「トヨタホームでオシャレで使いやすい家づくり」をテーマに、僕たち家族のやりたいことをたくさんつめ込んで、マイホームを作りました。 僕がマイホームを設計するときに調べた情報や実際に住んで経験したことなどを紹介させて頂くブログです。
スマートエアーズ故障|室内機から水漏れ発生。故障の原因とトヨタホームの対応を紹介
今年で家を建て7年目になりますが、トヨタホーム全館空調(スマートエアーズ)が故障したので、その原因とトヨタホームの対応について紹介したいと思います。実は新築2年目にもHEMSのスマートエアーズ操作画面にエラーメッセージが表示されてエアコ
スマートエアーズ故障|室内機から水漏れ発生。故障の原因とトヨタホームの対応を紹介
今年で家を建て7年目になりますが、トヨタホーム全館空調(スマートエアーズ)が故障したので、その原因とトヨタホームの対応について紹介したいと思います。実は新築2年目にもHEMSのスマートエアーズ操作画面にエラーメッセージが表示されてエアコンが
スマートエアーズに合わせた新電力会社選び|電気代が高いからこそ見直すメリット大!!
今回はトヨタホーム全館空調(スマートエアーズ)に合った新電力会社選びについて紹介します。全館空調(スマートエアーズ)は、普通の家だとエアコンなどの冷暖房器機を設置しない、廊下や玄関、洗面所なども含めた家全体に空調が効いていて、家の中で暑い・
第1種換気の熱交換率を実測|ピュア24セントラルはカタログ通りの性能を発揮しているか調べてみた
今回はトヨタホームの第1種換気設備、ピュア24セントラルがカタログ通りの熱交換率を発揮しているか調べてみたので紹介します。自動車だとカタログ燃費が25km/lとかかれていると、実使用だと15km/lくらいだろうと考えるのですが、知識や経験が
BenQ スクリーンバー|狭い書斎でも場所をとらず設置できるデスクライト紹介
今回は狭い書斎でも場所を取らずに手元を明るく照らしてくれるBenQ スクリーンバーについて紹介したいと思います。我が家の書斎はWeb内覧会記事でも紹介していますが1.5帖とかなり狭い書斎です。スペースは狭いですが、お家を設計したときに家具の
[1.5帖狭小書斎]プリンタの配置で圧迫感を軽減|自由度を上げるために考えておくべきこと
今回は我が家の書斎でプリンタの配置を見直したら、デスクがスッキリして圧迫感がかなり軽減したので紹介したいと思います。我が家の書斎はWeb内覧会記事でも紹介していますが1.5帖とかなり狭小書斎です。そんな狭い書斎のなかでプリンタの存在感がかな
今回はトヨタホームのインテリア見積について紹介します。ハウスメーカーや工務店によってお家の見積方法はさまざまで、一般的に標準仕様とその坪単価が決まっていて、標準から外れる設備や仕様を選ぶと追加の金額が発生する見積方法を採用しているハウスメー
[Web内覧会]子供部屋|子どもの成長に合わせて仕切れるレイアウトの使い勝手と失敗事例
今回は子供部屋のWeb内覧会です。我が家は、お家を建てたとき子供は1人でしたが、将来的に2人以上は欲しいと思っていたので、子供部屋を2部屋準備しました。子供が小さいうちは、広い部屋で遊ばせて、大きくなったら個室として使えるよう、お家を建てた
スマートエアーズ メリット・デメリット・コスト・メンテナンスまとめ|全館空調の気になることに全部教えます
今回はトヨタホーム全館空調(スマートエアーズ)のメリット・デメリットや導入コスト・ランニングコスト、メンテナンスなど、これまでゆるひろブログで取り上げた内容をまとめていっきに紹介していきます。お家を検討されていて戸建ての全館空調が気になって
スマートエアーズ メリット・デメリット・コスト・メンテナンスまとめ|全館空調の気になることに全部教えます
今回はトヨタホーム全館空調(スマートエアーズ)についてメリット・デメリットや導入コスト・ランニングコスト、メンテナンスなど、これまでゆるひろブログで取り上げた内容をまとめていっきに紹介していきます。お家を検討されていて戸建ての全館空調が気に
スマートエアーズ フィルタ掃除方法紹介|全館空調のフィルタ掃除って普通のエアコンより大変!?
今回はトヨタホーム全館空調(スマートエアーズ)のフィルタ掃除について詳しく紹介したいと思います。以前、スマートエアーズのメンテナンス紹介記事の中でフィルタの掃除についても簡単に紹介していますが、今回はフィルタ掃除に特化して詳しく紹介していき
天井埋込形ナノイー発生器のフィルタ取付方法紹介|パナソニック純正フィルタを取付けてエアイーの掃除をラクに
今回は天井埋込形ナノイー発生器「エアイー」にパナソニック純正フィルタを取付ける方法を紹介したいと思います。ナノイーには脱臭能力があるので、エアイーを臭いが気になる場所に設置することで嫌な臭いを抑えてくれる効果があるのですが、エアイーはナノイ
トヨタホーム外壁の汚れやすい場所と対策方法|建物の形状で外壁の汚れを軽減する方法紹介
今回はトヨタホーム外壁の汚れやすい場所と対策方法について紹介します。我が家は家を建てて6年目になりますが、トヨタホーム オリジナル外壁のニューセラミックウォールと外壁塗装HDセラコートの性能が良いのか、いまのところ外壁に目立った汚れはありま
白い外壁のデメリット|コケやカビ汚れを簡単に除去できるワンステップスプレークリーナーを試してみた
今回は白い外壁のデメリット、目立つコケやカビ汚れを簡単に除去できるワンステップスプレークリーナーを実際に使ってみたので、効果のほどを紹介したいと思います。我が家の外壁は白色の窯業系サイディングとオレンジ色のタイルを採用しています。白の外壁は
【レビュー】マキタ 充電式草刈機|狭い庭の芝刈りと除草に抜群の使い勝手
今回は、マキタ 充電式草刈機のレビュー記事です。我が家の庭は天然芝を植えています。天然芝は綺麗だし、触り心地もよく、とても気に入っているのですが、メンテナンスがとにかく大変です。特に芝生を綺麗な状態に保つために芝刈りがとても重要で、夏の時期
今回は黒い外壁だと夏の室内が暑くなりやすいのか調べてみたので紹介したいと思います。小学校の理科の実験で、黒い容器に入れた水と白い容器に入れた水を日光の当たる場所に置いておくと、黒い容器に入っている水の方が温度が高くなるというのは、みなさん経
【自作IoT】スマートサーキュレータ|室内干し洗濯物の乾燥状態に合わせて自動ON/OFF機能を作ってみた
今回は自作IoTということで、お家にあるごく普通の家電にちょっと手を加えて、いま流行のスマート家電にしちゃおうという企画です。早速ですが、自作IoTネタ 第1段は「スマートサーキュレータ」 風量三段階切り替え、タイマー機能なしの格安送風機に
トヨタホーム外壁の残念ポイント|目地が目立たない外壁の組み合わせ紹介
今回はトヨタホーム外壁の目地について紹介していきます。トヨタホームの外壁は自社開発のニューセラミックウォールという窯業系サイディングボードを採用しています。サイディングボードは工場で生産されたパネル状の外壁材を建物に貼り付けて作る外壁なので
トヨタホームの外壁 ニューセラミックウォールとHDセラコート紹介
今回はトヨタホームの外壁 ニューセラミックウォールとHDセラコートについて紹介をさせて頂きます。トヨタホームの外壁は、オリジナルの窯業系サイディング ニューセラミックウォールとLIXILのタイル外壁から選ぶことができます。ニューセラミックウ
第1種換気vs窓開け換気|どちらが室内の空気をより多く入れ替えできるか調べてみた
今回は第1種換気システムと窓開け換気で、どちらが室内の空気をより多く入れ換えできるか、CO2濃度を測定して調べてみたので紹介したいと思います。以前、我が家のCO2濃度を測定して紹介した記事の中で、寝室のCO2濃度が非常に高くなっていると紹介
今回は、我が家の書斎で実際に使っているおすすめのアイテムを紹介させて頂きます。タイトルにもあるように、我が家の書斎は1.5帖と非常に狭いスペースになっています。お家を建てた当初、書斎の使用頻度は低いと考えて最低減のスペースで書斎を作りました
スマートエアーズ ダクトの汚れ|全館空調の内部を内視鏡カメラで調べてみた
今回はスマートエアーズ(トヨタホーム全館空調)のダクト内部の汚れを調べてみたので紹介させて頂きます。全館空調に対するネガティブな意見として「ダクトの内部が掃除できないのでホコリがたまったりカビが生えたりして、建物全体に汚れた空気を循環してし
スマートエアーズが故障したらどうする!?30年使用した場合のメンテナンス費用紹介
今回はスマートエアーズ(トヨタホーム全館空調)のメンテナンスについて紹介します。全館空調ってスゴく快適なのですが、デメリットもたくさんあるので、導入を躊躇される方も多いのではないでしょうか?導入にあたって1番気になるのはコスト。設備の導入価
南道路で後悔しないための3つのポイント|デメリットを克服する間取り紹介
今回は南道路の土地で家を建てる場合に、後悔しないための間取りや土地選びのポイントについて紹介します。戸建てを土地探しから検討されている方は「明るく暖かい家にしたいから、できれば日当たりの良い南道路の土地を選びたい」と思われている方が多いので
第3種換気の負圧は体調に影響ない?家の中がどれくらい負圧になるか測定してみた
今回は久しぶりにRaspberryPiを使ったお家環境測定ネタになります。以前、換気システムの紹介記事で第3種換気システムは排気を機械式の換気扇でおこない建物内を負圧にして各居室の給気口から空気を取り込むと紹介しました。「雨の日など低気圧が
トヨタホーム換気システム紹介|ピュア24セントラルってなに?
今回はトヨタホームの換気システムについて紹介させて頂きます。そもそも「カンキシステム」ってなに??という方もいると思いますので「換気システムとはどういうものなのか」「なんでこんなモノを設置しなければいけないのか」という話からトヨタホームで選
パナソニック ユニットバス|カビに強く、掃除がラクになる構造紹介
今回はパナソニック ユニットバスのカビに強く、掃除がラクになる構造について紹介していきます。前回「浴室換気扇を24時間稼働することでカビの発生を抑えられているかも」という記事を書きましたが、換気扇の使い方以外にも、最近のお風呂はカビが生えに
浴室換気扇は24時間つけっぱなしが基本!カビの発生を抑える換気扇の使い方
今回は浴室換気扇の使い方について紹介したいと思います。僕の実家は20年くらい前に立て替えをしたのですが、その当時浴室の換気扇はタイマースイッチが設置されていてダイアルで設定した時間が経過すると自動でOFFするエコなスイッチでした。ところが6
【DIY】自作情報分電盤|ぐちゃぐちゃだったネットワーク器機の配線を整理してみた
今回は、ぐちゃぐちゃだった我が家のネットワーク器機の配線をキレイに整理したお話です。以前「我が家は情報分電盤を採用せず、ネットワーク器機の置き場も、ちゃんと考えていなかったせいで、書斎のデスク周りがエラいことになっている」という記事を書きま
ホームネットワーク(家庭内LAN)とは|テレビやレコーダーをネットに接続すると何ができる?
今回はホームネットワーク(家庭内LAN)について紹介させて頂きます。パソコンやスマホはインターネットに接続してWebを閲覧をしたり動画を視聴するのがあたりまえですが、最近はテレビやレコーダー、スマートスピーカーなど色々なデジタル家電をインタ
鉄骨2階建てにWi-Fiは1台で問題ない!?電波の届きにくい場所と対策方法紹介
今回は我が家のWi-Fi環境について紹介させて頂きます。これからお家を建てようと考えられている方は、いまアパートや社宅などに住まれている方が多いと思います。アパートなどの1LDKや2LDKの間取りであれば、1台のWi-Fiアクセスポイントで
情報分電盤って本当に必要!?|スッキリまとまる情報分電盤vsごちゃごちゃ我が家のネット環境
今回は、情報分電盤について紹介させて頂きます。タイトルを見て気付かれた方もいるかもしれませんが、実は我が家は情報分電盤を採用していません。更にお家を設計したときにネットワーク機器の置き場を細かく考えておらず『とりあえず書斎に集めよう』くらい
はじめての自作PC|ド素人が10万円以下で自作PCに挑戦【組み立て編】
今回は前回に引き続き自作PCの紹介記事、第2段組み立て編です。前回の記事では、自作PCを作ることになったきっかけから、CPU,マザーボード,メモリなどの各種パーツの選び方と僕の選んだ部品を紹介してきました。まだ前回の記事を読まれていない方は
はじめての自作PC|ド素人が10万円以下で自作PCに挑戦【パーツ選び編】
今回は自作PCの紹介記事、第1段パーツ選び編です。自分でパーツを組み立て作る自作PCと言うジャンルがあること、あとパソコンはCPUとマザーボードとメモリってパーツからできていることくらいは知ってるけど、どうやってパーツを選べば良いのか、どう
トヨタホームのHEMS紹介|自動車部品メーカ デンソーが作るHEMSの使い勝手は!?
今回はトヨタホームのHEMSについて紹介します。そもそもHEMSってなに!?って人もいると思うので、HEMSの簡単な解説からトヨタホームのHEMSの特徴について紹介していきたいと思います。またトヨタホームのHEMSは、他のハウスメーカでは見
トヨタホームの防音性能|グラスウールの吸音性と防犯ガラスの遮音性紹介
今回はトヨタホームの防音性能について紹介します。トヨタホームに限らず最近のお家は、断熱性を良くするために窓ガラスが高性能になっていたり、壁の中に断熱材が入っていたりするおかげで、意識しなくても防音性能が高いお家が多くなっています。特にトヨタ
ハイユニットのメリット・デメリット|天井高2.6mは開放感以外に良いことない!?
今回はトヨタホームの天井高について紹介したいと思います。トヨタホームはユニット工法を採用しているので、あまり天井高の自由度がなく、リビングは3m,その隣の和室は2.2mのように自由に設計することはできず、基本的にはユニットのサイズで天井高が
【レビュー】日立ビートウォッシュ|洗剤・柔軟剤 自動投入機能が便利|高機密住宅で注意が必要な洗濯機
今回は最近買い換えた洗濯機、日立ビートウォッシュのレビュー記事です。我が家は新築のときに洗濯機は購入せず社宅で使用していたモノを持ち込んで使っていたので9年目と少し古い洗濯機を使用しています。特に調子が悪いとか壊れたというわけではないですが
今回は洗濯機排水口の最適な位置について紹介します。みなさん洗濯機用の排水口をどのように決めますか??まず洗濯機パン(防水パン)を設置するか考えて、次に洗濯機パンを設置しない場合は洗濯機と干渉しない位置に排水口を設置するような流れで考えるので
今回は我が家のリビングの失敗事例を紹介させて頂きます。今回紹介する失敗事例は、我が家の生活習慣によるもので、全員にあてはまるモノではないのと、今のところ間取りの工夫で解決する案を思い付いていないので良いアドバイスができないのですが、同じよう
リビング階段のデメリット|キッチンの匂いがどこまで届くかラズパイを使って調べてみた
今回は、温度測定、CO2濃度測定に続く、ラズパイを使った室内環境測定ネタ第3段、匂い環境測定をしてみたので紹介したいと思います。我が家はリビング階段を採用しているので、1階のキッチンで調理をしていると2階まで良い匂いが漂ってくることがありま
ホームサーバNASってなに?|家族でデータを共有できて便利なプライベートストレージ紹介
今回は、我が家で使用しているNAS(ナス)について紹介します。NASを使うと家族が持っているデータを1つのストレージで共有することができたり、保存した写真や動画、音楽データをテレビやワイヤレススピーカーで視聴することができてとても便利です。
[Web内覧会]2階トイレ|我が家の使い方とトヨタホームの特徴紹介
今回は、2階トイレのWeb内覧会です。我が家は家を建てて今年で5年目になりますが、2階トイレは今まであまり使われていませんでした。それが最近になって使用頻度が急に高くなってきたので、Web内覧会と合わせて我が家の使い方を紹介させて頂き、家を
寒くない間取りと断熱性能|家の性能と体感温度は必ずしも一致しない!?
今回は断熱仕様を選べないトヨタホームでも、間取りの工夫で冬の寒さを軽減できないか考えてみた記事です。先日、正月休みに実家に帰省してリビングでくつろいでいたとき、子供たちが家の中で鬼ごっこを初めてリビングの扉を開けっぱなしで走り回るので廊下の
トヨタホームの外構工事|ハウスメーカの外構は高い!?見積内容紹介
今回は我が家の外構について紹介させて頂きます。我が家はトヨタホームが開発する『新興住宅地』にお家を建てましたが、その住宅地には街並みルールが制定されており、外構に関しても細かな規定がありました。外構工事をハウスメーカーに限定するようなルール
ガスファンヒーターのデメリット|ラズパイとSwitchBotを使って換気を自動化してみた
前回の記事でスマートエアーズ(トヨタホーム全館空調)の暖房は室内の空気が暖まるのに時間がかかるので、ガスファンヒーターと組み合わせて使うのが最強と紹介させて頂きました。まだその記事を読んでいない方はこちらのリンクからチェックしてみて下さい。
シャッターの断熱性|金属の板で窓の温度が変化するか調べてみた
今回はシャッターの有無が窓の断熱性能に影響するか、窓の温度を測って調べてみた検証記事です。前回、我が家の壁や床,窓の温度を測って、どの箇所からどれくらいの熱が逃げているか調べた検証記事の中で、窓からの熱損失の割合が意外と小さく、一般的に言わ
マジで寒い!?冬のトヨタホーム|断熱性能が弱い部分から本当に熱が逃げているか調べてみた
今回は「マジで寒い!?冬のトヨタホーム」第3段、前回トヨタホームの断熱仕様について紹介する記事の中で「省エネルギー対策等級4技術基準」と比較して断熱性能が不足している箇所が何カ所かあると紹介しました。前回の記事をまだ読んでいない方はこちらの
スマートエアーズの暖房は寒い!?|設定温度が電気代に影響するか試してみた
以前、トヨタホームは断熱性能が弱いかもって記事を書きましたが、今回はそんなトヨタホームのお家がスマートエアーズ(トヨタホーム全館空調)の暖房だけで冬寒くないか!?について紹介したいと思います。またエアコンは設定温度によって電気代が変わると言
我が家がトヨタホームにした理由|新興住宅地って実際どうなのよ?
今回は我が家の土地探しに関する内容です。以前「トヨタホームを選んだ5つの理由」という記事にも記載しましたが、我が家がトヨタホームを選んだ理由は土地です。トヨタホームが僕たち家族の理想の土地を持っていたのでトヨタホームで家を建てることにしまし
室内のCO2濃度低減にスマートエアーズが有効!?|換気と循環で屋内の空気を均一に
今回は寝室のCO2濃度を低減するアイデアを考えてみた内容になります。前回の記事で家族4人で寝ている我が家の寝室は、CO2濃度がヤバいことになっていると言う話を紹介しました。その記事をまだ読んでない方は、こちらのリンクから前回の記事もチェック
トヨタホーム60年長期保証って本当に必要!?|メリット・デメリットを考えてみた
今回は、トヨタホーム60年長期保証の紹介と60年保証が施主にとって本当にメリットがあるのか考えてみた内容になります。またトヨタホームは定期点検が、2ヶ月,11ヶ月,23ヶ月,5年目,10年目・・と続いていきますがどのような点検内容でトヨタホ
換気システムって意味あるの!?|RaspberryPiを使ってCO2濃度を測定してみた
今回は、トヨタホームの第一種換気システムがちゃんと換気できているのか気になり、部屋のCO2濃度を測定してみたので紹介させて頂きます。最近コロナの影響で在宅勤務が増え、1日書斎で過ごすことが多くなりました。ある日、いつも通り書斎で仕事をしてい
今回は、前回に引き続き冬のトヨタホームが寒いのか!?について紹介していきます。前回、我が家の書斎とリビングの温度変化をモニタして、どれくらい寒いのか紹介させて頂きました。「その記事まだ読んでない!」って方は、こちらのリンクから温度測定結果の
マジで寒い!?冬のトヨタホーム|室内の温度環境をRaspberryPiで測定してみた
今回は、トヨタホームの冬は、どれだけ寒いのか室内の温度環境を測定してみた検証記事になります。マイホームを建てる時に、木造にするか鉄骨にするか、1つ大きな選択肢があります。そしてよく言われるのが、鉄骨のお家は地震に強いけど夏暑くて冬寒い、逆に
【レビュー】マキタ コードレスクリーナー|DIYで充電ステーションを作ってみた
今回は、マキタ コードレスクリーナーのレビュー記事です。我が家では、お家を建てる前、社宅に住んでいたときに、パナソニックのザ・掃除機って感じの紙パック式、コードあり掃除機を使用していました。紙パック式、コードあり掃除機に、古くさいイメージを
据付|ユニットが宙を舞うトヨタホーム現場工事の一大イベント(午後編)
今回は、前回に引き続き『据付』の午前編を紹介していきます。午前編をまだご覧になっていない人は、是非こちらのリンクから午前編の記事もチェックしてみて下さい。午前編では2階ユニットの設置までを紹介させて頂きました。午後編は残念ながら午前編のよう
据付|ユニットが宙を舞うトヨタホーム現場工事の一大イベント(午前編)
今回は、トヨタホーム現場工事の一大イベント、『据付』について紹介させて頂きます。ユニット工法のハウスメーカー以外では、『据付』と呼ばれるイベントがなく、何のことかさっぱり分からないと思うので、『据付』について簡単に説明させて頂くと、木造や鉄
今回は我が家の間接照明を紹介させて頂きます。間接照明ってオシャレなイメージで、せっかく注文住宅にするなら1箇所くらいは間接照明を取り入れてみたいと思われている方も多いのではないでしょうか。ただ、今までの生活で間接照明を使われた経験のある方は
今回は、トヨタホームの工期と契約から引渡しまでのスケジュールを紹介させて頂きます。トヨタホームのユニット工法は、お家の85%を工場で生産するので、現場での作業が少なく工期が短いと言う話を聞くことがあると思いますが、実際どのくらいの工期でお家
トヨタホーム販売体制|トヨタホーム愛知と名古屋って何が違う?
今回は、トヨタホームの販売体制を紹介させて頂きます。トヨタホームは東海地方、特に愛知県の新築着工戸数が多く、トヨタホーム全体の1/3が愛知県です。そんな愛知県でトヨタホームを検討していると、住宅展示場などで『トヨタホーム愛知』と書かれたピン
浴室&洗面室 失敗した間取り、成功した間取り|初回と最終の間取りを比較して変更した内容が正解だったか紹介
今回は、浴室&洗面室の間取りで失敗したこと、成功したことを紹介させて頂きます。家づくりを進める中で、ハウスメーカーの方に自分たちの要望を伝えて、間取りがどんどん変化・進化していき、最終的に納得いく間取りができて着工することになると思いますが
トヨタホーム オリジナルオプション紹介|自動車部品メーカが作るユニークなオプション設備
今回は、トヨタホーム オリジナルのオプションを紹介させて頂きます。トヨタホームは、トヨタ自動車の住宅部門が独立してできたハウスメーカーなので、グループ会社に自動車部品を製造しているメーカーが多く、その自動車部品メーカーが住宅用に開発した商品
【DIY】インターホンからのすきま風をコンセント用漏気カバーで対策してみた
今回は、初めてのDIYネタです。先日、発見した我が家のすきま風を自分で対策してみたので、その内容を紹介させて頂きます。鉄骨の住宅は、その構造上、気密性を高めることが難しく、木造の高性能住宅ほどC値(気密性)が高くないと言われますが、実際は、
人気のシンボルツリー オリーブとシマトネリコ|実際に育てて気付いた注意点
今回は、我が家のシンボルツリーを紹介させて頂きます。我が家は開発中の新興住宅地に土地を購入して家を建てましたが、新しい住宅地だと街並みルールが制定されている場合があります。我が家が土地を購入した住宅街も街並みルールがあり、最低3本のシンボル
ピュア24セントラル|トヨタホーム第1種換気システムのメリット・デメリット
今回は、トヨタホーム第1種換気システムのピュア24セントラルについて紹介します。第1種換気システムって何??という方もいると思うので、第1種換気システムの簡単な説明から、トヨタホームが採用している第1種換気システムの特徴とメリット・デメリッ
キッチンの失敗箇所ベスト5|こんなハズじゃなかった使いにくいポイント紹介
先日、Web内覧会記事で我が家のキッチンを紹介させて頂きましたが、今回は、そのキッチンの失敗箇所、残念ポイントを紹介させて頂きます。キッチンWeb内覧会記事をまだ見られていない方は、こちらのリンクから確認してみて下さい。間取りや設備は、僕な
2019vs2020夏期電気料金比較|コロナ渦 在宅勤務急増で一戸建ての電気代はどうなる!?
今回は、我が家の電気料金について紹介させて頂きます。我が家は、太陽光パネルやエネファームなどの自家発電なしで、全館空調(スマートエアーズ)を導入している為、夏と冬の光熱費がなかなかの金額になります。そんななか、今年(2020年)は、コロナの
[Web内覧会]キッチン トクラス ベリー|人造大理石と鏡面仕上げ塗装で質感の良さが特徴
今回は、キッチンのWeb内覧会です。我が家はキッチンにトクラスのベリーを選びました。これから、お家設計をされる方でもLIXILやPanasonic、クリナップのキッチンはCMなどで見かける機会があり、ご存じだと思いますが、トクラスは初めて聞
【完全公開】トヨタホームの建築費用,坪単価,見積内容|本当に2,800万円で建つのか?
今回は、みんな気になるお金の話、トヨタホームの建築費用について紹介させて頂きます。インターネットでトヨタホームの坪単価を調べてみると、60万円~100万円と記載されていて、かなり幅があります。また坪単価の定義は曖昧で、どの費用まで含むかは、
IHクッキングヒーターの焦げ付きが驚くほど簡単にピカピカになる掃除方法
今回はIHクッキングヒーターの掃除方法を紹介させて頂きます。IHクッキングヒーターは天面がフラットで簡単な拭き掃除だけでキレイな状態を維持することができることが魅力の1つです。しかし、ある程度使っているとIHの表面に茶色い焦げ付きがついてき
新築一戸建てに神棚は必要?無印の壁付け収納でモダンな神棚を作ってみた
今回は我が家の神棚を紹介させて頂きます。自分は神道を信仰しているわけではないから神棚なんて関係ないと思われている方、お正月に神社へ初詣にいきますよね!?厄年には厄払いにいきますよね!?特にお家を建てられた方は土地の神様にその土地を利用させて
【新築一戸建て】便利なコンセント&失敗したコンセント|コンセント位置と数を全部公開
今回は我が家のコンセント事情について紹介させて頂きます。マイホームの失敗談でコンセントの位置や数が悪かったという話はよく聞くと思います。僕もみなさんの失敗談などを参考に絶対に失敗しないぞ!!と意気込んでお家設計に望んだのですが、実際に住み始
トヨタホーム ユニット工法の間取り制約|できること・できないこと全部教えます
今回はトヨタホームが採用しているユニット工法につて紹介します。ユニット工法はトヨタホームとセキスイハイムの2社しか採用していないユニークな工法で、一般的な木造軸組工法や鉄骨軸組工法と比べて、建物の大部分を工場で製作することで工期が短く品質が
今回はトヨタホームの基礎について紹介させて頂きます。トヨタホームはユニット工法という、他のハウスメーカーとは少し違った工法を採用しています。このユニット工法に合わせた基礎も特殊で、他のハウスメーカーの基礎とは少し雰囲気が異なります。今回は一
トヨタホームを選んだ5つの理由|トヨタグループの信頼感は大きい
今回は、我が家がトヨタホームを選んだ理由を紹介します。早速ですが、我が家がトヨタホームで家を建てた1番の理由は土地です。僕の住んでいる愛知県はトヨタ自動車のお膝元ということもありトヨタホームの販売戸数が非常に多い地域となっています。特にトヨ
今回は僕が家を建てた土地区画整理事業地内の保留地について紹介させて頂きます。『土地区画整理事業』と聞くと、道路やインフラが整備され、キレイな公園がある新しい住宅地をイメージすると思います。完成した町並みのイメージは同じですが、工場や大きな施
暗くない?ダウンライトだけのリビング|実際の明るさを照度計で測ってみた
今回は、LDKの照明を紹介させて頂きます。我が家は、LDKの照明のほとんどをダウンライトにしました。ダウンライトは見た目がスッキリしておしゃれで、展示場みたいでカッコ良いと思い採用しました。ただ、今まで生活空間が、ダウンライトのみという経験
【後悔ポイント】自転車置き場がない|家を建てるときに考えておけばこんなことには
今回は我が家の1番の後悔ポイント、自転車置き場がないことについて紹介させて頂きます。お家を建てて5年、今のところ大きな失敗や後悔は無いのですが、自転車置き場がないことについては、かなり後悔しています。あとちょっとこうしておけば、この場所を自
電気メーターの設置場所|スマートメーターなら検針がないので、どこに設置しても問題なし?
今回は、電気メーターの設置場所について考えた記事になります。お家設計の中で、間取りや住宅設備の検討に比べると、電気メーターの設置場所なんて、すごくちっちゃなことで、あまりこだわる人もいないかもしれないですが、我が家は、いちよう色々検討して、
新築一戸建てのテレビ視聴方法比較|アンテナ・ケーブルテレビ・光回線、メリット・デメリット
今回は新築一戸建てのテレビ視聴方法について紹介させて頂きます。えっ!テレビなんてアンテナ設置すれば見れるんじゃないの?と思われている方、確かにアンテナを設置すれば見れます。でも最近はアンテナ以外の視聴方法もあり選択肢が広がっているので、自分
リビング壁面収納|造り付け大容量の本棚を設置して子供の絵本をキレイに片付け
ひろき今回は、リビングの造り付け壁面収納を紹介させて頂きます。ひな(娘)造り付け?壁面収納?って何ですか??ひろき造り付けとは、既製品の家具や収納と違って、部屋や間取りに合わせて製作したオリジナル家具のこ...
[Web内覧会]LIXILタンクレストイレサティス|トイレにもエコカラット張ってみた
今回は、1階トイレのWeb内覧会です。先日「子供も大人も使いやすいトイレの間取り」という記事で、家の中でトイレをどこに配置すると最適か考えた間取りを紹介させて頂きましたが、トイレの中身については、詳しく紹介できなかったので、今回の記事では、
リビング学習が成功するコツは収納と間取り|集中して勉強できる環境づくり紹介
ひろき今回は我が家のリビング学習環境について紹介していきます。ひな(娘)はーい!リビング学習って何ですか?ひろきひなは、いつも学校の宿題とかチャレンジ(進研ゼミ)をどこでする?...
FIX窓(はめ殺し窓)とは?メリット・デメリット|本当にその窓、開く必要ありますか?
今回は、FIX窓(はめ殺し窓)の使いどころについて考えていきます。FIX窓とは、その名の通り「固定窓」→「開かない窓」のことになります。開かない窓って何?何のために開かない窓を選ぶ必要があるの?と思われる人もいると思うので、FIX窓の特徴、
SONY広角レンズ ウルトラワイドコンバーター使ってみた|室内撮影,家ブログに最適かも
今回は、久しぶりに家電ネタです。お家ネタのブログ記事で、我が家の紹介をはじめて、お家の写真を撮ることが増えたのですが、写真で見る我が家のイメージと自分の目で見ているイメージが少し違うと思うことがあります。カメラの撮影できる範囲は、人間の視野
子供も大人も使いやすいトイレの間取り|子育てに最適なトイレの配置紹介
ひろき今回は使いやすいトイレの間取りを考えていきますひな(娘)えっ!トイレの間取りってそんなに考えることあるんですか?洗面所の隣で、水回りをできるだけ、集めておくくらいですよねひろきあまい。トイレ...
部屋干しに最適な場所は階段ホール!空間を無駄なく活用した部屋干し方法紹介
今回は一戸建てで、洗濯物をどこに干すか考えた話です。我が家は、共働きで昼間、お家にいないので、洗濯物をどこに干すか、お家を設計するときにスゴく考えました。普通だったら、バルコニーやデッキスペースなど屋外に干すことが多いですが、屋外だと雨が降
新築一戸建てに有線LANは必要?安定,高速通信の有線LANと手軽で便利な無線LANの両方準備がベスト
今回は一戸建てを新築するときに、有線LANを準備するか考えていきます。最近は、ほとんどのインターネット接続する機器がWi-Fi対応していて、有線LANを使う機会なんて、無いですよね。各部屋に有線LANを設置すると、それなりにお金がかかるので
新築一戸建てに有線LANは必要?安定,高速通信の有線LANと手軽で便利な無線LANの両方準備がベスト
今回は一戸建てを新築するときに、有線LANを準備するか考えていきます。最近は、ほとんどのインターネット接続する機器がWi-Fi対応していて、有線LANを使う機会なんて、無いですよね。各部屋に有線LANを設置すると、それなりにお金がかかるので
天井埋込形ナノイー発生機「エアイー」の効果紹介!脱臭効果で部屋干しの生乾き臭も改善
今回は天井埋込形名ナノイー発生機「エアイー」の紹介をしていきます。その名の通り、住宅の天井にビルトインするナノイー発生機になります。我が家では、スマートエアーズ(トヨタホーム全館空調)の割引を受けるために「エアイー」を5箇所設置しました。ス
一戸建てにシャッターは必要?絶対 電動シャッターがおすすめ。住んでみて気付いた注意点
今回は、一戸建てにシャッターが必要か考える内容です。僕も妻も、実家にシャッターがあったので、一戸建の窓にシャッターが付いているには、当たり前だと思っていました。ところが、マイホームの検討を進める中で、トヨタホーム営業担当のしみーず氏から「シ
ラ・ロック トヨタホーム オリジナル電子錠!外出先から施錠もできる便利機能、使い方紹介
自動車のドアロックは、施錠・解錠を以前から鍵ではなく、スマートキーで、できることがあたりまえでしたが、最近、お家の玄関も電子錠やスマートキーで施錠・解錠をするシステムが増えてきています。LIXILやYKK APなど玄関ドアの大手メーカが展開
[Web内覧会]和室!トヨタホーム テキスタイルフロアと吊り収納で和室風の部屋を演出
今回は和室のWeb内覧会です。いまどき、和室なんて必要ないのでは!?と思われている方もいると思います。僕は必要かどうかは、好みだと思うので、色々と和室の事例を参考に気に入るデザインを探したり、実際に使ってみてのレビューを参考に、自分のお家に
[Web内覧会]書斎スペース紹介!1.5畳のスペースが在宅勤務で大活躍
今回は、書斎スペースのWeb内覧会です。お家設計しているときに、書斎を作るかどうか悩まないですか!?我が家も最初の設計には、書斎が無かったのですが、ウォークインクローゼットを少し削って、約1.5畳のスペースに書斎を設置しました。妻には「ウォ
リビング壁掛けテレビ紹介!エコカラットに壁掛けテレビ、床から浮かせた壁掛けテレビボードでオシャレ感を
今回は、リビングのテレビとテレビボードを紹介させて頂きます。我が家のリビングは壁掛けテレビにしています。テレビボードも床から浮かせた壁掛けテレビボードです。実際に使ってみて、オシャレで省スペース、配線はスッキリするし、掃除もラクと良いことし
[Web内覧会]玄関&シューズクローク!エコカラットでオシャレな空間に
今回は、玄関とシューズクロークのWeb内覧会です玄関は、お家の顔と言うこうとでエコカラットに間接照明を使って、ちょっとオシャレな空間になるよう頑張ってみました。また最近だと普通かもしれないですが、シューズクロークを作ったおかげで玄関が、ちら
お風呂をキレイに保つコツ!お風呂掃除の方法まとめ|水垢研磨,防カビ対策紹介
お風呂掃除って人によって頻度や程度が全然ちがいますよね!?「毎日、床や壁も拭いている」って人もいると聞きますが、僕は正直そこまでやれないです。うちは共働きで2人ともフルタイム、小学生と保育園児が1人づつと、日々の掃除になかなか時間をかけられ
トヨタホームのお家作り!ユニットバス選び!パナソニック ユニットバスの特徴を紹介
今回はトヨタホームでお家を建てる時に選択できるユニットバスのメーカや種類について紹介させて頂きますトヨタホームでは主にLIXILとPanasonicのユニットバスを取り扱っていて、お家を設計する際のカタログに掲載されています。カタログに載っ
ルンバe5「コスパ最強」5万円以下の価格で上位機種と同じ吸引力!レビュー実際に使ってデメリットはある?
新築のときに購入して5年間使ったルンバ870のバッテリが寿命となり、全然掃除してくれなくなったのでバッテリ交換を考えていたところ、5万円以下の価格で購入できる「ルンバe5」という新しい機種を発見し買い換えましたルンバe5を実際に3ヶ月使用し
「ブログリーダー」を活用して、ひろきさんをフォローしませんか?