chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田原笠山
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/14

arrow_drop_down
  • 期日前投票 衆院選2024

    期日前投票とは、選挙の投票日より前に投票できる制度です。選挙は「投票日当日投票所投票主義」を原則としている、としても、仕事だったり、旅行だったりで、行けない人もいて…。それに今回のように「予想以上に」早い解散、そして選挙 […]

  • 平坂街道をたどるをたどる

    平坂街道を歩いてみました。その距離50キロらしい… 予定は次の通りでした。 1日目:小坂井町〜蒲郡市内 2日目:蒲郡市内〜終点・西尾市平坂町 平坂湊 ところが、1日目で疲れてしまい、2日目は三ヶ根駅まで…。中1週間ほど空 […]

  • 充電の問題なのだ へんろ道にありますか?

    月落烏啼霜滿天、10月になり旅の準備も整ったのだけれど、問題はスマホの充電…充電の問題なのだ。 16年前はガラケー、それも通話ができるか、だけが問題だった。しかし、遍路の必需品でもなかった。どちらかというと、デジタル一眼 […]

  • ファイト 闘う君の唄を

    闘う君の唄を闘わない奴らには笑わせとけ、そして中島みゆきの「ファイト」を歌いながら労働組合の活動をがんばろぜ

  • 萩の花

    地に引くや雀のすがる萩の花 正岡子規 この句は明治27年、子規26歳の時のものだそうです。病に臥せて5年、雀の姿は子規その人なのでしょう。 病床には紐が一本垂れていた、その紐にすがり起き上がっていたと聞きます。それが、子 […]

  • リタイア生活 2024年9月

    リタイア生活 2024年9月の家計簿2024年9月の家計簿 支出 健康保険、市県民税…働かなくても働いていた時程度にかかる… 教養娯楽は旅行用品。四国遍路用の小物類。数珠、薬品、タオルや洗面用品、さんや袋も…。だいたい& […]

  • リタイアご飯 2024年9月

    2024年9月のご飯 2024年9月のリタイヤ飯は、左上から9月1日昼食、夕食の順番になっています。朝は食べません。それから、昼食といっても10時ごろの場合もあります。 さて、ドジャースの大谷翔平選手はほぼ自炊だそうです […]

  • リタイア生活 2024年9月データ

    目次 1 2024年9月の家計簿 1.0.1 支出 1.0.2 気候・健康 2024年9月の家計簿 支出 健康保険、市県民税…働かなくても働いていた時程度にかかる… 教養娯楽は旅行用品。四国遍路用の小物類。数珠、薬品、タ […]

  • 法定労働時間1日7時間について考えたこと

    賃上げと労働時間の短縮を行い法定労働時間を1日7時間に、という共産党の政策提案について、考えたことを少し… 次の衆議院選挙に向けて、共産党は、賃上げと長時間労働の是正を一体で進めることを公約の柱に据える方針で、1日8時間 […]

  • 年金受給者に依存する業界

    地方部の移動の問題、例えばタクシーの運転手不足は今のままでは解消されずに、さらに高齢化し年金受給者に依存することになるでしょう。 ずいぶん前から、そのこと(労働力を年金受給者に依存している)が、問題だと言われてきました。 […]

  • ガス給湯器の故障

    ガス給湯器が故障した。「お湯が出なくなった」なんて生やさしい故障ではなく、小さく爆発したのだ。これにはかなり驚いた。 バスタブにお湯を張った。それから入浴。少しお湯を足そうと思い、蛇口を回したら…「ボン」と爆発したのだ。 […]

  • 歩くおじさん

    歩くおじさんはいつもは自転車で移動している。自家用車を持っていないのは、思想政治信条、あるいは宗教的な理由ではない。この20年、つまり、最後のマイカーを手放してから困ることがなかったかだ。通勤、買い物は自転車で済んできた […]

  • D言葉にさしすせそ

    D言葉とは「でも」「だから」「ですから」「だって」などの「で」や「だ」、つまり「D」で始まる否定を意味する、あるいは感じさせる言葉です。 言い訳にも使われますか? 「なんで遅刻したんですか?」 「だって、目覚ましが鳴らな […]

  • 飲酒運転で辞職 危険感受性の低い人たち

    豊橋市議が飲酒運転で辞職した。飲酒運転の危険性が説かれ、厳罰化されてもなくならない。政治家が危険を感じなくなるという危険性。

  • 生産性と労働時間

    生産性と労働時間について、時間短縮は良いことだとしても、それで豊かな生活が訪れずに、単に暇な時間が増えた、と言うことにならないか?

  • 木曽川鵜飼と中秋の名月

    木曽川鵜飼は犬山園地近く、犬山橋の袂に遊覧船乗り場があり、中秋の名月の17日、夜鵜飼に行ってきました。日中は30度を超える猛暑日で、秋というには…。 ということもあり、お昼過ぎに自宅を出発。にしがま線応援、ということもあ […]

  • 湯上がりライドシェア

    湯上がりライドシェアとは、別府市が12月から実証実験を予定しているデマンド型公共ライドシェアのことです。わしが命名しました。理由は、別府市の南部コミュニティバスが「湯けむりライドシェア」なので、次は「湯上がりライドシェア […]

  • 雇用の流動化とすべり台社会

    解雇規制緩和、雇用の流動化は、この国の雇用の特徴である終身雇用制度で起きる弊害解消のためには有効かもしれません。なぜならば、辞められない雇用問題、賃金制度が存在して、労働者のリスクにもなっているからです。 職場転換や移動 […]

  • 箕輪氏のキャンセル 悲劇の構図

    タクシーのキャンセルは業界が放置している課題のひとつで、今回の箕輪氏のキャンセルも利用者と運転手だけが不利益を被り運営側が得する構図

  • 路地へ

    なにもなし… 17時30分ぐらいから散歩に出かける。今日は違ったルート、北上してみた。車では通れない路地に入ると、少しだけ昔の感じがする。驚いたのは、エアコンの室外機。引き戸の玄関の前に置いているお宅があった。まあ、確か […]

  • イートインのおじさん

    スーパーのイートインスペースにはおじさんが時には楽しそうに、時には悲しそうに座っている。いつもいるイートインのおじさんの話。

  • 猟奇的な彼女 運命的なチョン・ジヒョンとの再会

    「運命というのは努力した人に偶然という橋をかけてくれる」努力しても橋を見つけられない人もいる。猟奇的なのは彼女ではなく運命なのだ。

  • 新米と塩

    新米が届く。いろいろなものごとが思い出される。 米不足と言われている。(しかし、それは農業政策の知恵不足なのではないか?)ということもあり、今年はさらにありがたみが増す。さらに、無職になったということもあり増し増しになっ […]

  • 梅切らぬバカ 映画

    映画『梅切らぬバカ』は、自閉症の息子と占い師の母親、そしてその周りの人たちの物語。誰も邪魔にならない、誰も切らなくても良いんだよ。

  • ラグーナのタクシー乗場

    ラグーナテンボス、ラグーナ蒲郡のタクシー乗場について、場所や行き方を動画、画像、地図で詳しく説明します。

  • 自動運転タクシーが移動を救います

    自動運転タクシーでは保安員として人が添乗し異常時に対応します。運転手の負担を軽減することにより運転手不足の解消にも効果があります。

  • タクシー不足 もうひとつも原因

    タクシー不足は、コロナ禍を起点に減り続けた運転手不足が原因とされています。しかし、原因は複数あり、その複数の原因がさらにタクシー不足を悪化させています。そのことについて再度考えてみます。 タクシー不足には次のような原因と […]

  • 9月5日 なに食べた?

    9月5日、なに食べたっけ?前夜の野菜煮をお昼と夕食にも食べた… 昼はもやし丼、夜はちくわとゴーヤのキムチ炒め 午後から農協へ買い物。夜は少し散歩。夕食後、『13デイズ 』を観て、散歩、シャワー、少し本を読んで、24時前に […]

  • 世の中の変化

    世の中の変化に追いつけないでいる。というよりも追いつかなくて良い生活をしている。朝起きて、ぼんやり。昼ごはんのことを考え、食べたら昼寝。そのうち夕方になって、今度は夕ご飯のことを考える。食材がなくなれば外出する。あれば、 […]

  • 16年目の真実

    16年目の真実、というか、16年も経てば人は変わってしまう… というのも、2008年に四国遍路をして今年で16年目。10月には巡礼の旅に出ようと計画しているのだけれど、どうも様子が違う…何が違うのかというと、体力。気持ち […]

  • 蒲郡・三河湾スカイラインサイクリングルート

    モンベルが発行している『OUT WARD』に、蒲郡・三河湾スカイラインサイクリングルートが掲載されていて、ちょっと懐かしかった。と言っても、今年の5月24日だったので、3ヶ月前の話なのだけれど…。掲載されているコース+西 […]

  • ロストケア わしは救われたい

    『ロストケア』(前田哲監督)を観ました…松山ケンイチさん、長澤まさみさん主演2人と柄本明さんの演技は凄まじかったですね。 介護、社会保険制度、安楽死、高齢者社会、孤独死…多くの社会問題について考えさせられます。特に、介護 […]

  • リタイヤ生活 Amazon Prime Video 8月分

    Amazon Prime Video視聴履歴 8月分

  • リタイア生活 8月のご飯

    2024年8月のご飯 8月1日〜8月31日までの食事の記録 サバ、イワシ、カツオ、ソバ、野菜中心…

  • リタイア生活 2024年8月データ

    目次 1 2024年8月のデータ 1.1 支出 1.2 電気料金・ガス料金 2 気候 2024年8月のデータ 支出 保険代は国民健康保険料、教養娯楽費はブログのサーバー代3年分(15840円)の支払いがあったので高くなっ […]

  • タクシーと2種免許 必要ですか?

    タクシー乗務に2種免許は欠かせないもの、でした。そして、2種免許がプロの証明として語られることもありました。 しかし、その2種免許の必要性も重みも薄れているようです。もともと、2種免許を持っているから運転が上手い、あるい […]

  • 障害者割引について

    タクシーを利用するときの障害者割引について、その「負担」について考えてみます。 まずはじめに割引する理由は、不公平さの調整だと考えます。全ての人が社会参加するためには移動は不可欠です。移動する権利である交通権は人権です。 […]

  • ライドシェアに反対している理由

    ライドシェアに反対している理由は交通権が関わっているからです。病院や買い物だけではなく、通学、通勤、つまり、基本的人権が保障されるには移動が不可欠です。そうなると、その交通権を確保するためには、強制力や責任の所在明確化が […]

  • 米騒動という無責任政治

    令和の米騒動が起きています。 もとむら伸子衆議院議員がTwitterで、その原因について「農林水産省の見解の概要」として投稿されています。 もとむら伸子(本村伸子) (@motomura_nobuko) on X【スーパ […]

  • 移動難民

    移動難民とは地域や時間帯、災害やイベント等で起きている「移動の足不足」による移動できない人たちを言います。 タクシー不足の報道やSNSでも使われることが増えました。この問題は、突如出現したのではありません。しかし、タクシ […]

  • 台風の進路

    台風の進路は、貿易風、偏西風、太平洋高気圧の強さや位置関係で決まるそうだ。そのため、だいたい同じような進路を取る。しかし、風力や気圧の変化や差異が予想を困難なものにする。そして、予想円という範囲に押し留める…のでしょうね […]

  • 人生と読書 平野啓一郎講演会で考えたこと

    「人生と読書」平野啓一郎さんの講演会が蒲郡市民会館で行われました。平野さんは蒲郡市、蒲郡市民病院で生まれたそうです。 講演は、蒲郡のこと、曽祖父や祖父、ご両親のこと、ご自身の子どもの頃のことから始まりました。平野さんが、 […]

  • 禁酒2日目

    禁酒しよう、と決意をして、ではなく、買い置きがなかっただけ……そんな禁酒2日目 それに買いに行くのも面倒くさいし暑いし、と思ったのが昨日。今日も、夕方に風呂に入ってぼんやりしていたら、もういいや、と。トラックめいめい氏の […]

  • 本巣タクシー閉業で考えたこと

    タクシー不足が伝えられる中、岐阜県の本巣タクシーが閉業したそうです。そして、日本タクシー(岐阜市)が、事業を引き継いだそうです。譲渡譲受が行われたということでしょう。 倒産、なぜ地方のタクシー会社の倒産が続いているのか豊 […]

  • 京都国際が初優勝

    京都国際が初優勝、あの延長戦は感動するわな。9回まで0対0、10回の裏、ツーアウト満塁……観ている方は感動、やっている方は緊張、それが異様な空気を醸しだしていたような甲子園だった… まあ、校歌のことで騒がれているけれど、 […]

  • 規制で守られている?

    日本のタクシーの値段が高いのは「業界が長らく規制で守られていることが一因」……昨日の続きです。 さて、業界の規制とはなんでしょうか?そしてそれによって守られているのでしょうか?少し考えてみました。 目次 1 タクシー業界 […]

  • タクシーの値段 日本のタクシーは高いですか?

    日本のタクシーの値段は高いのでしょうか?初乗り運賃500円〜700円、1キロの移動で1食分と考えると高いと思わないことも……さらに、長距離の移動も、バスや電車に比較すると高額になります。青春18きっぷだと…… 日本経済新 […]

  • 耳の悪いタクシー運転手の話

    耳の悪いタクシー運転手と言っても、聞こえにくいだけです。事故との因果関係も、危険でもなく、逆に慎重な運転をする人が多いようです

  • 陽子の旅 故郷は遠い

    高校卒業と同時に、就職や進学で生まれた土地を旅立つ若者たちには、それぞれの陽子の旅をします。成功した者にとっては「故郷に錦」を飾る旅になるでしょう。しかし、挫折し敗北感やなにかしらの疾しさの中で、旅をする人も多い……。あ […]

  • 輝く都市 都市と移動問題について

    輝く都市とは、モダニズムの建築家ル・コルビュジエが提唱した理想都市です。1925年のパリ万博に展示された「ヴォアザン計画」を見ると、高層ビルが整然と建ち並び、公園や広場が配置された間を、直線道路が伸びています。高速道路の […]

  • 台風7号で計画運休

    8月16日の東海道新幹線は、台風7号で計画運休を行いました。名古屋東京間は終日全便運休を、前日早い段階で発表しました。 計画運休を早めに出す、ことについての賛否…。JRとしては「安全第一」、それに「何かあった時に」さらな […]

  • タクシー事業における労働組合の実態

    タクシー事業における「労働組合組織実態調査結果から、タクシー事業における労働組合が機能しているか、という疑問について考えてみます。 目次 1 タクシー事業における労働組合の特徴 1.1 労働組合結成率22.4% 1.2 […]

  • モラルを守る

    配車アプリの使い方に対して「モラルを守って!」というタクシー事業者のツイートが話題になっています。 「モラル守って!」客の同時配車にX投稿で苦言→大反響 江ノ島タクシーに実情を聞いた(J-CASTニュース) &#8211 […]

  • 盆が来たとて 人生が二度あれば

    盆が来たとてなに嬉しかろう…。 母親が盆には帰らないのか、と言ったその盆の日がやってきた。その時ボクは「涼しくなったら」とか「電車が混んでるから」とか応えた… なんとなくだけれど、盆帰りや正月の帰省、そんな感覚を失ってい […]

  • 8月上旬(1) リタイア後の生活

    この8月からいよいよ無職になった。そして気力もなくなった。これは、退職する時から分かっていた。それに「もう引退だなあ」なんて決めてもいた。 一人の人間が、というよりも、ボクがどのような生活を送ったか、そしてどのような末路 […]

  • タクシー運転手の定着率 辞めない理由

    タクシー運転手の定着率は高いのではないでしょうか?(当社比) 次のような理由が考えられます。 成果主義 労働時間、勤務時間の裁量権がある 成果が見える(ゲーム感覚) 自己肯定感が高くなる 「出来ない」を他責化することがで […]

  • プロのタクシー運転手 で、なんのプロ?

    プロのタクシー運転手という言い方も変な話で、タクシー運転手=プロなのだから、プロではない運転手はいないはずです。 と、前回の「良いタクシー運転手 稼げ理由」に書きました。 良いタクシー運転手 稼げる理由良いタクシー運転手 […]

  • プロのタクシー運転手

    プロのタクシー運転手の定義と、そしてプロとはなにか、最終的にはプロの不在、ということまで言及できれば良いなあ、なんてことで書き始めています。 書き始めてみて、「プロ」の「タクシー運転手」?そもそもタクシー運転手=プロでは […]

  • タクシーの動態 空車のようなもの

    タクシーの動態には次のものがあります。 実車 空車 迎車 回送 休憩 この5つの動態のうち、利用者が手を上げて乗車できるのは「空車」時だけです。 次の図はタクシーの動態の変化を図式化したものです。青い囲いの「空車」には「 […]

  • 準特定地域の指定基準について

    「準特定地域における輸送実績」に続いて、準特定地域の指定基準について考えてみます。 というのも、前回(今朝ですが)の投稿は「日車営収」にのみ着目し、「日車実車キロ」を見ていなかったからです。その理由は、準特定地域の指定基 […]

  • 準特定地域における輸送実績

    タクシー事業の準特定地域における輸送実績(速報値)が公表されていました。この輸送実績をもとに、準特定地域の再指定、解除、さらに適正車両数を算出します。 準特定地域における令和5年度速報値 この輸送実績は、各事業者が毎月集 […]

  • 失業保険は終わり、夏は始まる

    失業保険(雇用保険の失業給付)が終わり、いよいよ無職無収入になった。 退職前に予定していたことなのだけれど、不安でもある。不安であったとしても、この暑さ、今度は身体を心配したりする。もう、仕事をすることもないと思う。お金 […]

  • 空車なのに迎車中? 不正ではありません

    空車なのに迎車中? 河野太郎氏がタクシー業界の不正指摘、というニュースに業界内がザワザワしています。 これは、第17回規制改革推進会議 地域産業活性化ワーキング・グループでの河野大臣の発言「なお実際には「空車であるにもか […]

  • 豊橋のタクシー 豊橋駅で乗車拒否(2)

    豊橋駅で起きた乗車拒否事件の原因と、豊橋のタクシーについて概観してみます。(というのも、何人か個別に意見を聞かれたのでここでまとめてみます) ルールと公共性 豊橋駅で乗車拒否ルールと公共性について、公共性を担保するために […]

  • ルールと公共性

    ルールと公共性について、公共性を担保するためにもルールは必要なはずだと思っていたのだけれど…。ルールと公共性なんてことよりも、需要と供給のほうが優先されるのだろうか…。 さて、問題は7月22日の豊橋駅から始まる… アズ […]

  • 公共ライドシェアってなに?

    公共ライドシェアと日本型ライドシェアになる自家用有償運送だが、どちらも公共交通であることには違いがありません。公共と日本型について

  • 運賃値上げについて 公共交通と総括原価方式

    短距離利用者への忌避感から「初乗り運賃を上げろ」という運賃値上げの話が出ています。 ちょっと待って、それってライドシェア推進派の言うダイナミックプライシング的な発想ではないですか?つまり、需給を値段で調整する…。そうでは […]

  • 独占化の時代 newmoの戦略

    newmoの戦略は台数シェアの拡大、サービスによる選ばれるタクシー、それを自社開発の配車アプリで実現する市場の独占化です。

  • 都知事選とタクシー業界

    全自交労連が連合に反旗を翻し蓮舫支持になったライドシェアと労働組合の問題、都知事選とタクシー、自民党総裁選とライドシェアについて。

  • 実車率 53%は供給不足なのか?

    実車率とは、実車距離/走行距離です。タクシー利用者が乗車してメーター走行した距離/全走行距離ですから、この数値が高いほど高効率だとも言えます。例えば、駅の待機場所からA地点まで行き、そこからまた駅に戻ると、実車率は50% […]

  • 閣議決定はライドシェア全面解禁に「慎重」なだけです

    「ライドシェア全面解禁に慎重」という政府の閣議決定ですが、これは立憲民主党の水野素子参院議員提出の「ライドシェアに関する質問主意書」に対する答弁書の内容が閣議で決定された、ということです。 よって、ライドシェアが解禁され […]

  • newmoが岸交と提携した理由

    newmoが岸交と提携の理由と目的 - 大阪の準特定地域解除後のタクシー- 隣接した地域での日本型ライドシェアの拡大と全国展開

  • タクシー運転手へのカスハラ

    タクシー運転手へのカスハラが問題視されるようになりました。これまでもあったのですが、表面化することなく、運転手と利用者の責任に矮小化されることが多かったようです。例えば、運転手の接客態度が悪い、利用者が酔っていた、などで […]

  • タクシーは公共交通ですか?

    タクシーが公共交通であるためには運賃を支払う人は乗せなければならない義務を負っています。距離が短いから乗せないことはできません

  • 運行管理者の質 – その事故、管理者に責任はありませんか?

    タクシー事業でなくてはならないのは、車両と運転手、そして運行管理者です。 運行管理者は、国家資格である「運行管理者資格者証」の取得が必要です。その役割は運行の安全の確保の広範囲なものとなります。さらに、事故で逮捕されるこ […]

  • 福岡西鉄タクシー未払い割増賃金訴訟について

    福岡西鉄タクシーの運転手ら87人が、割増賃金など約2億690万円の支払いを求め福岡地裁に提訴しました。この残業代未払いについて考えてみます。 西日本鉄道グループの「福岡西鉄タクシー」(福岡市)の運転手ら87人が、同社に割 […]

  • タクシー運転手の残業代 – 歩合給と割増賃金

    タクシー運転手の残業代あるの?という質問が(たまに)あります。答えは「あるに決まってる」です。 ところが、出来高制歩合給という賃金制度が、残業代、深夜手当、休日労働、それら割増賃金を曖昧にし分かりにくいものにしています。 […]

  • タクシーの品質

    タクシーの品質ってなんなんでしょうね? 例えば、タクシー運転手の品質でしょうか? 運転手の品質 職業能力(運転技術、安全意識、地理) 接客技術(態度、言葉づかい) 外見 あるいは、タクシー車両の品質でしょうか? 車両の品 […]

  • 地方のタクシー運転手

    地方のタクシー運転手の話を聞いてくれます? 最近、タクシー運転手不足の原因が低賃金だと言われています。しかし、そうだとしても地方のタクシー運転手の賃金はどのように上げるのでしょうか? 例えば、タクシー運転手の年収の全国平 […]

  • オレ型ライドシェアの登場

    日本型ライドシェアが解禁になり良い白タクの登場で利用者は混乱し白タク業界は活発化してきた。オレ型ライドシェアの登場と全面解禁について

  • 運賃改定と労働条件改善 – 運転手の労働条件は改善されたのか

    タクシー運賃の改定と労働条件改善については、国交省も通達を発出しました。 労働条件の改善措置を講ずること 運転者負担の見直し図る 利用者に対して働条件改善についての考え方を表明 改善状況について、自主的にその実績を公表 […]

  • タクシー強盗について

    タクシーの保安装備を頑強なものにしない限りタクシー強盗はなくなりません。安心安全な職場環境のためにも客席の完全分離は必要不可欠です

  • かなライド@みうら

    「かなライド@みうら」とは、神奈川県三浦市で行われている自家用車活用事業(日本型ライドシェ)です。交通空白地ができる時間帯、19時〜25時に行われます。 「かなライド@みうら」 実施中です! 三浦市  アプリのダウンロー […]

  • 配車アプリの問題

    タクシー不足解消には流しをなくして配車だけにするという方法もある。配車の効率化により実車率を上げる。配車アプリの問題なのだ。

  • 試用期間と費用返済

    タクシーの養成社員という制度は、二種免許取得の費用の2年縛りや試用期間があります。試用期間中の解雇はできるのか、その費用の返済は?

  • 運転手の賃金について考えたこと

    運転手の賃金を上げれば運転手不足は解消するというわけではない。適正な賃金、健康で文化的な生活が送れる賃金についての考察

  • 運転手不足対策

    運転手不足対策には賃金や労働環境の改善と、道路の構造を変え、職業自動車専用レーンで職業としての危険性を取り除くことが必要です。

  • キャリアアップ助成金について

    雇用関係助成金は労働者の雇用安定のために頑張っている企業を応援する制度です。キャリアアップ助成金は非正規雇用を減らす制度です。

  • タクシーの健康起因事故について考えたこと

    タクシーの交通事故件数が減少する中、健康起因事故の構成比は上昇傾向にあります。先日の首都高速湾岸線西行き多摩川トンネル内事故でも、乗務員の健康状態の急変が原因ではないかと言われています。今回は、その健康起因事故について考 […]

  • 母の日

    母の日、思い出したようにプレゼントを送る息子。いつもAmazonで探す。と言っても、いつも果物になる。なぜならば、花は枯れてゆくから…なんて考えてしまうから…。 大人になって、そしてもうオジさんになって、母親に対する感情 […]

  • タクシーの固定給化は難しいですか?

    タクシーの固定給化の話をすると次のように反論されます。 運転手が働かなくなる その結果会社が倒産 歩合給だからタクシー運転手をやってる つまり、出来高制歩合給が運転手だけではなく、事業者のためにも機能しているということに […]

  • ディズニーパレード in 蒲郡、ミッキーが来てくれました

    ディズニーパレードが5月5日こどもの日に蒲郡で行われました。晴れてよかったね。 なんでも8万人の来場者数だったとか…。思ったのだけれど、どうしてミッキーマウスは人を幸せな気分にさせるのでしょうか?どんな時にでも笑顔だから […]

  • 働きやすい職場、認証取得について

    働きやすい職場認定制度の認証取得について、その要点と問題点について概観します。ブラック企業でない限り星一つは認証できそうです。

  • 働きやすい職場認証制度について

    働きやすい職場認証制度について考えてみます。この働きやすい職場認定制度がはじまって4年、その間にハイヤー・タクシー事業では、現在1457事業者が認定を受けたようです。内訳は以下の通りです。 ★ ・・・・845社 ★★ ・ […]

  • 運転手の賃金、その実態

    運転手不足は賃金が低いことだというのは正しいとしても、その賃金の格差が大きい。運転手の賃金を地域、運転手、賃金制度から考察する。

  • 地方とはなにか、交通空白地について

    ライドシェアの議論で「地方」という言葉が頻出するが、地方とはいったいなんなんだろうか? 例えば「ライドシェアは地方では有効だ」。地方=交通空白地なのか、ただ単に地方都市なのかが分からないまま議論するケースが多いようです。 […]

  • 「自家用車活用事業の実施状況について」を読む

    「自家用車活用事業の実施状況について」について考えてみます。 第12回 地域産業活性化ワーキング・グループが本日(4月24日)に行われました。「自家用車活用事業の実施状況について」は、その会議で提出された国土交通省の資料 […]

  • 自家用車活用事業・ライドシェア出発式で考えたこと

    自家用車活用事業(日本型ライドシェア)が4月8日に始まり、出発式が行われました。そのライドシェア出発式のニュースを見て考えたことを、綴ってみます。 ただ、「始まった」とは言え、道路運送法78条を基に地域と時間帯限定です。 […]

  • 蒲郡市の公園を旅する

    蒲郡市の公園を旅する、というチョイ旅をしてきました。 どのようにまとめようかと思い悩んだ結果…。Googleマイマップで画像や動画、そしてその時に感じたことをまとめました。(旅の途中なのですが、少しずつ、たぶん、年内中に […]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、田原笠山さんをフォローしませんか?

ハンドル名
田原笠山さん
ブログタイトル
タクシーと移動
フォロー
タクシーと移動

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: