サンタクロースの助手、トンットゥ(Tonttu) トンットゥはクリスマスの妖精で、サンタクロースの助手 フィンランドと言えば本物のサンタクロース!日本にも毎年12月初旬くらいにサンタクロースがフィンランドからやって来ます。ただしソリではなく、飛行機に乗って🛩 でも今回の記事ではサンタクロースではなく、トンットゥ(Tonttu)のお話をしたいと思います。トンットゥとはクリスマスの妖精というか、小人というか、そんなような存在で、サンタクロースのお手伝いをしているそうです。 フィ...
フィンランド在住の筆者が、フィンランドの生活スタイルやランドマークを現地からお届けします!フィンランドと日本の日常はどれくらい違うんだろう?!
フィンランドでは投資の対象にもなっているムーミンのマグカップ
フィンランドではどこででも買えるムーミンの食器 フィンランドはトーベ・ヤンソンさんが生まれ育った国ということもあり、とにかく生活にはムーミンが溢れています。上の写真はスーパーマーケットの食器コーナーなのですが、どのスーパーの食器コーナーに行ってもこのようにムーミンの食器が大量に並んでいます。 マグカップ、皿、ボウル、グラス、スプーンやフォークなどなどなどなど、とにかくムーミンだらけ。コンビニサイズの小さなスーパーにはもちろん食器コーナーはありませんが、それでも何かしらのムーミ...
地域タグ:フィンランド
海外で買い物をする際に実際の引き落とし額が分かるVISAのレート計算機
ある日突然円高に振れても、VISAレートが変わるまで買い物は待って! ご存知の通り2023年7月現在、歴史的な円安状態となっています。これはアメリカの利上げ利下げが影響しているようですが、ちょっとこの円安具合は日本人旅行者、日本人留学生には辛い! この記事を書いている日のレートは、1ユーロ=155.7円でした。1ユーロはヨーロッパではだいたい日本人にとっての100円くらいの感覚になるわけですが、でも日本人の場合、1ユーロの物を買うと155円以上が引き落とされることになるわけで...
フィンランドに行ったら一度は食べて行ってみて欲しいHesburger
ヘスバーガーにも置いてある巨大iPad マクドナルドがアメリカのバーガーショップなら、フィンランドにもフィンランドのバーガーショップがあります。その名も「Hesburger / ヘスバーガー」。フィンランドではとても人気があるバーガーショップで、僕もすでに何度か行っていますが、とても美味しい! ちなみにヘスバーガーにも、別の記事でご紹介したマクドナルド同様に、お店に入ると巨大iPadが置いてあります。これで食べたいものを注文して、支払いまで済ませます。 この端末もフィンラン...
地域タグ:フィンランド
フィンランドでも普通に食べることができるマクドナルドの味 世界中どこにでもあるように、フィンランドにももちろんマクドナルドが普通にあります。僕もすでに何度か行きましたが、外国で見るマクドナルドは何となく故郷の味って感じがしますね。 ちなみにフィンランドのマクドナルドに入ると、まず上の写真の巨大iPadみたいなやつがあります。注文と支払いは基本的にこの巨大iPadで行います。日本ではスマホのアプリを使ってクーポンを使ったり、注文して支払ったりしますが、フィンランドのマクドナル...
地域タグ:フィンランド
もしもフィンランド旅行中に偏頭痛に襲われたらどうすればいいのか?!
フィンランドで体調が悪くなったら緑十字のお店を探そう! 偏頭痛持ちの方ってきっとけっこう多いですよね。僕も肩こりから偏頭痛が起こることが月に1〜2回あり、日本ではバファリンプレミアムにお世話になっていました。そしてフィンランドでもやはり、偏頭痛持ちの方は多いようです。 僕の周りのフィンランド人にも、偏頭痛が起きると吐き気がして何もできなくなるという方がいます。その方も頭痛薬は手放せない状況で、普段は市販薬を持ち歩いているとのことでした。 日本人の方がフィンランドに旅行したり...
地域タグ:フィンランド
フィンランド語ラベルのキッコーマンのお醤油 フィンランドではお醤油もお米も買えます! フィンランドに来てみて意外だったのが、お醤油がとても人気ということでした。大きめなスーパーだと数種類のお醤油が並んでいて、キッコーマンだけでも普通のやつ(赤)と、薄口醤油(緑)と両方並んでいます。そしてコンビニサイズの小さなスーパーでもキッコーマンの普通のお醤油はほぼ確実に売られているようです。 ただ、フィンランド人は日本人のようなお醤油の使い方は知りません。例えばパスタの上からかけたり、...
地域タグ:フィンランド
フィンランドのラウンドアバウト フィンランドの交通事情は歩行者にも自転車にもとても優しい フィンランドは信号が非常に少ない印象です。もちろん大きな街の中心部には日本とほとんど同じ信号機がいくつかあるんですが、それでも日本の信号の数と比べると圧倒的に少ないと思います。日本は交差点ごとに信号機があったりしますが、フィンランドでは信号機はかなりレアです。 現に僕が住んでいる郊外は、近くにショッピングセンターや多数の大きめなお店がある地区なのですが、たぶんその界隈でさえ信号機は1つ...
地域タグ:フィンランド
画像:フィンランドのATM フィンランドでは街中のいたるところにATMがある 僕はフィンランドに向かう際、日本では現金でユーロ(フィンランド語ではエウロ)をまったく用意しませんでした。日本での最後の日には日本円の小銭が少し財布に入っている程度で、それも最後はレジ横の募金箱にすべて寄付し、財布はVISAデビット(銀行のキャッシュカード)が入っているだけのすっからかん状態でした。 普通の旅行者であればトラべレックスや銀行などで、あらかじめ円をユーロの現金に替えておくと思います。...
地域タグ:フィンランド
EU圏内に猫や犬を連れて行く際はマイクロチップと狂犬病ワクチンが必須 僕はフィガロという猫と共にフィンランドにやってきました。猫にとって長時間フライトはかなりのストレスなわけですが、フィガロはちゃんと頑張ってくれて、フィンランド到着後はまたすぐ元気いっぱいな猫に戻りました。今回の記事では、猫や犬、フェレットなどのペットをフィンランド、もしくはEU圏内に日本から連れていく方法を書き残しておきたいと思います。ペット共にEU圏内に移住・旅行を考えている方は、ぜひ参考になさってみて...
地域タグ:フィンランド
「ブログリーダー」を活用して、青いスナフキンさんをフォローしませんか?
サンタクロースの助手、トンットゥ(Tonttu) トンットゥはクリスマスの妖精で、サンタクロースの助手 フィンランドと言えば本物のサンタクロース!日本にも毎年12月初旬くらいにサンタクロースがフィンランドからやって来ます。ただしソリではなく、飛行機に乗って🛩 でも今回の記事ではサンタクロースではなく、トンットゥ(Tonttu)のお話をしたいと思います。トンットゥとはクリスマスの妖精というか、小人というか、そんなような存在で、サンタクロースのお手伝いをしているそうです。 フィ...
フィンランドではどこのスーパーでもお米は買えます! 日本人が海外に住むことになってまず気にするのは、現地でお米を買えるかどうかではないでしょうか?僕のようにお米がなくてもまったく問題なしという感じの人もいれば、お米がないと辛いという日本人も多いと思います。 でもご安心ください。フィンランドではどのスーパーに行ってもお米を買うことができます。上の写真がそのお米なのですが、だいたいどこのスーパーに行っても1kgでお米が売られていて、だいたい2€前後という価格です。 この記事を書...
フィンランドのペットショップも生体販売は禁止 日本では未だにペットショップでの生体販売が認められていますが、フィンランドでは他の先進国同様、ペットショップで動物たちがケージに閉じ込められて販売されていることはありません。ペットショップで売られているのは、ペット用品のみです。 そしてペットショップも、たまに日本のショッピングモールで見かけるような物凄く広いペットショップはありません。だいたいコンビニ程度の広さのこじんまりとしたスペースに、さまざまなペット用品が並べられています。...
フィンランドで人気の日本カレーレストランUmamiya 今日はフィンランドのオウルにある日本食レストランをご紹介したいと思います。お店の名前は「Umamiya」さん。このお店はミカさんという日本人女性が切り盛りするカレー屋さんです。 上の写真がUmamiyaさんのベジタブルカレー。すごく美味しかったです!日本のレストランで食べるのと変わらない美味しさで、いくらでもおかわりできそうなほど🍛 お店はとても小さくて、多分椅子は10脚だったと思います。4人がけテーブルと6人がけテー...
Robert's Coffeeはフィンランド発の人気カフェ☕️ 日本ではなんといってもスタバが人気No.1カフェだと思います。僕も東京にいた時は週に3〜4回、多い時は毎日スタバに行っていました。 僕の場合はスタバは友だちとおしゃべりをする場所ではなく、軽く仕事をする場でした。コーヒーを買って席に座り、MacやiPadをスタバのWiFiに繋いで仕事のメールチェックをしたり、クライアントにデータを送ったりしていました。 フィンランドにももちろんスタバはあります。でもほとんどないと...
建築物としてとても美しいフィンランドの教会 この写真は、フィンランドのオウルという都市にある一番大きな教会で、街のランドマークの一つになっています。僕はクリスチャンではないので、この教会がどの宗派なのかはよく分かりませんが、とりあえずカトリックではなさそうです。 日本にももちろん教会はありますが、やはりキリスト教徒が多い国の教会は、日本の一般的なキリスト教会よりも建物自体が美しい!僕は神様に祈ることはありませんが、でもこの建物を眺めるのは好きです。 ちなみに僕はこの時、残念な...
庶民には辛いスーパー円安の中での北欧生活 ヨーロッパに住む日本人の多くが、現在のスーパー円安に苦しんでいると思います。特に僕のように日本円で生活をしている短期滞在者や留学生なんかは本当に辛い! この記事を書いている時点のレートは1ユーロ/163.58円です。これだけでも十分円安なわけですが、しかしこの金額で買い物ができるというわけではありません。 僕は買い物ではいつもVISAデビットを使うんですが、VISAで購入する場合、新聞などに掲載される円ユーロのレートではなく、VIS...
フィンランド人の多くは自分の森で暖炉の薪を集めます フィンランドは冬になるととても寒くなる国です。僕が住んでいる地域でも、日本でいう北海道や新潟レベルの雪が降り、気温は少なくとも-20°程度までは下がります。でも北海道や新潟と違うのは、オーロラが見えること! ところで、サウナはフィンランド発祥なのだそうです。僕は熱いのが苦手なのでまだサウナには入っていませんが、フィンランド人はちょっと体が冷えるとすぐにサウナに入ります。そしてこのサウナは、ほぼすべての家やアパートメントに設置...
フィンランドではどこででも買えるムーミンの食器 フィンランドはトーベ・ヤンソンさんが生まれ育った国ということもあり、とにかく生活にはムーミンが溢れています。上の写真はスーパーマーケットの食器コーナーなのですが、どのスーパーの食器コーナーに行ってもこのようにムーミンの食器が大量に並んでいます。 マグカップ、皿、ボウル、グラス、スプーンやフォークなどなどなどなど、とにかくムーミンだらけ。コンビニサイズの小さなスーパーにはもちろん食器コーナーはありませんが、それでも何かしらのムーミ...
ある日突然円高に振れても、VISAレートが変わるまで買い物は待って! ご存知の通り2023年7月現在、歴史的な円安状態となっています。これはアメリカの利上げ利下げが影響しているようですが、ちょっとこの円安具合は日本人旅行者、日本人留学生には辛い! この記事を書いている日のレートは、1ユーロ=155.7円でした。1ユーロはヨーロッパではだいたい日本人にとっての100円くらいの感覚になるわけですが、でも日本人の場合、1ユーロの物を買うと155円以上が引き落とされることになるわけで...
ヘスバーガーにも置いてある巨大iPad マクドナルドがアメリカのバーガーショップなら、フィンランドにもフィンランドのバーガーショップがあります。その名も「Hesburger / ヘスバーガー」。フィンランドではとても人気があるバーガーショップで、僕もすでに何度か行っていますが、とても美味しい! ちなみにヘスバーガーにも、別の記事でご紹介したマクドナルド同様に、お店に入ると巨大iPadが置いてあります。これで食べたいものを注文して、支払いまで済ませます。 この端末もフィンラン...
フィンランドでも普通に食べることができるマクドナルドの味 世界中どこにでもあるように、フィンランドにももちろんマクドナルドが普通にあります。僕もすでに何度か行きましたが、外国で見るマクドナルドは何となく故郷の味って感じがしますね。 ちなみにフィンランドのマクドナルドに入ると、まず上の写真の巨大iPadみたいなやつがあります。注文と支払いは基本的にこの巨大iPadで行います。日本ではスマホのアプリを使ってクーポンを使ったり、注文して支払ったりしますが、フィンランドのマクドナル...
フィンランドで体調が悪くなったら緑十字のお店を探そう! 偏頭痛持ちの方ってきっとけっこう多いですよね。僕も肩こりから偏頭痛が起こることが月に1〜2回あり、日本ではバファリンプレミアムにお世話になっていました。そしてフィンランドでもやはり、偏頭痛持ちの方は多いようです。 僕の周りのフィンランド人にも、偏頭痛が起きると吐き気がして何もできなくなるという方がいます。その方も頭痛薬は手放せない状況で、普段は市販薬を持ち歩いているとのことでした。 日本人の方がフィンランドに旅行したり...
フィンランド語ラベルのキッコーマンのお醤油 フィンランドではお醤油もお米も買えます! フィンランドに来てみて意外だったのが、お醤油がとても人気ということでした。大きめなスーパーだと数種類のお醤油が並んでいて、キッコーマンだけでも普通のやつ(赤)と、薄口醤油(緑)と両方並んでいます。そしてコンビニサイズの小さなスーパーでもキッコーマンの普通のお醤油はほぼ確実に売られているようです。 ただ、フィンランド人は日本人のようなお醤油の使い方は知りません。例えばパスタの上からかけたり、...
フィンランドのラウンドアバウト フィンランドの交通事情は歩行者にも自転車にもとても優しい フィンランドは信号が非常に少ない印象です。もちろん大きな街の中心部には日本とほとんど同じ信号機がいくつかあるんですが、それでも日本の信号の数と比べると圧倒的に少ないと思います。日本は交差点ごとに信号機があったりしますが、フィンランドでは信号機はかなりレアです。 現に僕が住んでいる郊外は、近くにショッピングセンターや多数の大きめなお店がある地区なのですが、たぶんその界隈でさえ信号機は1つ...
画像:フィンランドのATM フィンランドでは街中のいたるところにATMがある 僕はフィンランドに向かう際、日本では現金でユーロ(フィンランド語ではエウロ)をまったく用意しませんでした。日本での最後の日には日本円の小銭が少し財布に入っている程度で、それも最後はレジ横の募金箱にすべて寄付し、財布はVISAデビット(銀行のキャッシュカード)が入っているだけのすっからかん状態でした。 普通の旅行者であればトラべレックスや銀行などで、あらかじめ円をユーロの現金に替えておくと思います。...
EU圏内に猫や犬を連れて行く際はマイクロチップと狂犬病ワクチンが必須 僕はフィガロという猫と共にフィンランドにやってきました。猫にとって長時間フライトはかなりのストレスなわけですが、フィガロはちゃんと頑張ってくれて、フィンランド到着後はまたすぐ元気いっぱいな猫に戻りました。今回の記事では、猫や犬、フェレットなどのペットをフィンランド、もしくはEU圏内に日本から連れていく方法を書き残しておきたいと思います。ペット共にEU圏内に移住・旅行を考えている方は、ぜひ参考になさってみて...
Kun opettelet japanilaisia merkkejä, opettele ensin lukemaan ja kirjoittamaan hiraganaa. Kun osaat lukea ja kirjoittaa hiraganaa, opi katakana. Kun osaat lukea ja kirjoittaa katakanaa, aloita yksinkertaisen kanjin opiskelu. Japanilaiset ...
Tällä sivulla kuvataan yksityiskohtaisesti Persona-pronominit. Japanissa on hieman enemmän hiukkasia kuin suomessa, joten älä kiirehdi oppimaan niitä. 私 : minä 私(わたし) - watashi : minä Kuka tahansa voi käyttää tätä Persoonapronominit. Liike...
フィンランド人の多くは自分の森で暖炉の薪を集めます フィンランドは冬になるととても寒くなる国です。僕が住んでいる地域でも、日本でいう北海道や新潟レベルの雪が降り、気温は少なくとも-20°程度までは下がります。でも北海道や新潟と違うのは、オーロラが見えること! ところで、サウナはフィンランド発祥なのだそうです。僕は熱いのが苦手なのでまだサウナには入っていませんが、フィンランド人はちょっと体が冷えるとすぐにサウナに入ります。そしてこのサウナは、ほぼすべての家やアパートメントに設置...
フィンランドではどこででも買えるムーミンの食器 フィンランドはトーベ・ヤンソンさんが生まれ育った国ということもあり、とにかく生活にはムーミンが溢れています。上の写真はスーパーマーケットの食器コーナーなのですが、どのスーパーの食器コーナーに行ってもこのようにムーミンの食器が大量に並んでいます。 マグカップ、皿、ボウル、グラス、スプーンやフォークなどなどなどなど、とにかくムーミンだらけ。コンビニサイズの小さなスーパーにはもちろん食器コーナーはありませんが、それでも何かしらのムーミ...
ある日突然円高に振れても、VISAレートが変わるまで買い物は待って! ご存知の通り2023年7月現在、歴史的な円安状態となっています。これはアメリカの利上げ利下げが影響しているようですが、ちょっとこの円安具合は日本人旅行者、日本人留学生には辛い! この記事を書いている日のレートは、1ユーロ=155.7円でした。1ユーロはヨーロッパではだいたい日本人にとっての100円くらいの感覚になるわけですが、でも日本人の場合、1ユーロの物を買うと155円以上が引き落とされることになるわけで...
ヘスバーガーにも置いてある巨大iPad マクドナルドがアメリカのバーガーショップなら、フィンランドにもフィンランドのバーガーショップがあります。その名も「Hesburger / ヘスバーガー」。フィンランドではとても人気があるバーガーショップで、僕もすでに何度か行っていますが、とても美味しい! ちなみにヘスバーガーにも、別の記事でご紹介したマクドナルド同様に、お店に入ると巨大iPadが置いてあります。これで食べたいものを注文して、支払いまで済ませます。 この端末もフィンラン...
フィンランドでも普通に食べることができるマクドナルドの味 世界中どこにでもあるように、フィンランドにももちろんマクドナルドが普通にあります。僕もすでに何度か行きましたが、外国で見るマクドナルドは何となく故郷の味って感じがしますね。 ちなみにフィンランドのマクドナルドに入ると、まず上の写真の巨大iPadみたいなやつがあります。注文と支払いは基本的にこの巨大iPadで行います。日本ではスマホのアプリを使ってクーポンを使ったり、注文して支払ったりしますが、フィンランドのマクドナル...
フィンランドで体調が悪くなったら緑十字のお店を探そう! 偏頭痛持ちの方ってきっとけっこう多いですよね。僕も肩こりから偏頭痛が起こることが月に1〜2回あり、日本ではバファリンプレミアムにお世話になっていました。そしてフィンランドでもやはり、偏頭痛持ちの方は多いようです。 僕の周りのフィンランド人にも、偏頭痛が起きると吐き気がして何もできなくなるという方がいます。その方も頭痛薬は手放せない状況で、普段は市販薬を持ち歩いているとのことでした。 日本人の方がフィンランドに旅行したり...
フィンランド語ラベルのキッコーマンのお醤油 フィンランドではお醤油もお米も買えます! フィンランドに来てみて意外だったのが、お醤油がとても人気ということでした。大きめなスーパーだと数種類のお醤油が並んでいて、キッコーマンだけでも普通のやつ(赤)と、薄口醤油(緑)と両方並んでいます。そしてコンビニサイズの小さなスーパーでもキッコーマンの普通のお醤油はほぼ確実に売られているようです。 ただ、フィンランド人は日本人のようなお醤油の使い方は知りません。例えばパスタの上からかけたり、...
フィンランドのラウンドアバウト フィンランドの交通事情は歩行者にも自転車にもとても優しい フィンランドは信号が非常に少ない印象です。もちろん大きな街の中心部には日本とほとんど同じ信号機がいくつかあるんですが、それでも日本の信号の数と比べると圧倒的に少ないと思います。日本は交差点ごとに信号機があったりしますが、フィンランドでは信号機はかなりレアです。 現に僕が住んでいる郊外は、近くにショッピングセンターや多数の大きめなお店がある地区なのですが、たぶんその界隈でさえ信号機は1つ...
画像:フィンランドのATM フィンランドでは街中のいたるところにATMがある 僕はフィンランドに向かう際、日本では現金でユーロ(フィンランド語ではエウロ)をまったく用意しませんでした。日本での最後の日には日本円の小銭が少し財布に入っている程度で、それも最後はレジ横の募金箱にすべて寄付し、財布はVISAデビット(銀行のキャッシュカード)が入っているだけのすっからかん状態でした。 普通の旅行者であればトラべレックスや銀行などで、あらかじめ円をユーロの現金に替えておくと思います。...
EU圏内に猫や犬を連れて行く際はマイクロチップと狂犬病ワクチンが必須 僕はフィガロという猫と共にフィンランドにやってきました。猫にとって長時間フライトはかなりのストレスなわけですが、フィガロはちゃんと頑張ってくれて、フィンランド到着後はまたすぐ元気いっぱいな猫に戻りました。今回の記事では、猫や犬、フェレットなどのペットをフィンランド、もしくはEU圏内に日本から連れていく方法を書き残しておきたいと思います。ペット共にEU圏内に移住・旅行を考えている方は、ぜひ参考になさってみて...