chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
20代から始める超健康習慣ブログ https://www.136happygiver.xyz/

健康習慣アドバイザーのいさむです。健康についての話題を中心に、生き方や働き方、教育などや日本の社会問題について、僕が日々感じている問題意識を発信していきたいと考えています。

いさむ
フォロー
住所
多摩区
出身
宇和島市
ブログ村参加

2020/08/19

arrow_drop_down
  • 【朝ごはん】は食べない方がいい? 朝ごはん反対派の意見を集めてみた!!

    朝ごはんをしっかり食べることが「健康の基本」であるということは、小学生でも知ってる常識ですよね。 しかし最近では、20代を中心に朝食を食べない層も増えてきていますし、「デトックス」や「ファスティング」など食べない健康法が話題となっています。 東洋医学では「朝は排泄の時間」とされており、朝は食べないあるいは少量の方が身体に良いとされています。 朝食は、食べる方がいいのか、食べない方がいいのか・・・ それぞれに良いところ、悪いところがあると思うので、学び、体験して、自分にあった朝食の摂り方を選択していけたらいいですね! おはようございます✨健康習慣アドバイザーのいさむです。 本日の目次はこちらです…

  • 【意志】が弱い人なんていない!? 使うべきところに意志の力を集中させて、なりたい自分になろう!

    「今日から〇〇するぞ!」と決めたけど一週間後には挫折してしまった、という経験をお持ちの方はいませんか?? こんな時、「自分はなんて意志が弱いんだ…」と落ち込んだ方も少なからずいらっしゃると思います。 そんな方でも大丈夫!!この記事を読めば、意志が弱いことについて自分を責めることがなくなると思います✨ こんにちは!健康習慣アドバイザーのいさむです! 健康情報を発信していくのも大事なのですが、継続できなければ意味がないので、今日は習慣形成に必要な「意志の力」についてお話します!! また、この記事における「意志の力」は、一般的にいう「意思決定力」に近い意味合いで使用しております。 本日の目次はこちら…

  • 【ストレートネック】を改善するためには?? 姿勢を変える前に〇〇を変えよう!!

    スマホやパソコンの画面を見る際、無意識に前かがみになってしまうことありませんか?? 「スマホ首」とも呼ばれるストレートネックは、現代人の誰しもが知らず知らずのうちに陥ってしまいがちであり、日本人の約8~9割に「ストレートネック」の兆候があるとも言われています。 一方で、スマホやパソコンによって姿勢が崩れることによる弊害は、テレビやネットで多く取り上げられており、僕たちはそれが身体に良くないことを認識しているはずです。 ではなぜ、僕たちは、ダメだと分かっているのに、ストレートネックになる姿勢になってしまうのでしょうか?? この記事では、ストレートネックの症状や改善方法について僕個人の私見を交えな…

  • 実はまだまだ分からないことが多い!? 「自律神経失調症」とはどんな病気?

    病名はついているけれども、はっきりしたことはよく分かっていない、、、 現代医学をもってしても、そのような症状はいくつか存在し「自律神経失調症」もそのうちの一つです。 実は、統一的な定義や診断基準はまだまだ確立されておらず、医師によって見解や治療法も違うとも言われています。 今日はそんな「自律神経失調症」について、どんな症状なのか、もし自分が自律神経失調症になってしまったら、どうすればいいのか、といったことについてお話していきます。 こんにちは! 健康習慣アドバイザーのいさむです! 本日の目次はこちらです! 「自律神経失調症」とはどういう病気?? 自律神経についてのおさらい 「自律神経失調症」と…

  • 夏の冷え性は自律神経の乱れが原因!? 夏だからこそ気をつけたい3つのポイント

    冷房や冷たい食べ物を摂る機会が増え、夏でも冷えが気になるという方は多いのではないでしょうか。 最近では男性にも多い冷え性ですが、その原因には自律神経が大きく関わっています。 こんにちは!健康習慣アドバイザーのいさむです! 本日の目次はこちらです! 夏の冷え性と自律神経の関係 夏に冷え性にならないための3つのポイント 激しい温度差となる環境を避ける バランスのよい食事と間食に注意 身体を冷やさないこと 夏の冷え性と自律神経の関係 「冷え性」は、血流の低下によって、手足の先まで血液が行き渡らないことから引き起こされます。 冷え症とは、血液の流れが悪いため毛細血管へ温かい血液が流れず、血管が収縮し、…

  • 【失敗は経験】だからこそ、未来に目を向けて今を生きてみよう

    人生は選択の連続です。 そしてものの見方一つでその選択も大きく変わってきます。 コロナの影響で、仕事を失った人もいれば、逆に事業が好転した人もいます。 ですが、今の成功が未来の成功に繋がるとは限りません。 「着眼大局、着手少局」という言葉があるように、未来に目を向けて今を生きることが大事だと僕は思います! こんにちは! 健康習慣アドバイザーのいさむです。 今日は志向を変えて、「生き方」についてお話していきたいと思います。 目次はこちらです! ものの見方によって「失敗」は「経験」になる 失敗を経験にするためには「健康」が絶対必要 未来に目を向けて今を生きる ものの見方によって「失敗」は「経験」に…

  • 【スポーツ】中のマスクどうしてますか?? マスクをつけると熱中症のリスクも…

    コロナの影響によって、日常生活においてはマスクが手放せなくなってきました。 このため、スポーツ中にマスクをつけることも致し方ないのかと思いますが、皆さんはいかがでしょうか? 今日は「スポーツの日」ということで、スポーツとマスクについてお話します! 目次はこちらです! スポーツマスクが大人気 スポーツ中のマスク着用について政府の見解は? マスクをつけなくていい環境でスポーツしたい スポーツマスクが大人気 スポーツ時にも周囲に人がいるならば、感染防止のため、マスクは着けておきたいもの ジムやランニングなど、どうしても周囲に人がいる環境じゃないとできない運動であれば尚更ですよね! このため、各スポー…

  • 【ヴィーガン】は本当に健康に良いの?? 始める際に注意すべきポイントとは

    最近、雑誌やテレビなどでよく取り上げられている「ヴィーガン」ですが、みなさんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?? 「名前だけは知ってるけど、どういう意味かはよく知らない」、「本当に健康に良いならやってみたい!」という方に向けて、今日は「ヴィーガン」について簡単にご紹介できたらと思います! こんにちは! 健康習慣アドバイザーのいさむです! 本日の目次はこちらです! ヴィーガンって、そもそもなに?? ヴィーガンのメリットは? 身体が軽くなる 生活習慣病を予防できる ヴィーガンを始める際に注意すべきポイントは? タンパク質不足に注意 お米の食べ過ぎに注意! ヴィーガンは緩やかに楽しく始…

  • 【肌荒れ】は内臓からのサイン!? もっと深く知りたい内臓と肌の関係

    スキンケアは、「内側8割、外側2割」と言われるように、体内環境の状態が非常に大事です! 「どんなに良いスキンケアを使っても肌荒れが治らない!」って方は、内側からのアプローチに目を向けてみてはいかがでしょうか? こんにちは!健康習慣アドバイザーのいさむです! 「肌荒れ」は、男女問わず多くの方の悩みですよね。今日は、そんな「肌荒れ」について、内臓の観点からみたメカニズムについてご紹介したいと思います! 目次はこちらです! 肌荒れの原因は内臓にあった!? 内臓の疲れは「ニキビの場所」で分かる! 腸内環境も肌荒れに影響 内臓から肌荒れにアプローチするために気をつけたいこと 腸を元気にすること! 血液の…

  • 【腸活】って食事を変えるだけ?? 外側からアプローチする「腸活」について

    雑誌やテレビ、youtubeの広告など、最近あらゆるところで「腸活」ってワードがを目にするようになりましたよね! 「腸活」って聞くと、食物繊維やヨーグルト等を食べることってイメージがありますけど、実はもっと奥が深いんです! お疲れ様です!健康習慣アドバイザーのいさむです! 今日は、最近話題の「腸活」について、食事だけでなく、外側からのアプローチ方法について、お伝えしたいと思います! 目次はこちらです! 「腸活」は食事を変えるだけ?? そもそも「腸活」とは?? 食事以外の腸活の方法 こまめな水分補給 適度な運動 お風呂で身体を暖めること 食事だけでなく、総合的な生活習慣の改善こそ「腸活」 「腸活…

  • 【ダイエット】する前に「肝臓」を超元気にしよう!!

    「痩せたいけど、ジムに通う時間がない…」、「運動せずに痩せる方法はないかなぁ」と思っているそこのあなた!! 肝臓を元気にして、「痩せやすい」身体を手に入れませんか?? こんにちは!健康習慣アドバイザーのいさむです! 代謝の大部分を「筋肉」が担っているという認識が一般的かもしれませんが、実は、「肝臓」が代謝において重要な役割を果たしています! 肝臓が元気になるためには、どうすればいいか??今からできることから始めてみましょう! 目次はこちらです! なぜ肝臓を元気にすることが大切なの?? 肝臓を疲れさせる3つの要因 (1)食事(添加物、重金属、農薬)、アルコール (2)薬の長期服用 (3)活性酸素…

  • 【糖質制限ダイエット】のメリットとデメリット

    短期間で効果がでる「糖質制限ダイエット」、一度は挑戦されたことがある人が多いのではないでしょうか?? 簡単で始めやすいからこそ、きちんと「糖質」のことを知って、糖質制限ダイエットにチャレンジするのが良いのではと思います! 目次はこちらです! 糖質制限ダイエットの前に知っておきたい「糖質」について 糖質の種類 糖質の吸収 糖質が不足するとどうなるのか? 糖質制限ダイエットのメリット 簡単に実践できる! 日中、眠くなりにくい! 効果が出やすい! 糖質制限ダイエットのデメリット 筋力が低下する 便秘になりやすい 1度食べてしまうと歯止めが効かなくなる さいごに おはようございます!健康習慣アドバイザ…

  • 【体重よりも体型!?】人の身体における黄金比とは?

    「パルテノン神殿」や「ミロのヴィーナス」などには、人が本能的に美しいと感じる「黄金比」というものが使われています! 実はこの「黄金比」ですが、人間の体型にもあるんです!! せっかくダイエットやボディメイクをするなら、「美しい身体つき」を意識してみてはいかがでしょうか?? 目次はこちらです! 体重よりも体型を良くしたい!! 理想的な体重と体型を測ってみよう! 人間の身体における黄金比とは?? 体重よりも体型を良くしたい!! こんにちは!健康習慣アドバイザーのいさむです! ダイエットを経験された方の中には、「痩せたんだけど、なんか思ってた感じと違う」、「痩せたというよりやつれた」と感じる方もいらっ…

  • 【足のむくみ】はどうすれば取れるの??

    足がむくむ、ひどい時には痛みがあるといった悩みを抱えている人は、多いと思います。 足のむくみは、何らかの理由で血流が滞った状態を言います。 人間の下半身には全体の7割もの血液が集まっていて、ふくらはぎの筋肉が動くことで血液を心臓に戻します。つまり血液を心臓に戻すには、ふくらはぎの筋肉を伸び縮みさせる必要があります。これがなんらかの理由でうまくいかなくなるとふくらはぎで血液が停滞して足がむくみます。 yokohama-kekkan.com 在宅勤務も増え、ますます増えてきそうな「足のむくみ」は、どうすれば解決するのでしょうか?? 目次はこちらです! 足のむくみの原因とは?? 足のむくみは、病気の…

  • 【自分のことが嫌い】から抜け出す3つの方法について

    人は誰しもがコンプレックスを抱えています。 「完璧な人間など存在しない」とよく言いますが、どれだけ完璧に見える人でも必ず悩みがあるものです。 こんにちは!健康習慣アドバイザーのいさむです!心の有り様も健康にはとても重要なものです。 今日は、数ある心の悩みの中でも、とくに多い【自分のことが嫌い】という悩みについて、お話します。 目次はこちらです! 「自分のことが嫌い」と思う方の特徴 「自分のことが嫌い」な状態から抜け出す3つの方法 (1)寝る前に「今日できたこと」について自分を褒める (2)環境を変える (3)自分の得意なこと、好きなことに目を向ける 嫌いな自分を受け入れる勇気 「自分のことが嫌…

  • 【リラックス】できない方に伝えたい「ゆるめる」ことの大切さ

    「仕事もプライベートも忙しすぎて、なかなかリラックスできない…」 「ちゃんと寝たはずなのに疲れが取れていない…」 「そもそもリラックスってどうすればいいんだっけ、、、?」 みなさんは、最近、「リラックスできたなぁー!!」って思った瞬間はありますか? こんにちは!健康習慣アドバイザーのいさむです! 最近、若い方を中心に「うまくリラックスできない」、「休んでいるのに、疲れが取れない」って方が増えてきているように感じます。 コロナの影響によって、家にいる時間が増えましたが、「コロナ疲れ」って言葉が話題になったように、「休む」ことと「リラックスする」ことは似ているけど、ちょっと違いますよね。 かくいう…

  • 【ストレス】を受けたら発生する活性酸素について

    「抗酸化」、「アンチエイジング」という言葉は皆さんご存知だと思いますが、「活性酸素」というものについては、まだまだよく知らない方が多いのではないでしょうか?? 今回は、万病の元になると言われている「活性酸素」についてお話します! 目次はこちらです! ストレスから発生する活性酸素とは? 活性酸素と抗酸化力 ストレスだけじゃない活性酸素が増える原因 ストレス社会において活性酸素の過剰発生を防ぐためには? おはようございます✨元国家公務員のいさむです! 「活性酸素」は万病の元となるものですが、一方で免疫作用に重要な役割を果たしています!活性酸素について知り、健康習慣を改善するきっかけになればと思いま…

  • 【ダイエット】に挫折してしまう3つの悪習

    今年は梅雨が長引いていますが、もうすぐ夏ですね☀️✨「今年こそは絶対に痩せる!!」と意気込んでダイエットに取り組んでる方も多いと思います✨ ですが、中々思い通りにいかない、頑張ってるのに痩せられない、ダイエットが辛いと思ってる方がほとんどじゃないでしょうか?? 今回は、ダイエッターが陥りがちな3つの生活習慣についてお話します! 目次はこちらです! 挫折しなかった僕のダイエット体験 ダイエット中に挫折してしまう悪習 挫折しないダイエットは何かを「新しく始める」ことじゃなくて悪い習慣を「手放す」こと 挫折しなかった僕のダイエット体験 僕も国家公務員時代は、毎日飲みに行ったり、ラーメンや牛丼などカロ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いさむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いさむさん
ブログタイトル
20代から始める超健康習慣ブログ
フォロー
20代から始める超健康習慣ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: