五十嵐川鮭調で持ち帰った秋サケを食べます。11月22日(月)に持ち帰って、23日(水)にさばきました。2尾とも塩引き鮭にと、塩を引いて23日から塩漬けしてあります。レバー、胃袋(チュウ)、心臓(ハツ)は塩コショウで焼いて食べました。白子は大根おろし&七味を添えてポン酢で食べましたが美味でした。秋サケの白子ポン酢あえレバー・チュウ・ハツの塩コショウ焼き上の二つがレバー・左下がハツ・右下がチュウにほんブログ村...
35 ハコスチは食べるもの に続く記事です。ステーキカットしたハコスチを塩コショウをして、グリルで焼いてみました。当方、塩コショウして焼いた魚とネギの組み合わせで食べるのが美味でして。オリーブオイルを皿の周りにたらし、マヨネーズを少々。絶品の美味しさです。こちらは、焼いたハコスチの一夜干しです。一晩干した魚は、旨味が凝縮しとても美味しいです。※もちろんニジマス、イワナ、ヤマメでも美味しいです。焼く前の...
五十嵐川 鮭有効利用調査で釣って持ち帰ってきた2尾のオス鮭です。上が典型的なブナ鮭で73cm。尻ヒレを見ますと浅瀬を泳いでる形跡がわかります。そろそろ繁殖行動に入ろうとする前の状態でしょうか。※もちろん浅瀬で繁殖行動中を釣ったわけではありません。下の鮭はフレッシュラン。ブナ模様も薄く、ヒレの状態も良いです。流心を流して釣ったサーモンでした。このサーモンは58cmと小柄な魚で他の鮭より1年ほど若いと思います。...
今シーズンも昨年に続き、組合員のみ捕獲調査でした。当方は10月23日の調査開始から今のところ7日間捕獲調査を行いました。(10月23日・11月5日~6日・11月19日~23日)※組合ではWEB上で捕獲数の情報公表は控える方針ですので、捕獲数(釣果)は書かないことをご了承ください。鮭の遡上は例年よりかなり少ないです。ウライでの捕獲数がそれを証明しているのと、組合の鮭調データでも物語っています。他の漁協さんでも例外でなく、捕獲...
11月16日(火)に川場フィッシングプラザに行ってきました。毎年、早春と晩秋に『ニジマス調達』に出かけます。今回は40~45cmのハコスチがずいぶんと釣れました。もう少し大きければ、三枚におろして刺身にできたのですが。ということで、ズバッと切って唐揚げにしようかと。塩を振って、遠赤外線グリルでも良いかな。良い赤身です。釣った魚を美味しくするには、釣ったらすぐにエラを切って水中に(もちろんビク内)入れて『血抜き』...
近くの県道に10円玉がアスファルトに埋もれるのを見つけてしまいました。舗装工事の際に作業員が落とした硬貨でしょうか。道路を管理してる群馬県の土木事務所には通報はしておきました。にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、Keisuiさんをフォローしませんか?