chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ヘリコプターを室内で飛ばしたらどうなるの?

    本物のヘリコプターを室内で飛ばしたらどうなるのか検証してみた動画。今回飛ばしたのは軍用ヘリコプターのMH-6 リトルバード。もちろん有人で飛ばすのは危険すぎるため、遠隔で操縦。操縦に使用したシステムはコブラ社の18R2 コントローラー。一度目の飛行では

  • モンスターバースに登場したモンスターたちの死亡シーンまとめ

    モンスターバースに登場したすべてのゴジラ対タイタンの戦いと死亡シーンのまとめ。出演タイトル、タイタン名等の表記はありません。発表年順にまとめられています。映画版、ドラマ版両方が収録されています。やっぱり迫力があって最高ですね。

  • 子供用の玩具の車でコルベットに勝てるの?

    子供用の玩具の車を改造してシボレー・コルベットに挑んでみた動画。今回改造されてしまったのはピンクでキュートな子供用のコルベット。次いで購入したのはエンジンとタイヤ、ハンドルの付いたフレームだけのゴーカート。それを分解し、子供用コルベットへと取

  • もしすべてのスポーツのボールがボーリングの球だったら

    もしすべてのスポーツのボールがボーリングの球だったら。ゴルフでは振り上げたクラブが折れてしまい。テニスでは初手のバウンドで弾まず。ビリヤードでは台を壊して場外へ。クレー射撃では標的が飛ばず。サッカーでは選手が気絶してしまい。ダーツでは周囲を

  • 夫婦の間でケンカした後のディナーはこうなっちゃうらしい

    この投稿をInstagramで見る selinandmo(@selinandmo)がシェアした投稿 夫婦間で口論したあと、今日の夕飯は何って聞くとこうなっちゃうらしい。キッチンに立った奥さんが最初にしたのは皿に向かって中指を立てること。その上からふりかけるのはチ

  • お花が売れないときはこうすればいいかもしれない

    この投稿をInstagramで見る The Standard Design Group(@thestandarddesigngroup)がシェアした投稿 どうあがいてもお花を買ってほしいときはこうすればいい、かもしれない動画。まずは店頭を歩いている見知らぬ歩行者に足をかけ、少しつまず

  • 友達が泊まりに来たのに毛布を貸すのを忘れてたときってこうなるよね

    友達が泊まりに来たのに毛布を貸すのを忘れてたときってこうなるよねっていうショート。友人数人が自宅に泊まりに来て、朝起きて家主が見たものは……。ある人はドアを布団代わりに。またある人はカーペットにくるまり。洗濯ものに埋もれている人もいれば。ディ

  • ジムで新しいマシンを見つけたときってこうなるよね

    みなさんはトレーニングジムで新しいマシンを見つけたときってこうなりませんか?まずマシンに近寄り全体を眺める。少し考えこみ、使い方の予想を立てる。意を決し、マシンに座る。そしておもむろにケツで持ち上げる……。まあ、大人しくトレーナーさんに聞け

  • 手術で縫合した手の傷口が治っていく36日間のタイムラプス

    手術で縫合した傷口が治っていく様子を36日間記録したタイムラプス動画。手術の範囲は手のひらから小指にかけて。包帯が取れてから抜糸、そして傷口がふさがっていく様子が記録されています。苦手な方は閲覧注意です。傷口が痛そうですね。

  • ご家庭でもできるかもしれないリアルな目ん玉の作り方

    いつか役に立つかもしれないリアリスティックな眼球の作り方。まずは白目部分を白いフィラメントで3Dプリント。それの表面を研磨した後、シリコンで型を作成。次にへこんだ光彩部分を塗装し、透明なレジンで水晶体を作成。白目の毛細血管は糸を使い再現していきます

  • 6.9GHzのCPUを液体窒素で冷却してみた

    6月9日を祝うために6.9GHzのCPUを液体窒素で冷却してみた動画。この検証のために用意したPCは、75万円ほどするSplaveという製品。まずは銅の器に液体窒素を投入してCPUを冷却。PC内の各パラメータを確認しながら、揮発していく液体窒素を投入し続けます。しかし

  • 氷でできたアイススケートで滑ってみた

    本物の氷でできたアイススケートシューズで滑ってみた動画。しかし普通の氷では簡単に砕けてしまうため、強化した氷を使うことに。作り方は紙パルプを水に混ぜて凍らすだけ。シューズ本体は粘土で原型を作りシリコンで型を作成。そこへ水と紙の混合物を流し

  • 韓国の屋台で食べられるでっかいたい焼きがおいしそう

    韓国で食べられるらしいビッグサイズなたい焼きがおいしそうなストリートフードの動画。食べられる場所は大韓民国大田広域市北部の大徳区のたい焼き屋さん。お値段は30,000ウォン(23.17USドル、約3500円ほど)。生地とネタをデカい型に詰め、焼いていきます。味

  • 基板に几帳面に配置された配線コードがきれい

    基板へとケーブルを配線していく様子がきれいなショート。使う道具は普通のラジオペンチ。ケーブルの形をきれいに整え、一本一本丁寧に配線していきます。また、配線したケーブルは方向をまとめ、平らになるように配置していきます一様に整っている様が美しいです

  • ラジコンカーで野良猫にエサをデリバリーしてみた

    ラジコンカーで野良猫にご飯を宅配してみたショート動画。宅配先は近所の野良猫たち。RCカーの上にエサ台とカメラを設置。遠隔で操作し、目の前で食べている姿を撮影してみます。最初は警戒していますが、危険がないとわかれば餌をむしゃむしゃと食べてくれるの

  • 時にはバスケでこんな練習も必要かもしれない

    バスケットボールの練習で時にはこんなトレーニングも必要かもしれません。必要な道具は紐でつるした生卵だけ。練習の方法はシュートの素振りをした後やさしく卵を掴むだけ。ただひたすら繰り返します。使う場面はゴール前でシュートをディフェンスされている時。

  • ご家庭のモノにしては大量に茹でるワタリガニがおいしそう

    野菜と一緒に大量に茹でるワタリガニの料理動画。まずは調味料をぶち込み、ジャガイモとレモンを投入。そしてタマネギとにんにくを入れ、火を起こします。そこへワタリガニを投入。火が通ったらインゲン、マッシュルーム、トウモロコシ、ウィンナーを入れ30分放

  • いろんな靴でスプリントしてみるとこうなるらしい

    Part1いろいろな靴を履いて全力で短距離を走ってみるとこんな感じになるらしいショート。今回履いてみたのは、スキーブーツにフィン、グーフィーのスリッパ。そして20インチの靴にビーチサンダル、ピエロの靴にハイヒール。さらにポンポンとティッシュの箱、びっ

  • 自宅内の見たことない場所へ連れてこられた子猫の反応がかわいい

    自宅内のあまり見せない場所へ連れてこられた子猫の反応がかわいい動画。連れて行かれたのは冷蔵庫の中と乾燥機の中。裏庭にシャワールーム。子猫を抱っこして連れて行ってみます。肝心の反応はといえば辺りをキョロキョロ、耳をぴくぴく。周囲のことを理解しようと

  • 鉛筆の削りカスとレジンで作った時計がきれい

    色鉛筆とレジンでできた壁掛けアナログ時計の制作動画。まずは色鉛筆を削り、削り屑を生産。それを円周上に配置し、色鉛筆も配置。レジンで固定してアワーマークを設置。表面を研磨し、クオーツムーブメントを取り付ければ完成となります。ちなみに蓄光塗料も含

  • 対戦相手になってくれるテーブルサッカーロボット作ってみた

    対戦相手になってくれるテーブルサッカーロボット作ってみた動画。選手の人形はリニアベルトとサーボモーターでコントロール。天井にカメラを設置し盤上を認識させます。そしてモーショントラッキングで盤上のボールを識別。取得させた情報は専用のソフトウェア

  • ヴァロラントのキルジョイのAIタレット作ってみた

    ヴァロラントのキルジョイのAIタレット作ってみた動画。各パーツは3Dプリンターで印刷。挟みこむ二枚のフライホイールで弾丸を発射。弾倉からホースを通って柔らかいボールを供給します。カメラには顔を認識し、物体を追跡できるハスキーレンズを使用。人物

  • 作れちゃったから3Dプリンターでロケットランチャー作ってみた

    ガレージで教材用のモデルロケットのエンジンを見つけた投稿者。黒色火薬とボール紙でできた、とても古いものです。電気式の化学点火器を使って火薬に点火します。そんなわけでいい素材が見つかったのでロケットランチャーを作ってみた動画。必要なランチャー本体

  • ご家庭でも再現できるかもしれないゴシックガントレットの作り方

    ご家庭でも再現できるかもしれない中世の全身鎧用のガントレットの作り方講座。必要な材料はスチールと真鍮。まずは設計図をダウンロード。各パーツにはラベルを付けよく研磨すること。ノミと柄、ハンマーを使いパーツを湾曲。細かい指先のパーツは専用の治具を使

  • OpenAIとPythonを使ってアイアンマンのジャーヴィスを作ってみた

    OpenAIとPythonを使ってアイアンマンのサポートAI「ジャーヴィス」を構築してみた動画。今回作成したのは会話が可能な仮想アシスタント。プログラミング言語のPythonでコードを組み立てていきます。プログラムはマイクからの入力を待ち、音声を認識すれば実行。Cha

  • サイバーパンク2077のオダがつけていたオニヘルメットを作ってみた

    サイバーパンク2077に登場した変形するオニヘルメットを作ってみた動画。基本的なパーツは3Dプリンターで印刷。バイザー部分は赤く出力し、黒で模様を塗装。またワイヤレスのスイッチにより開閉が可能。LEDにより各部が発光。パーツの境目には磁石が設置され、装着

  • スパイダーマンのウェブシューター作ってみた

    クモの糸を射出できるスパイダーマンのウェブシューターを作ってみた動画。射出するクモの糸の主成分はポリ酢酸ビニルと水の混合物。ウェブシューターは3DCGで設計図を作成。3Dプリンターで一部のパーツを印刷。基板はPCBWayで外注。リストバンドには皮革を使用

  • ブラボのノコギリ槍ってホントに使えるの?

    ブラッドボーンに登場した武器「ノコギリ槍」を自作して性能をテストしてみた動画。改造元となったのは片手で持つタイプのノコギリ。柄には金属パイプを使用。安全のためゲーム中とは違いピンでロックし、変形させるという構造です。そんな武器で切ってみるのは

  • コスプレで使えるケモノ脚の作り方

    コスプレで使える趾行性の獣脚の作り方。今回作るのは蹄と毛皮の付いた牧神の獣脚。まずは骨格の見本となる金属製の特殊な竹馬を購入。それをもとに木材とシューズ、金属プレートで同じような竹馬を制作。次にラップとダクトテープで下地を作成。それを布で

  • ゲルで印刷したモノタイプの風景画がきれい

    ゲルのプレートで印刷したモノタイプの印刷が制作する動画。描画方法はゲルに絵画を描きこみ、用紙に転写していくというものです。ローラーとペーパーを使い淡く彩色。適度に塗料を紙に転写し減らしながら描いていきます。色のグラデーションが美しいですね。

  • 13年前のWiiでマインクラフトを動かしてみた

    13年前のWiiでマインクラフトを動かしてみた動画。最初にダウンロードしたのはHomebrew BROWSERというアプリ。有志が作った自作のWii用ゲームのアプリストアのようなものです。そんなストアを、PCを介してUSBからダウンロード。そこからマインクラフトのクローン

  • 3DプリントしたCO2ロケットに小型スパイカメラ仕込んでみた

    カメラを搭載した小型CO2ロケットを作ってみた動画。まずは本体を3Dプリンターで出力。底部にCO2カートリッジを収納。本体に小さな穴を開口し、高解像度のペンカメラを設置。発射台の方はPVCパイプの底にスプリングで稼動するピンをつけ、ロケットを発射させます。

  • ガソリンエンジンで動く水冷PCを作ってみた

    ガソリンエンジンで水冷ポンプを動かすパソコンを作ってみた動画。エンジンの馬力は2.5hp。エンジンの出力でポンプを稼働。パソコンとポンプはホースで接続。PCと水冷機器などそれぞれは市販のものを使用。PC内に設置された冷却装置へと水を循環させます。そんな

  • 段ボールハウス付きの自転車を作ってみた

    段ボールでできたミニハウス付きの自転車を作ってみた動画。まずは後輪をブチ外し、三輪車へと改造。ゴミ箱からダンボールをかき集め、壁と床、屋根を作成。顔を出せる小さな窓も開口。外壁は緑に塗装し、内装は茶色に塗装していきます。屋根にはソーラーパネルを

  • モンスタートラックにジェットエンジンくっつけてみた

    デカいモンスタートラックにデカいジェットエンジンを取り付けてみた動画。取り付けたのは2500馬力の戦闘機用エンジン、Viper 11。車体後部の下に溶接されています。そんな車でユタ州の雪原を疾走。ジェットエンジンの威力を確かめてみます。ついでにアフターバ

  • スチームエンジンをDIYしてみた

    蒸気機関エンジンをDIYしてドライブしてみた動画。組み立てたのは二気筒のスチームエンジン。大容量のタンクに入れるのは水。その水を薪で温め、蒸気を発生。その蒸気を二つのピストンに送り込み、フライホイールを回します。もっとパワーが欲しくなるようなスピ

  • 竜巻の中に突っ込める装甲車をカスタムメイドしてもらった

    トルネードの中に突っ込める装甲車をカスタムメイドしてもらったので紹介してみた動画。その名もDominator 3。改造元となったのはフォード社のF-350。車体全体が鋼で覆われ、フロントウィンドウは強化プラスチックに置き換わっています。また下部にはスカー

  • 世界最大のゲーム用ディスプレイを作ってみた

    世界最大のゲーム用ディスプレイを構築してみた動画。構造はシンプルで、プロジェクターで壁に投影するというもの。しかし、そのサイズは壁全体のスクリーンとして使用した結果、2000インチ越えに。また、この広さを補うために使用したのは商業用プロジェクター。採

  • ポテトでポテトを料理できるの?

    ジャガイモ電池の力でジャガイモは調理できるのか検証してみた動画。まずは発泡ボードでモジュール式セルを作成。亜鉛シートを真ん中に敷き、潰したジャガイモを充填。それを銅シートで覆い、さらに同じものを積み重ねていきます。オーブンにはガラスの瓶を使用

  • ルービックキューブにグリス塗りまくったらどうなんの?

    ルービックキューブにどのくらいの量の潤滑剤を塗ったら良いのか検証してみた動画。検証した量は以下の5段階。レベル1は数滴たらすだけ。レベル2は推奨される適量を関節部にも塗布。レベル3はレベル2の2倍。レベル4は大量の潤滑剤を注入。レベル5では潤滑剤のチ

  • レゴでバキュームエンジンを作ってみた

    以前作ったレゴ製のエンジンをバキュームエンジンに作り替えてみた動画。まずはカムシャフトを交換しバルブタイミングを調節。ピストンの動きに合わせてバルブの動きも調整。密閉性を上げるべくバルブロッドを交換。シリンダー内の摩擦を減らすため角度を変更。取

  • 炎が噴き出る燃えるナイフ作ってみた

    刀身から炎を吹き出す燃えるナイフを作ってみた動画。刃には無数の穴が開いており、そこから可燃性ガスを噴射。そのガスに引火させ続けることで刃を燃やします。今回の構造のヒントとなったのはパンなどを製造しているRoyal Kaakという会社の持つ技術。金属3D印刷

  • ラジコンにロケットブースターつけてみた

    超高速なロケット飛行機を作ってみた動画。改造元となったのは高高度戦略偵察機のSR-71「ブラックバード」のラジコン飛行機。試験飛行を行った後、本体スピードを上げるためファンのサイズを大きくし吸気量を増加。そしてカメラを設置し、強力なバッテリーに交換。

  • ハンヴィーをキャンピングカーに改造してみた

    軍用車両のハンヴィーをキャンピングカーに改造してみた動画。購入したのは1991年製の軍用救急車として使用されていた中古車。内部にはベッドが備え付けられており、広さも十分にあります。そんな車のエンジンをまずは修理。タイヤも交換し、駆動系も修理してい

  • 世の中には一本足で跳ねる戦車を作る構想があったらしい

    過去には一本足で戦場を駆ける戦車を作る構想があったらしい動画。この戦車を考案したのはニューヨーク州出身のアメリカ人のヘンリー・ウォレス。このほかに考案し特許申請したのは、手首に巻き付けるピンのみというお方。肝心の戦車の形状はといえば、円形の本体を

  • 車椅子ボディービルダーのようにトレーニングしてみた

    世界最強の車椅子ボディービルダーに筋肉トレーニングを師事してみた動画。教えを乞うたのはIFBBのプロボディビルダーのウディ・ベルフォード。まずは車椅子生活を体験するため、車椅子に足を縛り付けます。そして一緒に生活をし、その不便さを体験することに。

  • 地面からミミズを召喚するトリックを試してみた

    地面からミミズを呼び出す奇妙トリックを試してみた動画。その方法は地面に刺した木の棒をこすり、ミミズをおびき出すというもの。ワームチャーミングと呼ばれるアクティビティで、世界選手権もあるほどの技術です。まずはこのトリックに使う木の棒を自作。一定

  • ボロボロの3DS XLを修理してアップグレードしてみた

    ボロボロになった3DS XLを修理したうえでアップグレードしてみた動画。購入したのは不良品として販売されており、表面の塗装がボロボロに剥げているという代物。一度は友人に修理を依頼するも完全には治らず。そのため残りは自分で治すことに。ついでにライブ配信

  • 実寸大RC戦車の遊び心地はこんな感じ

    実寸大ラジコン戦車の遊び心地はこんな感じらしい動画。遊んでみた内容は以下の通り。アサルトライフルなどの銃器による射撃を受けながらの走行。立木や車、輸送コンテナへの体当たり。そして、悪路の走破。などなど、思う存分遊んでみます。ちなみに開発に

  • 第二次大戦時のロケットタービンをスケボーに乗せたらどうなんの?

    第二次大戦時のロケットタービン技術をスケートボードに搭載してみた動画。改造元となったのはマウンテンスケートボード。タービンの羽根は外注し、ギアなどは3Dプリンターで印刷。タンクは倉庫にあったものを拝借。それらを組み合わせエンジンを作成しスケートボー

  • 世界一軽量なバットを作ってみた

    世界一軽い素材でできた野球のバットを作ってみた動画。素材に利用したのはカーボンファイバー。まずは複数の発泡スチロールを貼り合わせバットの形に切り出し。その後、研磨をして形を整えていきます。その表面へカーボンファイバーを接着剤を利用して圧着さ

  • 100ピクセル以下のゲームを作ってみた

    過去にゲーム画面を16kに表示させてみることに挑戦した投稿者。では、逆に極小の画面に表示したらどうなるのかと疑問に思います。そんなわけで100ピクセル以下のゲームを作ってみた動画。作るゲームのジャンルは見下ろし方のサバイバルゲーム。まずは表示するピ

  • 子供の頃って映画のオープニングがめっちゃ長く感じたよね

    子供にとっては映画のオープニングロゴはめっちゃ長く感じるよねっていうショート。映画のお伴に用意したのはピザやドーナツ、ポップコーンにチョコレートケーキなど。それらをテーブルの上に並べ、さっそく再生ボタンをお押します。壮大な音楽とともに始まるオープ

  • スナックの量が減っているのは海外でも一緒らしい

    ポテトチップスなどの内容量が減っていっているのは海外でも同じらしい動画。投稿者がこのことに気付いたのはドイツのとあるスナック菓子。2000年代はお皿からあふれるほどだったスナック。2010年には少々減り、お皿からあふれることはなくなりました。2020年には

  • 作画崩壊ガンダムは意外と実用的らしい

    作画崩壊ガンダムが意外なところで実用的に使えるらしい動画。元ネタとなったのは第15話「ククルス・ドアンの島」回のビームジャベリンを投げるシーン。まずは3Dモデリングでガンダムのポーズを再現。それを3Dプリンターで印刷し、塗装。そんなこんなで完成したガ

  • イタリア人の目の前でカルボナーラを作るとプレッシャーがすごいらしい

    イタリア人の目の前でカルボナーラを作るとプレッシャーがすごいらしい動画。まずはパスタを半分に折るのを禁止され。次にベーコンではなくパンチェッタを使い。クリームは卵とチーズから手作り。イタリア人二人に見守られながらパスタを作っていくことになります

  • 世界一分厚いチェインメイルをいろいろテストしてみた

    世界一分厚いらしい自作した鎖帷子の防御力をいろいろな方法でテストしてみた動画。普通にナタで突いてみたり、矢を打ち込んでみたり。砲弾を撃ち込んでみたりします。また着弾の様子はスーパースローでも撮影してみます。ちなみに鎖帷子は亜鉛コーティングをし

  • ゴルフコースの池の水抜いてゴルフボールを集めてみた

    ゴルフコースの干上がった池で大量のゴルフボールを集めてみた動画。用意した道具は2つの熊手と網と車輪の付いた大きめのゴミ箱。収集に要した時間は3時間。集めたゴルフボールは2500個ほど。それらを持ち帰り漂白剤で洗浄、整理していきます。ちなみにクラブ

  • スマホ用のスライド式一体型コントローラーを作ってみた

    アイフォン用スライド式一体型コントローラーを作ってみた動画。取付方法はiPhoneをペタッと貼り付けるだけ。無線での操作にも対応しています。材料として使用したのはアマゾンで購入したサードパーティーのスイッチ用ゲームパッド。その基盤を取り外し、中核のPCB

  • 一年で最も寒い夜を世界で最も暖かい寝袋で過ごしてみた

    雪が降り積もる極寒の中で世界で最も暖かい寝袋でキャンプしてみた動画。使用したのはPajak Sport社の製品、RADICAL 16H。まずはキャンプ地へと赴き木材を採取。ターフでシェルターを作りつつ焚火に火を起こします。食材は持ち込み。食事が済んだらさっそく寝袋で

  • はじめてシャボン玉と出会った猫がかわいい

    はじめてシャボン玉と出会った猫がかわいい動画。空中からフワフワと落ちてくる大きなシャボン玉。それを不思議そうに見ているのは一匹の白黒の猫。二本足で立ち、その軌跡をじっと眺めています。床に落ちて消えるまでその視線が外れることはありませんでした。キ

  • 森の中で飲み水に困ったら竹から採れるらしい

    森の中で飲み水に困ったときに使えるサバイバル知識の動画。まずは生えている竹を探します。節近くの柔らかいところを探し穴を開口。そこからあふれ出てくる水を飲めるという方法です。お腹とか壊さないんですかね。やっぱり竹の味とかするんですかね。

  • インスタ映えとかでよく撮影される世界の名所は現実はこんな感じらしい

    インスタ映えとかでよく撮影される世界の名所は現実はこんな感じらしい紹介動画。最初はタンザニアにある海に浮かぶレストラン、ザ・ロック。潮が引くとこんな感じになるらしいです。お次は雪景色が美しいフィンランド最北の地域、ラップランド。スノーボーダーにと

  • ガーリックペパロニバーガーがカロリー爆弾すぎる

    カロリー爆弾な潰しまくるペパロニバーガーの作り方。まずはフライパンにガーリックを焼いた油を敷き、これでもかとひき肉を乗せます。それを潰しチーズ、サラミ、チーズ、チーズの順にたっぷりと乗せます。さらにそれを潰し、次にバンズを油に浸しこれにもチーズ

  • オイル無しとオイル過剰のボウリングのレーンで勝負したらどうなんの?

    2つの異なるコンディションをもつボウリングのレーンで勝負したらどうなるのか検証してみた動画。一方はオイルが全く塗っていない状態のレーン。もう一方はオイルを塗りまくったレーン。それぞれのレーンで一回戦ずつ勝負をしてみます。ボールの挙動がそれぞれ

  • 世界最速のシューズを履いたらウルトラランナーに勝てるの?

    ローラーの付いた靴を履いたらウルトラランナーにも勝てるのか検証してみた動画。履いてみるのは1400ドル(約22万円)のロボットAIシューズ。挑戦する相手は毎日1時間半走り込んでいるラス・クック。アフリカ全土を走ったこともあるチャリティー活動家で持久力アス

  • レース用に空気のいらない自転車のタイヤを作ってみた

    空気のいらないエアレスタイヤを持つ自転車を作ってレースに出場してみた動画。まずはPVCパイプでタイヤを作ってみますがレースのレギュレーションに合わず失格。次にとった方法はアマゾンで既製品を購入すること。しかし到着するのに2カ月間かかります。その間に

  • 水に浮かべて遊ぶ玩具に高電圧をかけてみた

    水遊び用のおもちゃに高電圧をかけてしまった動画。そんな実験に付き合わされてしまったのはボートやカニ、クジラなどの玩具。またいくつかの水鉄砲には高圧の空気をかけてみます。画面右上にかけたボルト数と圧力が表示されています。当然のようにどの玩具も

  • 裏庭にエレベーターを設置する方法

    もしかしたらご家庭でもできるかもしれない裏庭の地下にエレベーターを設置する方法。以前、裏庭の地下に秘密基地を作った投稿者。そんなバンカーへ車椅子でもアクセスできるようエレベーターを設置することに。しかし通常のエレベーターは非常に高価です。そ

  • 木製ピストンでもエンジンを動かすことはできるらしい

    木製のピストンでもエンジンを動かすことはできるらしい動画。素材として利用したのはトネリコを原料としたアッシュ材。そんな木材を通常のピストンと同じように組み込み、エンジンのパーツとして使用。そのエンジンを搭載した車を牽引されながら走行してみます。

  • デカいノートパソコンをスタバに持ち込んだらどんな反応してくれるの?

    デスクトップ用パーツも組み込めるでっけえノートパソコンを作ってみた動画。まずはPCケースとしてMaCase B43という製品を購入。付属するモニターは3枚。各パーツもデスクトップ用のものを購入。メインCPUはAMD Ryzen 9 7950X3D。グラフィックボードには GeForce

  • 4000ドルの金属キューブを自分の上に落としたらどうなんの?

    4000ドル(約63万円)した金属の立方体を人体に落としたらどうなるのか検証してみた動画。素材はタングステン。重量は42ポンド(約19kg)。4インチ(10cm)四方の金属塊です。購入場所はECサイトのアマゾン。まずはスイカ、ハム、木箱の上に落としてその威力を確認。

  • レベルアップすると自キャラが10%ずつ大きくなるエルデンリングをプレイしてみた

    レベルアップするたびにプレイヤーキャラクターが大きくなるエルデンリングをプレイしてみた動画。大きくなるサイズは1レベルごとに10%ごと。ゲームスタート時には通常より小さめのサイズで開始。サイズの変化に伴い、ヒットエリアも変わっていきます。そしてジ

  • ガソリンの力でジャンプできるホッピングを作ってみた

    1960年代に販売されていたらしいガソリンのパワーでジャンプできるホッピングを作ってみた動画。ペダル付近にガソリンエンジンが搭載されており動力を供給。ジャンプの動作に伴いシリンダー内のピストンが可動。給気口から空気を取り込み混合ガスが発生。そのガス

  • 本当に電撃が出せるソーのハンマーを作ってみた

    本当に電撃が出せるソーのハンマー「ミョルニル」を作ってみた動画。構造としてはハンマーの中にテスラコイルを設置。そこから有線で接続された背中のコンポーネントにはコンデンサなどがまとめられています。空冷式のカーボンファイバーボックスにはすべてを収

  • 22~47歳までの25年間、毎日自撮りをしてみた

    22歳から47歳までの25年間、毎日自分の写真を撮ってみた結果をまとめた動画。撮影した期間は1998年10月1日から2023年までの間。字幕にて使用したカメラの製品名が表示されています。たまに裸なのはなぜなんですかね。

  • アイアンマンのジャーヴィスっぽいもの作ってみた

    アイアンマンのジャーヴィスっぽいサポートがあるホログラムデスクを作ってみた動画。果たせる役割はプログラム構築に関する質問に対する返答。自スタジオのいくつかのスイッチも制御可能。インターネットを通じて検索、判明した質問の答えも教えてくれます。

  • 銃保管庫をミニガンで撃ったらどうなんの?

    銃保管庫をミニガンで射撃したらどうなるのか検証してみた動画。標的となるのは防弾措置を施されたRedHead社の大きな銃保管庫。と、ついでに飲み物の自動販売機。検証方法はミニガンで一定時間射撃するだけというシンプルなもの。荒野のど真ん中で十分な距離を取

  • 崖にシェルターを作って一晩過ごしてみた

    崖の中腹にシェルターを作って一晩過ごしてみたサバイバル動画。まずは中腹へ到達する木製のはしごを作成。そこで穴を掘り十分なスペースを開けます。充分に掘り開けたらレンガで内壁を作成。木製の窓と扉を設置し、部屋にはかまどを設置。木の葉で作ったベッド

  • モーターで回転するネックを持つギターの弾き心地はこんな感じらしい

    モーターで回転するネックを持つエレキギターを弾いてみた動画。フットペダルを押すことでネックが回転。もちろん主導で回すことも可能です。そしてボリュームなどをコントロールするつまみも搭載。そんなギターをセッションで演奏してみます。ちなみに一度に弾

  • 合法の録音ジャマー買ってみた

    合法らしい録音妨害装置を購入しレビューしてみた動画。電話や隠しマイク、ボイスレコーダーや高性能マイクに対しても効果を発揮。スイッチを入れればノイズが発生し、マイクの収音を妨害することができます。購入したのはAliExpressで販売されていた製品。

  • プレステのコントローラーを片手で使えるように改造してみた

    プレイステーションのデュアルショックを片手で使用できるようになるパーツがあるらしい動画。そのアタッチメントは3Dプリンターで印刷することができます。種類はいくつかあり、指を失った人用のモノや片手で使用できるようになるもの。また関節炎を患っている

  • 車を一か月塩水に漬けたらどうなんの?

    1ヶ月間塩水に浸かると車はどうなるのか検証してみた動画。実験に使用した車は放置されていたボロボロの車。一応エンジンは動き自走できる状態です。そんな車をビニールプールいっぱいの塩水に漬け、どうなっていくかを観察してみます。一か月後、取り出した車は

  • PCのヒートシンクを直接水で冷やしたらどうなんの?

    パソコンのヒートシンクを直接水で冷却したらどうなるのか検証してみた動画。方法はシンプルに本体から露出したヒートシンクを水に浸すだけ。そしてCPU負荷ツールを使いCPUの温度を上げていきます。ついでに氷水での冷却、水の循環をくわえた場合もどうなるかを検

  • APEXのロケットアームを作ってみた

    Apex Legendsのヒューズが使うロケットアームを作ってみた動画。まずは3DCGで設計図を作成。次にガントレット本体を金属で作成。それと並行して射出する各装備も作っていきます。射出方法は圧縮空気による押し出し。ランチャー脇のスイッチを操作することで発

  • 3DプリンターでパンにNutellaを塗ってみた

    3DプリンターにNutellaを充填しパンに塗ってみた動画。まずは固形のチョコレートを3Dプリンターにぶち込み印刷できるのかを試してみます。出力してみたのはボートの模型にホイッスル、タコのフィギュア。またその本来の性能が機能するかも試してみます。その後

  • 200㏄のエンジンをミニバイクに積んでみた

    200ccエンジンを50ccミニダートバイクに積んでみた動画。乗せ換えるエンジンの馬力は7.5hp。ミニバイクに乗せるには少々大きいサイズなため、取り付けアタッチメントも一緒に作っていきます。またそれに伴い後輪のギアも相応のモノに交換していきます。ミニバイ

  • 3Dプリンターのフィラメントを自力でアップグレードしてみた

    3Dプリンターのフィラメントをご家庭でアップグレードしてみた動画。3mmのものを1.75mmに細めたり。2色から4色に変化するフィラメントを作成したり。フィラメントの断面をハートにしたり。フィラメントを組み合わせてメタマテリアルを作ったり。などなどの

  • どこへでも持ち運べる小型のポータブルPC作ってみた

    どこへでも持ち運べる折りたたまない小型のポータブルPC作ってみた動画。メインのパーツには基板やCPU、メインメモリなどが搭載されたラテパンダを使用。ディスプレイには小型のIPSディスプレイを使用しフリップアップが可能。ケースにはアルミニウムを使用しCN

  • エッチアスケッチでカメラのビューファインダーを作ってみた

    2つのダイヤルを操作し絵を描ける玩具、エッチ・ア・スケッチ。左右に動かすダイヤルと上下に動かすダイヤル、2つの操作を駆使し絵を描いていくことになります。また画面を下に向けて振ると絵を消すことができます。そんな玩具でカメラのビューファインダーを作

  • 15年放置されていた1967年製キャデラックを走らせてみた

    15年放置されていた1967年製キャデラックを修理して走らせてみた動画。まずは積りに積もったゴミを清掃し各部の動作を点検。破れているタイヤを交換していきます。ボロボロですけど意外と何とかなるもんですね。

  • 世界最強の接着剤を入手したのでバイクに塗ってみた

    世界最強の接着剤を入手したので色々試してみた動画。購入したのはCatchmaster Bulk Glueという製品。ネズミやトカゲ、ヘビ、コオロギなど害獣・害虫駆除時に使用される接着剤です。高い粘着性と乾燥しづらいという特性があります。そんな接着剤をバイクに塗布

  • ピンクのバーベキューソースって食べてみたくない?

    ピンクのバーベキューソースを作ってみた動画。まずはピンクの自家製マヨネーズの作り方から。材料に使ったのはレモン、塩、キャノーラ油、ワインビネガー、マスタード、卵、そして着色料。最初に通常通りのマヨネーズを作成。次にピンクの自家製BBQソースを作成。

  • ライフルの弾丸って斧で切れるの?

    ライフルの弾を斧で割ることはできるのか検証してみた動画。主な目的は発射された弾丸を真っ二つに割り、背後の二つの標的に命中させること。そのため斧とライフルをともにしっかりと固定し、射撃してみます。的になってくれたのは風船と水の入ったペットボトル、そ

  • 3Dプリンターで稼動する小さいトイレを作ってみた

    世界最小の実用的なトイレを3Dプリントで作ってみた動画。便座とタンク、可動する蓋を備え、排水管も完備。レバーを押し込むことによってしっかりと排水。またレバーを放せば自動的に止水栓が閉まります。完成した暁にはいろいろなものを流し、テストしてみます。

  • 世界初の呼吸するPCをつくってみた

    少し前に作った自家製ふいごシステム。ファンを使わず空気を動かすことができるという代物です。騒音を立てず、毎秒内容積を変化できるという利点があります。そんな装置をパソコンに組み込み、呼吸するPCを構築してみた動画。ふいご装置はそのままで箱を作り

  • 黒曜石の刃物ってこんな風に作っていたらしい

    黒曜石の刃を持つ戦斧を作ってみた動画。作り方はシンプルに黒曜石に石を打ち付け鋭利にしていくというもの。大まかに削り取ったあとは鹿の角を使い、ひたすら細かく削っていきます。柄への固定には松の樹液と木炭を混ぜて作った接着剤を使用。ダメ押しとして2液混

  • レゴとレジンで作ったフラワーベースはこんな感じになるらしい

    レゴをレジンで固めて旋盤にかけるとこんな模様になるらしい動画。まずは適当な筒を作りそこへレゴを投入。そして黒く着色されたレジンを流し込み硬化。それを旋盤にかけ、フラワーベースを作っていきます。レゴの模様がいい感じですね。

  • ハヤブサのエンジン積んだフィアットを買ってみた

    バイクのエンジンが積んであるフィアット・アバルトを購入してレビューしてみた動画。積まれているエンジンはスズキのハヤブサのモノ。それに伴い内装と外装もフルチューン済み。そんな奇抜な改造をされた小さな車を試乗してみます。いい音してますね。

  • ピザ焼けるバイク作ってみた

    ピザを焼きながら走れるバイクを作ってみた動画。まずはバイクに乗せるピザ窯を金属で作成。走行中にも滑り出さないようにカスタマイズ。次にピザ窯を乗せるスペースをバイクに対して改造していきます。後輪の位置を延長しつつフレームを追加。シーツも追加しド

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネタこもりブログ管理人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネタこもりブログ管理人さん
ブログタイトル
ネタこもりブログ
フォロー
ネタこもりブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: