ダイソーで、PP軸綿棒を買ってきた。 「ダイソー PP軸綿棒」 軸の部分がポリプロピレンでできており、遠投ウキ用のシャフト製作に使えると思い、買った。 綿の部分をカットし、作ったシャフトを通し接着して
クワガタ飼育と採集、カゴ釣りを趣味としています。 クワガタは主にオオクワガタのブリードをしています。 カゴ釣りは小さい遠投ウキを作ってライトな仕掛けで楽しんでいます。
クワとっちゃんの遠投ウキ 127『新しい遠投ウキ用シャフトの製作』
ダイソーで、PP軸綿棒を買ってきた。 「ダイソー PP軸綿棒」 軸の部分がポリプロピレンでできており、遠投ウキ用のシャフト製作に使えると思い、買った。 綿の部分をカットし、作ったシャフトを通し接着して
クワとっちゃんの旅行 9『ユニバーサル·スタジオ·ジャパン』
末の娘と二人で、ユニバーサル·スタジオ·ジャパンに行った。 当日は雨模様で、少し肌寒い。 開園時間の1時間ぐらい前に到着したが、すでに多くの人が訪れていた。 入場して早速、娘に引っ張られながらジェット
このミヤマクワガタ♂は、2021年7月5日に地元で採集した♀から産まれた子供。 2021年8月25日に割り出し卵から育て、2023年8月9日に羽化した。 成虫になってから、1年2ヶ月元気にしている。 長寿のため後ろの左
クワとっちゃんのクワガタ飼育 200『レッドアイ オオクワガタの幼虫飼育』
床下に飼育しているレッドアイ オオクワガタ幼虫の様子を見てみると、約半数の幼虫達の菌糸ボトルが真っ黒になっていた。 先月の9月9日に交換したばかりなのだが、凄い食欲だ! よく食べている20匹の幼虫達の
クワとっちゃんのクワガタ飼育 199『赤い目のノコギリクワガタ幼虫の割り出し』
今日は、今年7月7日に採集した赤い目のノコギリクワガタ♂の幼虫たちを産卵セットから取り出した。 ひっくり返すと、4匹の幼虫を確認。 今年はオオクワガタが沢山産まれたので、数も少なく育てやすい。 ♂2匹と♀2
家族で生駒山上遊園地に遊びに行った。 この日は20時までのナイト営業だったので、朝から夜の最終時間まで滞在。 帰りに、夜の夜景が綺麗なので写真を撮った。 山上から見る大阪の街並みの夜景は素晴らしい
2024年8月30日 (金) 雨が止み青空が見えたので、タマムシ採集に行った。 昨日よりもタマムシの姿が見える。 改造虫網でエノキの葉の表面を撫ぜていくと、交尾中のタマムシが落ちてきた。 タマムシ ペア。
2024年8月29日 (木) 雨が止んで少し晴れっぽくなったので、タマムシ用の 餌のエノキの葉を取りに採集場所へ行った。 採集場。 雨模様だったので タマムシは全く飛んでいない。 採れないと思いながらも、
2024年8月27日 (火) 今日も午後からタマムシを採りに行った。 7mの改造虫網の操作もだいぶ慣れて、開始から30分でタマムシを捕まえた。 3日連続となると、タマムシの飛ぶ動きが読めてくる。 開
2024年8月26日 (月) 昨日初めて採ったタマムシは、1匹採るのがとても難しくて汗でボタボタになりクタクタになった。 7mの改造虫網は、重くて操作が難しく振り回された。 ただ少し感覚がつかめたので、今日も午
2025年8月25日 (日) 妻と子供達で、午後から公園に遊びに行った。 子供達は公園内の水遊びで、私はタマムシを採る。 この公園はタマムシがよく飛翔しており、この日のために普段使っている5mの改造虫網より
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.41『クワガタ採集納め』
2024年8月20日 (月) 久しぶりの夜のクワガタ採集。 ポイントに到着すると、樹液の出ている木が無くカブクワの姿も見当たらない。 少しの間にとても静かになった。 唯一樹液の出ている木があり、カブクワを
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.40『夜のクワガタ採集』
2024年8月9日 (金) 久しぶりに、夜のクワガタ採集に行った。 ポイントに到着すると、コオロギが鳴いている。 コオロギ。 クワガタ シーズンも終盤なので、秋の虫が目立ってきた。 木の根本付近で、本土ヒ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.39『夜のクワガタ採集』
2024年8月1日 (木) 8月最初のクワガタ採集。 今夜はカブトムシがよく採れた。 夜の採集結果 ノコギリクワガタ♂ 3匹 ノコギリクワガタ♀ 2匹 カブトムシ♂ 3匹 カブトムシ♀ 4匹 計 1
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.38『夜のクワガタ採集』
2024年7月31日 (水) 7月も最終日、夜にクワガタ採集に行った。 ポイント到着前にカブトムシが道路の真ん中でひっくり返っていた。 車に轢かれなくてよかった。 蜘蛛の巣がついていたので、暴れて落ちてたのだ
クワとっちゃんの釣り道具 105『ダイソー 穴釣り用ミニロッド』
先日の旅行先でのテトラ釣りはとても面白かった。 ただ、テトラ場での釣りは、短い振り出し竿でも長くて釣りにくかった。 ダイソーでテトラ用のミニロッドが売っていたので、買ってきた。 『ダイソー 穴釣り
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.37『夜のクワガタ採集』
2024年7月30日 (火) 久しぶりにクワガタ採集に行った。 久しぶりにポイントに着くと、木の幹にノコギリクワガタが数匹へばりついていた。 磯ダモを改造した虫網で、クワガタを採集する。 大型のノコギリクワ
夏休みに家族で和歌山県串本町にある「串本海中公園」に行った。 串本海中公園 ウツボ ニシキエビ タマカイ アオウミガメの子ガメ アカウミガメの子ガメ ウミガメの餌やり 海
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.36『昼のクワガタ採集』
2024年7月22日 (月) 夜はカブトムシが多いので、今日は日中にクワガタ採集に行った。 木の根本周りと木を揺らしてクワガタを探す。 昼の採集結果 ノコギリクワガタ♂ 4匹 ノコギリクワガ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.35『夜のクワガタ採集』
2024年7月17日 (水) 夜のクワガタ採集に行った。 今年はカブトムシの発生が遅いと感じていたが、7月も半ばになるとカブトムシの勢力が増してきた。 今夜の採集は、 夜の採集結果
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.34『夜のクワガタ採集』
2024年7月14日 (日) 夜のクワガタ採集に行った。 7月も半ばになり、カブクワガタ採集も最盛期。 樹液が出ている木も多く見られるようになった。 今夜の採集したカブクワたちは、 特
クワとっちゃんのクワガタ飼育 198『ダイソー グリーンマット』
ダイソーの園芸コーナーで、良いものを見つけたので購入した。 買ったものは、 「ダイソー グリーンマット」 これを使って、衣装ケースでカブクワリウムを作る。 カブトムシは力が強いので、クワリウムを綺麗
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.33『朝のクワガタ採集』
2024年7月12日 (土) 今日は朝からクワガタ採集に行った。 朝のクワガタ採集は、日中のクワガタ採集と同じ方法で、木の根元周りと木を揺らしてクワガタを探す。 朝の採集結果
クワとっちゃんのクワガタ飼育 197『明日香産 オオクワガタ レッドアイの割り出し No.2』
メスを産卵セットから取り出してから1ヶ月が経過。 「明日香産 オオクワガタ レッドアイ」の2回目の産卵セットの割出しをする。 2回目の産卵セットも良い感じに噛じっており、食痕も確認できる。 産卵木を
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.32『昼のクワガタ採集』
2024年7月10日 (水) 日中にクワガタ採集に行った。 木を揺らして落ちてくるクワガタや、木の根元周りを探してクワガタを捕まえる。 昼の採集結果 ノコギリクワガタ♂ 6匹 ノコギリクワ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.31『昼と夜のクワガタ採集』
2024年7月8日 (月) 今日は昼と夜のクワガタ採集に行った。 昼のクワガタ採集は、木の根元周りに潜んでいるクワガタと、木を揺らして落ちてきたクワガタを採集する。 昼の採集結果 ノコギリク
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.30『赤い目のノコギリクワガタ』
2024年7月7日 (日) 昨日の日中の採集で良形のノコギリクワガタが採れたので、今日も日中に採りに行った。 クヌギの根元周りを探して、 ん、このノコギリクワガタ♂は、目が赤い? 持ち帰って、よく確認
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.29『昼のクワガタ採集』
2024年7月6日 (土) 週末の夜のクワガタ採集はライバルが多いので、日中にクワガタ採集に行った。 木の根元周りを探すと、 沢山クワガタが採れた。 木を揺らした採集方法では、1匹しか採れなかっ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.28『夜のクワガタ採集』
2024年7月5日 (金) 夜のクワガタ採集に行った。 週末でライバルが多いので少し早くに出発。 日暮れ頃にポイントに到着。 大スズメバチにビビりながら、クワガタを採集していく。
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.27『夜のクワガタ採集』
2024年7月3日 (火) 7月最初のクワガタ採集。 夜のクワガタ採集は、 ノコギリクワガタ♀ カブトムシ♂とコクワガタ♀ ノコギリクワガタ♀ ノコギリクワガタ ペア カブトムシ♂ 夜の採集
昆虫ゼリーがなくなったのでダイソーに買いに行ったら、以前から欲しいと思っていた釣り用バッカンが入荷していた。 「ダイソー ギアバッグ」 私のカゴ釣り用タックルボックスに使う。 早速収納してみると、
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.26『夜のクワガタ 採集』
2024年6月30日 (日) 6月最後のクワガタ採集。 今夜見つけたクワガタ達は、 カブトムシ♀とノコギリクワガタ♀とコクワガタ ペア ノコギリクワガタ♂ カブトムシ♂ ノコギリクワガタ♂ カブ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.25『夜のクワガタ採集』
2024年6月27日 (木) 今夜もクワガタ採集に行った。 今夜の見つけた クワガタ達は、 ノコギリクワガタ ペア ノコギリクワガタ♂ コクワガタ♂ ノコギリクワガタ♂とカブトムシ♂ ノコギリク
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.24『夜のクワガタ採集』
2024年6月26日 (水) 今日も夜のクワガタ採集に行った。 今夜の採集したクワガタ達は、 コクワガタ♂ マイマイカブリ カブトムシ♂ ノコギリクワガタ♂ ノコギリクワガタ♂ ノコギリク
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.23『夜のクワガタ採集』
2024年6月25日 (火) 今日も夜のクワガタ採集に行った。 今夜の採集は、 ノコギリクワガタ♂ コクワガタ♂ ノコギリクワガタ♀ カブトムシ♀ 夜の採集結果 ノコギリクワガタ♂ 1匹 ノコギ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.22『夜のクワガタ採集』
2024年6月24日 (月) 夜のクワガタ採集に行った。 今夜は凄く沢山採れた。 ノコギリクワガタ♂ コクワガタ♂ ノコギリクワガタ♀ カブトムシ♂ コクワガタ ペア ノコギリクワガタ♂
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.21『朝のクワガタ採集』
2023年6月23日 (日) 雨が止んでいたので、朝からクワガタ採集に行った。 ポイントに到着し木を揺らしていくと、 ノコギリクワガタ♂ ノコギリクワガタ♂ 朝の採集結果 ノコギリクワガタ♂ 2匹。
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.20『夜のクワガタ採集』
2024年6月20日 (木) 朝の採集に続いて、夜のクワガタ採集に行った。 夜の採集は、樹液に集まっているクワガタを捕まえる。 今夜のクワガタ採集は、 ノコギリクワガタ♂ ノコギリクワガタ ペア 小型
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.19『朝のクワガタ採集』
2024年6月20日 (木) 朝から近くのポイントへ、 クワガタ採集に行った。 朝と日中のクワガタ採集は、木を揺らしてポトポト落ちるクワガタ捕まえる。 順に木を揺らしていくと、 1本の木からポトポト複数のクワガ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.18『夜のクワガタ採集』
2024年6月19日 (水) 昼の採集に続き、夜のクワガタ採集も行った。 夜のクワガタ採集は、 久しぶりに ヒラタクワガタを見つけた。 本土ヒラタクワガタ♂ ヘッドライト 当てて、ノコギリクワガタが落ちてき
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.17『昼のクワガタ採集』
2024年6月19日 (水) 日中に クワガタ採集に行った。 カブトムシ発生前は、ノコギリクワガタがよく採れる。 クヌギの木を揺らしていくと、 ノコギリクワガタ♀ ノコギリクワガタ♂ 昨夜に続き、大物ゲット♪
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.16『夜のクワガタ採集』
2024年6月18日 (火) この日は大雨で足元がぬかるんでいたが、雨が収まったので強行してクワガタ採集に行った。 連日一箇所に大量のクワガタがへばりついていた木には、雨が降っていた為か1匹もいなかった。 その
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.15『夜のクワガタ採集』
2024年6月16日 (日) 今夜は息子達と一緒に、クワガタ採集に行った。 前回の夜採集で一箇所にクワガタか沢山集まっていた木を見てみると、今夜も沢山のクワガタが集まっていた。 一箇所に集まっていたクワガタ達
クワとっちゃんのクワガタ飼育 196『本土ヒラタクワガタ幼虫の取り出し』
今日は産卵セットから本土ヒラタクワガタ(地元産)の幼虫を取り出した。 産卵セットをひっくり返すと、幼虫が沢山いる。 1匹ずつ 幼虫を取り、発酵マットを詰めたボトルに入れていく。 500c
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.14『夜のクワガタ採集』
2024年6月15日 (土) 朝のクワガタ採集に続いて、夜もクワガタ採集に行った。 6月に入りライバルが増えてきた。 今夜も末の息子が幼稚園に持っていくクワガタを捕獲する。 まずは主力のポイントで、クワガ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.13『朝のクワガタ採集』
2024年6月15日 (土) 末の息子と朝のクワガタ採集に行った。 気を揺らしていくと、クワガタがポトポト 落ちる。 水牛型と、顎の折れたノコギリクワガタ♂ ノコギリクワガタ♀ 下が草むらなので、半分
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.12『夜の採集』
2024年6月14日 (金) 今日は昼の採集に続いて、夜の採集も行った。 夜の採集は、沢山クワガタを見つけた。 ヒラタクワガタ♂ ノコギリクワガタ♂ ノコギリクワガタ♂ 夜採集の結果。 本土ヒラタ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.11『昼のクワガタ採集』
2024年6月14日 (金) 昨夜はノコギリクワガタが採れたので、日中でも採れると思い、昼のクワガタ採集に行った。 木の根元の枯葉を避けると、ノコギリクワガタ♂を見つけた。 ノコギリクワガタ♂。 木を揺らし
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.10『ノコギリクワガタ』
2024年6月13日 (木) 今日も夜のクワガタ採集に行った。 新たに1箇所、幹と枝の間に樹液が出ているところを見つけ、そこに水牛ノコとメスを見つけた! すぐに捕獲したが、メスは落下し見つけられなかった。
クワとっちゃんのクワガタ飼育 195『明日香産 オオクワガタ レッドアイの割り出し』
2024年6月13日 (木) 今日は、オオクワガタ レッドアイ幼虫の割り出しをした。 食痕らしい箇所も確認でき、産卵木も噛っている。 カラーアイの産卵はあまり上手くいったことがないので、今回はかなり期待大。 1
クワとっちゃんのクワガタ飼育 194『明日香産 オオクワガタレッドアイの産卵セット3』
4月のイベントで購入したカワラ材で、明日香産オオクワガタの2回目の産卵セットを組んだ。 マットを敷いてから、カワラ産卵木を載せて完成。 こちらの産卵セットの方が期待が大きい。 1ヶ月様子を見て観
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024No.9『50mmのコクワガタ』
2024年6月10日 (日) 近くのクワガタポイントへ、夜採集に行った。 木の幹と枝の間にクワガタを発見! まずまずのサイズのヒラタクワガタと思い、素早く捕獲した。 捕まえたクワガタは、 凄く大きなコクワガタ
2024年6月8日 (土) ちょくちょく近くのクワガタポイントを見に行っているのだが最近はなかなか見つからず、今年は樹液もあまり出ていない。 採集場所を変えようかと思うのだが、少し遠いのでなかなか足が進まな
昆虫観察ケースで飼育していた カブトムシが羽化した。 羽化したカブトムシ♂ 赤カブ同士で交配したカブトムシで、3代目になる。 今年も赤いカブトムシが羽化した。 野外にも衣装ケースで60匹程度カブトム
クワとっちゃんの釣り道具 103『シマノ マルチマリン M450』
妻に磯竿を買ってもらった。 「シマノ マルチマリン M450」 竿の硬さは2号相当。 スパイラル X 採用で強度がある。 柄の部分が長くて投げやすい。 自重も 202gで、凄く軽い! ガイドは大口ガ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.7『コクワガタ』
2024年5月29日 (水) 今夜もクワガタがいないか見に行った。 木の幹の高所で、小さいがクワガタ発見! 改造虫網で捕獲。 小さいコクワガタ♂。 細めの木の幹にクワガタがへばりついていた。 コクワガタ♂
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.6『コクワガタ』
2024年5月23日 (木) 今夜もクワガタを探しに行った。 今夜見つけたクワガタは、 コウワガタ♂ コウワガタ♂ いずれも幹の高い部分にへばりついていた。 磯タモの柄虫編を持ってきていてよかった😊
昆虫観察ケースで育てている カブトムシの幼虫が、蛹になっていた。 蛹になったばかりか、まだ体の表面は白い。 お昼頃に見てみると、 茶色くなっていた。 大きいサイズの蛹なので、羽化するのが楽しみ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.5『本土ヒラタクワガタ』
2024年5月20日 (月) 今夜もクワガタ採集に行った。 まだまだ クワガタの発生は少ないが、1匹見つけることができた。 本土ヒラタクワガタ♂ ヒラタクワガタのメスだと思い 一瞬喜んだが、3cm位のオスだった。
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.4『本土ヒラタクワガタ』
2024年5月15日 (水) 今夜もクワガタがいないか見に行った。 ゴールデンウィーク期間で採集したクワガタは、本土ヒラタクワガタ♂とコクワガタ♂の各1匹、計2匹だった。 それからちょくちょくクワガタを探しに見に行
今日は、幼稚園に通っている末の息子の弁当持参の日なので、朝早く起きて作った。 ぐでたま弁当。 ハンバーグとトマトが大好きなので、たくさん入れた。 まあまあ上手くできたと思うが、喜んでくれるだろうか?
クワとっちゃんのクワガタ飼育 193『明日香産 オオクワガタ·レッドアイの産卵セット2』
明日香産 オオクワガタ·レッドアイ♀を産卵セットに投入してから1ヶ月が経過したので取り出した。 ♀を取り出した産卵セット。 産卵木を噛じった後はあるが、産卵しているかどうかは不明。 ♀は♂の元に戻した。
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.3『コクワガタ』
2024年5月5日 (日) 本土ヒラタクワガタを採集してからちょくちょく日中にポイントを見に行っているが、クワガタを見つけることができず今日は夜の採集に行った。 ポイントを見て回ったが樹液が出ていないためか
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.2『本土ヒラタクワガタ』
2024年4月29日 (月) 今日もいつものポイントにクワガタが発生していないか見に行った。 先日カブトムシの幼虫を発見した木に、良型の本土ヒラタクワガタを見つけた! 「本土ヒラタクワガタ♂」 今年初のク
2024年4月28日 (日) 息子達を連れて大阪の昆虫イベントに行った。 早速、末の息子がガラガラ抽選でおもちゃをゲット! 「息子が選んだおもちゃ」 私は、「明日香産 オオクワガタ·レッドアイ」の再セット
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.1『カブトムシの幼虫』
2024年4月27日(土) 今日はクワガタが発生していないか確かめに、いつもの地元ポイントへ見に行った。 樹液は全く出ておらず、クワガタを見つけることができなかったが、木の根元にカブトムシの幼虫を見つけた。
ダイソーで面白いものを見つけたので買ってきた。 「昆虫観察ケース」 早速、ケースの中に幼虫を入れた。 末の息子にカブトムシの幼虫が羽化するまでの様子を見せてあげたい😊 にほんブログ村
クワとっちゃんのカブトムシ飼育 4『ネプチューンオオカブトの幼虫飼育』
息子がネットで購入したネプチューンオオカブトが届いた。 早速ホームセンターヘ行って発酵マットを購入。 カブトムシ専用マット。 記録を残す為に、体重測定。 ♂ 43g。 ♀ 31g。 5Lずつマットを分
クワとっちゃんのクワガタ飼育 192『明日香産 オオクワガタ·レッドアイの産卵セット』
今日は、明日香産 オオクワガタ·レッドアイの産卵セットを作った。 産卵木を加水する。 産卵木の樹皮は、転倒防止用に使う。 発酵マットは、産卵木の半分程度まで埋めている。 たくさん産んでくれるだろう
バックアップ材で、私のエース竿「ダイワ インター ラインリーガル1.5号』に合わせた模様の遠投ウキを作った。 全体の塗装はブラックの水性多用途スプレーを使った。 「水性多用途スプレー(ブラック) 光沢と、
クワとっちゃんの改造プラカゴの製作『改造プラカゴ用シャフト』
今日はダイソーステン針金を使って、改造プラカゴ用のシャフトを作った。 「ステン針金1.2mm ×3.5m」 必要な長さにカット。 このままでは使えないので、直線·硬質化する必要がある。 ハンドドリルとペ
桜が咲き始めたので、夜桜を見に行った。 たくさんの人々と出店が多く並び、とても賑やか。 満開の桜もあり、ライトアップでとても綺麗だった。 次は、明るい時に見てみたい😊 にほんブロ
クワとっちゃんのクワガタ飼育 191〖明日香産 オオクワガタ レッドアイのペアリング〗
昨年フジコンで購入した奈良県明日香産 オオクワガタ レッドアイ成虫ペアの同居ペアリングを開始した。 「奈良県明日香産 オオクワガタ レッドアイペア F3」 今までカラーアイの繁殖は、上手くいったことがない
クワとっちゃんの釣り道具 102〖ヒシャクホルダーと硬質ステンレス材〗
先月の釣行で息子がヒシャクホルダーをロストしたので、釣具店に行って買ってきた。 「ヒシャクホルダーと硬質ステンレス材 0.6mm」 硬質ステンレス材 0.6mmは、口切れしやすいアジやイサキ狙い用の天秤を作るの
クワとっちゃんの釣り道具 101〖ダイソー 傾斜底の小物ケース〗
ダイソーで良いものを見つけたので買ってきた。 「傾斜底の小物ケース」 底が傾斜になっている。 両面収納できる。 シモリ玉やガン玉、小さいサルカンなどはよく落とすことがあるので、傾斜底だと取りや
今年は暖冬の為かクワガタ達が活動しているので、定期的に餌を交換している。 以前は300匹程度の成虫を飼育していたのだが、餌の交換も大変なので、現在は100匹程度まで減らしている。 今日クワガタ達の餌の交
業務スーパーで買った調味料「ラーメンスープ」で、麻婆豆腐を作った。 「ラーメンスープ」 ラーメンやチャーハン、八宝菜などのあらゆる中華調味料に使えて美味しく仕上がる。 我が家は食べる人数が多いので
先日の釣行で息子に0号のフカセウキを買って欲しいと言われたので、釣り具店で買った。 「フカセウキ 0号」 3個1300円で安かった。 私もしばらくフカセ釣りをしていないので、次の釣行で使いたい😊
2024年3月10日 (日) 今年初の釣行。 久しぶりに、息子と息子の友達と3人で釣りに行った。 深夜3時頃に現地に到着。 潮が満ちる前に、釣り場まで歩いて行った。 この日は、風が強く寒い。 風が強く深夜の
近いうちに今年の初釣りに行きたいので、釣りの準備をした。 「初釣り用のライトカゴ釣り仕掛け」 竿は1.5号のインターライン 4.5m。 ※ 少々パワー不足を感じるが、 ヒットした際の魚のやり取りは非常に面白い
ダイソーで面白いものを見つけたので買ってきた。 「ミニハードポーチ」 フカセ釣り用のウキの収納に使おうと思う。 早速収納してみると、 ウキを4個収納できる。 衝撃にも強そうで、しっかり保護してく
今日の夕食は、オムライスを作った。 我が家は人数が多いので、 一つずつ炒めて作ると時間がかかる。 なので、中のケチャップライスは炊飯器でまとめて作っている。 卵を包む際、私の腕では1人前作るのに卵2個
クワとっちゃんのカゴ釣り道具 197〖ぶっこみサビキ仕掛けの製作〗
今日はサビキカゴを使って、ぶっこみサビキ用仕掛けを作った。 「サビキカゴ」 仕掛けを水中で立たせる浮力玉は、衝撃に強いバックアップ材で作った。 「バックアップ材で作った浮力玉」 ライトなぶっこみ
今日はカラーチューブとバックアップ材を使って遠投ウキの胴体部分のストックを作った。 「カラーチューブとバックアップ材」 カラーチューブはカッターナイフで、バックアップ材は竹串でセンターに穴を開けてか
これは先日、遠投ウキのバランスが悪いので取り外した羽根。 「遠投ウキの羽根」 今日は、この羽根に合う遠投ウキを作った。 18Фのバックアップ材で、ウキ胴体部を形成して遠投ウキの塗装を行った。 今回
ダイソーで良いものを見つけたので買ってきた。 「並べてカスタム小物収納ケース」 単体の小さなケースで、釣り用の小物道具をコンパクトに収納できる。 種類別にかさばらず収納できるコンパクトなケースは
今日は、以前から気になっていた遠投ウキの羽根を交換する。 釣行で使用している遠投ウキなのだが、胴体部のサイズの割に羽根が大きく、着水後に真っ直ぐ立たず少々傾く。 前々から思っていたのだが、そんなにひ
ネット購入した菌糸ブロックが届いたので、今日はクリアボトルに詰めた。 「オオヒラタケ菌止ブロック」 白い部分を剥がし、 ブロックをタライに入れて崩してボトルに詰める。 800ccのボトルに、20本詰めるこ
スーパーでグラタンの素が安かったので買ってきた。 「グラタンの素」 1箱で足りないと思い2箱買ったが、帰宅後に裏面に記載されている分量を見ると2箱でも足りなかった。 仕方がないので、じゃがいもとマカロ
クワとっちゃんの旅行 6〖フィッシングショー OSAKA 2024〗
2024年2月3日(日)に家族で「フィッシングショー OSAKA 2024」に行ってきた。 開店30分前ぐらいに到着した時は、すでに沢山の人が訪れていた。 まずは小さな子供達が楽しめる4号館のうきうきイベントホールへ行
クワとっちゃんの釣り道具 97〖ダイソー シリコンスプレー〗
私のインター ラインのメンテナンス道具はこちらのものを使っている。 「ボナンザ インナーコートとシリコンスプレー」 インナーガイドの撥水に使う。 特にシリコンスプレーは、 竿の艶出しやワックスにも使え
クワとっちゃんの遠投ウキ 122〖クワとっちゃん式 遠投ウキ用シャフトの製作〗
遠投ウキ用のシャフトがなくなったので、ストックに作った。 0.9mm のステン針金を直線・硬質化してからシャフトを作る。 これにより製作コストを大きく軽減することができる。 「直線・硬質化したステン針金
1月いっぱい使える10%クーポンがあるので、釣具店に行って以前から欲しかったフェルトスパイクシューズを買ってきた。 「プロマリン フェルトスパイクシューズ」 私がよく行く地磯は、スパイクシューズで歩く
今日は黒色の羽根の遠投ウキの塗装作業。 「遠投ウキのパーツ」 真っ黒塗装の遠投ウキにしようと思ったが、味気ないので赤色を入れる。 冬場は乾きが悪いので、しっかり乾燥させて仕上げてからコーティン
クワとっちゃんの遠投ウキ 120〖バックアップ材でウキの形成〗
今日は18Фのバックアップ材で、遠投ウキ胴体部の形成作業を行った。 バックアップ材をとカッターナイフと竹串を使ってウキの形成をする。 カッターナイフで形成したウキ胴体部。 形成したウキ胴体部をガス
今日はホームセンターで買った多用途水性スプレーを使って黒色の羽根を作った。 「ホームセンターで購入した多用途水性スプレー(黒)」 あらかじめ作っておいた羽根に、色を吹きかける。 吹きかけると凄い
クワとっちゃんの遠投ウキ製作道具 16〖バックアップ材と多用途水性スプレー〗
今日はホームセンターで18Фのバックアップ材が売っていたので買ってきた。 黒い羽根の遠投ウキも作りたいと思ったので、黒色の水性スプレーも買った。 「18Фのバックアップ材と、多用途水性スプレー(黒)」 黒
クワとっちゃんのカゴ釣り道具 178〖アミコマセ用 改造プラカゴの製作〗
今日は錘を脱着できるスナップ式 アミコマセ用改造プラカゴを作った。 ダイソーの波止用プラカゴ1袋で、アミコマセ用改造プラカゴ1個とオキアミコマセ用 改造プラカゴの下カゴパーツを1個作ることができる。
クワとっちゃんのカゴ釣り道具 177〖カゴ釣り用クッションゴム付天秤の製作〗
クッションゴムを作ったので、今日はカゴ釣り用クッションゴム付天秤を作った。 材料は釣具店で購入した0.8mmのステンレス線を使う。 釣具店で販売しているステンレス線は反発力があるので、軸の細いステンレス
クワとっちゃんのカゴ釣り道具 176〖クッションゴムの製作〗
今日は、カゴ釣り天秤用のクッションゴムを作った。 クッションゴム作りはまだ慣れていないので、練習も兼ねている。 釣具店で完成品を買うとコストがかかるので、練習してでも自分で作った方が安くつく。 3
「ブログリーダー」を活用して、クワとっちゃんさんをフォローしませんか?
ダイソーで、PP軸綿棒を買ってきた。 「ダイソー PP軸綿棒」 軸の部分がポリプロピレンでできており、遠投ウキ用のシャフト製作に使えると思い、買った。 綿の部分をカットし、作ったシャフトを通し接着して
末の娘と二人で、ユニバーサル·スタジオ·ジャパンに行った。 当日は雨模様で、少し肌寒い。 開園時間の1時間ぐらい前に到着したが、すでに多くの人が訪れていた。 入場して早速、娘に引っ張られながらジェット
このミヤマクワガタ♂は、2021年7月5日に地元で採集した♀から産まれた子供。 2021年8月25日に割り出し卵から育て、2023年8月9日に羽化した。 成虫になってから、1年2ヶ月元気にしている。 長寿のため後ろの左
床下に飼育しているレッドアイ オオクワガタ幼虫の様子を見てみると、約半数の幼虫達の菌糸ボトルが真っ黒になっていた。 先月の9月9日に交換したばかりなのだが、凄い食欲だ! よく食べている20匹の幼虫達の
今日は、今年7月7日に採集した赤い目のノコギリクワガタ♂の幼虫たちを産卵セットから取り出した。 ひっくり返すと、4匹の幼虫を確認。 今年はオオクワガタが沢山産まれたので、数も少なく育てやすい。 ♂2匹と♀2
家族で生駒山上遊園地に遊びに行った。 この日は20時までのナイト営業だったので、朝から夜の最終時間まで滞在。 帰りに、夜の夜景が綺麗なので写真を撮った。 山上から見る大阪の街並みの夜景は素晴らしい
2024年8月30日 (金) 雨が止み青空が見えたので、タマムシ採集に行った。 昨日よりもタマムシの姿が見える。 改造虫網でエノキの葉の表面を撫ぜていくと、交尾中のタマムシが落ちてきた。 タマムシ ペア。
2024年8月29日 (木) 雨が止んで少し晴れっぽくなったので、タマムシ用の 餌のエノキの葉を取りに採集場所へ行った。 採集場。 雨模様だったので タマムシは全く飛んでいない。 採れないと思いながらも、
2024年8月27日 (火) 今日も午後からタマムシを採りに行った。 7mの改造虫網の操作もだいぶ慣れて、開始から30分でタマムシを捕まえた。 3日連続となると、タマムシの飛ぶ動きが読めてくる。 開
2024年8月26日 (月) 昨日初めて採ったタマムシは、1匹採るのがとても難しくて汗でボタボタになりクタクタになった。 7mの改造虫網は、重くて操作が難しく振り回された。 ただ少し感覚がつかめたので、今日も午
2025年8月25日 (日) 妻と子供達で、午後から公園に遊びに行った。 子供達は公園内の水遊びで、私はタマムシを採る。 この公園はタマムシがよく飛翔しており、この日のために普段使っている5mの改造虫網より
2024年8月20日 (月) 久しぶりの夜のクワガタ採集。 ポイントに到着すると、樹液の出ている木が無くカブクワの姿も見当たらない。 少しの間にとても静かになった。 唯一樹液の出ている木があり、カブクワを
2024年8月9日 (金) 久しぶりに、夜のクワガタ採集に行った。 ポイントに到着すると、コオロギが鳴いている。 コオロギ。 クワガタ シーズンも終盤なので、秋の虫が目立ってきた。 木の根本付近で、本土ヒ
2024年8月1日 (木) 8月最初のクワガタ採集。 今夜はカブトムシがよく採れた。 夜の採集結果 ノコギリクワガタ♂ 3匹 ノコギリクワガタ♀ 2匹 カブトムシ♂ 3匹 カブトムシ♀ 4匹 計 1
2024年7月31日 (水) 7月も最終日、夜にクワガタ採集に行った。 ポイント到着前にカブトムシが道路の真ん中でひっくり返っていた。 車に轢かれなくてよかった。 蜘蛛の巣がついていたので、暴れて落ちてたのだ
先日の旅行先でのテトラ釣りはとても面白かった。 ただ、テトラ場での釣りは、短い振り出し竿でも長くて釣りにくかった。 ダイソーでテトラ用のミニロッドが売っていたので、買ってきた。 『ダイソー 穴釣り
2024年7月30日 (火) 久しぶりにクワガタ採集に行った。 久しぶりにポイントに着くと、木の幹にノコギリクワガタが数匹へばりついていた。 磯ダモを改造した虫網で、クワガタを採集する。 大型のノコギリクワ
夏休みに家族で和歌山県串本町にある「串本海中公園」に行った。 串本海中公園 ウツボ ニシキエビ タマカイ アオウミガメの子ガメ アカウミガメの子ガメ ウミガメの餌やり 海
2024年7月22日 (月) 夜はカブトムシが多いので、今日は日中にクワガタ採集に行った。 木の根本周りと木を揺らしてクワガタを探す。 昼の採集結果 ノコギリクワガタ♂ 4匹 ノコギリクワガ
2024年7月17日 (水) 夜のクワガタ採集に行った。 今年はカブトムシの発生が遅いと感じていたが、7月も半ばになるとカブトムシの勢力が増してきた。 今夜の採集は、 夜の採集結果
釣りに行くので仕掛けの準備をした。 「HS リーガルISO 1.5-45I・フリームス3000と、スルカゴ仕掛けに遠投ウキと改造プラカゴ」 今回の釣行もスルカゴをメインに釣りをする。 スルカゴ釣りがイマイチだった時の
今日はダイソーの波止用プラカゴで、オキアミコマセ用改造プラカゴを作った。 「ダイソー 波止用プラカゴ 9cmサイズ」 ナイロン糸をカットし部品を外す。 部品のサルカンは1回の釣りですぐに錆びてしまうの
8月29日に野外採集した本土ヒラタクワガタ♀を産卵セットから取り出し1ヶ月が経過したので、割り出した。 「本土ヒラタクワガタの産卵セット」 ケースの外から見ると1匹の幼虫を確認できる。 ひっくり返してみ
ネットフリマで格好いい竿受けを見つけたので、購入して今日届いた。 「ピトンと竿受け」 初回1000円引きクーポンを使って、1890円で購入した。 掲載されていた写真通りの、しっかりとした竿受けと思う。
今日は先端が折れたピトンの修理をした。 「先端部が折れたピトン」 安かったので買ったのだが、ステンレスが弱かったのかすぐに折れてしまった。 「安物買いの銭失い」で終わらないように修理することにし
先日のスルカゴ釣りは、チヌがよく釣れて満足のいく結果だった。 ただHITした際に、ラインが走ってアタリをとる事はあっても、スルカゴが沈んでアタリをとることは一度だけだった。 そこそこ大きな青物が釣れ
今日は、ライトカゴ釣り用の L型天秤を作る。 「使用素材は、0.8mm 硬質ステンレス材」 フカセ釣り用の1.5号のインター ラインでカゴ釣りをするので、 細く軽い天秤を作る。 アームが長く細い天秤を作るので、
久しぶりに遠投ウキを作るとモチベーションが上がったので、バックアップ材でもう1本追加で作った。 「手製 遠投ウキ 浮力3~6号 自重6g」 水性エナメル塗料を下地に、ルアー用塗料とマニキュアで上塗り
先日、セリアでホログラムのルアー用塗料と精密綿棒を買ったので、久しぶりに遠投ウキを製作した。 「ホームセンターで購入したバックアップ材20Фをカットしたものと、竹串にカッターナイフ」 バックアップ材は
セリアで良いものを見つけたので買ってきた。 「ルアー用塗料と精密綿棒」 ルアー用塗料はホログラムで、綺麗な遠投ウキに仕上がりそうだ。 遠投ウキの接着作業はベビー綿棒を使って塗っているのだが、 精
今年の累代している本土ヒラタクワガタの産卵セットを割り出した。 ケースの外からは3匹の幼虫を確認している。 マットを崩すと、 2令虫に成長した幼虫が出てきた。 8匹の幼虫達を確認。 1匹ずつプ
今日は、連休最後の帰郷の日。 息子が早朝から釣りをしたいと言うので、小雨の中残った餌を持って、昨日の堤防に釣りに行った。 今日も釣り人はあまりいない。 遠投しても当たりがないので、ちょい投げで攻
連休で妻の実家へ帰省した。 初めて行く地磯で息子とスルカゴ釣りをする予定だったが、うねりが有り地磯釣りは断念。 実家近くの海岸を見ると、階段付近まで波が押し寄せていた。 どうしても予定していた地
近々釣りに行くので、スルカゴ釣りの準備をした。 初めて行く釣り場を予定しているので、メインロッドは使わずサブロッドを使う。 私のスルカゴタックルは、 【竿】ダイワ HSリーガルISO 1.5-45i 【リール
注文していた菌糸ボトルが届いたので、早速2本目のボトルの交換。 幼虫の性別確認と、体重を測定を行った。 〖オオクワガタ ボトル交換 2本目〗 No.1♀ 12g No.2 ♀ 14g No.3 ♂ 18g No.4♀
8月29日に野外採集したメスの本土ヒラタクワガタの産卵セットを覗いてみると、幼虫が孵化していた。(♀は8/30に投入し、9/25に産卵セットから取り出している) 卵も確認。 採集した際、掴む力が弱かったので
Go!Go!九ちゃんフィッシングのスルカゴ釣り動画で使っていた同じ餌を、釣具店で買ってきた。 これらの餌で、息子とスルカゴ釣りをする。 次の釣行が待ち遠しい😊 ↓ポチっとお願いします。 にほんブ
先日製作したスルカゴに刺し餌を引っ掛ける部分を作るを忘れていたので、 0.7mmのステン針金を使って巻き付けた。 こんな感じで良いだろうか? ステン針金を巻き付けていないスルカゴやサイズの違うスル
釣行に行く際のタックルなどのカゴ釣り道具は、リュックサックに入れて持ち運んでいるのだが、詰め詰めに入れているので取り出しにくかった。 倉庫に使っていない撒き餌バッカンがあるので、洗ってからタックルバ
収縮チューブが残っていたので、スルカゴ用の天秤を作った。 これらの道具で作る。 収縮チューブに6号のナイロン糸を通して、ガスコンロでチューブを炙って収縮させて出来上がり。 スルカゴ用のチューブ天