…
タイトルにネガティブなことを書いています。。。 2018年はメキシコペソを相当量、保有してスワップを得ることが できていました。(含み損も結構、抱えていましたが) 最近は1万ペソあたりの1日のスワップが10円まで落ち込んでいます。 2018年は15円でしたので当時に比べると3分の2です。 ただし価格は当時と変わらず5.9円前後です。 金利だけですべて決まるわけではありませんが 単純に金利だけで考えると価格も…
「ブログリーダー」を活用して、脱リーマンさんをフォローしませんか?