chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今年も赤蕎麦の里へ

    今年も箕輪町の赤蕎麦の里へ。 ココの蕎麦畑は赤い色が特徴的で「高嶺ルビー2011」という品種。 9月下旬に満開の時を迎え、淡いピンクと濃いピンクが混じりルビー色に輝く。 更に10月になると赤色が増してくるそう。。。 なので、例年よりも遅い時期に訪問してみた。 ランキング参加中写真・カメラ

  • Lycoris radiata

    Lycoris radiata. ようやく夏が終わり、、、 秋めいてきましたね。。。 ランキング参加中写真・カメラ

  • Let’s Enjoy Stream Walking 24

    Let's Enjoy Stream Walking 24 約1年ぶりの渓歩き。。。 渓に降り立つと、、、 朝霧が立ち込め、幻想的な渓相が自分を待っていた。 自分はココの渓相が大好き! 以前に2回ほど訪れているが、ダイナミックで神秘的な渓相に魅了されている。 まずは入渓後、暫くは魚影も無さそうなので渓相画を満喫していく。 カメラレンズにND16フィルターを取付け、白絹の様な流れの小滝を切り撮る。 太古の彼方から変わらぬであろう渓相だが、 立ち込めた朝霧効果もあり、とても幻想的な風景が続く。。。 そして今回、釣行を供にして頂く方とこの渓の攻略方法についてを語りあう。 この方とは15年前に以前のB…

  • りんりん祭

    飯島町のりんりん祭へ。 約10,000個の風鈴が南信州の爽やかな風に揺られて涼し気~♪ 猛暑・酷暑で日中は何処にも行く気になれず。。。 それでも、自分が住む伊那谷では朝晩はだいぶ涼しくなってきましたが。 皆様、残暑お見舞い申し上げます。 ランキング参加中写真・カメラ

  • 雨上がりの紫陽花を愛でる

    雨上がりの紫陽花を愛でる。 紫陽花には雨の雫が良く似合いますね。。。 ランキング参加中写真・カメラ

  • 紫陽花寺にて、テレコン遊びを愉しむ♪

    伊那市の深妙寺さんへ。 地元の紫陽花寺として、約170種2500株の紫陽花が境内から裏山まで咲き誇る。 毎年、この時期になると写活にて楽しませて貰ってます。 いつもは単焦点や広角ズームレンズを使って楽しんでいたのだけど、、、 先日に新兵器“SEL20TC”を導入! この新兵器は“FE70-200㎜ F4 Macro GⅡ”に取り付ける2倍のテレコンバーターレンズ。 このレンズはハーフマクロ機能を有しているんだけど、 このテレコンを付けると、等倍マクロレンズになるのだ! 紫陽花を愛でる方々はご存じだと思うけど、 紫陽花の花は、額部や表面部の装飾花ではなく、花房の真ん中や奥に隠れてる真花なんですよ…

  • レンゲツツジの咲く季節がやってきた!

    宮田高原にレンゲツツジの咲く季節がやって来た! 標高1,650mの高原からは残雪の中央アルプスと約7,000株のレンゲツツジが咲き誇る♪ この日は中アに分厚い雲がかかってたけど。。。💦 ランキング参加中写真・カメラ

  • 遠照寺さんの牡丹祭り

    高遠町山室の遠照寺さんへ。 牡丹祭りが開催中。。。 境内では牡丹のふくよかな芳香に包まれてた~♪ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中長野県

  • 発見! いつもの通勤路で。

    我が家近くの通勤路でシャガの群生地を見つけた。 20年間、毎日通行してたけど、気が付かなかった。💦 灯台下暗し。。。(笑) シャガの花って、可愛いよね。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中デジイチ(デジタル一眼レフ・ミラーレス一眼) ランキング参加中SONYのカメラ

  • 春日公園のツツジ

    伊那市 春日公園の約2万本のツツジ 家の近所なんですよね。。。 来週位が満開でしょうか? Luminar Neo編集だと、やはりヤリ過ぎちゃうなぁ~、、、 電柱と電線を消したかったんで。。。💦 ランキング参加中写真・カメラ

  • 紫のカーテン

    豊丘村の泉龍院さんへ。 中央アルプスを望む高台にあり、その一角に藤棚がある。 今年も訪れてみた。 紫・桃色・白の三色のカーテンで有名なんだけど、 この日は白色の藤は目につかなかった。 この日の伊那谷の気温は28℃まで上がり、初夏を思わせる気候。 時折り、初夏の風に乗って、藤の花の甘~い香りに包まれます。 クマ蜂もブンブンと飛び廻ってた。(笑) 八重咲の藤もあるんだけどね。。。 ランキング参加中写真・カメラ

  • 田切 花桃の里

    飯島町 日方磐神社へ。 ちょっと前の4月14日ですが、、、 花桃が見頃っすね。 バックの中央アルプスも映えますな。 近くには菜の花畑も。。。 ランキング参加中写真・カメラ

  • 桜祭り24 ~ 大草城址

    今年も桜祭りだ! 先週の大雨と強風で桜の花びらはだいぶ散っちゃった様子。。。 それでも、、、 残雪の中央アルプスをバックに、桜の花びらが舞うシチュエーションは爽快♪ 桜祭り24は、まだまだ続く。。。 ランキング参加中写真・カメラ

  • 伊那谷にも春が来た!

    伊那谷にも春が来た! このところ、体調不良もあって外出する気がせず、休みの日は家に籠ってた。 春の訪れと共に回復してきたので、写楽活動を再開しま~す♪ リスタート?という事で、ブログのデザインも黒を基調としたものに変更しました。 本当は桜を撮りたかったんだけど、、、 バックの桜をご覧になれば判るとおり、伊那谷ではまだ咲き始め。。。 しょうがない?ので、駒ヶ根の光前寺周辺の水仙畑を愉しむ。 あたり一面が黄色く華やかで気分も晴れやかに。。。 中央アルプス宝剣岳の残雪をバックに水仙を前ボケさせてみる。 この上下の2枚は、FE70-200 F4 GⅡで撮ってます。 他の写真は、久し振りにFE50 F1…

  • 元善光寺

    ランキング参加中写真・カメラ

  • 渓流氷景

    渓流の氷景を撮ってみたくなったんで。。。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中デジイチ(デジタル一眼レフ・ミラーレス一眼) ランキング参加中SONYのカメラ

  • 天狗の枝垂れ栗

    1月12日は上伊那地方にも小雪が降りましたね。 自分はこの降雪を待っていたのですよ。 ある目的のシャッターチャンスを求めてね。。。 向かった先は、辰野町小野地区。 ココでは、奇形変種の枝垂れ栗が自生しているのだ。 垂れた大小さまざまな栗の木が800本ほどの純林を形成しており、 1920年(大正9年)7月17日に国の天然記念物に指定されたそう。 往時の人々は曲がりくねった奇怪な樹形を天狗の仕業によるものと考え、 この木々を天狗の栗、付近一帯を天狗の森などと呼び、 近隣の村人は恐れて近付こうとしなかったという。。。 特に冬の時期には、枝垂れ栗の雪化粧を見ることができる。 傘状に垂れ下がった樹形に、…

  • 2024年 辰年 初詣~光前寺

    新年明けましておめでとうございます。 年明け早々に大災害や大事故が起こり、おめでたい感じじゃないけど。。。 1月6日に駒ヶ根市の光前寺さんへ初詣に行ってきました。 参道には樹齢300年以上の杉の古木が仁王門から三門へと参拝者を導く。 この日の参拝者はそんなにも多くなく混雑していなかった。 大きな杉で囲まれた光前寺は、厳かな雰囲気に包まれてますな。 本堂の前に鎮座している石仏は、年始の相次ぐ不幸な出来事を憂いている様。 この石仏は高遠石工を代表する江戸時代の仏師・守屋貞治さんの作品。 今年は辰年という事で、光前寺にある龍を捜しながら写真に収めてみました。 まずは、手水舎の龍。 コロナ過の時は水を…

  • 光りのシャワーとフォトチャンス

    今年も妻籠宿の脇本陣奥谷へと行ってみた。 光りのシャワーを浴びにね。。。 南向きの高窓から太陽の斜光が差し込み、煙る囲炉裏に光の筋を浮びあがらせている。 陽射しの強さや時間帯、煙の量などの条件によって見え方も刻々と変化する。 秋から春にかけて現れる光景で、冬至の頃に斜光が最も長くなるそう。 古き日本の幻想的な温かみを感じますね。 レンズゴーストがなるべく出ない位置でウニシャワーを満喫! この日はカメラマンさん達が約10人位で楽しんでらっしゃったかな? そんな中、AM11時半頃のまだ左から右側への斜光状態の時に、合間の隙を見て、、、 皆さんのお許しを伺い、5秒間だけ光の中に入らさせて貰いました。…

  • 秋短し。。。

    伊那谷の秋は短い。。。 18日(土)は市内でも積雪があった。 すぐに雪は融けてしまったけど。 そんな訳で、翌日は雪が融けてしまう前に、駒ケ根高原の駒が池へと。 中央アルプスの宝剣岳にはそれなりの量の冠雪があった模様。 長秒露出で池面を滑らかにし、白雪のリフレクションを楽しむ。 太田切川に架かる吊り橋“こまくさ橋”に移動し、南アルプス方面を望む。。。 こちらも3000メーター級の山々に冠雪が見られる。 太田切川の蒼く澄んだ流れと紅葉した山々の後ろに、、、 チョコンと白く冠雪した中央アルプス。 この日は前日の天気が一変し、快晴の空の下で気持ちイイ♪ 太田切川両岸の紅葉もピークは過ぎたようだけど、 …

  • 黄金色の絨毯

    中川村渡場のイチョウ並木へ。 約300メートルに続くイチョウ並木が鮮やかに色づいている。 田園地帯を彩る黄金色の絨毯が目に眩しい。。。 イチョウの葉が風に吹かれて、そよそよと音を立てていた。 地面には黄金の落ち葉でいっぱい。 絨毯のようなフワッとした踏み心地。。。 でも、、、気を付けて歩かないとオレンジ色の銀杏を踏んでしまう。 あの独特の香りがねぇ~。(笑) 銀杏の香りと黄金色の世界を満喫してきました。 今年はイチョウ並木市も催されて、 地元のパン屋さんや暖かい飲み物屋さんも出店されてましたよ。 ランキング参加中写真・カメラ

  • 圧巻! もみじのトンネル

    先週に続き、、、箕輪町のもみじ湖へ。 11月に入り、紅葉のピークを迎えていた。 “もみじ湖 紅葉祭り”のピーク時は交通規制が引かれシャトルバスに揺られる。 駐車場は満車に近く、バスを待つ人たちで行列ができてますな。。。 “もみじのトンネル”下は多くの見物客さん達で賑わっております。 人の顔を写真に撮らないように気を使いながら、、、 5年前位まではこんなに混んでなかったのになぁ。。。 それもこれも、旅行サイト「じゃらんnet」のお薦め紅葉スポットランキングで3年連続日本一になった影響でしょうかね? まあ、納得する部分はあるかな。 赤やオレンジ、黄色の葉が頭上を覆う「もみじのトンネル」は圧巻ですも…

  • 萌える! 燃える!!

    今秋も箕輪町のもみじ湖へ。 紅葉の進行状態はまだ3割といった所かな? その中でも、赤く色づくモミジだけを求め、、、 紅(クレナイ)だぁ~~~!!! もみじ湖の紅葉と言ったら、赤いモミジだよね。。。 もみじ湖は、、、 萌える! 燃える!! ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中SONYのカメラ

  • 紅葉の滝巡り ~ 蓼科 Part3

    “色付く紅葉景観をバックに、滝を白絹の様に表現するシリーズ Part3”は、 蓼科エリアに移動し、蓼科大滝へと。 滝までの遊歩道の周りは、、、 緑のコケとシダが群生する原生林の世界が広がっていた。 また、大きな岩を抱えた巨木の逞しさにも圧倒される。 ここ一角だけ原始的かつ神秘的で、別世界な感じ。。。 そんな雰囲気満載の遊歩道の先に、蓼科大滝が現れる。 滝の湯川に架かる水量豊かな滝で、落差こそ小さいが大きく深い滝壷を持つ。 ダイナミックな迫力と共に気品も感じさせ、カッコいい滝だなぁ。 太陽の光芒が射してる時なら、もっと素敵な絵になるんでしょうね。 狙ってみたいなと思わせてくれる、そんな雰囲気ある…

  • 紅葉の滝巡り ~ 蓼科 Extra part

    今回は番外編で、滝ではありません。。。 おしどり隠しの滝近くには、有名な御射鹿池(みしゃかいけ)もあるので寄ってみた。 画家・東山魁夷さんの「緑響く」のモチーフになった場所ですね。 早朝に訪れ、条件が良ければ、、、 静かな水面に背景の山並みと木々が逆さに映り込み、 とても幻想的な光景が観られるのだけど。。。 水鳥4羽が水面を泳いでいて、良いアクセントになってるかな? この日はお昼頃の到着で風もあり、水面が鏡の様になるチャンスはなかった。 なので、Lightroomの現像でそれなりの雰囲気を演出。。。💦 更に、白馬を湖畔にAIで登場させたら、、、それはヤリ過ぎか?(笑) 黄葉したカラマツ林が光の…

  • 紅葉の滝巡り ~ 蓼科 Part2

    “色付く紅葉景観をバックに、滝を白絹の様に表現するシリーズ Part2”は、 横谷渓谷の滝で最上流部にある、おしどり隠しの滝。 この滝は渓流瀑なので落差はないけど、全長50mにおよぶ滝群だそう。 大小様々な岩や凹凸が岩肌を流れる水の流れを演出してて、 見る角度によって違った表情を楽しむ事ができる滝ですね。 ※長秒露光時間が長すぎ、風の影響で葉がブレてるけど。。。💦 この渓流の水は酸性だそうで、、、 群生する緑色の苔と、流れる落ちる水の青色、岩の赤色のコントラストがカッコいいっすね。 そして、流れの周りを彩る木々の紅葉景観も映えますなぁ~♪ この奥蓼科の地には、三十三番の観音像が祀られているそう…

  • 紅葉の滝巡り Part1 ~ 蓼科

    今回は、色付く紅葉景観をバックに、滝を白絹の様に表現するシリーズです。 いつものホームエリアである伊那谷を飛び出し、、、 長野県茅野市の蓼科へと向かってみました。 まずは、蓼科中央高原エリアへと。 そこでは横谷渓谷で随一と言われる眺望に錦秋の景観が目前に広がる。 横谷峡遊歩道に沿い、秋色に染まった景観の中を歩む。。。。。 向かう一つ目の滝は、横谷渓谷の王滝。 滝の音が聞こえてくると、、、 紅葉の木々の間から、2段に落ちる王滝が見えてきた。 う~ん、なかなか迫力ある滝ですな。。。 この画像では上の滝しか写ってないけど、 上下2段の滝で、そのスケール感はまさに圧巻。 滝の両サイドの赤とオレンジ、黄…

  • 山岳の蒼き空の下で楽しもう!

    見よ、この蒼き空を!!! 10月12日はリフレッシュ休暇を取得し、中央アルプス木曽駒ケ岳で遊んでみました。 蒼空の下、錦秋の景観を楽しむために。。。 標高2,000メートル付近のロープウェイ区間の紅葉が見頃を迎えていましたね。 でも、、、 カメラ設定をシャッタースピード優先モードで高速シャッターにするのを忘れ、、、 ロープウェイの動きで手前の錦秋景観が見事に流れてしまいました。 まあ、ご参考までにと言う事で。。。(笑) 期待していた、千畳敷の錦秋の紅葉景観は拝めませんでした。 近くに居らっしゃった動植物保護員の方にお話しを伺うと、 今年の千畳敷は夏の暑さが長かった事と、9月中旬以降で一気に冷え…

  • 秋のバラ祭り しんわの丘ローズガーデン

    高遠 しんわの丘 ローズガーデン。 10月7日は“秋のバラ祭り”が開催されてるようで。。。 自分も行ってみました。 HPを拝見すると、、、 今年の秋は例年に比べると咲いてるバラは少な目だそうです。 ↓写真の通り、まばらな感じでしたね。 それでも、ガーデン内を隈なく散策し、、、 奇麗な、映えるバラを見つけては、写真を撮っていきます。 蜂クンが忙しそうにバラの蜜を集めていましたよ。 お仕事中ゴメンね、と言いながらパチリ。。。 あっ、この日も先週にゲットしたハーフマクロレンズを携えております。 寄れて大きく写せる、このレンズは楽しすぎます♪ バラの魅力を引き出す写真の構図など、全く考えず、、、 ひた…

  • Trial shot with half-macro.

    FE70-200㎜ F4 Macro G OSS Ⅱ の試し撮り。 午前中にレンズを受け取り、 降り続く雨が止むのを待って、午後から近所へ。。。 今日は試し撮りという事で、最短撮影距離付近で遊んでみました。 いや~、このレンズは楽しすぎ♪ とにかく寄れるので、もはや望遠ズームというよりも、、、 焦点距離が70-200㎜のハーフマクロレンズと呼んだ方がイイね! ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中SONYのカメラ

  • Get a telephoto zoom with half-macro.

    FE70-200㎜ F4 Macro G OSS Ⅱ ハーフマクロが付いた望遠ズームレンズをゲット! F2.8GMと迷ったけど、それぞれ長短所があり、、、 自分の撮影スタイルには、F4 Macro G が適してると思う。 以前にⅠ型を所有してたけど、寄れなくて使いこなせなかった。 Ⅱ型は小型軽量で機動性があり、マクロ撮影も表現の幅が広められるのが魅力かな。。。 さあ、新たな相棒と供に秋の紅葉シーズンを愉しもう♪ ランキング参加中SONYのカメラ

  • Red Spider Lily 夏の終わり

    松川町の嶺岳寺さんへ。 毎年訪問してるけど、今年も境内を赤く埋め尽くす彼岸花を楽しみに。。。 開花状況をPCサイトで見てみると、今年の咲き始めは遅かったみたい。 やはり、今年の猛暑の影響なんでしょうかね。 到着してみれば、心配御無用とばかりに境内の斜面に赤い彼岸花が咲き誇っていましたよ。 まだ満開とまではなってないみたいですけど、、、 艶やかな赤い花々が群生してると、見る目も奪われてしまいますね。 この間まで、いつまでも暑いのは勘弁してほしいなぁ~。 なんて言ってたのに、先週末から一気に涼しくなってきました。 彼岸花を眺めていると、、、 なんか、夏の終わりを感じ、淋しいような気もしてきますね。…

  • 赤蕎麦の里

    信州 伊那高原箕輪 赤そばの里へ。 今年の赤蕎麦の花は例年よりも赤みが薄いね。 今年の夏が猛暑だった影響みたい。。。 tattan1127.hatenablog.com ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中SONYのカメラ

  • Let’s Enjoy Stream Walking 23

    自分は渓流FlyFishingの事をカッコつけて、“Stream Walking”と呼んでいるのですが、 今期はすっかり足が遠のいちゃってて、今期2回目の出撃。。。 地元の漁協エリアの年券の元が取れていませんね。(笑) まあ、釣った魚は全てリリースするのが自分の信条ですけど。 一念発起し早起きして、大好きな蒼き流れに向かいます。 途中の林道歩きでは、カモシカ君が“久し振り~!”って、出迎えてくれましたよ。 クマさんじゃなくて、一安心ですけどね。。。💦 日頃の運動不足もあって、いつもより休憩を多めに取りながら釣り場に到着! 森の木々からの木漏れ日を浴びながら、流れのせせらぎを聞いてると、 “やは…

  • アサギマダラもまだ暑いみたい

    宮田村の観光ガイドHPを見ていたら、、、 アサギマダラの初飛来を確認したと書いてあった。 ちょっと早い気もするけど、自分も確かめに行ってみました。 宮田村の“アサギマダラの里”ですね。 でも、着いたのが午後2時頃だったので、気温が30℃と高かった。 なので、日陰のフジバカマ畑の所に数名の方々がいらっしゃったので、 そこへ行ってみると、居ましたよ! フジバカマの蜜は美味しいですか~? 沢山食べて(吸って?)、長旅に備えて下さいね。。。 ( ↑ 自分的にはジャスピンでお気に入りの1枚) 黒茶色の翅脈の中に浅葱色の模様が入り、とても奇麗な蝶々ですよね。 以前はこの時期の山岳渓流に釣りに行くと、時々見…

  • 実りの秋

    9月になり、、、 伊那谷の朝晩はめっきり涼しくなってきました。 田んぼの稲も黄金色に輝き、収穫の時期も近そうですね。 蕎麦の花も可憐に咲き誇ってます。 実りの秋ですね。。。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中デジイチ(デジタル一眼レフ・ミラーレス一眼)

  • 北八ヶ岳トレッキング

    北八ヶ岳にてトレッキングしてきました! 北八ヶ岳には、なだらかな山容で森の中を歩くコースが多く、 気軽なトレッキングコースが沢山ありますね。 今回のスタートは麦草ヒュッテから、、、 500種近くの種類が見られる「苔の森」や、美しい池を巡るコースになります。 四季折々で違った表情を見せてくれる北八ヶ岳をウチの奥さんと楽しんできました。 苔生す景観の中、緩やかな登山道を進むと約1時間で高見石に到着 高見石からの景色は北アルプスの山々が見渡せ、眼下には森に浮かぶ幻想的な白駒池が望めます。 しかし、この日はあいにくの曇り空で展望は楽しめませんでしたね。。。 そして、高見石小屋にて休憩。 お目当ては、、…

  • 盆休中はSTYLE-M056の快適化に取り組んでました

    自宅で使用しているPCの快適化について記事にしてみました。 自分のPCは一昨年の秋にWindowsがOS11に更新された時に買い替えたBTOパソコン STYLE-M056になります。 CPUは第11世代のCore i7-11700でメモリは32GBの仕様。 導入直後はサクサク動き、とても快適な感じでした。 しかし、当初からCPU冷却ファンの騒音で悩んでいたのですよね。 その騒音に不満はあったのですが、なんだか慣れちゃって、今日に至ってたのでした。 今回は盆休中の余暇を利用し、快適化-1 CPUクーラーを交換してみました! 改良前のCPUクーラーは簡易水冷式でラジエーター冷却用ファンが常にMAX…

  • りんりん祭

    飯島町の夏イベント「信州飯島風街道りんりん祭」に行ってきました。 今年は風鈴の最多展示数でギネス世界記録に挑戦してるそうですよ。 高さ2.6メートルのやぐらに風鈴を飾り、「風鈴街道」が作られています。 街道の長さは81.5メートル。。。 結果は、、、 ギネス認定員により、飾られた風鈴1万個が世界記録に認定されたそうです。 風鈴の札には、作った方々の願いが込められていますね。 “みんな元気に笑顔で過ごせますように” “世界平和” まだまだ、猛暑の日々は続きます。 皆様、ご自愛くださいませ。。。 ランキング参加中写真・カメラ

  • 夏休みしてました。。。

    このところ、暑かったし。。。 写活する気もせず、夏休みしてました。💦 自分が住む伊那谷はお盆を過ぎると暑さもひと段落します。 さて、動き出すかな。。。(笑) ランキング参加中写真・カメラ

  • 苔むす古刹寺

    先週末は伊那谷でも雨が沢山降りましたね。 何処にも行く気になれず、家で休んでいたのだけど。。。 天気予報の雨雲レーダーを見ていたら、1時間だけ雨の上がる時間帯がありました。 買い物前にチョコっとだけ、深緑の木々と苔むした光前寺さんに行ってみました。 一直線に続く杉並木の参道。。。 樹齢数百年と推定される杉の老樹がズラリと並ぶ石畳の参道を歩くと、 この場所の歴史の古さと厳かな雰囲気を感じることができますね。 「苔の古道」 絨毯のようにびっしりと生えている苔、そこに差す光によって生まれたコントラストが美しい。 参道脇の石垣の隙間は珍しい光苔(ヒカリゴケ)の自生地となっています。 日の光を反射して美…

  • 紫陽花 Red&Pink

    最後は、「Red&Pink」。 赤は紅色。 ピンクは可愛いですね。 個人的な紫陽花の色彩別シリーズ、、、 御覧頂き、ありがとうございました。 ・SONY α7RⅣA ・SONY FE50mm F1.2 GM ・Adobe Lightroom Classic ランキング参加中写真・カメラ

  • 紫陽花 Purple

    3番目は、「Purple」。 ウチの奥さんが好きなカラー。 ボクもエヴァ初号機の影響でチョッと好きになった。(笑) 紫色って高貴な感じがしますね。。。 ・SONY α7RⅣA ・SONY FE50mm F1.2 GM ・Adobe Lightroom Classic

  • 紫陽花 Blue

    続いて、「Blue」。 ボクが一番好きな色かな。 身に着けたり、所有する物の中で一番多い色ですね。 青は“静かなる情熱!” 何かのTV-CMでありましたね?(笑) ・SONY α7RⅣA ・SONY FE50mm F1.2 GM ・Adobe Lightroom Classic

  • 紫陽花 Pastel Blue

    色彩別、まずは「Pastel Blue」。 水色は涼し気な色合いですな。 水色の紫陽花、これから色づく若い花なのでしょうか。。。 ・SONY α7RⅣA ・SONY FE50mm F1.2 GM ・Adobe Lightroom Classic SONYランキング にほんブログ村 ランキング参加中写真・カメラ

  • 紫陽花 深妙寺

    紫陽花の名所として知られる伊那市の深妙寺へ。 雨上がりのこの日、満開の見頃を迎えていると聞いたので行ってみました。 まあ、自宅から車で5分のご近所さんなのですけどね。。。 深妙寺には、約200種・2500株の紫陽花が植えられ、「紫陽花寺」として親しまれています。 境内や寺の裏山に群生する青や紫、ピンクなど、色とりどりの紫陽花が彩っていました。 久しぶりの写活。。。 夢中でシャッターを切っていたら、、、 気が付けば撮影枚数は400枚を超えていました。(笑) そんな訳で、画像データがいっぱいあるので、、、 次投稿より、紫陽花の色彩別に毎日BLOGアップしていきたいと思います。 紫陽花のお好きな方の…

  • 満開の朱楽園

    先週に続き、宮田高原の朱楽園へ。 朝、目覚めた時に見上げた高原方面の山々には、雲が覆っていたのだけど、 AM8時頃になると雲が少なくなり、青空が見えるようになってきた。 それならば、満開になったレンゲツツジを楽しみに行きましょうかね♪ 高原に到着してみれば、既に10名位のカメラマンさん達がいらっしゃってましたね。 皆さん、この満開状態の時を待ち望んでいたようです。 朱色華やかなツツジ満開の景観と澄み渡った青空が自分を迎えてくれ、気分はハイ状態です♪ 高原の尾根付近の眺望良い場所で、NDフィルタを使用し長秒露光。 白雲の流れを楽しんだりします。 しかし、無風の時を待ちますが、、、 標高ある場所は…

  • 天空の楽園

    天空の楽園、レンゲツツジ咲く宮田高原へ。 標高1,650Mの大自然の中、、、 朱や黄色のレンゲツツジと高原景観を楽しんできました。 ツツジの開花状況は、、、 まだ咲き始め、といった感じでしょうかね? 花の蕾を持つのが多く、今週末くらいが見頃かもしれません。 この事は宮田村のHP情報で知ってはいたのですが、、、 次週末の天気予報が雨マークだったので、あえて今週に行ってみたのですよ。 それでも、この日は先週の大雨台風も過ぎ去って、 太陽の光も眩く、気持ちがイイ♪ 爽やかな高原の気候の中、ゆっくりとした時間を満喫できましたよ。 この木 ↓ は何という名なのでしょうか? 木の幹が白くて新緑の葉が青空に…

  • 伊那まちバラぶらり

    伊那バラフェスタ2023が伊那市で開催されています。 バラによる街づくりを進め、市内全体でバラを楽しむ様々なイベントがあるようです。 その一環である、「伊那まちバラぶらり」のイベントに行ってみました。 「伊那まちバラぶらり」は約20年前から中心市街地で開催する地域活性化イベント。 今年は“バラの香りに誘われて散歩する”をテーマに繰り広げるそうです。 自分も旧国道沿いにバラを眺めながら、街歩きと写活動を楽しんできました。 今年は全国の自治体が集まりる「バラ制定都市会議」が開催されるのに合わせ、様々な催しが企画されてるそうです。 1ヶ月に渡る期間中はファッションショーやジャズコンサートが予定されて…

  • シャガの群生

    よこね田んぼの帰り道。 山間の小径に足を踏み入れてみたら、、、 偶然、シャガの群生地に出逢った。。。 この時期、薄暗い森などで時々咲いているのを見かけるけど、 これだけの数が群生しているのは初めて見ました。 花弁にオレンジ色と青紫色の模様があり、縁がフリル状の可憐な花ですね。 この個体群は紫色が強めに出てました。 地域差なんでしょうかね? 開花は1日で萎んでしまうそうで、、、 そんな儚いところにも心惹かれるなぁ。。。 ・SONY α7C ・SONY FE20-70mm F4 G ・SKYLUM Luminar Neo SONYランキング にほんブログ村 ランキング参加中写真・カメラ

  • よこねの田植え

    伊那谷でも田植えが佳境に入ってきましたね。 そんな中、飯田市千代地区の日本の田棚百選に入ってる田んぼを見に行ってきました。 今日は親子連れのグループが田植えを楽し気に行っていましたね。 子供たちの無邪気で元気な声が棚合いにコダマしてます。 そして、この棚田の名物の老夫婦も優し気に見守っていました。。。 案山子ですよ。(笑) その昔ながらの棚田は、耕作機械が入りにくいというデメリットがあるそうです。 でも、景観として美しく印象的であるので、保存会の方々には頑張って頂きたいですね。 次は、秋の収穫の時期に再訪してみよう。。。 ・SONY α7C ・SONY FE20-70mm F4 G ・Adob…

  • ドイツスズランと二ホンスズラン

    先週に行った“庭の花”でスズラン花壇を見つけていました。 ドイツスズランと二ホンスズランがあるそうで、、、 この時はドイツスズランだけが開花してました。 ドイツスズラン 花が葉より上に咲き、花の中に赤い箇所がありますね。 今週は二ホンスズランの花も咲いてるかな? ・・・と再訪してみた所、 二ホンスズラン 葉の下に花が咲き、真っ白で小さ目なんだとか。。。 しかし、ドイツスズランの方が黄ばんでいて、盛りの時は終えたようです。。。 この場所の環境では同時に咲くのは難しいようです。。。 ・SONY α7RⅣA ・TAMRON 28-200mm F2.8-5.6 Di Ⅲ RXD ・SKYLUM Lum…

  • 花の庭

    駒ケ根高原こまくさ橋北の“花の庭”へ。 ココは1,800平方mの敷地に春から秋まで約300種の山野草の花が見られる花壇があります。 地元民から観光客まで、憩いのスペースとなっているんですよね。 この日はあいにくの雨、、、 そんな中、ひと時だけ雨が上がった。。。 可憐な草花達が雨の雫を身にまとい、、、 水遊びを楽しんでいるかのようですな。。。 ・SONY α7RⅣA ・TAMRON 28-200mm F2.8-5.6 Di Ⅲ RXD ・SKYLUM Luminar Neo SONYランキング にほんブログ村 ランキング参加中写真・カメラ

  • 花の庭

    駒ケ根高原こまくさ橋北の“花の庭”へ。 ココは1,800平方mの敷地に春から秋まで約300種の山野草の花が見られる花壇があります。 地元民から観光客まで、憩いのスペースとなっているんですよね。 この日はあいにくの雨、、、 そんな中、ひと時だけ雨が上がった。。。 可憐な草花達が雨の雫を身にまとい、、、 水遊びを楽しんでいるかのようですな。。。 ・SONY α7RⅣA ・TAMRON 28-200mm F2.8-5.6 Di Ⅲ RXD ・SKYLUM Luminar Neo SONYランキング にほんブログ村 ランキング参加中写真・カメラ

  • 牡丹祭り

    高遠町山室の遠照寺さんにて催されてる“牡丹祭り”へ。 午後からは雨の天気予報だったので、午前中の短時間だけ。。。 この日のレンズは単焦点一本勝負! 基本、解放F1.2値で遊んでみました。。。 当然のごとく、被写体深度浅く、、、 まあ、自分なりのストレス解消っす。(笑) ・SONY α7RⅣA ・SONY FE50mm F1.2 GM ・SKYLUM Luminar Neo SONYランキング にほんブログ村 ランキング参加中写真・カメラ

  • Enjoy Fly Fishing with Friends in the Fresh Greenery

    2023年、今期初のFly Fishing! 同行してもらったのは、SONICさん。 彼はHobby and Living 活動に忙しい中、一緒に遊んでくれました。 新緑の風薫る中、渓歩きは気持ちイイもんですな♪ 自分もソニさんも、勿論ウエットウェーディングっす! 釣り開始後、なかなか渓魚の反応無く、、、 走る魚影の姿すら、見えません。。。 一本目の渓は諦め、隣りの流れに向かう事にします。 この渓も奥地に向かう程、V字状の渓相になる。 この水系では数年前の台風で大水が出たと聞いてます。 渓魚達も流されちゃったのでしょうかね? そんな中、下のポイントの倒木下から、 待望の。。。 下伊那ヤマトです…

  • Training in Fresh Green.

    ゴールデンウィーク、今年の自分は9連休になりました♪ 4/29,30の天気は雨だったので、自宅で静養。。。 5/1は晴天になったので、いざトレーニング開始! 鈍った身体に活を入れるだ~。(笑) トレーニングに選んだのは、近所の陣馬形山。 しか~し、駐車場に到着してみると、、、 既に満車で車を止められません。 この山は山頂のキャンプ場まで車で行けるんですよね。 トレーニングにならないけど、仕方なく車で登って行きます。 せっかく、トレイル装備してきたのにぃ~。(笑) 山頂まで3kmの所で駐車スペースを見つけ、、、 その脇に登山道があったので、ココからトレーニング開始。。。 なんか、ズルしてる感じが…

  • 春霞と藤の花

    豊丘村の泉龍院さんへと。 今年は季節の進行が早い。 ココの藤の開花は例年だと5月上旬なんだけど、 今年はもう満開なんじゃないかと向かってみた。 でも、まだ3分咲きといった所でしょうか? 住職さんと話す機会があったので伺うと、、、 “今年は忙しく藤の花の手入れが充分にできなかった”、とおっしゃってました。 その影響もあるのかも知れませんね。。。 それと、FE20-70mmF4GのAdobe Lightroomレンズプロファイルがようやく公開されました。 これで20㎜広角撮影時に発生していた歪曲収差を気にすることなく、縦構図を楽しめます♪ 今まで、このレンズ使用時のRAW現象はLuminar Ne…

  • こもれ陽の径

    宮田村の黒川に沿った1.7kmの小径”こもれ陽の径”。 聞こえてくるのは川の流れる音、鳥のさえずり・・・。 新緑の芽吹きが始まり、新鮮な空気を体で感じられます。 “木々の間から指す太陽の光、水の流れる音、土を踏む音。” “地球の呼吸とはきっとこのことなのかもしれません。” ~宮田村観光協会のHP~より抜粋 川に沿い、整備された小径を歩んでいきます。 爽やかなロケーションの中、リフレッシュできますね。。。。。 ところで、自Blogのデザインを替えてみました。 Hatena Blogの自分が使用していたBlogデザインだと縦構図の画像掲載に制約があり、 大きい縦構図の写真はPCブラウザの画面の高さ…

  • 光前寺通りの水仙満開

    光前寺通り沿道の休耕田や田の土手に植えられた水仙畑へも寄り道。 黄や白の花々が満開になり、周辺は水仙で埋め尽くされてました。 一帯を鮮やかに染め、風に揺られながら盛春の時を告げてくれますね。 それにしても、自Blogは残雪の中央アルプスがバックの写真記事ばかりですな。(笑) ・SONY α7RⅣA ・SONY FE20-70mm F4 G ・SKYLUM Luminar Neo SONYランキング にほんブログ村 ランキング参加中写真・カメラ

  • 光前寺 古刹の枝垂れ桜

    花桃を愉しんだ後は、、、 自宅への帰り道、光前寺さんの枝垂れ桜が気になり向かってみた。 まあ、観光客さん達が沢山居て、どうしても写真に入ってしまいますね。 枝垂れ桜の勢いも、あまり元気を感じられないなぁ。。。 ※観光客さんたちは現象ソフトで消えてもらってます。 大勢居た観光客さん達の約半数はマスク未着用でしたね。 自分も調子に乗って未着用にしてたら、、、 帰宅後にクシャミ・鼻水が止まらなかった。 花粉にヤラれました。。。(笑) ・SONY α7RⅣA ・SONY FE20-70mm F4 G ・SKYLUM Luminar Neo SONYランキング にほんブログ村 ランキング参加中写真・カメ…

  • 花桃巡り 駒ヶ根中沢地区

    菅沼地区の花桃を楽しんだ後、、、 その足で中沢地区へと向かう。 向かったのは“花桃の里 すみよしや”さん。 お店の周りには先代の店主さんから丁寧に植え続け、 今では約800本以上の花桃が来客達の目を楽しませてくれています。 清流の脇に植えられたレンギョウの黄色との対比も綺麗です。 今年はココの花桃の開花も例年より早いようですが、 まだ満開に至ってない感じですかね? 帰り道、中曽倉地区の花桃は満開でした。 駒ヶ根市の天竜川東側では多くの地域で花桃が沢山植えられていて、 桜が終わっても田園風景の中、華やかな雰囲気が続きますね。。。 ・SONY α7RⅣA ・SONY FE20-70mm F4 G …

  • 花桃巡り 駒ヶ根菅沼地区

    今日は雲一つない晴天日和。 伊那谷の桜はピークを過ぎちゃってるので、 駒ヶ根方面の花桃を巡ってきました。 有名な中沢地区の花桃を見に行く前に、、、 ネットで見つけた菅沼地区の花桃を愉しむ。 中央アルプスの白雪残る山々をバックに、、、 カラフルな花桃と元気印の菜の花畑が目に鮮やかですな。。。。 ココはまだ穴場らしく、他に見に来る人も居なかった。 “花桃巡り 駒ヶ根中沢 花桃の里” 編に続く。 ・SONY α7RⅣA ・SONY FE20-70mm F4 G ・SKYLUM Luminar Neo SONYランキング にほんブログ村 ランキング参加中写真・カメラ

  • 六道の堤

    伊那市美篶の六道の堤へ。 自分は以前、この近くに住んでいた事もあって、 久しぶりに訪れ、なんか懐かしい感じ。。。 しかし、帰宅後にPC現象しながら大失敗に気付きました! この景観の醍醐味である、桜が水面に映るリフレクションを忘れていたのですよ。 空が霞んでいたので、PLフィルターで霞を取る事に気を取られてしまいました。💦 まあ、来年への課題としましょうかね。(笑) ※チョコっとだけ、リフレクション有り。(笑) ↓ ↓ ↓ ・SONY α7C ・SONY FE20-70mm F4 G ・SKYLUM Luminar Neo SONYランキング にほんブログ村 ランキング参加中写真・カメラ

  • 今年も桜祭り

    伊那谷の桜も満開! 今年も中川村の大草城址へ。 ここでは染井吉野の白と彼岸桜の薄ピンクが絶妙のバランスで植わっていて、 単色よりも、華やかな景観ですね。。。 この美しい桜の前では、、、 もう、ボクの文章なんて邪魔だよね。(笑) 桜祭りを楽しみましょ♪ ・SONY α7C ・SONY FE16-35mm F4 ZA ・SKYLUM Luminar Neo SONYランキング にほんブログ村 ランキング参加中写真・カメラ

  • 天下第一の夜櫻

    会社帰りに高遠城址公園の夜桜ライトアップ見物へ。(3月31日) 勤め先からは車で約15分位で御近所さんなのですよ。 土日の昼間に行くと大渋滞だからね。 高遠の街並みの夕景と高遠小彼岸桜。 これから始まる夜桜見物に期待が膨らみます。 桜雲橋ではライトアップされていました。 橋下の池のリフレクションも綺麗ですね。 伊那市HPには三脚の使用は控えて下さい、 と書いてあったのに数名の方々が使用されてました。 ズッチーよね。。。 橋上ではプロジェクションマッピングも華やかに行われていました。 個人的にはパープル色のライトは違和感ありますが。。。。 皆さん、立ち止まり大混雑。。。 桜雲橋の周辺は桜の花弁よ…

  • せっかくの春の休日なのに。。。

    伊那谷にも桜の季節がやってきてる。 でも、この週末は雨模様。。。 桜祭りを楽しめそうも無いので、 自宅の庭に咲くムスリカを撮って気を紛らします。。。 次の週末も天気予報は良くないみたいだから、 平日に有給休暇をとっちゃおうかな?(笑) ・SONY α7RⅣA ・SONY FE50mm F1.2 GM ・SKYLUM Luminar Neo SONYランキング にほんブログ村 ランキング参加中写真・カメラ

  • 春近

    自分は長野県伊那市の春近という地名の所に住んでいる。 近所では、このところの暖かさにつられるようにスイセンが咲き始めてきた。 この元気色の花を眺めていると、、、 伊那谷にも春が近づいてきたな~、と自分は感じます。 ※この写真は駒ヶ根・光前寺さん付近のスイセンだけどね。。。💦 ・SONY α7RⅣA ・SONY FE50mm F1.2 GM ・SKYLUM Luminar Neo SONYランキング にほんブログ村 ランキング参加中写真・カメラ

  • セツブンソウ

    福寿草を楽しんだ後は、同じ辰野町の上島地区へ。 上島地区にはセツブンソウの群生地があるそうで、行ってみました。 例年2月下旬~3月中旬にかけて直径2cmの白い可憐な花を咲かせます。 住民有志の方々「上島里山の自然を愛する会」が群生地で草刈りをしたり、 立ち入り禁止の看板やロープなどを設置したりと保護に努めているそうですよ。 準絶滅危惧種にも指定されてるらしく、大事にしたいですね。。。 ・SONY α7RⅣA ・SONY FE20-70mm F4 ・SKYLUM Luminar Neo SONYランキング にほんブログ村 ランキング参加中写真・カメラ

  • フクジュソウ

    春を感じに辰野町沢底の「福寿草の里」へ。 南向きの斜面に黄金色の福寿草が咲き、信州の山里に一足早い春の訪れを告げてくれる。 今年も「沢底福寿草祭り」は中止でしたが、 地元の方のご厚意で家の裏土手が開放されていました。 その家々をつなぐ手づくりの小道を歩きながら福寿草を楽しみます。 訪れた人は里山の散策を楽しみながら、春の息吹を感じる事ができますね。 日本最古の銘が刻まれた道祖神。 ・SONY α7RⅣA ・SONY FE20-70mm F4 ・SKYLUM Luminar Neo SONYランキング にほんブログ村 ランキング参加中写真・カメラ

  • 辰野美術館 雛祭り

    辰野美術館で催されてる「雛祭り」を見に行ってきました。 映える写真が撮れるかな? と思って。。。 でも、カメラを持ったオジサン一人だと、なんか場違いな感じ。(笑) 周りの来館者さん達も、、、 小さい女の子と一緒の家族連れだったり、女子グループだったり。。。💦 他に何か見ものはないか、案内板を見てみると、 3階には縄文時代の土偶が展示されてる模様。 土偶や土器の説明文を読むと、、、 信州は縄文遺跡の宝庫で、その時代の人口密度は日本一だったそう。。。 当時は温暖な気候で豊富な食料や黒曜石の原産地が八ヶ岳山麓の西南部にあったからなのだとか。 う~む、オジサンには此方の方が興味深いかな。。。 また、な…

  • 今回は城ヶ池でまた練習

    飯島町の千人塚公園・城ヶ池でまたまた練習なのだ。 コチラの池は解氷していて、NDフィルターの練習に良さげかな? 長時間露光で中央アルプスの山々に流れる雲を表現したかったんだけど、、、 (左の雪山から、越百山~仙涯嶺~南駒ヶ岳~田切岳~空木岳) 雲一つない晴天の空で、イマイチ面白げのない画。 風も吹いてなく、池面に映る反射が濃くなってくれたくらいかな。 奇麗な青空であまり寒くなく、気持ちイイんだけどね~。 中々、自然相手だと思惑通りにはいきませんな。。。 冬季は寒い外に出るのが億劫でサボり気味でしたが、 New Lens&Itemも揃いつつあるので、 春への季節の進行と共に写楽活動も活性化してい…

  • 善心光梅 元善光寺

    伊那谷の春は南の飯田方面からやって来る。。。 なので春を感じに南下し、元善光寺さんの梅景を楽しみに行ってきました。 実はワタクシ、先月下旬に巷の流行り病に罹ってしまいまして。💦 症状自体は軽症で大した事なかったのだけど、後遺症の頭痛に悩まされておりました。 そんな事もあり、諸願成就・疫病退散!も兼ねて。(笑) 元善光寺さんの手水舎にはいつも彩り鮮やかな工夫がされていて、 今回は紫色のビー玉が敷き詰められてました。 そして、お目当ての“善心光梅” まだ満開!には少し早いのでしょうか? 蕾も多く残っていましたね。 このレンズは広角から中望遠域まで楽しめて、本当に便利ですな~♪ 今回はα7RⅣだけど…

  • Hatena Blog 新機能に参加してみました。

    Hatena Blogさんから、はてなブログ グループの新機能「ランキング」をお試してみませんか? という案内があったので、参加してみました。 ↓ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中長野県 ※2023年2月27日から運用開始だそうです。

  • 冬の駒ヶ池で練習したかったんだけど

    NDフィルターの練習、、、をしたかったんだけど。 昨日今日とあいにくの雨模様。。。 昨日の午前中の僅かな時間だけ利用して写楽活動してきました。 駒ヶ池の波立つ水面と宝剣岳にかかる雲を長時間露光で滑らかに表現する。 というテーマで臨みましたが、冬の駒ヶ池は全面凍結していて、、、 駒ヶ岳にかかる雨雲が少し流れる位でしょうかね。 あっ、雨がポツりポツりと。。。 撤収~。(笑) そして、帰宅しRAW撮影した画像データをPCのAdobe Lightroomで確認してみると、 4隅がフィルター枠でケラレてた。 このレンズのネット情報でこうなるのは事前に知ってはいたんだけどね。 Lightroomはレンズプ…

  • 2023解禁日

    2023年2月16日 地元の渓の解禁日。 数年前までは、この日の前後は忙々としていたのだけど、 今はあの頃の自分が懐かしい。。。 それでも、地元漁協の年券は毎年恒例の30番を手に入れた。 尺魚を授かりたくて、、、(笑) まぁ、自分の初釣行は4月の桜を愉しんだ後あたりからかな。 ・SONY α7RⅣA ・SONY FE50mm F1.2 GM ・SKYLUM Luminar Neo SONYランキング にほんブログ村

  • Trial shot of new lens

    2月10日に届いたレンズを試し撮り。 近所の駒ヶ根 光前寺さんへと。(2月12日) 20mm 28mm 20mm 28mm やっぱり、20㎜と28㎜じゃ画角が違いますね。 解像度もカリカリで画角と併せて期待通り。 軽量・コンパクトさも気に入りました。 70mm 70mm(APS-C換算105mm) テレ端側のAPS-Cモードでも充分使える事も判ったしね。 暖かくなったら、山渓に持ち出し愉しもう♪ その前に初春の伊那谷 写楽活動かな? ・SONY α7RⅣA ・SONY FE20-70mm F4 G ・Adobe Lightroom Classic SONYランキング にほんブログ村

  • Get a good partner.

    標準ズームレンズの「新たなスタンダード」をゲット! 自分はここ2~3年、山や渓へとカメラを持ち出す際には、 28mmスタートのズームレンズをセットしていたんだけど、 やはり画角がイマイチ狭く、、、物足りなさを感じていた。 そんな時に新発売された超広角20mmスタートのNew Standard Lens。 飛びついてゲットしてしまいました。(笑) 軽量でコンパクトなボディはアクティブに活動できる。 山渓にて、ダイナミックな画を切り撮って愉しむのだ! 長く良きパートナーになってくれそう。。。 ・SONY FE20-70mm F4 G SONYランキング にほんブログ村

  • The first sunrise of the year 2023

    謹賀新年 ~自宅から眺めた南アルプスより昇る初日の出~ ・SONY α7RⅣA ・SONY FE50mm F1.2 GM ・SKYLUM Luminar Neo SONYランキング にほんブログ村

  • 光のシャワー ~ 脇本陣 奥谷

    脇本陣 奥谷のキャッチコピーは、、、 “中山道 妻籠宿 今も息づく日本の原風景。” “囲炉裏を囲み、その歴史に触れてみる。” 脇本陣奥谷の名物にもなっているのが、幻想的な「囲炉裏の光シャワー」。 室内上部の格子窓から差し込む太陽光線が囲炉裏の煙に透けて、観る人の目を釘付けにします。 この現象を最も美しく観ることができるのは、冬の晴れ間のひとときだけなので、 好条件の日にはより多くの人々が訪れる人気スポットとしても有名です。 でも、この2年はコロナ過の影響で拝観中止だったそうで、 久しぶりの開観になります。 この下からの写真を撮るのにファインダーを覗き、思わず叫んでしまった。 “わおぉ~、カッコ…

  • 思い立ったら行ってみよう!

    何処かに写楽活動しに行きたいな~。 ・・・と、朝起きてPC検索していたら、木曽方面の宿場町が目に止まった。 その中でも、薄暗い屋内の囲炉裏に向かって差し込む眩い光のシャワー。 南木曽の妻籠宿にある「脇本陣 奥谷」の斜光写真だった。 そうだ、今日は妻籠宿に行ってみよう!(笑) 江戸時代、街道の拠点であった「宿場」。 長野県南木曽にある妻籠宿(つまごじゅく)は中山道42番目の宿場にあたる。 山深い木曽路にあって本格的な江戸の町並みを今日でも歩くことができる名所です。 到着後に写真を撮り始めたら、ちょうど着物を召した若い女性が前から歩いてきた。 お二人の了解を得て、パチリ。 やはり、歴史ある町並みと…

  • モダン スタイルで黄絨毯を歩く

    銀杏並木の黄色い絨毯を歩いてみたくて。。。 週末に中川村渡場の銀杏並木を再訪してみました。 前回訪問時は黄葉ピーク前で、落葉もなく楽しめなかったからね。 今回の写楽活動は6100万画素とF1.2GMのモダンスタイルで。 開放だと、ピント面が薄くAF合焦させるのに苦労するけど、腕が無いなりに愉しむ♪ 新α7RⅤのAI-AFは興味あるなぁ、でも買えないなぁ。。。 黄葉の絨毯の上を歩くのはフワフワして気持ちイイのだけど、、、 銀杏の実を踏んでしまうと、後から厄介な事になる。 帰りの車の中まで、あの匂いが充満してしまうのだよね。(笑) ココの銀杏並木の黄葉ピークは過ぎてしまっていたので、 また来年に写…

  • クラシカル スタイルで黄葉を愉しむ

    たまには、オールド風レンズで遊んでみるかな♪ そんな感じで、NOKTON Classic を久々に持ち出してみた。 銀杏並木を、味のある柔らかい描写で切り撮ってみたくなったから。 向かった先は、中川村渡場の銀杏並木。 まずは、周辺減光で味ある柔らか~な感じで。 更に、絞り開放でのグルグル・ザワザワぼけを意識的に。。。 お次は、太陽光を入れ、フレアとゴーストを愉しむ! 自分の目では捉える事の出来ない不思議な空間描写が好きなんです。 やはり、自分は変態ですな。(笑) 色付く秋景色の中で写楽遊び。 愉しいなぁ~♪ ・SONY α7C ・Voigtländer NOKTON Classic 40mm …

  • お手軽!近所の渓で秋を愉しむ

    この日は午前中に用事が何件かあったので、午後から写楽活動をお手軽に愉しむ。 自宅から歩いて100メートルにある、いつもの渓へ。。。 眠っていた三脚でカメラを固定して、 更にNDフィルターをレンズにセットし、、 長秒露光でレリーズタイマーを使用、、、 近渓の秋を切り撮り遊びしてみました。 伊那谷では何処を向いても秋景色一色ですな♪ ・SONY α7RⅣA ・TAMRON 28-200mm F2.8-5.6 Di Ⅲ RXD ・Adobe Lightroom Classic SONYランキング にほんブログ村

  • 新蕎麦を食す

    今年もやってまいりました『新蕎麦』の季節が! 当初は大鹿村の食堂で食そうと思ってたのですが、、、 故あって、高遠までやってきました。(笑) 今回、向かったのは高遠城址の東にある『蕎麦 きし野』さん 関西出身のご夫婦が、伊那市内の名店での蕎麦打ち修業で腕を磨き、数年前に開店したそう。 関西出身ならではの出汁が薫るすっきりしたつゆや、辛味大根・焼き味噌を入れた辛つゆで味わう。 高遠蕎麦伝統の味わい方で楽しめる。 食の秋。。。 と言っても、楽しみな食べ物は色々とあるけれど、、、 自分はやっぱり、新蕎麦が楽しみですね♪ その中でも、風味豊かで美味いと思うのは、『入野野在来種』で打った新蕎麦です! 『き…

  • 錦秋の秋葉街道を行く

    伊那谷の秋も深まってきましたね。 そんな中、釣り友さんから自Blog映えする南信地方のお勧めポイントをご紹介して貰ったので、 深まる南信の秋を楽しんできました。 自宅から国道153号線を南下し、大鹿村へと。 小渋川沿いの紅葉を眺めながら、ゆっくりとドライブ。 まずは、『山の食堂 するぎ農園』さんへ。 ココは手打ち蕎麦と水出しコーヒーが絶品なんだそう。。。 しかし、到着時間(AM10時)が早すぎた!(汗) AM11時からの営業開始でした。。。 早起きオヂサンの先走りですな~。(笑) なので、山間の景色も抜群だとの情報も頂いているので、 ココから秋葉街道(国道152号線)をのんびりと北上していきま…

  • 萌え始める!

    箕輪町のもみじ湖へ。 今年から、もみじ湖の紅葉祭りではマイカー規制が導入されると聞いた。 10月29日~11月6日の間はもみじ湖下の専用駐車場までが車両通行可能で、 駐車場からはシャトルバスによる運用だそうだ。 まあ、この紅葉を楽しめる時期は林道で発生する凄まじい交通渋滞が深刻な問題になってるから仕方ないかな。 国内旅行情報サイト「じゃらんnet]のお勧め紅葉スポットランキング2022人気No.1の紅葉だしね。 しか~し、駐車料金とシャトルバスでの協力金が車1台に付き、1500円とバカ高い! 4人位で行けばお安いかもしれないけど、自分一人だと割高感が半端ない!! なので、今年は紅葉のピークには…

  • 高嶺ルビー2011

    高嶺ルビー2011 見渡す限りのルビー色の絨毯! ココは箕輪町の上古田にある「赤そばの里」。 赤蕎麦の里では、珍しい赤い色の蕎麦の花が広大な畑一面に咲き誇る。 赤色の花が美しいこの蕎麦は、ヒマラヤ原産で地元の企業と信州大学との共同で品種改良・育成した「高嶺ルビー」を更に改良した「高嶺ルビー2011」だそうだ。 沢山の蜂や蝶達も赤蕎麦の蜜を吸いにきています。 美味しいのでしょうかね? 遠く、伊那谷を跨ぎ、南アルプスの山々も展望できる。 この日は仙丈ケ岳に雲がかかり、山頂付近がチョコンと頭を出していた。 SONYランキング にほんブログ村

  • 台風一過の秋空

    台風一過の秋空 朝目覚めて、カーテンを開けたら、、、 台風一過の空に、秋らしい雲が浮かんでいた。 SONYランキング にほんブログ村

  • Lycoris

    Lycoris 松川町の嶺岳寺さんへ。 境内には約5万株の彼岸花が咲き誇るという。 でも、満開には少し早かったみたい。 斜面に咲く彼岸花の赤・梅の古木の黒・下草の緑。 三色のコントラストがイイよね。 彼岸花の真っ赤な絨毯の中に石仏が埋まってしまうのは、もう少し先かな。 赤色の中に咲く一輪の白色の彼岸花も映えますな。 SONYランキング にほんブログ村

  • Lonely Stream Walking in Early Autumn.

    Lonely Stream Walking in Early Autumn. 渓流Fly Fishingシーズンも残り半月。 釣り意欲はあまり無いんだけど、悔いを残さない為にも渓に向かう事にした。 向かった先は、5月の釣行時に自分的には良い想いをした渓。 渓の入口では、朝陽から光芒が差し込み、期待感を持たせてくれる。 きっと、今回も希望(釣果)が叶えられる、との淡い期待。。。 ここの渓は豊かな森の中を包まれるように流れている。 太古の昔から変わらぬだろう幻想的なフォルムを漂わせる渓相だ。 そして、流れの傍らには落ち葉が積もり、秋の到来を感じさせる。 盛期の頃には、鳥のさえずりや蝉の鳴き声で賑や…

  • よこね田んぼ

    よこね田んぼ 飯田市千代の「よこね田んぼ」へ。 日本の棚田百選に選定されていて、四季折々の姿と昔懐かしい田園風景が魅力的な所です。 上記の写真は、α7C+FE16-35F4Zで撮った物。 以降は全て、α7RⅣ+FE50F1.2GMです。 老夫婦と思われる方々が農作業の合間に丸太に座り、仲良く一休みされてました。 微笑ましい光景に“こんにちは~”と声をかけてみます。 しかし、、、返答なく無視されてしまいました。 それもそのはず、案山子でした。^^; 毎年、この時期は「案山子コンテスト」が開催されてるようです。 やはり、話しかけてみたくなりますが、、、 案山子です!(笑) よこね田んぼの一番奥にあ…

  • 近所の蕎麦畑

    近所の蕎麦畑。 昨年に見つけた我が家の近所にある広大な蕎麦畑。 まだ、満開な感じでは無かったけど、可憐な白い花が咲き始めている。 間もなく、新蕎麦の季節がやってくる、 香り高く、濃厚な味わいが大好きなんだよね。 愉しみだな~。(笑) SONYランキング にほんブログ村

  • Trial shot at a nearby stream.

    Trial shot at a nearby stream. 我が家から徒歩で100M位にある渓へ。 ・・・・、と言っても釣りでは無い。 カメラレンズの入れ替えをしたので、その試し撮り。 以前から使っていたSigmaの28‐75mmF2.8は近接撮影でピント精度に不安があり、 AFでは歩留まりが悪かった。 (まあ、自分が下手クソなだけなんだけどね。^^;) それに、もう少し長焦点も欲しかった。 なので、他に良いのがないかな? と探していたんだよね。 そこで、チョイスしたのはTamron28-200mmF2.8-5.6。 新製品ではないけど、ネットで高評判だったので。(笑) 撮ってみた感想は、、…

  • アサギマダラの里

    アサギマダラの里。 宮田村のフジバカマ畑で開花が始まったと聞いた。 彼らはもうやって来ているのだろうか? 目を凝らして、探していると、、、、、 居た! まだ、フジバカマの開花も充分でなく、咲き始めといった所。 そんな中、1頭だけアサギマダラを見つけた。 彼らは1,000km以上も海を越えて旅をする渡り蝶。 フジバカマの花畑が満開になるのは来週かな? 台風が心配だけど、来週も来てみよう。 アサギマダラの乱舞する姿が楽しみ。。。 SONYランキング にほんブログ村

  • My favorite extreme colors in a stream.

    My favorite extreme colors in a stream. ボクのお気に入りの“渓の極彩色”。 この渓魚は今年の5月に釣行した時に出会ったのをトリミングしたもの。 この色彩を身にまとった彼らが大好きなんだよね。 次月になって、更に婚姻色で着飾った彼らに逢えるのを楽しみにしてるよ。 ※Stream Walking Seasonも残り1ヶ月弱となり、モチベーションアップの為に記事化してみました。 SONYランキング にほんブログ村

  • Sunflower in the sunset.

    Sunflower in the sunset. 夕焼けの中、向日葵もオレンジ色に染まる。。。 ちょっと風が強くて、向日葵が下を向いちゃってるけど、、、 なんとなく映えるでしょ。 SONYランキング にほんブログ村

  • Summer Stream Walking with Good Friends.

    Summer Stream Walking with Good Friends. 良き仲間と夏の渓歩きを愉しんできた。 ご案内して貰えるのは、SONICさん。 南信州の渓を熟知しているお方なのだ! 目的の渓まではチャリで約2時間くらいの道程だという。 林道の延々と続く坂道では、ひたすらペダルを漕いでいく。。。 自分は50メートルおきに休憩し、“ぜぇ~、ぜぇ~”状態。 ソニさんさぁ~、僕の事も考えて、もう少し優しい渓をチョイスしてよね~。(笑) それでも、渓に降り立ってみれば、、、 南信州の渓特有の白い砂地の清らかな水に癒され、疲れも吹っ飛びますな~。💦 清らかな流れのポイントには、常に2~3匹…

  • 平谷大滝

    平谷大滝 落差41メートル、幅6.5メートルの二段滝。 でも、あまり大きく見えないね。。。 白絹の様に撮りたかったけど、 三脚・NDフィルター無しでは、これが限界っす。 スケール感もだけど、自分が意図した絵作りはムズイなぁ。。。💦 SONYランキング にほんブログ村

  • 向日葵

    向日葵 平谷村の向日葵畑へ。 ちょっと、フライングだったかな。。。 向日葵の開花は5分咲きといった所? でも、向日葵を見てると元気が出るね。 夏バテ気味だけど、、、(笑) SONYランキング にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tattanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tattanさん
ブログタイトル
Let's Enjoy in a Blue Stream.
フォロー
Let's Enjoy in a Blue Stream.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: