chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 1月27日 武庫川のベニマシコ

    この土曜日は、午前中色々用事を済ませた後、午後、この前の鹿児島旅行のお土産を親族に配ってから、久しぶりに地元武庫川の様子を見てきました相変わらずここのベニマシコは被りが多い先月は夫一人で訪れましたが、今回は奥様も一緒ですオオマシコより薄いピンク被りは多いがここは近くで見れるどアップでベニマシコ♀かーわいいーアオジジョウビタキ♀...

  • 鹿児島探鳥記最終回 カツオドリ(1月21日)

    鹿児島最終日は朝まで雨。。。昼からの飛行機だったので出水での探鳥は断念し、海沿いを南下し、高速に入ってって鹿児島市内に向いました道の駅阿久根から望む東シナ海城山公園から望む雨上がりの桜島(この公園でカチカチといったカササギのような鳥の声を聴きましたが、見ることはできなかった)まだ時間がありそうだったので、出水滞在中に鳥友さんに教えていただいた、谷山港のカツオドリを見に行くことにしました。ポイントに...

  • 鹿児島探鳥記その6 タゲリとかクロツラヘラサギとか

    滞在初日、目標のソデグロヅル(既述)を探しに、広ーい出水のあちこちを彷徨ってると、小さな池で爆睡中のサギの集団を発見。遠目ではゴミ袋がたくさん投棄されてるように見えたんですが、近づいて見るとクロツラヘラサギのツラが見えた。コサギと一緒にいましたヘラサギもいた(左端)ヘラサギの嘴の先は黄色いなかなか起きてくれなかったけど、待ってるとクロツラヘラサギの一羽が起きだしたタゲリは滞在二日目、東干拓地の田ん...

  • 鹿児島探鳥記その5 コクマルガラスとかニュウナイスズメとか

    コクマルガラスは、鶴の餌のおこぼれをあずかろうと集まって来た、大群のカラスの中に混じってました。パンダガラス🐼もの凄い数のカラス(ほとんどミヤマガラス?)の中で、パンダガラスを見つけることは困難でしたが、夫婦二人で連絡しあって探して、楽しかった。こんなにカラスを懸命に観察したことは記憶にないコクマルガラスは淡色型と暗色型があるそうですが真ん中が淡色のパンダガラス、両脇が暗色のコクマルガラスのようで...

  • 鹿児島探鳥記その4 マナヅルとナベヅル

    この季節、出水に訪れたらマナヅルとナベヅルは確実に見れる。もの凄い数マナヅル日の丸お目目が可愛いマナヅルの家族マナヅルとソデグロヅル空を飛ぶとその羽は銀色に輝くナベヅル焦げたナベ底のような黒灰色の羽が特徴出水では一番たくさん越冬に滞在しています↓これはナベクロヅル?滞在二日目の朝、塒から餌場の保護区に飛んでくるツル北帰行が近いこの季節、餌場には体力をつけるために魚をあたえるそうですまだ続く...

  • 鹿児島探鳥記その3 クロヅルとカナダヅル

    クロヅルは初日に鶴観察センターで見ることが出来ました喉が黒いナベヅルと仲良しのようでした喉が黒いからクロヅル?保護区の網の手前に出てくれていたクルルー クルルー よく鳴いてましたカナダヅルは東干拓地で見れました親子のようです8年前に見たときは遠かった記憶がありますが、この日は近くで見れました渋いグレーの羽の中に、ちょっとだけ散りばめられた茶色い羽が愛らしい前頭部はハートマーク❤↓はナベグロヅロツル顔はナベヅ...

  • 鹿児島探鳥記その2 ソデグロヅル

    今回の出水訪問の第一目標は、未だ見たことがないソデグロヅルだったんですが、何せ一万羽以上ここに来ている鶴の中で、ソデグロヅルはたったの一羽。。。西干拓地や東干拓地のあちこちを探したものの見つけることはできない。。。夕方近くなって、半分あきらめて、福の江の小さい池で、偶然見つけたクロツラヘラサギなどを観察していると、地元の方らしい男性が話しかけてくださり、色々とお話していると、ソデグロヅルは、ここよ...

  • 鹿児島探鳥記その1 ハヤブサ(1月19日~21日)

    金曜日、夫婦二人とも有給休暇を取って8年ぶりに鹿児島県出水に鶴を見に行きました。朝早い飛行機に乗って、鹿児島空港でレンタカーを借りて、お昼前に懐かしの鶴観察センターに到着しました。週間天気予報は最悪だったけど、さすがは脅威の晴れ女の奥様。昼間は晴れ間が広がりました!!8年前より4000羽少ない鶴観察センターでまず出くわしたのはハヤブサ鶴が大集結する最前列で何か捕食していましたトビが欲しそうに見てま...

  • 1月14日その2 ウソとルリビタキ

    オオマシコが飛んで行ったあと、オマケの鳥を探しに行った奥様が、ウソの声を聴いたと教えてくれたので一緒に探していると、11年前の懐かしのオオマシコポイントにウソが現れた。高かったけど。。。お腹が赤かったので赤ウソ被りまくりで撮影は難しかったけどここで逢えて嬉しかったルリビタキ♂は愛想よくモデルをしてました。綺麗な個体だったけど白い眉毛はあまり長くなかったこの日は日差しがあって思ったほど寒くなかったけど...

  • 1月14日その1 オオマシコ

    朝は冷え込んだけど、日中は晴天が広がったこの日曜日は、満を持して、南のお山に出撃。湾岸線を愛車で疾走しました。カーナビ(愛称「なび子ちゃん」)に通行止めの道を教えられたりして、苦労して何とか懐かしのポイントに到着したところ、、、オオマシコは30分も待たずに飛んできた!久しぶり(^-^)/ここに来たのは2012年11月以来、約11年ぶり!あの時はNさんとYoshyさんに連れてってもらった(*^_^*)何もかも懐かしいしばらく...

  • 1月13日 オシドリ

    この土曜日は午前中いろいろと所用を済ませた後、午後から久しぶりに隣市の公園のオシドリを見に行ってきました。ここのオシドリはいつも隠れてばっかりなイメージがあったんですが、今回は意外と近くまで来てくれました。見事な銀杏羽日本で見れる一番美しいカモかも今もドングリをもらってるようですオシドリ♀地味だけど白い涙目模様が可愛いオシドリは陸に上がるのが好き木に登るのも得意オシドリ夫婦でも、オシドリは毎年パー...

  • 1月7日 アカゲラ

    三連休二日目の日曜日は、ちょうど一年前のこの日、フクロウ成鳥が見ることができたKZKの森で朝から探鳥。前日、撮影することが出来なかったルリビタキ♂を探しに朝から行ってきました。まず出くわしたのはシメ嘴はまだピンク目標のルリビタキ♂は手強かった。。。あんまり綺麗な♂じゃなかったけれど被りが多かった。。。ルリビタキ♂タイプはたくさんいてました最低5羽は確認できましたメジロアカゲラは、夫が一生懸命シメを撮っ...

  • 1月6日 ミヤマホオジロ

    3連休初日は夫が昼過ぎまで病院だったので、午後遅くから探鳥。今季なかなか見れなかった、ミヤマホオジロを探しに行ってきました。やっと見れたどなたかがモデル舞台を設置されたようです♂しか見れなかった。何はともあれ今季初見見事なタイガースカラー岡田阪神、今年も頑張ってね!能登半島の震災の映像をニュースで見ると、29年前の「阪神」のことが思い出されて胸が痛い。。。もうすぐ1.17ルリビタキは♂もいましたがまと...

  • 1月2日 新春初鳥は巫女アイサ

    元日は初詣に行った後、自宅でまったりテレビを見ていたんですが、夕方になって突如テレビから立て続けに緊急地震速報が鳴り響き、直後、気分が悪くなるくらい長ーい横揺れの地震が我が家でもはっきりわかりました。本当に怖かった。。。(東北大震災発生時を思い出しました。)本当はこの正月二日はプチ遠征でもしようかと計画していたんですが、テレビから映される石川県など北陸地方の惨状にそんな気分になれず、かといって、家...

  • あけましておめでとうございます

    今年もよろしくお願いします。我が家の愛娘、くぅーちゃんは2回目のお正月です昨年は卵をポコポコ産みました...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アマショウビンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アマショウビンさん
ブログタイトル
アマショウビンの探鳥日記
フォロー
アマショウビンの探鳥日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: