chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
趣味と実益の野菜作り日記2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/07

arrow_drop_down
  • ジャガイモを植え付けました

    昨日の天気予報では雨は午後の予定でしたが、今朝見ると午前中から雨マークが。少し早めに畑に行って作業をしました。1月31日から浴光催芽を始めたジャガイモ2月26日に植えつけるサイズに切り分けていました切り口もよく乾いています。いよいよ植え付けをします。メジャーで測って40cmごとに1つずつ並べてイモとイモの間に化成肥料と油かす、鶏ふんをおきました。土をかぶせて作業は終了しました。9番10番畝は全部使いましたが、4番5番畝は南の方が少し余りました。少しだけ畝が余りました。植え付け溝の深さの調整が難しいです。昨日深く掘りましたが、深すぎたようです。深すぎるところは土を戻して植え付けました。土を戻すと逆に浅すぎるようになったところも。参考にしているホームページでは「土が5cm上にのるくらいが目安です。」となってい...ジャガイモを植え付けました

  • 畑ではタマネギ、ニンニク 庭では柑橘類、柿、ブドウ、バラをジマンダイセンで消毒しました

    畑ではタマネギ、ニンニク庭では柑橘類、柿、ブドウ、バラをジマンダイセンで消毒しました

  • 野菜の残渣捨て場 新たに堀りました

    前に掘った穴が野菜残渣や雑草でいっぱいになってきたので、近くにもう一つ穴を掘りました。野菜の残渣捨て場新たに堀りました

  • 落ち葉堆肥不調かな かき混ぜて覆いはビニールシートに替えてみました

    2月9日から始めた落ち葉堆肥あったかくなっていません上下をひっくり返して水を追加。覆いはブルーシートが破れてきていたのでビニールシートに替えてみました。落ち葉堆肥不調かなかき混ぜて覆いはビニールシートに替えてみました

  • ジャガイモの植え溝を深く掘りなおしました

    2月26日に一度溝堀りをしていましたが雨の後で深く掘るのが大変でした。今日はちょっとは乾いてそうなので掘り直しをしました。けっこう疲れました。やっぱり年々年を取ってよりしんどくなっていくのかな当初は3月1日に植え付けるつもりでしたが、その日は予定が入ったので明日植え付けることにします。左が前の堀り溝、右が今日の堀り溝ジャガイモの植え溝を深く掘りなおしました

  • シイタケを1枚収穫しました

    今季165枚の収穫になります。2019年10月21日の初収穫から通算1146枚になります。シイタケを1枚収穫しました

  • トマトの穂木も芽が出てきました より日当たりがよいようにしましたが・・・

    2月24日に蒔いた穂木用の種芽が出始めました。(左側)発泡スチロールの箱の中だと日当たりがよくないので、ビニールを張ったトレイに替えました。畑に行って昼帰ってくると45度以上になっていました。あわてて蓋を外しました。これから温かくなってくると温度管理を忘れないようにしないとダメですね。トマトの穂木も芽が出てきましたより日当たりがよいようにしましたが・・・

  • 確定申告の医療費控除分 還付されました

    1月25日に還付申告をした確定申告今年も少額ですが還付されました。確定申告の医療費控除分還付されました

  • タマネギの畝 草取りと追肥をしました ウグイスの鳴き声を聞きました

    今日も時々小雨が降る寒い朝でした。それでも、やはり春がそこまで来ているのか、畑で作業をしている時に、ウグイスの鳴き声を今年初めて聞きました。2月17日18日に草取りをしていましたが、たくさん雑草が生えていました。雑草を取ってから、今回は化成肥料だけ追肥をしました。今のところは病気にはなっていないようです。雨が多いのでそろそろ病気が心配な時期明日にでも再度消毒をしようと思っています。ついでに、ワケギにも追肥をしました。タマネギの畝草取りと追肥をしましたウグイスの鳴き声を聞きました

  • ネギの畝の草取りをしました

    雑草がいっぱいのネギの畝草取りをしてから追肥をするつもりでしたが、ずっと草取りをしないでほったらかしだったので、雑草の根が伸びて根っこごと抜けません。地上部を取るだけになってしまいます。これで追肥をすると雑草がさらに勢いづきそう。とりあえず、表面だけの草取りになってしまいました。3月下旬に一度全部抜いて干しネギにしてから植え替えるので、その時に雑草も根っこごと掘り出して片づけます。ネギの畝の草取りをしました

  • ジャガイモの植え付け準備 種イモの切り分けと畝の溝堀りをしました

    1月31日から浴光催芽を始めたジャガイモ3月1日に植え付けをするつもりです。その前に、ジャガイモのサイズに合わせて切り分けました。参考にしたのは、いつもと同じコメリのこのページ。畝の数えてみると全部で144片。昨年は121片。昨年と同じ6kgの種イモの量ですが、大きいイモが多かったのか数が少し増えました。3月1日まで切り口を乾かしておきます。当日の天気予報は現在のところ曇り一時雨になっています。さてどうなるかな。畑では、植え付ける予定畝に溝を掘りました。昨日も雨だったので溝を掘るだけでも土が三角ホーにへばりついて大変でした。作業中も時々小雨が。今年の天気はどうなってるの?植え付け直前にもう一度掘ったほうがよさそうです。計算では、用意した畝で全部植え付けられるはずですが大丈夫かな。ジャガイモの植え付け準備種イモの切り分けと畝の溝堀りをしました

  • お供えの花「古都さくら」2か月経ってもきれいに咲いてくれています

    2か月前の12月24日連れ合いが旅立ってちょうど半年の日に花が少ない冬場にお供えの花になったらと思って買ってきた「古都さくら」今日もきれいに咲いています。2か月も咲き続けているのには驚きです。連れ合いが旅立ってもう8か月も経つんですね。寂しい日々の生活にもだいぶ慣れたかな。買ってきた日には、こんな様子でした。お供えの花「古都さくら」2か月経ってもきれいに咲いてくれています

  • 今日の収穫 キャベツ ネギ

    今日の収穫キャベツネギ

  • シイタケを4枚収穫しました

    今季164枚の収穫になります。2019年10月21日の初収穫から通算1145枚になります。シイタケを4枚収穫しました

  • カブの芽が出てきています

    2月18日にニンジンと同時に蒔いたカブ種を蒔いた日以外は一切水やりをしていません。それでも、毎日梅雨のような空模様だったので芽が出ています。さすがにニンジンはまだ出ていませんでした。カブの芽が出てきています

  • トマトの台木 芽が出始めました 昼間は日にあたるようにします

    2月22日に蒔いたトマトの台木芽が出始めました。芽が出ると日に当てた方がよいので、昼は発泡スチロールの蓋を取りビニールだけにしました。夜には保温効果が高いはずなので蓋もします。トマトの台木芽が出始めました昼間は日にあたるようにします

  • 寒い雨の一日 畑作業は完全にお休みです

    雨の当たらないショッピングセンターでウォーキングだけしました。寒い雨の一日畑作業は完全にお休みです

  • トマトの接ぎ木 穂木用の種を蒔きました

    台木用の種はすでに2日前の2月22日に蒔いています。今日は穂木に使う種を蒔きました。ホーム桃太郎EXを3列24粒麗夏も3列24粒そしてアイコを2列16粒合計64粒蒔きました。台木を育苗しているリビング内の保温中の発泡スチロールの箱に一緒に入れました。ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!トマトの接ぎ木穂木用の種を蒔きました

  • ネットの回線を切り替えました

    光ネットに切り替えました。これでネットのストレスが減るかなネットの回線を切り替えました

  • 今日の収穫 キャベツ ハクサイ

    夕方に雨の心配がなくなってから畑の様子が気になったので見に行きました。ハクサイはとう立ちしていたので全部採りました。キャベツもたくさん水分を吸って今にもはじけそうなのを2つ採りました。夕方に行ってよかったです。雨のすぐ後なので、服がドロドロになりました。今日の収穫キャベツハクサイ

  • シイタケを1枚収穫しました

    夕方に雨の心配がなくなってから畑の様子が気になったので見に行きました。出来の良いシイタケが1枚採れました。これは2022年3月18日に行われたシイタケ栽培教室で連れ合いと一緒に植菌をしたほだ木から今季160枚の収穫になります。2019年10月21日の初収穫から通算1141枚になります。シイタケを1枚収穫しました

  • 浴光催芽中のジャガイモ ひっくり返しました

    今日も雨です。ここ数日梅雨のような天気が続いています。畑は今日もお休みです。今まで2月にこれだけ雨が続くようなことはなかったのでは。やはり異常気象なんでしょうね。雨量が少なくあちこちのダムの貯水量が減っているというニュースがありましたが、ちょっとはましになるのかな。1月31日から浴光催芽を始めたジャガイモ前回ひっくり返してから今日でちょうど1週間です最後のひっくり返しをしました。2月26日に適当なサイズに切り分けをして3月1日に植え付けるつもりです。でも、梅雨のような天気が続いており畑の植え付け準備がまだできていません。ドロドロだったら作業はできないし、間に合うかな。天気も大丈夫かな。浴光催芽中のジャガイモひっくり返しました

  • 今年は新たな方法でトマトの接ぎ木に挑戦します まずは台木の種蒔きをしました

    一昨年・昨年と失敗続きだったトマトの接ぎ木苗づくり今年は新しい方法「呼び接ぎ」という方法で高い割合を目指します。まずは台木の種蒔きからスタート今年も昨年と同じく64粒の種を蒔きました。発泡スチロールの箱にサーモスタットとつないだ園芸発芽マットを入れて、その上にセット温度設定はトマトの発芽の最適温が20度から30度ということなので、サーモスタットのセンサーの場所が底から少し離れているので18度から25度に設定をしました。2日後の明後日に穂木の種蒔きをします。今年はうまくいくかな今年は新たな方法でトマトの接ぎ木に挑戦しますまずは台木の種蒔きをしました

  • 今年のトマトは呼び接ぎに挑戦します

    今日も朝から雨天気予報を見ると1日中雨のようです。畑はお休みに。時間の余裕があるので、トマトの接ぎ木について昨日から調べています。今年もトマトの接ぎ木苗を育てる予定ですが、一昨年・昨年とうまくできていません。明日にはトマトの台木の種蒔きをする予定ですが、どうすれば失敗しないか調べています。調べているとこんな動画を発見こんな動画もさらに調べるとタキイ種苗のホームページでこんなのも見つけました。今年はこのどちらかの方法で接ぎ木をしてみるつもりです。上の動画は楽そうですね。どちらがいいでしょう。経験のある方、コツなども含めて教えていただけませんか。今年のトマトは呼び接ぎに挑戦します

  • 夜中に強風が吹いたようです シイタケを4枚だけ収穫してきました

    夜中に雨が降っていたのは知っていましたが、強風も吹いたようです。ビックリ!庭の物干しざおも倒れていました。マイヤーレモンにかけていた不織布も外れていました。ほかにもいくつか飛ばされていました。畑の様子も気になったので出かけることにしました。たくさん雨が降った後なので農作業は全然できませんが。やはり、強風が吹いたようで、防寒のためにかぶせていた防虫ネットが飛ばされたり、どこかからうちの畑まで単車か自転車のカバーが飛ばされてきたりしていました。昨年の今日にはスナックエンドウの支柱が倒されていたので、心配しながら見に行きましたが、今回は無事でした。畑を見回った後は、シイタケだけ持ち帰りました。今季159枚の収穫になります。2019年10月21日の初収穫から通算1140枚になります。夜中に強風が吹いたようですシイタケを4枚だけ収穫してきました

  • 庭のスイセンが咲き始めました

    庭のスイセンが咲き始めました

  • キャベツとリーフレタス 芽が出始めました

    昨日の天気予報では昼から雨でしたが、今日は朝起きた時からすでに小雨畑はお休みです。畑に行くつもりでいるときに雨が降ると、どうやって時間をつぶすか困ります。今日はまだ散髪に行く予定なので時間つぶしができます。2月13日に蒔いたキャベツとリーフレタスようやく芽が出始めましたキャベツとリーフレタス芽が出始めました

  • ニンジン・カブの種を蒔きました

    2番の畝の南側にニンジン、北側にカブの種を蒔きました蒔いた後、不織布をかぶせておきました。ニンジン・カブの種を蒔きました

  • タマネギの畝の草抜きの続きをしました

    タマネギの畝の草抜きの続きをしました

  • シイタケを1枚収穫しました

    昨日見たときはもっとあったと思うのですが。今季155枚の収穫になります。2019年10月21日の初収穫から通算1136枚になります。シイタケを1枚収穫しました

  • タマネギの畝の草取りをしました

    今朝行くと風が強かったようで、マルチや寒さ除けの防虫ネット、ペットボトル風車が少し飛んでいました。今日はタマネギの畝の中の草取りをするつもりで畑に行きましたが、畝の周囲も草だらけに。畝の周りの草も抜きました。草だらけで、タマネギの畝全部はできませんでした。続きはまた後日します。温かくなってきてまた草との本格的な戦いが始まります。一人でしているとちょっと気分がブルーになります。BeforeAfterタマネギの畝の草取りをしました

  • 今日の収穫 ハクサイだけ

    あまりたくさん植え付けていないので残り少なくなりました。もうまともに巻いたきれいなハクサイはありません。残っているのは巻いていないものがほとんどとりあえず2株採りました。右は4つ子になっていましたが寒さでたくさんやられていました。今日の収穫ハクサイだけ

  • 南高梅が咲き始めました

    昨日はあったかかったですが、今日は真冬に逆戻りのような寒さです。温度変化が激しくて体がなかなかついていきません。無理をせずに今日は畑は休むことにしました。その寒さの中でも南高梅が咲き始めていました。一緒に植えている甲州小梅はちょうど1週間前に花を2つほど見かけましたが、今日はゼロ花が咲き始めた南高梅ですが受粉して実まで育つのかな。南高梅が咲き始めました

  • 寒い中ですが蕾が

    昨日はあったかかったですが、真冬に逆戻りのような寒さです。温度変化が激しくて体がなかなかついていきません。今日は畑は休むことにしました。その寒さの中でも植物は春に向けて準備をしているようです。サクランボスイセン(たぶん)ブルーベリー寒い中ですが蕾が

  • 浴光催芽中のジャガイモ ひっくり返しました

    1月31日から浴光催芽を始めたジャガイモ前回ひっくり返してから今日でちょうど1週間です芽が少し大きくなってきたようです。浴光催芽中のジャガイモひっくり返しました

  • 昨日耕した畝 ジャガイモ予定畝以外はマルチをかぶせました

    昨日の天気予報ではもっと早く雨が降る予報でしたが、雨の降る時刻が遅くなったようです。今日は畑は休むつもりでしたが、雨が降ってこないので出かけました。メインの作業は昨日耕した畝のうちジャガイモの畝以外はマルチをすること。近々種蒔きをする予定のニンジンとカブの2番の畝には穴あきマルチをしておきました。昨日耕した畝ジャガイモ予定畝以外はマルチをかぶせました

  • コマツナの畝 かぶせていたビニールを外しました

    昨年の12月5日の種蒔き以来ずっとかぶせていたビニールトンネルもう寒さも大丈夫でしょう。コマツナの畝かぶせていたビニールを外しました

  • ジャガイモの畝など 畑でたくさん耕しました

    昨日肥料などを入れて耕す準備をしていた畝管理機で全部耕しました。天気予報では明日の午前9時には雨が降り出しているので、耕した後の畝立ても今日しておきました。ジャガイモの畝など畑でたくさん耕しました

  • スナックエンドウ ようやく芽が出てきました

    1月31日に追加で蒔いたスナックエンドウもうあきらめていましたが、芽が2つ出ています。スナックエンドウようやく芽が出てきました

  • 今日の収穫 ネギだけ

    今日の収穫ネギだけ

  • シイタケを1枚収穫しました

    今季154枚の収穫になります。2019年10月21日の初収穫から通算1135枚になります。シイタケを1枚収穫しました

  • キャベツとリーフレタスの種を蒔きました

    畑の作業が終わってからテラスで種蒔きをしました。キャベツは2粒ずつ30ポットに、リーフレタスは適当に15ポットに蒔きました。あったかくなってちょっとずつ忙しくなってきたかな。キャベツとリーフレタスの種を蒔きました

  • 畑を耕す準備をしました

    朝は氷が張る寒さでしたが、予報通り温かくなってきました。耕す予定は0番~7番と9番~10番植え付けのメインの予定はジャガイモですが、植え付け予定のない畝も一緒に耕すことにしました。寒起こしをした後なので、でこぼこがひどくてわかりにくいですが、耕す予定畝には苦土石灰、牛ふん、化成肥料、鶏ふんを入れました。明日耕すつもりです。畑を耕す準備をしました

  • 落ち葉たい肥 米ぬかを追加しました

    2月9日に始めた落ち葉の堆肥作り手を落ち葉の中に突っ込んでも全然あったかくなっていません。前はすぐにあったかくなったような気がしますが。米ぬかと水はたっぷり、そして初めて硫安を少し入れてみました。硫安も堆肥作りによいと聞いたので。何回もかき混ぜてブルーシートをかぶせておきました。落ち葉たい肥米ぬかを追加しました

  • ブラックベリーの取り木を植え付けました

    次女の家からブラックベリーの苗をもらってきました。次女の家のブラックベリーは実も大きくてたくさんなります。うちのブラックベリーと大違いです。枝をもらって帰って挿し木も試しましたが失敗娘婿が枝先を土入りのポットに挿しておいて取り木をしてくれていました。そして根っこが出てきたものを今日もらってきました。さっそく植え付けました。うまくいくかな楽しみです。ブラックベリーの取り木を植え付けました

  • イチゴのマルチ 全部できました

    昨日から始めたイチゴの畝のマルチ張り残っていた庭の畑もして全部出来上がりました。イチゴのマルチ全部できました

  • 庭のイチゴの追肥 イチゴのマルチを始めました

    まずは庭のイチゴの畝の草抜きと追肥をしました。その後、畑に行って昨日追肥をしたイチゴの畝にマルチをしました。家に帰ってきたら、今度は庭のプランターなどにマルチをしました。昨年使っていたマルチを残していたのでけっこう短時間で作業ができました。まだ、庭では路地植えのイチゴが残っています。明日にでも続きをします。庭のイチゴの追肥イチゴのマルチを始めました

  • イチゴ、スナックエンドウ・キヌサヤ・グリンピースには草抜きと追肥、ソラマメには追肥・土寄せ、をしました

    まずは軽く草抜きをしてから、化成肥料・油かす・鶏ふんを追肥しました。ソラマメは、倒れやすいのでマルチの端を外して土寄せもしました。イチゴは近々マルチをします。庭のイチゴも順に作業をしていきます。庭のイチゴは何も考えずに植えすぎました。マルチが邪魔くさそうです。イチゴ、スナックエンドウ・キヌサヤ・グリンピースには草抜きと追肥、ソラマメには追肥・土寄せ、をしました

  • 今日の収穫 ハクサイ キャベツ ニンジン

    ニンジンは残っているものを全部抜きました。今季のニンジンは発芽までに苦労をしました。なかなか芽が出ず5回も種蒔きをしました。暑い時期に蒔いてもダメなんですね。今年の夏も気を付けないと。覚えているかな。今日の収穫ハクサイキャベツニンジン

  • 落ち葉の堆肥作りを始めました

    今日は晴天。畑で作業をしていると暑くなり服を1枚脱ぎました。まずは1月29日に集めてきた落ち葉を使って米ぬかと鶏ふんを使ってたい肥作りを始めました。かき混ぜて、水をたっぷり入れて踏みつけました。だいぶかさが減ったので、再度落ち葉集めに。今日採ってきた落ち葉も入れてちょうどいっぱいに。ブルーシートをかぶせておきました。落ち葉堆肥の発酵熱は3月からのサツマイモの芽出しに使うつもりです。落ち葉の堆肥作りを始めました

  • シイタケを4枚収穫しました

    今季153枚の収穫になります。2019年10月21日の初収穫から通算1134枚になります。シイタケを4枚収穫しました

  • 浴光催芽中のジャガイモ ひっくり返しました

    1月31日から浴光催芽を始めたジャガイモ1週間で上下を替えて日に当てるつもりでしたがすっかり忘れていました。まあ適当でよいでしょう。After浴光催芽中のジャガイモひっくり返しました

  • あきらめていた甲州小梅 咲いていました

    蕾が見当たらずあきらめていた甲州小梅の開花今日見ると、2つだけですが開花していました。でも、花が少なすぎるし開花の時期も少しずれるので南高梅の受粉はやはり無理かな。2輪でも開花はうれしいものです。あきらめていた甲州小梅咲いていました

  • 甲山森林公園などを歩いてきました

    今日も畑はお休み午前10時に仁川駅を出発展望台から山頂、北山貯水池、北山緑化植物園、そして甲陽園駅へ久しぶりに低いながらも(甲山は標高309.2m)山登りもしてしっかり歩きました。歩数は2万歩を超えていました。甲山山頂から明日から、畑仕事をちょっとだけ頑張ります。甲山森林公園などを歩いてきました

  • 今日は畑はお休みです

    午前中はネットの回線の業者を変更予定でその下見の立ち会い午後は泌尿器科への通院畑はお休みにしました。こうしたはっきりした理由があると畑をさぼった後ろめたさは感じなくていいですね。今日は畑はお休みです

  • 今日の収穫 キャベツ チマ・サンチュ リーフレタス

    今日は午前中に畑に出かけました。しっかり雨が降ったので少しぬかるんでいました。昨日よりも温かいですが、日差しがなくひんやりしていました。見回った後、収穫をしてすぐに帰ってきました。今日の収穫キャベツチマ・サンチュリーフレタス

  • シイタケを5枚収穫しました

    小さいものばかりですが今季149枚の収穫になります。2019年10月21日の初収穫から通算1130枚になります。シイタケを5枚収穫しました

  • 久々に近場の温泉に行ってきました

    今日は本降りの雨家でじっとしているのはしんどいので、昼ご飯を食べてから久々に近場の温泉に行きました。(写真は拝借)近場と言っても車で片道40分ほどかかりますが。調べてみると前回この温泉に行ったのは2020年1月23日でした。連れ合いとしょっちゅう行くつもりで回数券を買っていましたが、その後の新型コロナの流行、そして連れ合いの病気・昨年の旅立ち。その間に4年の月日が流れ、回数券だけが残っていました。一度温泉に浸かりに行こうと思っていましたがなかなかいけませんでしたが、やっと今日行くことができました。4年前の回数券も無効にはなっていませんでした。4年経ってお風呂もちょっとリニューアルしたような気もします。うろ覚えですが。あんまり込み合わない穴場のような温泉で、今日もゆったりのんびりと温泉を楽しむことができまし...久々に近場の温泉に行ってきました

  • 子どもたちがお供えの花の手入れをしてくれました

    今日は次女が朝から来てくれました。昼からは長女も。お供えしているポットの花の手入れを二人でしてくれました。昨年の12月24日にお供えしたポットの「プリムラマラコイデス古都サクラ」の花は花がら摘みを。BeforeAfter1月25日に長女が持ってきてくれた「ヘリクリサムローズビューティ」は少し元気がなくなってきているようなので、ひと回り大きい鉢に植え替えました。BeforeAfter子どもたちがお供えの花の手入れをしてくれました

  • 今日の収穫 庭のネギ

    今日は次女がうちに来てくれたので畑はパスすることに。昨日採れたハクサイ・キャベツ・ニンジンと、庭で採れたネギをお土産に。プランターですが、大きく育っています。今日の収穫庭のネギ

  • 今年も手作りの恵方巻きをいただけました

    今年も手作りの恵方巻きをいただけました今日は節分今年も連れ合いの手作りの恵方巻をいただくことができました。12月末に退院してから少しずつ回復してきて家事もだいぶできるようになってきました。そして、今日は恵方巻きを......>続きを読む今年もいただけました。昨年までは、毎年節分にずっと連れ合いの手作りの恵方巻きをいただいてきました。具だくさんで大好きな味でした。昨年の6月に連れ合いが旅立ち、今年はどこかのスーパーで買おうかと考えていましたが、長女が誘ってくれました。長女宅で孫たちと一緒にいただき、豆まきもできました。ありがたいことです。今年も手作りの恵方巻きをいただけました

  • 初めてまともな不知火 いただけました

    1月4日に収穫していた不知火今日でほぼ1か月もう減酸できたのでは。1つ皮をむいて食べてみました。皮をむいていると不知火独特のにおいが。少し酸味がありますが、十分食べられます。初めてまともな不知火が食べられました。今までの収穫は2019年1月11日に1つ2020年12月30日に1つ2022年2月1日に4個2022年度は0個でした。今まで採れたものでおいしかったのは1つもありませんでした。十分食べられるので、連れ合いにお供えをしました。初めてまともな不知火いただけました

  • 今日の収穫 ハクサイ キャベツ ニンジン

    今日は午前中はまず家中の掃除から。掃除機をかけてクィックルワイパーで拭き掃除。もたもたしているともうお昼前に。収穫だけをしに出掛けました。ハクサイとキャベツは2つずつ採りましたが、ハクサイの1つは三つ子でした。ニンジンは間引きしていなかったので小さいものばかり。まだ、同じぐらいの量が畑に残っています。今日の収穫ハクサイキャベツニンジン

  • 害獣の被害 何物の仕業?

    ニンニクの畝をダコニールSで消毒していると、マルチを破って穴があけられています。1~2か月前にはニンジンの畝でも同じようなことがありました。その時は初めての経験で???ですが、記事にはしませんでした。今回が2回目兄が近くの畑に来ていたのでその話をすると、兄の畑でも同じような被害があったそうです。タマネギの畝で同じように穴があけられていたようです。何物かが、地面の中のミミズでも探しているのかな。とりあえず土を入れて埋め戻しました。犯人はどんな生き物でしょうか。ネットを見ているとアナグマという説も害獣の被害何物の仕業?

  • 畑ではタマネギ・ニンニクを 庭ではバラもSTダコニールで消毒しました

    畑ではタマネギ・ニンニクを庭ではバラもSTダコニールで消毒しました

  • 運動がてら片道45分歩いて畑へ シイタケを2枚収穫して帰ってきました

    今日は雨の後ですがずっと曇り空。午前中は畑には行きませんでした。午後3時ごろになってから運動目的の散歩に。家の近くを歩き始めていましたが、途中で散歩で畑に行ってみることにしました。最近、体重がじゃっかん増加気味。近所をちょこちょこ歩くよりも、目的地がある方がしっかり歩けるはず。畑ではざっと見回りました。昨晩風が吹いていましたが、マメ類の防寒のネットは無事でした。最後にシイタケを2枚収穫しました。今季144枚の収穫になります。2019年10月21日の初収穫から通算1125枚になります。いい運動になりました。でも、畑に歩いていくのはこれが最初で最後では。往復だけで疲れて、畑でなにか作業をするのはちょっと無理そうです。運動がてら片道45分歩いて畑へシイタケを2枚収穫して帰ってきました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、趣味と実益の野菜作り日記2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
趣味と実益の野菜作り日記2さん
ブログタイトル
趣味と実益の野菜作り日記2
フォロー
趣味と実益の野菜作り日記2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: