もう20年前の曲なんですね。「世界の中心で愛をさけぶ」の主題歌でした。映画を観る機会はありませんでしたが歌は大ヒットしていましたのでテレビの歌番組で何度も聴いています。初めは歌唱スタイルに違和感を
‟心を揺さぶったこの一枚”では心を動かされた一曲を紹介します。 ‟街角ウォッチング”では外出時に撮った写真から社会をみるというコーナーです。この2本立てで進行していきますので宜しくお願いします。
‟心を揺さぶったこの一枚”ってありそうで無いというか、クリエイター目線で興味の対象として惹かれる作品も多かったりするのです。やはり10~20代前半の時期に出会った曲が多いのかなと思いました。 ‟街角ウォッチング”は別枠‟社会の窓ブログ”の兄弟ブログで外出時に撮った写真からの社会を見ていきたいというコーナーですね よろしくお願いします。 明石屋清兵衛
遠くもない地域でありながら今までプライベートで出向くことのなかった横須賀地域でしたがコロナ禍の最中に向かった横須賀は近かったのです。 横須賀に出向いた目的の店での食事は出来ませんでしたがドライブで
「ブログリーダー」を活用して、明石屋清兵衛さんをフォローしませんか?
もう20年前の曲なんですね。「世界の中心で愛をさけぶ」の主題歌でした。映画を観る機会はありませんでしたが歌は大ヒットしていましたのでテレビの歌番組で何度も聴いています。初めは歌唱スタイルに違和感を
新作Short83 “Sound Scenery”で紹介した神奈川県の宮ケ瀬湖(ダム)と周辺に広がる公園を一望した写真です。 神奈川県で唯一の村の清川村にある宮ケ瀬湖。 広がる景観は雄大で周辺には観光スポッ
栄光の架橋は2004年‟アテネオリンピック”のイメージソングでしたが強く印象に残る曲でした。 ゆずはデビュー前の活動の横浜伊勢佐木町での路上ライブでは幾つもの伝説があるようですが、路上の伝説と言えば
今改めて思い出して、おそらく初めて洋楽に心揺さぶられたのはこの曲だったと思う。僕が小学生だった頃の事ですが両親のどちらかが購入したものだと思いますがドーナツ版のタイトル曲のレコードが家にあったので
この曲を知ったきっかけは山口百恵主演ドラマ「赤い疑惑」の最終回近くの重要なシーンで山口百恵が歌った曲が歌詞の内容とドラマの展開、メロディーの美しさが相重なって強く印象的でした。 後にこの曲は倍賞
ルビーの指輪、この曲を初めて聞いた時の事をよく覚えています。 「ザ・ベストテン」は78年からスタートしたTBSの音楽番組で僕にとっては毎週華やかなスター達を同番組で見比べる事が出来る至福の時間でした
この曲には特別な思い入れがあるのです。 誰も僕を知らない土地で生活を始めた事はとても良い経験になりました。 18才当時の僕の心はかなり蓄積されたストレスを抱えていてそれまでの環境から離れたい衝
僕はサザンオールスターズの桑田佳祐さんの音楽的な雑食性と歌謡曲に対する愛情にとても親近感を覚えます。僕も歌謡曲に対する愛情は別腹と言いますか世界の音楽文化への好奇心とは違ったところで愛情があります。
愛犬との生活では様々な場所へ導かれていきます。 今日ご紹介するのは相模原公園の噴水広場です。 愛犬の日帰りで行けるお気に入りの公園の一つで園内のフランス式庭園は映画やドラマの撮影でも利用
遠くもない地域でありながら今までプライベートで出向くことのなかった横須賀地域でしたがコロナ禍の最中に向かった横須賀は近かったのです。 横須賀に出向いた目的の店での食事は出来ませんでしたがドライブで
ここは神奈川県の「津久井湖城山公園 水の苑」 今年の夏は昨年以上の暑い夏になりそうだという予報を聞くとゾッとしますが、この池と水と球体のオブジェの涼しげな写真で少しでも皆さんが涼しい気分になれ
写真はJR中央線「相模湖駅」から少し離れた場所で撮ったものです。 下の写真を見ると中国の山岳地域の風景に見えませんかね・・・・見えないか(笑)、当時、長野県出身の仕事仲間に見せたら「川が濁ってるね・・
港風景ですねえ。インターコンチネンタルホテルを見下ろしてランチタイムでした。いつだったかな・・・・ 皆さん、横浜はお好きですか? 横浜市は全国市町村で一番人口の多い360万人を超える大所帯なんで
もう間もなく桜の季節が始まりますね。 下の写真は名前は東京都町田市成瀬の東雲寺で数年前に撮った写真です。 今までの僕は桜の名所は日本各地にあると思っていたので、特別に足を運びたい場所はあ
久しぶりの洋楽からの紹介になります。 アグネッタ・フォルツグ。ABBAのメンバーとして輝かしいキャリアがありますが、今回は1988年発表のシングル「Let It Shine」です。 アバはスウェーデン出身
最初の頃に書いた藤圭子ネタのブログを確認してみたら、意外と書かれている内容がシンプルで短かったのは拍子抜けした。先日、BSテレ東の「昭和は輝いていた」で藤圭子さんを取り上げていて、とても興味深かっ
皆さん、お元気ですかー ところで東京タワーに上った経験はありますか? 僕自身の事では初めて東京タワーに上ったのは小学生の時で黙々と階段を上がっている光景が記憶にあります。 そして目の前の永井坂
★明日の配信日を変更いたします。 TIKTOKから 3月9日(土)17:00 社会の窓146 人を殺めたらどうなるのか (後編) どうぞよろしくお願い致します。
今、改めて聴くとイントロ部のホルンが素敵な雰囲気を作り出していると感じる。 この歌を初めて聞いたのはあるドラマのエンディングテーマだったと長い間思っていたのですが、今回の紹介を 機会に検索して
清澄白河駅から徒歩3分の江東区清澄庭園。都会の喧騒の中で訪れる方の静かな心のオアシスになっているのかな。また、外国からの観光客にとっての日本庭園はどのような魅力があるのだろうか。 海外にも多くの
こんなにも勇気づけられた詞があっただろうか。 18歳の時に高校を卒業したタイミングで僕は家出をしたのです。一年ほど前からその気持ちが大きくなり、その時を待っていました。ただ黙って家出をしたので
ハーイ!「元気出ましたー!!」という気持ちにさせてくれる程に魅力的な歌声の持ち主が素敵なアーティストの竹内まりやの楽曲を歌えば僕の心が揺さぶられること間違いないのでした。 薬師丸ひろ子が出した
上と下の写真、左右を繋げてみようと試みたのですがシャッター時の位置の関係なのか上手くいきませんでした。僕が自分で目にした光景ではないので画像修正で繋げるのもどうかと思ったので送ってもらったままに紹
皆さん、こんにちわ!! まだまだ暑い日が続きますね。しかし今日を乗り切ると関東等は少し気温が下がるようです。 今日はお知らせブログなので約24時間で消去します。 一昨年2021.8.30のameb
写真は東京都内で見かけたものです。 東京都は平成29年度に野良猫の調査を行い都内に約10万頭が住んでいると推定しました。 元々日本の野良ネコの歴史はネズミ除けとして農家で買われていたネコが野
こう暑い日が続くとドキュメンタリー番組で見る流氷の世界、吹雪が作り出す雪景色が恋しい気持ちになるってもんだ。 春になっても道端に残った雪や季節外れに降る雪のことを‟名残雪”といいます。 僕が
僕は何もいらないよ・・・・ 私も何もいらない・・・・・ これだけで既にSFみたいな世界だ。 Googleフォトの日付は2022年4月11日19時前、確か地下鉄だったような記憶
僕が19才だった頃だろうか、何とも心に刺さった一曲だった。 もし他人に理解されない事で孤独感を感じた時には僕はこの一曲をお勧めしたい。 先日、社会の窓134の中で「人間というのはお互いに無理解
木材アートが並び開放的な広さの空間。 僕が知っているスタバの中では一番素敵な店舗かな。 何に見えますか? ・初老の男性 ・深海魚 ・潜水艦 ・ランボーとかが使用する武器 コーヒーは好きな
19歳のある時、ふと佐野元春の名前とこの歌を僕のアンテナがキャッチした。 なんとなく不思議な人だと思った。メディア露出の少ない人ですが数回テレビで話を聞いたことがある。壁と共有の二通りの世界観があ
頭上から‟バサバサ”と聞きなれない音を感じた時、その方向に目を向けると鷹が鳩を鷲掴みにして数メートル先に舞い降りてきた。 よそ様の敷地なので入るのをためらいましたが、一瞬鳩を助けようと思いました。し
新たにスタートした「ショート365」はTikTokで今後配信していく予定で YouTubeの「Sound Scenery」と並行して公開していきます。 この二つ作品群は僕の日常生活からふとした瞬間に生まれてくる音の配
シリーズ#4で「ヤマトより愛を込めて」を紹介した際の文中で「サムライ」に触れてはいたのですが、子供時代に感じ取ることが出来る精一杯の男の‟哀愁と色気”を感じたこの曲には心を揺さぶられたのでした。
「記憶にございません」ってどこかで聞いたようなセリフですが(笑)、このような雲を見た記憶は確かにありませんね。 この日はとにかく風が強い日でした。横浜の関内駅を通り抜けスタジアム方面に向かう際に
作詞:塚田茂(つかだしげる) 作曲:宮川泰(みやがわひろし) 銀色の道 歌詞 1966年発表のこの曲がロシアの極寒の地域民謡にも聞こえるのは‟遠い遠い”や‟はるかな道”というワードが広大な土地を、‟冬の
クラウドファンディングの企画は見送りとなりましたが支援者がゼロというのも「他に類をみない」を自ら証明してしまったような気がします。分からないものは気味悪がられるのかもしれませんが個性的というだけの
モーションギャラリーには素晴らしいモチベーションを元に様々な企画がありますがスタジオLOUISは異質な存在だと思います。かなり大胆な発言にも聞こえたかもしれませんがイザ実現となったら面白い展開になると思
それでは企画にどのようなニーズがあるのか結論を出していきます。前回の検証で僕は「リアルを知りたい」が今の旬なのではないかとよみました。 僕の‟リアル”はコロナ禍を境にとてもシンプルなものになり日常の事
支援する立場から知りたいのは企画がどのようなニーズに向けられているのかだと思います。そこで僕の見解を順序だててお伝えしたいと思います。はじめに現在は企画に関連したどのような顕在ニーズがあるのかを考え
企画の魅力についてはこの企画の推しは何ですか?とパート2でお伝えしたように「サウンドの個性」が推しの要だと案内させて頂きました。 そして今回の特別企画では特殊なエナジーを持った作品「人間賛歌(仮)