chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
趣味と実益の野菜作り日記2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/07

arrow_drop_down
  • 大谷本廟に母の本尊納骨に行ってきました

    今日は朝から京都へ実家は浄土真宗本願寺派です。大きな骨壺に喉仏以外のすべての骨を納め、胴骨として10月21日にお墓に納めてきました。そして今日は、もう一つの骨壺に納まった喉仏を分骨として大谷本廟に納めに行きました。今日は秋晴れの穏やかな一日でした。畑はお休みでした。大谷本廟に母の本尊納骨に行ってきました

  • ご近所の桜もだいぶ色づいてきました

    道路にも葉っぱが落ち始めています。ご近所の桜もだいぶ色づいてきました

  • タマネギを追加で植え付けました

    兄が苗をたくさんくれたので植え付けました。まずは赤タマネギ158本を33番の畝に植え付けました。この畝にはまだ122本植え付けスペースが。極早生が62本15番の畝の続きに植えました。この畝はあと21本植えられます。残り143本植えられますが、育苗中の苗が87本兄の苗も中晩生が残っているということ。また余った分をもらえそうなので、しばらく植え付けは待つことにします。タマネギを追加で植え付けました

  • 今日の収穫 サトイモ ナス オクラ 伏見甘長トウガラシ

    今日の収穫サトイモナスオクラ伏見甘長トウガラシ

  • 物置きのブルーシートを張り替えました

    ぼろぼろになっていた物置きのブルーシート新しいシートに替えました。前回交換したのは昨年の9月24日やはり1年ちょっとしか持たないようです。物置きのブルーシートを張り替えました

  • サトイモを3株掘りました

    初めは2株掘るつもりでしたが、掘っていると腐った子イモがたくさん目に入ります。やはり早く掘った方がよさそう。もう1株掘りました。収穫量はやはり少ないです。残りは51株になります。サトイモを3株掘りました

  • 小さなシイタケができてきています

    今まで全然気配のなかったほだ木も小さなシイタケができてきています

  • タマネギの植え付けを始めました

    今日植えつけたのは9月7日に種蒔きをしたタマネギの苗です全部で1238個蒔きましたが、今日植え付けできたのは、小さい貧弱な苗も入れてたったの257本、全体の20.8%でした。情けなっ。来年はどうしようかな。初めから苗を買うことにしようかなと思います。まだ、368本植え付ける場所が残っています。まだ庭には9月16日に追加で種を蒔いたタマネギが残っていますが、それもちょっとだけ。数えてみると貧弱なものも合わせて87本でした。明日にでも苗を買ってきて植え付けの続きをします。タマネギの植え付けを始めました

  • 柿を5個採りました

    これで今年は47個採れたことに。柿を5個採りました

  • 今日の収穫 ネギ ナス オクラ 伏見甘長トウガラシ

    今日の収穫ネギナスオクラ伏見甘長トウガラシ

  • 1年前の今日は母親の告別式でした

    畑はお休みブログもお休みです今日は1日中用事で出ていました。今日の用事については、機会があれば後日に。...>続きを読むあの頃は、私的なことはあまり書かないように、野菜作りのことを中心に書いていました。母が亡くなった10月26日も何もなかったようにその日にした作業の記録をしていました。この後、11月になって連れ合いの体調が悪くなってくると、だんだんと私的なこともついつい感情が出て書くようになってきたように思います。この1年足らずの間にかけがえのない2つの命を失いました。1年前の今日は母親の告別式でした

  • タマネギの苗を畑へ運び始めました

    発芽も成長もよくなかった今年のタマネギの苗そろそろ植え付けの時期一度で運べないので、今日から畑へ運び始めました。軽自動車ですが、結構運べます。4つのトレイを運べました。下段の見えないところにトレイが1つ入っています。今日は昔の仕事仲間との同窓会でお出かけ明日から植え始めます。タマネギの苗を畑へ運び始めました

  • 柿を14個採りました

    これで今年は42個採れたことに。柿を14個採りました

  • 今日の収穫 ナス オクラ 伏見甘長トウガラシ

    今日の収穫ナスオクラ伏見甘長トウガラシ

  • 庭のイチゴ予定畝 土壌改良剤を入れて耕しなおしました

    この畝は畑にイチゴを植えた10月25日に、イチゴを植えるつもりで一度耕していましたが、昨年もイチゴを植えていたことを思い出しました。連作障害が起きにくいように、土壌改良剤を入れて耕しなおしてから植えることにしました。黒っぽいのがまいた土壌改良剤です。このまま数日置いてからイチゴを植え付けます。庭のイチゴ予定畝土壌改良剤を入れて耕しなおしました

  • 今日の収穫 ナス オクラ 伏見甘長トウガラシ

    今日の収穫ナスオクラ伏見甘長トウガラシ

  • 物置きのブルーシートが・・・

    今日の午後3時ごろからは雨の予報なのに、シートをかけなおしていると、ビリビリビリ危ないとは思っていましたが、いきなりこれだけ破れるとは。近々に張り替えます。物置きのブルーシートが・・・

  • 落花生をネットの袋で干すことにしました

    10月23日からテラスで干していた落花生今日の午後3時ごろには雨の予報下に広げて干しているよりも、雨にかかりにくい奥の方の物干しにぶら下げた方が雨除けできそう。朝一にネットの袋に入れて干しました。昨年の写真と比べると今年は2袋多く収穫できています。落花生をネットの袋で干すことにしました

  • 松の散髪 できたことにします

    昨日から始めた松の散髪BeforeAfterたくさんカットしたつもりですが、写真を2枚並べるとあまり違いがわかりませんね。でも、もうこれで良しとします。松の散髪できたことにします

  • 今日の収穫 サトイモ ナス オクラ 伏見甘長トウガラシ

    今日の収穫サトイモナスオクラ伏見甘長トウガラシ

  • サトイモを2株収穫しました

    残りは54株になります。サトイモを2株収穫しました

  • ハクサイ 巻き始めています

    一部ですが、最初に植え付けたハクサイ葉が大きくなって巻き始めているものも。ハクサイ巻き始めています

  • ピーマンと伏見甘長トウガラシの半分を片付けました

    今年さっぱりダメだったピーマンと伏見甘長トウガラシピーマンは全部、伏見甘長トウガラシは南側の半分を片付けました。ピーマンと伏見甘長トウガラシの半分を片付けました

  • シイタケのほだ木 残りも水に浸けました

    昨日から水に浸けていたシイタケのほだ木水から上げて金づちで刺激して元の場所に。まだのほだ木を水に浸けました。何本か腐っており撤去しました。残っているほだ木は16本と半分腐っているのが2本になりました。まだ水に浸けていないほだ木1本からシイタケが出始めていました。シイタケのほだ木残りも水に浸けました

  • イチゴの苗を植え付けました

    6月1日から始めたイチゴの育苗何回も子どもたちにも草取りを手伝ってもらいたくさんの苗ができてきました。BeforeAfter今日は、畑に植え付けました。21番22番の畝に45株ずつ90株を植え付けました。明日にでも、庭に植え付けます。イチゴの苗を植え付けました

  • 松の散髪を始めました

    お昼寝から目覚めてから作業を始めました。日が短いので、全部は無理。続きはまた明日にでもします。BeforeAfter松の散髪を始めました

  • 今日の収穫 サトイモ ナス オクラ ピーマン 伏見甘長トウガラシ

    ピーマンは全然大きくなりません。小さいままで赤くなります。今年は大失敗でした。そろそろ抜いても良さそう。今日の収穫サトイモナスオクラピーマン伏見甘長トウガラシ

  • サトイモを2株収穫しました

    たったこれだけ親イモだけでなく子イモも腐っているのが結構あります。芽が出かけているものもいっぱいずっとマルチをしておくのは失敗だったようです。来年はマルチは途中で外すことにします。水やりを減らせばいいのかな。どっちでしょうね。残りは56株になります。サトイモを2株収穫しました

  • シイタケのほだ木を水に浸けました

    昨年はすでにいっぱい出ていたシイタケ2022年10月18日撮影今年はまだ1枚も採れていません。シイタケらしきものも全く見当たりません。一度に全部は浸けられませんが、昨年たくさん出ていたほだ木をまずは水に浸けました。明日まで浸けておきます。シイタケのほだ木を水に浸けました

  • 野菜の直売 7年になりました

    7年前の10月24日自宅での野菜の直売の準備をしてスタートしました。現在はこのスタイルにすだれの下には黒いごみ袋を二重にして日除けと雨除けにしています。防犯カメラはこれまでは家にあった古いパソコンにオンライン会議用のカメラをつないでリビングから録画していましたが、今年9月13日に充電式Wi-Fi防犯カメラを新たに設置しました。常連さんとお話をしたり、おいしかっという声をよく聞くようになりました。野菜の直売7年になりました

  • 落花生・クロマメの畝 片付けました

    周囲と上を覆っていた防獣ネットと支柱を外し落花生が残っていないか掘り起こしました。これだけ残っていました。落花生・クロマメの畝片付けました

  • 柿を4つ採りました

    これで今年は28個採ったことに。柿を4つ採りました

  • 今日の収穫 サトイモ ナス オクラ 伏見甘長トウガラシ 掘り忘れの落花生

    今日の収穫サトイモナスオクラ伏見甘長トウガラシ掘り忘れの落花生

  • サトイモを2株収穫しました

    残りは58株になります。サトイモを2株収穫しました

  • 落花生の実を外して庭のテラスで干すことにしました

    10月18日に掘って畑で干していた落花生もう少し畑で干しておくつもりでしたが、急に雨が降るかもわからないので、マメを外してテラスで干すことにしました。豆を外すとバケツ一杯に。ここだと雨が降っても大丈夫。盗られないようにトレイをかぶせました。落花生の実を外して庭のテラスで干すことにしました

  • ダイコンにかぶせていた防虫ネット 外しました

    ダイコンが大きくなり、天井につかえてきました。寒くなってきたので、もう外しても大丈夫でしょう。ダイコンにかぶせていた防虫ネット外しました

  • 今日の収穫 ナス 伏見甘長トウガラシ

    オクラは朝夕寒くなってきたのでやはり毎日の収穫は無理になったようです。今日の収穫ナス伏見甘長トウガラシ

  • 柿を6つ採りました

    これで今年は24個採ったことに。柿を6つ採りました

  • クロマメ 今年も大失敗 収穫はゼロ

    葉っぱが茂って元気そうですが実は少なく大きくなっていません。採ったのはこの2つこれも食べるほどの実にはなっていません。昨年もほとんど収穫できず、今年はリベンジをと思っていましたが、完敗です。なぜかなマルチをずっとしてたのがだめだったかな、肥料のあげすぎ?もう、クロマメ作りはしません。クロマメ今年も大失敗収穫はゼロ

  • 今日の収穫 ナス2本 オクラ1本

    今日の収穫ナス2本オクラ1本

  • 久しぶりのきれいな虹が

    今日は昼から母の納骨と1周忌の法要でした。母親は昨年の10月26日に99歳で旅立ちました。納骨のために霊園につくと、東の空にきれいな虹が。写真を撮るころには左側が消えていますが、少し前は虹が山までつながっていました。母とつながったような気持ちになりました。この後、納骨と1周忌法要をしました。久しぶりのきれいな虹が

  • 落花生を全部掘りました

    10月17日に試しに抜いて、翌10月18日に抜くつもりでしたが、昨日の雨を避けるために延期をしていました。抜いた後は落花生の収穫後、すぐ食べる場合は洗って茹で落花生にするのが一般的な食べ方ですが、すぐに食べない場合は、乾燥させるという処理が必要です。落花生の土は、洗うのではなく軽く払い、さやを上にした状態で天日干しします。乾燥期間は1週間~10日ほどで、このくらいの日数が経てば、土も自然と落ちます。この方法で干すつもりです。落花生を全部掘りました

  • 今日の収穫 サトイモ ナス オクラ

    今日の収穫サトイモナスオクラ

  • サトイモを2株収穫しました

    今日は2株とも親芋が残っていました。残りは60株になります。サトイモを2株収穫しました

  • タマネギの予定畝 マルチをしました

    15番の畝33番の畝植え付け準備はできました。でも育苗は・・・タマネギの予定畝マルチをしました

  • 育苗用ビニールトンネル ビニールを張り替えました

    経年劣化であちこち破れてきていた育苗用ビニールトンネル新しいビニールに張り替えました。雨が降ってきたので、17日に収穫して干していたサツマイモの一部を濡れないように入れています。記録を調べると前回の張替は2021年2月12日2年半以上持ったことになります。育苗用ビニールトンネルビニールを張り替えました

  • 今日の収穫 サトイモ ナス 伏見甘長トウガラシ

    ついに今日はオクラの収穫がなくなりました。そろそろおしまいかな今日の収穫サトイモナス伏見甘長トウガラシ

  • きれいな朝焼けでした

    今は雨が降り出しましたが、朝はきれいな空でした。きれいな朝焼けでした

  • サトイモを2株掘りました

    悪いなりにもそれなりの子イモが。計算してみると10月18日までに掘ったのは7株だったようです。小さい株ばかりで数え間違いをしていたようです。今日2株掘ったので残りは62株になります。サトイモを2株掘りました

  • 柿を7つ採りました

    これで今年は18個採ったことに。柿を7つ採りました

  • 愛犬が旅立って13年 お参りに行ってきました

    今日はかつて飼っていた愛犬が13年前に旅立った日犬猫の共同墓地にお参りに行ってきました。写真はこれまでにも紹介してきたものです。ゴールデンレトリバーすごくかわいくていい相棒でした。今までは連れ合いと一緒にお参りに行っていましたが、今年は初めて独りで。独りのお参りは寂しいものです。ここはいつもお花がいっぱい庭のシュウメイギクを分散させてお供えしました。愛犬が旅立って13年お参りに行ってきました

  • タマネギ・イチゴ用の畝 土上げ・畝立てをしました

    もう涼しいだろうと思っていましたが、4畝と少し土上げ・畝立てをして、しっかり汗をかきました。タマネギ用の畝タマネギ用の穴あきマルチの幅に合わせて15番の畝33番の畝隣の短い35番の畝もついでにしました。イチゴの21番22番の畝なぜかこの2畝は土がカチンカチンです。タマネギ・イチゴ用の畝土上げ・畝立てをしました

  • 柿を6つ採りました

    これで11個採ったことに。残りはそんなにありません。今年は出来のよくない裏年かな柿を6つ採りました

  • 今日の収穫 ナス オクラ 伏見甘長トウガラシ

    夏野菜もそろそろおしまい喜ぶべきか悲しむべきか収穫が楽になりました。今日の収穫ナスオクラ伏見甘長トウガラシ

  • タマネギ・イチゴの予定畝など耕しました

    イチゴ予定の21番22番の畝と未定の35番の畝には牛ふん・鶏ふん・化成肥料・ダイアジノンを入れてタマネギ予定の15番と33番の畝は一度肥料等を入れて耕していたのでダイアジノンだけを追加して耕しました。土上げと畝立ては明日にでもします。タマネギ・イチゴの予定畝など耕しました

  • サトイモを2株収穫しました

    今日もサトイモを収穫しました。3日連続です。サトイモはうちの直売所の人気商品これだけ出来が悪いと毎日収穫していても需要に追いつきません。この調子だと、正月前までに畑からサトイモがなくなるかも。親はありませんが、ちょっとましかな。ひょっとして3株だったのかな。ちゃんとした茎の長い葉がないのでわかりにくくなっています。4月14日に71個植え付けて、今日までの収穫は8株か9株残りは73株か72株になりました。明日もう一度残りを数えてみます。サトイモを2株収穫しました

  • 今日の収穫 サトイモ ナス オクラ 伏見甘長トウガラシ

    今日の収穫サトイモナスオクラ伏見甘長トウガラシ

  • 第2弾のサツマイモ掘りをしました

    昨日蔓切りをしたサツマイモ長女が応援に来てくれて全部掘ることができました。とても良い出来です。まだ1畝と少し残っています。次も楽しみです。次は11月12日に18番の畝の北側5本以外を掘ります。第2弾のサツマイモ掘りをしました

  • 満開のキンモクセイ

    散歩中に近くの公園で昨年までは連れ合いといつも二人で歩いていましたが、今は独りの散歩です。満開のキンモクセイ

  • 落花生 試しに1株抜きました

    5月16日に種蒔きをした落花生6月6日に植え付けました。もう大丈夫でしょう。試しに1株抜きました。実の付きはもう一つかなでも、日数的には十分なはず。明日全部抜きます。落花生の収穫の目安は、一般的には種まきしてから130日前後、開花してから約75~95日後と言われています。株全体の4~5割ほどに花が一つでも咲けば、開花期です。また、収穫の見極め方としては、落花生の葉や茎の部分が黄色くなり下葉が枯れてきたようであれば、収穫の時期と考えてよいでしょう。さやが大きく太り、表面に網目模様が見えたら収穫のタイミングだそうです。抜いた後は落花生の収穫後、すぐ食べる場合は洗って茹で落花生にするのが一般的な食べ方ですが、すぐに食べない場合は、乾燥させるという処理が必要です。落花生の土は、洗うのではなく軽く払い、さやを上にし...落花生試しに1株抜きました

  • サトイモを3株掘りました やはりダメでした 原因は・・・

    昨日の続きで3株掘りました。たったこれだけ長い葉がないのは全部親イモが腐ってなくなっているようです。あらためて植え付けたサトイモの全体を見てみると、長い葉がなくなっている株は夏場に谷水をしてたっぷり水やりをしたところのようです。写真下の右端の方までは水が溜まっていませんでした。下の写真の畝は谷水をしていません。今年はマルチをずっとしていたので乾きにくいはず。そこへ大量の水やりを下から親株が腐ったのかな。来年はマルチをどうしようかな。草抜きの手間は省けましたが、また親が腐ると子イモが大きくならないので困るし。ネットで調べているとこんな記事が里芋の種芋が腐る原因は何ですか?高温多湿の状態が続くと種イモが腐ってしまうからです。サトイモは種イモに含まれる水分と養分で十分に発芽するので、過度の水やりは控えましょう。サトイモを3株掘りましたやはりダメでした原因は・・・

  • 今日の収穫 サツマイモ サトイモ ナス オクラ 伏見甘長トウガラシ

    今日の収穫サツマイモサトイモナスオクラ伏見甘長トウガラシ

  • 第2弾サツマイモの試し掘り いい出来です 本掘りに備えて蔓切りをしました

    6月7日に植え付けたサツマイモが今日で植え付けから131日そろそろ掘ってもよさそうな時期3株を試しに掘りました。いい出来ですもう掘っても良さそうなので、6月7日に植え付けたサツマイモの蔓をほとんど切りました。9番の畝24番の畝35番の畝明日から少しずつ掘っていきます。第2弾サツマイモの試し掘りいい出来です本掘りに備えて蔓切りをしました

  • 柿を4つ収穫しました

    鳥に盗られる前に採りました。これで今年は合計5つに柿を4つ収穫しました

  • サトイモを3株試し掘りしました 出来は予想通りだめでした

    予想通り出来は良くありません。今日掘ったのは11番の畝の南端端の2本は背の高い茎が消えています。このように高い茎が消えてしまったのが今年はたくさんありました。ずっとマルチをして育てていたせいか、気温がたかかったせいか。掘ってみると3株掘ってたったこれだけやはり、茎が消えて物は親芋がなくなっています。子イモも小ぶりです。サトイモを3株試し掘りしました出来は予想通りだめでした

  • 今日の収穫 サツマイモ サトイモ ナス オクラ 伏見甘長トウガラシ ピーマン

    サツマイモは試し掘りしたものサトイモは今年初収穫出来はよくありませんピーマンもダメ大きくならないので小さいのも採りました。今日の収穫サツマイモサトイモナスオクラ伏見甘長トウガラシピーマン

  • シイタケが出始めました

    シイタケが出始めました

  • ニンニク 追加で植え付けました

    昨日確かめたときは、ニンニクの芽が出ていないところは8か所でした。今日見るとたった2か所に減っていました。昨夕からの雨がよかったのだと思います。20個予備を取り置きしていましたが、18個も余るので庭の隙間に植え付けました。ニンニク追加で植え付けました

  • 恵みの雨 昨日移植したコマツナ しゃきっと立っています

    昨日間引いたコマツナを移植していました。今朝見るとシャキッと立っていました。いい雨でした。恵みの雨昨日移植したコマツナしゃきっと立っています

  • 電気自動車サクラ 充電をしています

    電気自動車サクラが納車されたのは10月7日その日の夜に充電の仕方を確認するために一度充電をしていました。満充電後10月8日からほぼ1週間で残りの充電量が20%を切って充電するようにとのメッセージが表示されました。走行距離は100kmほどでした。暖房も冷房もしていないこの時期に100kmほどでは、これから寒くなってきて暖房すると何km走れるかな。電気代はどれぐらい増えるかな。折に触れ、報告します。充電の仕方はシンプルです。コードをつなぐだけです。電気自動車サクラ充電をしています

  • 今日の収穫 ナス オクラ 伏見甘長トウガラシ

    今日の収穫ナスオクラ伏見甘長トウガラシ

  • 新型コロナワクチン7回目の接種をしてきました

    ずっと前に日時指定の案内が来ていましたが、正直ずっと迷っていました。子どもには連れ合いが旅立ったので、もううつす心配もないから打たないと言っていました。一人身になったからもう打たんでもええわと思っていたのですが、一人で感染してうんうんうなっている姿を想像すると打った方がええかなとも思うし。打つのも怖いし、打たないのも怖い最近また流行ってきているというし、一方で免疫力が落ちるとか否定的な意見も多く聞くし。昨日、現役のころお世話になった先輩にラインで聞きました。もう打った、今までで一番楽だったとのこと。「そうか、なんも考えんとやっぱり打とう。」ということで、打ってきました。今までで一番待っている人が多かったのでは。写真は同じ会場だったので今回も前々回2022年11月29日の第5回に撮影したものを使いまわしてい...新型コロナワクチン7回目の接種をしてきました

  • ホウレンソウがたくさん消えました 代わりに間引きしたコマツナを移植しました

    ホウレンソウはわざわざ冷蔵庫で芽出しをしたものを植え付け、たくさん芽が出てきたと喜んでいましたが、いつの間にか消えています。残りは数えるほどしかありません。一方、コマツナはたくさん芽が出て今も元気に残っています。どうせ間引きをしないとダメなので、間引いて消えたホウレンソウの後に植え付けました。今日の午後から雨の予報なので活着しやすいと思います。間引き後は・・・移植した後はホウレンソウがたくさん消えました代わりに間引きしたコマツナを移植しました

  • ニンニクの芽が増えてきました

    まだ芽が出ていないところは残り8か所だけになりました。8か所は明日にでも追加で植え付け、残りは庭の隙間に植え付けます。ニンニクの芽が増えてきました

  • 色づいてきた柿・ミカン 柿は1つおいしくいただきました

    知らない間に先に鳥に突かれたようです。突かれていないところ半分強はおいしくいただきました。レモン・ユズ・不知火はまだ色づいてはきていません。不知火は今年たくさん実をつけているので楽しみです。色づいてきた柿・ミカン柿は1つおいしくいただきました

  • 今日の収穫 ナス オクラ 伏見甘長トウガラシ コマツナ

    コマツナは10月11日から毎日1枚ずつ採って食べていますが、いつも写真を撮り忘れています。今日の収穫ナスオクラ伏見甘長トウガラシコマツナ

  • ガス給湯器を交換してもらいました

    以前から冬場に時々エラーが出て気になっていた給湯器今日やっと交換してもらいました。今年の冬からは心配なく過ごせそうです。長女が数年前に電気の給湯器が壊れて困っているとき、早くて安くて、交換に来られた工事の人も感じがよかったといっていたので、私もキンライサーに見積もりをしてもらいました。ブロ友さんからも「事業者によりかなり違いますよ。10万円高い業者もいます。」とコメントをいただいていました。複数の業者に見積もりをして、その結果を見てびっくり。実際に全体の費用が他社より12万以上も安くて10年保証付き。すぐに工事を依頼して、今日がその交換の日でした。古い給湯器を外して新しい給湯器に交換台所とお風呂のリモコンも交換してもらいました。工事の様子もずっと見ていましたがとてもていねい。施工後も、それぞれお風呂も洗面...ガス給湯器を交換してもらいました

  • 育苗していたキャベツ、チマ・サンチュ、リーフレタスを植え付けました

    9月22日に種を蒔いたキャベツ、チマ・サンチュ、リーフレタスだいぶ大きくなったので畑に植えることに。チマ・サンチュとリーフレタスは半分弱ほど長女の家に出張です。残りを植え付けました。チマ・サンチュとリーフレタスは直播きをしていましたが、芽が出て育っていたのはチマ・サンチュが3株だけ。種をポットに蒔いていてよかったです。左がリーフレタス、右がチマ・サンチュキャベツは前に植えた19番の畝の枯れたところに13本まだ苗が残っていたので14番の畝の北側に9本植え付けました。植え付けた後、14番の畝にも防虫ネットをかぶせました。育苗していたキャベツ、チマ・サンチュ、リーフレタスを植え付けました

  • 今日の収穫 ナス オクラ 伏見甘長トウガラシ

    朝夕寒くなって、収穫も少なくなってきました。今日の収穫ナスオクラ伏見甘長トウガラシ

  • 相続の手続きが全て終わりました

    連れ合いが旅立ったのは今年の6月24日悲しさ・寂しさの中で一から少しずつ整理をしてきました。まずは葬式をどうするかに始まりそれが終わると四十九日の法要、それが終わるとお墓は。そのめどがつくと、連れ合い名義の遺産の相続。連れ合い名義の自宅の2分の1の権利の相続は8月18日に済ませていましたが、預金の相続が残っていました。その手続きも今日で全てが終わり、子どもたちの相続分は今日振り込みをしました。比較的手続きが自分でもスムーズにできたのは、昨年の10月26日に私の母が亡くなり相続の経験をしていたからだと思います。遺産分割協議書もその時に兄が作ってくれてどんなものか経験しており、相続登記のやり方も教えてもらいました。母が前もっていろいろと経験させてくれたのだと思います。その母の1周忌と納骨が来週予定されています...相続の手続きが全て終わりました

  • タマネギの畝の準備を始めました

    タマネギの育苗は大失敗ですが、植える時期が近づいてきました。今年はこれまでの半分の2畝に植えるつもりです。足りない分は、苗を買うつもりです。今日は畝の準備として、まずマルチを外し、畝周りの草取りをしました。スナックエンドウの畝跡の15番ジャガイモの畝跡の33番2畝とも、肥料等を入れて一度耕してからマルチをしていたので、肥料は入れずに耕して畝立てをします。タマネギの畝の準備を始めました

  • 畑ではカブなどに、庭では柑橘類などにモスピラン顆粒水溶剤を散布しました

    穴だらけになっているカブに散布しました。畑ではほかにキャベツ、ハクサイ、ダイコン、ネギにも散布しました。庭でも散布しました。柑橘類、梅、ブドウに散布しました。畑ではカブなどに、庭では柑橘類などにモスピラン顆粒水溶剤を散布しました

  • 今日の収穫 ナス オクラ 伏見甘長トウガラシ

    今日の収穫ナスオクラ伏見甘長トウガラシ

  • 庭の草抜きをしました

    今日は畑の草抜きの続きをするつもりでしたが、手袋を持っていくのを忘れていました。手袋なしでは草抜きはできないので畑の草抜きは延期。帰ってきてから庭の草抜きをすることにしました。連れ合いがバラを植えていたところには芝がたくさん侵入しています。バラの成長によくないのでは。以前は連れ合いがバラの世話をしていたので、こんなことはなかったですが最近はどうしてもほったらかしに。とりあえず侵入している芝を取り除きました。ついでにブルーベリーの下等、ほかのところの草抜きもしました。庭の草抜きをしました

  • カブの葉っぱが穴だらけ

    あまうま中かぶはたくさん芽が出ましたが、防虫ネットをかぶせてはいますが、虫にやられて穴だらけになっています。明日にでもモスピラン顆粒水溶剤を散布します。カブの葉っぱが穴だらけ

  • 今日の収穫 オクラ ナス 伏見甘長トウガラシ コマツナ

    コマツナは9月4日に庭に蒔いたもの初収穫です。昼のラーメンに入れていただきました。今日の収穫オクラナス伏見甘長トウガラシコマツナ

  • 水につけていたシイタケのほだ木 物置きの裏に置きました

    昨日庭から持ち出して水に浸けていたシイタケのほだ木物置きの北側に並べました。水につけていたシイタケのほだ木物置きの裏に置きました

  • 庭のほだ木を畑に、ほだ木置き場を片付けました

    2022年3月18日に行われたシイタケ栽培教室で植菌をしたシイタケのほだ木栽培教室には連れ合いと一緒に参加していました。連れ合いはそのころは放射線治療が一段落して、まだ再発や新たな転移がわかっていない時抗がん剤治療や放射線治療の副作用には苦しんでいましたが、普通に近い生活をしており、気分転換になったらと思って誘いました。その後ずっと庭でほだ木の伏せこみをしていました。1年半が過ぎそろそろシイタケが出だしてもよいころ。連れ合いは出てきたシイタケを見ないで旅立ちました。今年の春、畑でシイタケがたくさん採れたころ、自分が植菌したシイタケはまだと聞いていたことを思い出します。中を覗いてみると、上にかぶせていたすだれはぼろぼろになっています。ほだ木は畑に持ち込み明日まで水につけておきます。もうシイタケ栽培は卒業しま...庭のほだ木を畑に、ほだ木置き場を片付けました

  • 畑の草抜きをしました

    タマネギを植え付け予定の33番の畝近々耕さないとダメですが、マルチをしていてもしていないところは雑草がいっぱい草抜きを始めました。草抜きをしていると、予想外の雨。自宅の2階の窓を開けっぱなしなので途中で切り上げて帰りました。BeforeAfter続きはまた後日にします。畑の草抜きをしました

  • ニンニクの芽 増えてきました

    9月15日に植え付けたニンニク芽が増えてきました。芽の出ていないところを数えると15か所になっています。ニンニクの芽増えてきました

  • 今日の収穫 ナス オクラ 伏見甘長トウガラシ

    今日の収穫ナスオクラ伏見甘長トウガラシ

  • 扇風機を片付け、今年初の暖房

    今日はぐずついた空模様日差しもなく寒い朝です。辛抱できずについに、暖房をつけました。外に出ると結構暖かく短時間で暖房は切りました。暖房を使い始めたので、扇風機を洗って片づけました。畑は昨晩から雨が降っていたのでパスすることにしました。扇風機を片付け、今年初の暖房

  • びっくり ほんもののメロンが採れました

    今日は次女の家に遊びに行きました。次女の長男がどこかでいただいたメロンの種を蒔いて育てていました。芽が出た時期は夏休みに入るころ。遅かったので、成長して実が育つのは無理だろうと思っていました。植木鉢で育てていたのに実がいくつもできていました。1つだけが育つように残りは摘果して育てていたそうです。小ぶりですが、柔らかくなってきたので収穫したそうです。そのメロンをいただきました。ちゃんとあのメロンの味が。びっくりです。私も種を蒔いて育ててみたくなりました。びっくりほんもののメロンが採れました

  • カブ聖護院大丸かぶはダメでしたが「あまうま中かぶ」は芽が出てきました

    聖護院大丸かぶが何度蒔いても芽が出ないので、代わりに10月4日に蒔いた「あまうま中かぶ」防虫ネットの下でたくさん芽が出ています。どなたかもブログで書いておられましたが、聖護院大丸かぶどうなっているのかなカブ聖護院大丸かぶはダメでしたが「あまうま中かぶ」は芽が出てきました

  • 今日の収穫 ナス オクラ 伏見甘長トウガラシ

    今日の収穫ナスオクラ伏見甘長トウガラシ

  • 軽自動車にもたくさん荷物が積めるように工夫しました

    今まで乗っていたソリオはサイズが924×610×200Hのブラ舟を楽に2つが積めました。今度のサクラは平面では無理です。また、後部座席を畳んでも前の方と後ろの方では高低差が14cmほどあります。高低差も克服して、平面が無理なら立体的にということで工夫しました。高低差は端材を156円で購入、無料で14cmの長さにカットしてもらいプラ船の底にねじで固定してクリア。もう1個のプラ船は上に積み、ねじでずれないようにしました。必要ないときは取り外しもできます。収納は前の車よりは少なくなりますが、少しはカバーできるのでは。軽自動車にもたくさん荷物が積めるように工夫しました

  • 新車日産サクラが納車されました

    今まで乗っていたソリオは来年の2月で丸7年車検の予定です。車検で高額を支払ってあと2年乗って下取り価格を下げるよりも、今のうちに高く下取りをしてくれたらその方がよいのでは、最初のディーラーに行ったのが9月8日次の日も違うディーラーをまわると、さらに好条件の提示すぐに、購入を決めました。あれから1か月足らずで納車になりました。これが年齢から考えると最後の車になるのでは。安全に気を付けて運転します。新車日産サクラが納車されました

  • 今日の収穫 ナス オクラ 伏見甘長トウガラシ

    今日は新しい車の納車の日10時にディーラーに行くので、最低限の水やりと収穫だけして帰ってきました。今日の収穫ナスオクラ伏見甘長トウガラシ

  • 初めてナスの揚げびたしを作ってみました

    連れ合いが時々作っていたのでレシピを見ながら試しに作ってみました。参考にしたのはこのページちょっと油っぽくなりました。削り節がないので、削り粉を代用しました。初めてナスの揚げびたしを作ってみました

  • 今日の収穫 オクラ 伏見甘長トウガラシ

    今日はナスは大きい物はなく収穫できませんでした。オクラの成長も遅くなったような気がします。朝夕寒くなってくると成長も遅くなるのだと思います。今日の収穫オクラ伏見甘長トウガラシ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、趣味と実益の野菜作り日記2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
趣味と実益の野菜作り日記2さん
ブログタイトル
趣味と実益の野菜作り日記2
フォロー
趣味と実益の野菜作り日記2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: