田舎暮らしで40代シングルマザーがFIREを目指して取り組んでいる、株式投資の雑記です。株主優待や配当金情報を記録しています。どうぞ遊びににいらしてください。
子供と2人、気楽に楽しく生きてきましたが、心の奥では、「子供が大きくなるまで死ぬわけにいかない。」「2人でなんとしても生きぬかなきゃいけない!」という思いもあり、楽しみながら質素倹約な生活をしつつ一生懸命生きてきました。 そして40も過ぎた今、FIRE目指して、あとは自分のために生きるんだぞ! と奮起してこのブログを立ち上げました。同じ気持ちの同世代の方に読んでいただけると嬉しいです。
ANAホールディングス から、株主優待が届きました。コロナが終わってきたので、「さあ!京都いこう!」(それはJR!)って感じな優待券です。【株主優待】ANAホールディングス 【優待券4枚】ANAホールディングス の株主優待は、 「株主優待
今日は、投資にもFIREにもほぼ関係ない、日常の出来事のお話で恐縮です。5月末に切れる吉野家ホールディングスの株主優待消費で10代後半の息子と吉野家に行ってきました。私は新発売の親子丼目当て。子供は牛丼には飽きたらしく、油淋鶏から揚げ丼(大
国税庁が毎年行っている 「民間給与実態統計調査」の調査結果報告をもとに、日本人の給与の実態を見ていきたいと思います。とりわけコロナ禍でテレワークも進み、根強い人気のある事務職の給与に加え、日本人の給与平均、男女別の給与額、正規と非正規雇用の
株価が上がった下がったはとても気になりますが、重要指標を元にに世の中の動きを見てみると、株の売買を図るタイミングの参考になります。今日は、注目したい重要指標を「需要と供給の面」からカテゴリー別に見ていきたいと思います。【重要】鳥の目で上から
円安と円高、いつもどっちがどっちだっけ?と分からなくなってしまいますよね。今日は、円安についてちょっと掘り下げて見ていきたいと思います。為替が苦手な方にも、極力分かりやすくご説明いたします。【気になる!】円高と円安を分かりやすく解説!円安と
コシダカホールディングスから、配当金の連絡が届きました。コシダカホールディングスは、東証プライム上場企業で、『カラオケまねきねこ』を直営展開している会社です。2020年3月フィットネス子会社『カーブス』を分離独立させました。 今日は、
【保存版】【皆で投資すれば怖くない?】日本人投資家のパターンと傾向
皆さんはご自分の投資のやり方、パターンや投資の傾向を把握していらっしゃるでしょうか。それとも、まだ初心者で自分にパターンはあるのか?まだよく分からないという方もいらっしゃるかもしれません。文化的なものなのか、はたまた国民性なのか、海外の投資
【金利のアノマリー】次のピークは2041年?60年サイクルに注目
これから長期で米国株に投資しようと考えている場合、長期金利が上昇していく背景を軽視することはできません。どういうことか?具体的に見ていきたいと思います。米国株に長期投資を考えている方は、今日の記事を是非読んでいただけますと幸いです。【金利の
吉野家ホールディングスから、株主優待が届きました。牛丼を食べに行きたくなる優待券です。 吉野家ホールディングスは、東証プライム上場企業で、皆さんおなじみのあのオレンジ色のお店、牛丼の吉野家を有していますが、他にもたくさんのファストフードチェ
2022年5月11日、株主優待好きの個人投資家を震撼させる悲しいお知らせがオリックスから出ました。こちら、トレンドランキングにも上がってきているほど、個人投資家の関心が強いトピックですね。個人株主80万人に影響するので、まあ、トレンド入りし
株価ってどうやって決まるの?赤字続きだったテスラの株価はめちゃめちゃ高く、地味で堅実で業績の良い会社の株価はそんなに高くなかったりします。株価って一体なに?という基本的な問に、いったん赤子に戻た気分で、基礎固めをしていきたいと思います。【な
ヨーグルトメーカーで作った自家製ヨーグルトにかけるジャムを巡る旅に出かけ、 いつものお気に入りの2つのジャムを購入しましたので、ご紹介させていただきます。もちろん王道のトーストにのっけるのも美味しいのですが、ヨーグルトに最高の2選です。【
株価が暴落しそうな今日この頃、投資の神様ウォーレン・バフェットが2022年4月30日自身の会社であるバークシャー・ハサウェイの株主総会に登場しましたね~。御年91歳でいらっしゃいますが、お元気です。彼が何を語ったのか?待ちきれない情報でした
マクドナルドから、株主優待が届きました。さあ、マックいくぞ!【株主優待】マクドナルド 【バーガーとサイドとドリンクが1枚になった引き換え券が6枚セット】マクドナルドの株主優待は、バーガーとサイドとドリンクが1枚になった引き換え券が6枚セット
米国ではこれから利上げがどんどん進んででいきますが、市場金利が上がると債券価格は下がります。なんとなくわかるけど、なんとなくしかわからないという方も多いのではないでしょうか?今日はその仕組みについて見ていきたいと思います。【今旬の金利のお話
「ブログリーダー」を活用して、はなおままさんをフォローしませんか?