chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はぴこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/23

arrow_drop_down
  • 小学生、はじめての夏休み……は、ほぼ学童。

    小学校入学から、はや4か月。そのころは、まだまだ保育園児らしい姿でしたが、いまでは立派に小学生しています。このところ、子が「ママ、彼氏つくらないの〜〜??」と聞いてきます。子よ、ママはね、あえてつくらないわけではないのだよ。良き縁があればう

  • 住宅ローン控除を受けられない物件を買ってしまった。

    「住宅ローン控除の対象物件だと思って購入したら、まさかの非対象だった」という大失敗。今年の2月、確定申告の時期。はじめての住宅ローン控除にそなえて、もろもろの準備を進めていました。そう、「なんとしても住宅ローン控除を受けるんだ!」と息巻いて

  • マンション購入2年目、はじめての固定資産税。

    昨年の夏ごろ、築40年ほどの中古マンションを購入しました。年の途中での購入でしたので、このたびはじめて、自分宛の固定資産税納付書を受け取ったのです。わたし、まもなく40歳になります。ド忘れが急激に増えている昨今。ですので、なにかあってはいけ

  • 住宅ローン控除、書類を再提出することになった話。

    春、住宅ローン控除の処理状況知れず。はじめての住宅ローン控除手続きからはじまり、なにかと多い雑務にてんやわんやしていたのは、今年2月のことでした。あれから3ヶ月が経過。フリーランスのほうの税還付は無事に済み、あとは住宅ローン控除の処理を待つ

  • アラフォーになって「めんどい」が増えた。その正体は「ルートの精査」でした。

    とうにアラフォー、もうしばらくで四十歳になります。不惑とはいいますが、けっこう、まどっています。子どものころは四十歳ほどの大人について、「全知全能!」みたいなイメージがありました。けれど多くの大人たちの言うとおり、そんなことはないのですね。

  • 「がんばるのを減らす」も、また進歩。

    子さん、入学式の翌日から体調不良が続いていました。そりゃもう緊張も疲れも、戸惑いだってたくさんあるだろうな。お休みしたり、遅刻したり、早退したり、の1週間。週末が近づくにつれ、子さんの発熱はおさまったのですが、今度は私が体調不良に見舞われま

  • シングルマザーの小学校入学準備。ふたりより、ひとりのほうがマシ。

    卒園に卒業、進学を迎えられた保護者のみなさま、おめでとうございます。そして、ほんとうにお疲れさまです。うちのほうでもこの3月末、卒園式がありました。2週間後には、いよいよ入学式。この時期の保護者は大変なのだな〜と、思い知ったところです。レッ

  • マンション購入1年目、住宅ローン控除のために確定申告しました。

    家を買ったあと、住宅ローン控除を受けるには、確定申告が必要です。……との前情報は、かねてより持っていました。なにやら大変そう、だけどまあ、時がきたらがんばろう……と思いながら日々を暮らし、気がつけば2月。いよいよ時がきたので、がんばりました

  • メンタル不調のとき、やめたら改善につながったこと

    ひとり親生活をはじめてから、メンタル安定に気を使いはじめました。私の状態は、家の雰囲気、ひいては子どもの気持ちに大きく影響することが分かったからです。日々をゆるやかな気持ちで過ごしていれば、きっと子どもは多くの時間をご機嫌に過ごせるだろうし

  • 未就学児の習いごとについて、考えたこと

    なぜ習いごとに行くのか「子どもに、社会との接点を持っておいてほしい」という思いがあります。ひとり親になってからできた気がかりのひとつに「子どもが出会う価値観の種類が減る」ということがありました。うちの場合は離婚によって、日常的に接する大人の

  • 部屋の購入から1ヶ月、新居に引っ越しました。

    売買契約を済ませた1ヶ月後、子どもとふたり、新居へ引っ越しました。少なくとも15年は、この家で暮らす予定です。エアコン取り付け取り外し、さすがに自力ではムリです。独身時代の引っ越し回数、数えてみたら13回でした。それでも引越し業者を利用した

  • パートでもシンママでも、マンション購入できました。

    家を買うと決めた当初は、戸建てに絞って探していました。管理費・修繕積立金を払う必要がないからです。ですが物件を探すうち、希望価格や住環境への安心感、利便性などが見えてきて、マンションにシフトチェンジしました。マンションを探し始めてからおよそ

  • 離婚成立。子どもの暮らしの環境整備をしました。

    離婚成立しても勝手には変わらない、子どもの戸籍。離婚届が受理され、私の苗字変更が戸籍謄本に反映されたら。次は、子どもの苗字変更と戸籍についての手続きを取ります。離婚届を出した時点で、私は婚姻時の戸籍から除籍され、自分で作った新しい戸籍に入り

  • 離婚届を出す。それだけなのに、問題山積みでした。

    「どちらが親権を持つか」は裁判所にて、監護者指定審判の手続きを踏んで決めてもらいました。そして財産分与と養育費については、代理人を介しての協議でまとまりました。離婚にあたっての取り決めを公正証書にしてもらう部分は、まるっと代理人に一任。完成

  • モラ逃げ費用、100万円のつかいみち。

    うちはいわゆる、授かり婚。はじめての出産をなんとか乗り越え、表向きは順調に暮らしていました。しかし産後ほどなくして、あやしい雲行きになります。実のところ、子どもが生後3ヶ月を迎えるころには、別居の可能性を感じていました。もうその時期には「い

  • モラ逃げ後、児童相談所のご来訪。

    モラ逃げを完了させ、無事プレシンママとなったばかりの、ある日のこと。郵便受けに入っていたのは、児童相談所からのお手紙でした。手書きの文字で、「訪問しましたがご不在でしたので、お手紙を入れておきます。一度お話をさせてくれませんか?」という内容

  • 服が色褪せたので、自分で染めました。

    日々のコーディネートは、ワンパターン派です。同じ服を数枚買って、毎日同じ組み合わせで暮らしています。なぜなら私は日々の選択決定に疲れ切っていて、もうこれ以上の労力を消費したくありません。頭を使うのは、育児と仕事でもうたくさんなのです。身を着

  • 3階建てを内見したら、マンションが魅力的に見えてきた

    もう結婚はしたくない。ひとりきりの老後をなるべく心地よく過ごすため、マイホームがほしい。マンションは、管理費・修繕積立金の値上がりが不安。選ぶなら、固定費の節約ができ、土地も手元に残る戸建てでしょう!ということで、これまで戸建て一辺倒の物件

  • 子どもがお友だちから、嫌なことを言われたとき

    いよいよ春らしい気候になってきましたね。先日は保育園で、ひとつ上のクラスの卒園式がありました。うちの子たちは送り出す立場として参加。無事、良い式になったようです。服装については、園から「負担にならない程度に、セレモニーっぽい服装で」との指定

  • 縁切りで有名な、陽運寺に行ってきました。

    いわゆるスピリチュアルの類には、あまり縁はありませんが、時間ができたら陽運寺というお寺に行く習慣があります。四谷三丁目駅から歩いて10分ほどのところにあり、縁切り・縁結びの願掛けができます。はじめて行った時は、すがるような気持ちだったことを

    地域タグ:新宿区

  • モラ逃げ直前、警察署に駆け込みました。

    モラ逃げ準備段階では、さほど必要だと感じていなかった、警察署への相談。しかし後から思えば、モラ逃げ後の生活を安定させるのに、とても役立ってくれました。警察署にまつわるお話は、地域で異なるところもありそうですので、ふわっとご参考程度にお読みい

  • 養育費不払い、自分の身に起きて考えたこと

    モラ逃げ前、「離婚後に養育費を払い続けている親は、全体の20%」という話を聞いたことがありました。あとの80%はなにしてんだ、けしからんなまったくもう、と思うのですが、そこには「赤信号みんなで渡ればこわくない」というような心理はありそうです

  • いざモラ逃げ、準備期間は2週間。

    相談先の弁護士さんから「あなたはモラハラされている。すぐに逃げて」との言葉を受けた私。この言葉で、それまでの迷いから完全に解放されたのです。そうとなれば、行動を急がなくてはいけません。その日の帰りには新居となる物件を探しはじめ、不動産屋に電

  • 築50年の木造戸建て、内見してきました。

    マイホーム購入に向けて動き出した当初は、「ボロ家でもいいから、なるべく安い物件にしよう」と考えていました。できる限りリスクを取らず、老後の住まいを手に入れたいからです。さらに、DIY系Youtuberの方々が、廃墟のような家をみるみるキレイ

  • 「くもん」の体験学習に行ってきました。

    テレビやラジオから毎日のように聴こえてくる「くもん、いくもん!」。楽しげな歌声につられて、今月はくもんの体験学習に行ってきました。くもんを選んだ理由は、なんとなくマイルドだからです。目的としては、「読み書きできるようになってほしい」というの

  • モラ逃げを決意させてくれた弁護士さんの言葉

    人生最大の修羅場であったモラ逃げを成功させ、いまはプレシンママとして穏やかに暮らしています。脱出してからおよそ二年がたちますが、私はいまだに相手のことを「モラハラ」と言い切れずにいます。とはいえ、離婚について争う中での相手の言動は、香ばしい

  • マイホーム購入。戸建てとマンション、どっち?

    マイホームを買うにあたっては、「戸建てとマンション、どちらにする?」という問題に悩むことがあります。物件探しの中でときおり迷いが生じながらも、私はほぼ戸建て派です。マンションに目がいくこともあるけれど、ここはあまりブレていないです。戸建てな

  • 住宅購入の第一関門、いざ事前審査。

    住宅ローンを組むにあたっては、たいてい金融機関での事前審査を行います。これは、金融機関が「この人にお金を貸しても大丈夫かな?」ということを見るための手続きです。事前審査が通らないというのは、住宅ローンを組める保証や可能性が限りなく薄い状態。

  • 離婚調停に向けて、弁護士を探す。

    まさか自分が、弁護士さんのお世話になる日が来ようとは。離婚調停で闘うため、味方になってくれる弁護士を探しはじめました。この時点で、すでに離婚への道にしっかり両足をついているのですが、まだまだ戸惑いや不安が大きかったです。右も左も分からぬまま

  • 自己愛モラ夫から離れ、自分を取り戻すまでの道のり

    結婚生活から、離婚までの道のり家に帰りたくない↓モラ夫と静かなバトルの日々↓離婚調停の申し立て↓弁護士相談↓モラ逃げを決意する警察署に相談↓さまざまな手続き(世帯分離・支援措置・児童手当口座の変更など)モラ逃げ決行婚姻費用請求の連絡↓裁判所

  • 「再建築不可」と「住宅ローン利用不可」の壁

    住宅購入するぞ! と決めたものの、頼れる不動産屋さんも見つけていないころ。不動産検索アプリからめぼしい物件を探し、そこで暮らしている自分たちをなんとなくイメージしてみて、気になったら問い合わせ、ということをしていました。このあたりで、分かっ

  • モラ逃げからの、離婚します。

    いま、離婚前提の別居中です。快適に暮らしています。1年ほどかけて親権のことがまとまり、もうしばらくすれば離婚できるのでは、という見通しです。いわゆる親権争いというものをしてきたのですが、そこから受けるストレスたるや想像以上で、なんとか決着で

  • そうだ、家を買おう。

    老後はひとりで穏やかに暮らしたいから。シンママ住宅購入計画はまだまだ途中ですが、おおまかな道すじはこんな感じです。あとでフェーズごとに振り返り、どんなことがあったか、を書いていきます。・0ヶ月目住みたい家を考える(戸建て・マンション・立地・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はぴこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はぴこさん
ブログタイトル
シンママが家を買う話。
フォロー
シンママが家を買う話。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: