動きを良くする、良いからだの使い方ができるようになるためには気づくことが大切だと感じます。自分なりに試行錯誤す…
肩こり、腰痛、ひざ痛など身体の不調を根本から改善するための考え方をご紹介
動きを良くする、良いからだの使い方ができるようになるためには気づくことが大切だと感じます。自分なりに試行錯誤す…
動きが硬い、スムーズに動けないという人もわざとそういう動きをしているわけではありません。適切な動きをやろうとし…
首・肩・腰・膝など様々な痛みについての相談が寄せられますが、ほとんどは病院で検査しても骨などの組織に異常が見つ…
マッサージや整体を受けてもすぐに姿勢が崩れてしまう、筋肉が緊張して硬くなってしまうということは多い。 やっても…
前回、手には全身の各臓器と結びついている臓器代表領域があり、それぞれの臓器代表領域を刺激すると、対応する臓器の…
手の平と手の甲には、からだのすべての臓器が関連していて、手の平や手の甲を整えればからだも整えられるという話があ…
前回は上肢と首・体幹・下肢の繋がりから、上肢の捻じれが全身のバランスを崩れを招くおそれがあると書きましたが、上…
ヒトは二本脚で立つようになってから、上肢、なかでも手をよく使うようになりました。 手や指先を使う時には肘関節は…
肩甲帯の挙上(上げる)をすると体幹のほとんどの筋肉が協働で働くことになります。からだの前面と後面の筋肉が協働で…
首・背中・肩の問題は、肩甲骨の動きが悪くなっていることが考えられます。肩甲骨の動きを良くするためには、腕の動き…
肩甲帯は、肩甲骨に鎖骨が付いて肩鎖関節を構成し、鎖骨の反対側には胸骨が付いて胸鎖関節を構成してからだの中枢に付…
肩甲帯(鎖骨・肩甲骨・上腕骨)を中間位に整えることはからだを整える上でもとても大切です。 上腕が中間位で肩甲帯…
今回のテーマは「ストレッチを見直す」でした ・動かしやすい状態にするストレッチというと硬くなった筋肉を柔らかく…
首・肩・腰・股関節・膝などいろんなところの痛みや問題を抱えている方から相談が寄せられます。 しかし、ほとんどの…
中間位・中間姿勢で“しゃがむ-立ち上がる動作”ができることは、からだが整っている証でもあるといえるくらい大事な…
いろいろなエクササイズがありますが、中間位・中間姿勢で動く、全身をバランスよく使って動くということを身につける…
中間姿勢はリラックスした姿勢と言えます。からだの前後、どちらも緊張していない状態です。からだの前後の緊張のバラ…
筋力と技術の関係について、整理したいと思います。筋トレにしっかり取り組めば筋力は上がります。どのような筋力がど…
野球のトレーニングの考え方-バットスイングを速くするためには
バットスイングを速くるためには、ウェイトトレーニングをしているだけではダメです。バットを振らなければ速く振れる…
野球はパワーのスポーツです。パワーを高めることがトレーニングでも大きな目標になります。パワーという言葉はよく使…
野球のためのトレーニングの考え方ー野球のための専門的トレーニングについて
パフォーマンスを上げるためのトレーニングとして、実際のパフォーマンスの動きに似せて負荷をかけて動かすエクササイ…
野球のためのトレーニングの考え方ーパフォーマンスアップのためのウエイトトレーニングの捉え方について
筋トレは、パフォーマンスを最大限発揮するためのサブの役割で、決してメインとはなりません。メインになるトレーニン…
野球のためのトレーニングの考え方ーウエイトトレーニングについて
ウエイトトレーニングを行う目的としては、①からだをつくるため②パフォーマンスを上げるため(専門的なトレーニング…
トレーニングの原則というものがあります。(全面性、意識性、漸進性、個別性、反復性、過負荷、特異性の原則)その中…
実際のゲームでは自分の持っている最高のパフォーマンスを発揮することが目標になります。野球の試合で最高のパフォー…
野球のためのトレーニングの考え方ートレーニングと筋力トレーニングの違い
トレーニング=筋力トレーニングという誤解があります。トレーニングというのは、身体的なコンディションを高めるもの…
競技をするためには技術・体力・精神力が必要ですが、それらをレベルアップするには、コンディショニング(身体的なコ…
野球のためのトレーニングの考え方ー野球をするために必要な基礎体力(コンディショニング)とは
野球をするための基礎体力(コンディショニング)について考える場合、まず野球のパフォーマンス、野球をするために必…
野球もパワーのスポーツです。そのパワーはどこから生まれるのか?そのパワーの源は体幹です。打つことも投げることも…
野球のためのトレーニングの考え方ーバランスの取れたからだとは
スポーツパフォーマンスを高めるうえでウエイトトレーニングはあくまでサブという位置付けで、パフォーマンスを高める…
野球のためのトレーニングの考え方-どんなからだを作ればいいのか?
野球でもからだづくりとしてウェイトトレーニングが当たり前のように行われるようになりました。野球の選手にはどのよ…
適切に立てないことがからだのバランスを崩し、局所に緊張を強いることになって適切にからだを動かさなくなり、痛みを…
膝や股関節の痛みなど脚の問題に関する相談を多く受けますが、日頃からたくさん歩いているなど脚をよく使うようなこと…
股関節や膝など下肢に問題がある人に脚をきちんと伸ばして立っていない傾向が強い。 普通は立つと90°曲がった状態…
膝や股関節に問題を抱えている人に脚をきちんと伸ばして立てない人が多い
膝や股関節の痛みを抱えている方をたくさん見てきましたが、そういった方のほとんどが脚をきちんと伸ばして立っていま…
からだが硬いというと、一般的には筋肉が硬いことを指していることが多い。硬くなった筋肉を緊張のない状態・リラック…
以前テレビで背骨について特集していました。運動に参考になる部分があったので書き残しておきたいと思います。背骨は…
ヒトのからだは素粒子の粒の集合体であり、空気や空間などすべてのものが素粒子の集合体です。ヒトの意識や感情にもち…
立ち上がろうとすると脚に力が入らない、なかなか立ち上がれないなど年齢を重ねた方から立つこと・立ち上がることの難…
中間位・中間姿勢という考え方 ④ ヒトのからだは素粒子の粒の集合体
⚪︎量子力学的にからだを考える ヒトは、細胞でできています。その細胞は様々な分子で出来ています。からだは炭素・…
中間位・中間姿勢という考え方③ 頭蓋・顔面・鼻・呼吸を見直し整える
からだの全ての機能は血液循環に左右されるとともに、適切に酸素を取り入れられないと血液循環も不適切になり、からだ…
からだに問題がない状態で生きていくためには、重力を受けながら適切にからだを動かせることです。動くためにはからだ…
2010年8月から魚住廣信先生から学ぶようになって10年以上になります。からだの痛みや不調を根本から改善するに…
今回のテーマは「姿勢評価・動作評価」 今回は評価がテーマでしたが、相手がどうこう以前にそもそも自分が見えていな…
歩くことを勧める・勧められる場面を目にしたり、耳にします。しかし、何のために歩くのかという目的がなかったり、目…
歩いている人を見ているといろんな腕の振り方をしています。腕を振らない人もいますし、一生懸命振っている人もいます…
先日パリオリンピックが閉幕しました。最近はランニング指導の依頼はありませんが、走り方についてはずっと勉強してい…
歩いたり走った時の着地で膝が痛い。改善するにはどうすればいい?
今回は膝の痛みの相談。歩いたり走った時の着地で膝に痛みが起きる。骨には異常はなく、安静にしている時には痛みはな…
今回のテーマは「痛みを取り除く 〜肩〜」 ・バランスの崩れは中間位で動いていないから肩に限らず、からだのどこか…
脊柱管狭窄症で腰が痛い。腰を伸ばそうとすると痛い。長く立っていたり歩くのが辛い。改善するにはどうすればいい?
今回は腰痛の相談。病院へ行ったところ脊柱管狭窄症という診断だった。すぐ手術をしないといけないほど重症ではなかっ…
感想 「医師からは痛みを治すために膝の手術を勧められたのに今ではすっかり痛くなくなりました」
今回は受講者から感想をいただきました。 「膝に痛みがあり(安静にしている時は痛くないが動かすと痛い)、病院へ行…
#204 巷で流行っているエクササイズについて考えてきました
今回のテーマは「巷で流行っているエクササイズを考察-問題点とその改善」 ・バランスの良いからだを作ってパフォー…
肩こりを改善するために腕回しをしたら肩の後ろ側に引っかかる感じがして痛くなった。痛みを改善するにはどうすればいい?
今回は肩の痛みの相談。肩こりを改善するために腕回し運動をしたところ肩の後ろ側に引っかかる感じがして痛くなってし…
股関節が詰まった感じがして歩くと痛い。改善するにはどうすればいい?
今回は股関節が詰まった感じがして歩いていると痛くなってくるという相談。特に骨に異常はなく、立っている時には痛み…
しゃがんで立つと膝が痛くなった。脚が曲がって伸ばそうとすると痛い。改善するにはどうすればいい?
今回は膝の痛みの相談。しゃがんで庭の草抜きをした後、立ち上がったところた膝に痛みを感じた。膝が曲がったままで伸…
小走りした後から膝が痛くなった。改善するにはどうすればいい?
今回は膝の痛みの相談。ちょっと用事があって近所を小走りしたところ、その後から膝が痛くなり脚がきちんと伸ばせなく…
長い時間歩いていると腰が痛くなってくる。原因は?改善するには?
今回は腰の痛みの相談。骨などに異常ないが、長時間立っていたり歩いていると痛くなってくるとのこと。 まず立ち方を…
今回のテーマは「動きの見方と教え方」 動きと言ってもスローイングやスプリントといったスポーツパフォーマンスから…
感想「腰が痛かったのにトレーニングを始めて痛みを完全に忘れてしまいました」
今回は腰痛で相談に来られた方から感想をいただきました。安静にしている時はそこまで痛くないが歩いたり椅子のしゃが…
感想 「1週間毎日ストレッチしても全然柔らかくならなかった筋肉が1時間で柔らかくなるなんて」
今回はトレーニング受講者から感想をいただきました。ゴルフをされている方です。コーチからドライバーの飛距離を伸ば…
#202 スプリント、ランニングの指導について学んできました
今回のテーマは「スプリント、ランニングの実践」 ・指導する前、する場合の原則スプリント、ランニングに限らず指導…
感想「鼻で呼吸ができるようになって朝起きた時の筋肉のこわばり、冷え、むくみが変わってきました」
今回はトレーニング受講者の方からトレーニング後の変化について感想をいただきました。 「以前は朝起きた時に筋肉が…
今回はトレーニングを受けている方からの経過報告をいただきました。腰の痛みで相談に来られました。安静にしている時…
膝が痛くなって病院へ行ったら半月板が変形していると言われた。改善のために筋トレをしているが良くならない。どうすればいい?
今回は膝の痛みの相談。病院へ行ったところ半月板が変形してしまっている(痛みのある方だけ)、痛みを治したいなら手…
腰の痛みを庇っていたら膝も痛くなってしまった。改善するにはどうすればいい?
今回は腰と膝の痛み。どちらも骨に異常はないが、はじめに痛くなったのは腰。中腰で作業をしようとした時に腰に痛みを…
今回のテーマは「しゃがむ、立つ、歩くを考える」でした。 ・体験したことを相手に提供する難しさ 先日個人教授で中…
#200 意識、ボディマッピングを活用したからだの整え方について学んできました
今回は中間位・中間姿勢の理解を深める、指導技術のレベルアップのために個人教授を受けてきました。 ・意識現場で指…
立っていると脚に力が入らなくなってくる、膝も痛くなってくる。改善するにはどうすればいい?
今回は膝の痛みの相談。立っていると脚に力が入らなくなってきて膝も痛くなってくる。(日によって内側だったり外側だ…
背中から腕、指先にかけて痺れるように痛い。改善するにはどうすればいい?
今回は背中から腕、指先にかけて痺れるような痛みについての相談。特に組織に異常は見当たらないが、原因がわからずず…
片手にずっと重い荷物を持っていたせいで首から背中まで痛くなった。改善するにはどうすればいい?
今回は首、背中の痛み。仕事で片手に重い荷物を持ったまま移動することがあり、その後から首、背中が痛くなってきた。…
今回のテーマは「上肢を整える」でした。 ・走る時の腕振り走る時の腕振りの不適切な動きを適切な動きに直すためにど…
今回は腰痛の相談。姿勢良く立てるようにしたいが、腰が痛くて曲がってしまい腰が真っ直ぐ伸ばせないとのこと。(無理…
腰が痛い。お尻、足の指にかけて痺れるように痛い。改善するにはどうすればいい?
今回は腰の痛みとお尻から足の指にかけての痺れるような痛みの相談。骨などに異常はないが、仰向けに寝ても痛くて横向…
正しい歩き方をしようとしていたら腰が痛くなってしまった。改善するにはどうすればいい?
今回は腰の痛みの相談。足腰が弱くならないようにするためにウォーキングを始めた。ちゃんと効果を出すには正しいやり…
イスやベッドから立ち上がる時に腰が痛い。筋トレをしているが痛みが治らない。どうすればいい?
今回は腰の痛みの相談。立っている時など安静にしている時には痛みはないが、イスやベッドから立ち上がる時に腰に痛み…
今回のテーマは「下肢を整える」 ・全体の崩れを全体で直すと考える膝や股関節が痛い、脚が捻じれている、扁平足、外…
ストレッチや筋トレをやっているのに腰痛が治らない。何をすればいいですか?
今回は腰の痛みの相談。病院へ行って診てもらったが骨などの組織に異常はなく、ストレッチングでからだを柔らかくした…
冬になると足の指が霜焼けになって痛い。改善するにはどうすればいい?
今回は足の指先の冷えのお悩み。毎年冬になると足の指が霜焼けになって痛くなる。温めると治るが何度も繰り返してしま…
年末の忙しさで年が明けてもからだが重だるい。改善するにはどうすればいい?
今回は年末の忙しさの影響で年が明けてもからだの重だるさがなかなか改善しないという相談。寝ても状況は改善されない…
先日年内最後のセッションを終え、2023年の全ての業務が終了しました。以前はからだを整えるために皮膚・筋膜・筋…
10代の頃から長年肩こりに悩まされています。改善するにはどうすればいい?
今回は長年肩こりに悩まされているという相談が来ました。肩こりは年齢を重ねると起きると思っていたのに10代で肩が…
足の指で踏ん張らないと立っていられない。長い時間立っていると腰、膝が痛くなってくる。改善するにはどうすればいい?
今回は腰、膝の痛みの相談が来ました。立っている時に脚がふらつくような感じがするので足の指に力を入れて踏ん張らな…
#197 世間で流行っているエクササイズについて考えてきました
今回のテーマは「世間で流行っているエクササイズを考察-問題点とその改善」 ・情報をどう理解するかSNSなどで簡…
外反母趾で歩いていると親指が痛い。改善するにはどうすればいい?
今回は外反母趾による親指の痛みの相談。特に歩いている時の接地の際に痛みを感じるとのこと。 まず立ち方を見てみる…
立っていると足首や膝が痛くなって長く立っていられない。長く立てるようになるために何をしたらいい?
今回は立っていると足首や膝が痛くなって長く立っていられないので長く立てるようにするには何をしたらいいのかという…
膝が痛い、足の指先がいつも冷たい。改善するにはどうすればいい?
今回は膝の痛みと足の指先の冷えの相談が来ました。膝は骨などの組織に異常はないが立ったり座ったり、歩くと痛みが出…
今回のテーマは「一般の方の体力作り」でした。 ・一般の方に必要な体力とは体力というと筋力や持久力、柔軟性くらい…
股関節が痛い、階段を上がる時に脚が上がらない。改善するにはどうすればいい?
今回は股関節が痛い、階段を上がる時に脚が上がらないという相談。骨に異常はないものの、レントゲンを撮ると痛みのあ…
歩いているとなんでもないところで何度もつまずいてしまう。改善するにはどうすればいい?
今回は歩いているとなんでもないところで何度もつまずいてしまうという相談。歩き方を見せてもらうと、脚を前に出すよ…
歩いていると片側にお尻が痺れるように痛くなってくる。改善するにはどうすればいい?
今回は歩いているとお尻が痺れるように痛くなってくるという相談。立っている時など安静にしていると痛みはないが歩い…
痛い方の膝を庇っていたら反対の膝が痛くなってきた。改善するにはどうすればいい?
今回は膝の痛みの相談。片方が痛くなったのでそれを庇っていたら今度は反対側が痛くなってきて両方の膝が痛くてイスの…
今回のテーマは「スポーツ動作の指導〜投げ方、打ち方等」でした。 ・投げる、打つ動作の見方、直し方自分が指導の成…
股関節が痛くて歩こうとしても脚に力が入らない。改善するにはどうすればいい?
今回は股関節が痛くて歩こうとしても脚に力が入らないという相談。立っている時には痛みはないが脚を動かそうとすると…
イスに座る、立ち上がる、歩く動作で股関節が痛くて辛い。痛みを改善するにはどうすればいい?
今回は股関節の痛みの相談が来ました。何もしていない時は痛くないが、イスに座る、立ち上がる動作をする時に痛くなる…
今回は長引く咳についての相談。インフルエンザと新型ウイルスの検査をしたがどちらも陰性。それなのに咳が止まらない…
お尻がぺたんこで座っていると尾てい骨が痛くなる。改善するにはどうすればいい?
今回はお尻がぺたんこで座っていると尾てい骨が痛くなってくるという相談。 まず立ち方をチェックしてみると、・お尻…
腰が痛いので整体に通い、家でもストレッチをしているが良くならない。痛みを治すにはどうすればいいですか?
今回は腰の痛みの相談。骨などに異常はないので整体に通い、YouTubeにある腰痛に効果的というストレッチングや…
今回のテーマは「緩める-考え方とその指導」でした。 ・整えることが緩めることまず緩めるということについて。から…
Mr.Children tour 2023/24 miss you 倉敷市民会館 2023年9月23日
Birthday 青いリンゴ 名もなき詩 Fifty’s map〜おとなの地図 口がすべって 常套…
一度治ったと思った腰がまた痛くなってきた。改善するにはどうすればいい?
今回は腰痛の相談が来ました。以前に腰が痛くなったが、しばらくすると痛みが治まったので大丈夫だと思って普通に過ご…
「ブログリーダー」を活用して、岡田 康志さんをフォローしませんか?
動きを良くする、良いからだの使い方ができるようになるためには気づくことが大切だと感じます。自分なりに試行錯誤す…
動きが硬い、スムーズに動けないという人もわざとそういう動きをしているわけではありません。適切な動きをやろうとし…
首・肩・腰・膝など様々な痛みについての相談が寄せられますが、ほとんどは病院で検査しても骨などの組織に異常が見つ…
マッサージや整体を受けてもすぐに姿勢が崩れてしまう、筋肉が緊張して硬くなってしまうということは多い。 やっても…
前回、手には全身の各臓器と結びついている臓器代表領域があり、それぞれの臓器代表領域を刺激すると、対応する臓器の…
手の平と手の甲には、からだのすべての臓器が関連していて、手の平や手の甲を整えればからだも整えられるという話があ…
前回は上肢と首・体幹・下肢の繋がりから、上肢の捻じれが全身のバランスを崩れを招くおそれがあると書きましたが、上…
ヒトは二本脚で立つようになってから、上肢、なかでも手をよく使うようになりました。 手や指先を使う時には肘関節は…
肩甲帯の挙上(上げる)をすると体幹のほとんどの筋肉が協働で働くことになります。からだの前面と後面の筋肉が協働で…
首・背中・肩の問題は、肩甲骨の動きが悪くなっていることが考えられます。肩甲骨の動きを良くするためには、腕の動き…
肩甲帯は、肩甲骨に鎖骨が付いて肩鎖関節を構成し、鎖骨の反対側には胸骨が付いて胸鎖関節を構成してからだの中枢に付…
肩甲帯(鎖骨・肩甲骨・上腕骨)を中間位に整えることはからだを整える上でもとても大切です。 上腕が中間位で肩甲帯…
今回のテーマは「ストレッチを見直す」でした ・動かしやすい状態にするストレッチというと硬くなった筋肉を柔らかく…
首・肩・腰・股関節・膝などいろんなところの痛みや問題を抱えている方から相談が寄せられます。 しかし、ほとんどの…
中間位・中間姿勢で“しゃがむ-立ち上がる動作”ができることは、からだが整っている証でもあるといえるくらい大事な…
いろいろなエクササイズがありますが、中間位・中間姿勢で動く、全身をバランスよく使って動くということを身につける…
中間姿勢はリラックスした姿勢と言えます。からだの前後、どちらも緊張していない状態です。からだの前後の緊張のバラ…
筋力と技術の関係について、整理したいと思います。筋トレにしっかり取り組めば筋力は上がります。どのような筋力がど…
バットスイングを速くるためには、ウェイトトレーニングをしているだけではダメです。バットを振らなければ速く振れる…
野球はパワーのスポーツです。パワーを高めることがトレーニングでも大きな目標になります。パワーという言葉はよく使…
今回は膝の痛みの相談。片方が痛くなったのでそれを庇っていたら今度は反対側が痛くなってきて両方の膝が痛くてイスの…
今回のテーマは「スポーツ動作の指導〜投げ方、打ち方等」でした。 ・投げる、打つ動作の見方、直し方自分が指導の成…
今回は股関節が痛くて歩こうとしても脚に力が入らないという相談。立っている時には痛みはないが脚を動かそうとすると…
今回は股関節の痛みの相談が来ました。何もしていない時は痛くないが、イスに座る、立ち上がる動作をする時に痛くなる…
今回は長引く咳についての相談。インフルエンザと新型ウイルスの検査をしたがどちらも陰性。それなのに咳が止まらない…
今回はお尻がぺたんこで座っていると尾てい骨が痛くなってくるという相談。 まず立ち方をチェックしてみると、・お尻…
今回は腰の痛みの相談。骨などに異常はないので整体に通い、YouTubeにある腰痛に効果的というストレッチングや…
今回のテーマは「緩める-考え方とその指導」でした。 ・整えることが緩めることまず緩めるということについて。から…
Birthday 青いリンゴ 名もなき詩 Fifty’s map〜おとなの地図 口がすべって 常套…
今回は腰痛の相談が来ました。以前に腰が痛くなったが、しばらくすると痛みが治まったので大丈夫だと思って普通に過ご…
今回は膝の痛みの相談。立った時に脚が曲がり真っ直ぐ伸ばせない、膝を伸ばそうとすると膝が痛くなる(裏側や内側)と…
今回は毎朝起きた時に背中が痛いという相談。起き上がって動いていると痛みは気にならなくなるが毎朝同じように痛くな…
今回はイスから立ち上がる時に膝の関節が鳴って痛いという相談が来ました。骨などには異常はなく、立ち上がる動作の時…
今回のテーマは「筋力の高め方:考え方とその指導法」 ・筋力のレベルアップでも大事なのは中間位筋力を高めるための…
今回はイスから立ち上がる時に脚に力が入らないという相談。特に組織に異常はなく、一方の脚だけ力が入らない感じがす…
今回は背中、腰の不調に関する相談。夜寝ようとしても仰向けに寝ても横向きに寝ても背中、腰が辛い(組織に異常はない…
今回は膝の痛みの相談が来ました。膝が曲がって伸びない、伸ばそうとすると痛くなる。(骨には特に異常はなし) 太も…
今回は腰痛の相談。長時間イスに座っていると立つ時に腰が痛い。歩き出そうとしてもスッと脚が出ないとのこと。骨など…
スタジオをオープンして今日で7年を迎えました。ここまで続けられてこられたのは通ってくださる方のおかげです。本当…
今回のテーマは「腰の痛みに対するアプローチ」 ・問題=意識腰が痛いという人のほとんどは病院で検査しても組織に異…