chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 実はメリットもたくさん!スピリチュアルの効能3選

    前回はスピリチュアルについてダメダメ言っている記事を書きました。 yuuki-coach.hatenablog.com しかしながら、あんまりダメダメ言ってもフェアでないので、 今回は現代の科学でも十分通用するスピリチュアルのメリットを3つ厳選して紹介したいと思います。 1、イマジネーションの開放 2、感謝 3、畏敬 1、イマジネーションの開放 古今東西、宗教の物語は壮大で奥深くなによりもおもしろい物語を紡いで来ました。 みなさんご存じのキリスト教の聖書は壮大な物語からこの世界の成り立ちや倫理を教えてくれていますし、仏教の元になったインド哲学もまた、世界の成り立ちや世界の在り方を教えてくれ、僕…

  • 危ないスピリチュアルには共通する3つのサインがある

    僕は10年くらいメンタルコーチをしていますが、この界隈は結構スピリチュアルと親和性が高いです。 そもそもコーチングはスピリチュアルに近いところから始まっています。その辺の歴史は長くなるのでリンクだけ貼っておくとして、 コーチング - Wikipedia コーチングもスピリチュアルも概念自体は今の時代に必要とされているのだと感じています。メンタルや人生に得になる、幸福度が上がるのであれば、なんでも使っていくべきだし、今後、科学技術やAI技術が発展していく社会の中でメンタル関係の助け合いは必ず必要になると思っています。 これを言うと友達に「お前は何になりたいんだよ??」みたいな風に言われますが、目…

  • いつか自分はヤバイ犯罪を起こすのでは?と悩むサイコパス

    サイコパス 対処法 コーチング

  • もっと親密になるための「恋愛」の引き算と足し算

    お題「好きな人へのアプローチの仕方」 前回恋愛の事について書きました。 yuuki-coach.hatenablog.com 今回はもう少し具体的に良い恋愛をするための戦略について考えていきたいと思います。 前提として僕は恋愛の専門家ではありませんが、メンタルコーチをするうえで多くの恋愛の相談は受けて来ました。 ここから書くのは「色々悩んではみたものの、では具体的にはどうすれば恋愛はうまくいくのだろうか?」 について書いていきます。 テーマは恋愛の引き算と足し算を上手く回す。です。 恋愛について考える便利な考え方として、 社会心理学にSVR理論というものがあります。 rinnsyou.com …

  • 恋愛で病まないために知っておいて欲しい事

    お題「好きな人へのアプローチの仕方」 僕はメンタルコーチとして10年ほど活動していますが、 多い相談やテーマに「恋愛」があります。 「恋愛」というテーマは誰にとっても重要な事でありますし、感情が乗りやすいので、相談内容も皆さん真剣です。 なので真剣に病んでしまう場合も多いです。 恋愛は人間とって重要なテーマです。 子供を作ったりやパートナーという家族を形成するのに重要なものですし、 人によっては人生に意味を与えてくれるものでもあります。 今回はその恋愛の悩みについて知っておくと 「無駄に病まずに済む便利な前提」と 「どうアプローチしていったらいいのか」を書いていこうと思います。 ・恋愛すると人…

  • あなたの自分軸ってなんですか?と「君たちはどう生きるか」

    お題「あなたの「自分軸」って何ですか?」 とても面白いお題だったので、 初めてお題で日記を書いてみたいと思います。 この自分軸、大切なのはみんな分かっているのですが、 概念としては結構ややこしい言葉でもあるなぁと思っていてそこについて今回は書いていければなと思っています。 まず僕にとっての自分軸は今は 「自分のやりたいことと、他人のやりたいことの擦り合わせ」 なんじゃないかと考えています。 自分軸というのはコーチングしていると必ず通る言葉で 「自分が何を大事にしているか分からない」 という相談もよく受けます。 「自分軸とはなんだろう?」は、ずっと考えているテーマでもあります。 「自分軸を大事に…

  • 病みやすい芸能人やYouTuber。なぜ病み、どうすればいいのか?

    芸能人やYouTuberの方とたまにお話する機会があって、そういう場で鉄板の話題があります。 それは「とにかく病みやすい」です。これはもうあるあるネタのレベルで皆さん口を揃えていいますし、かなりの高確率で共感が得られるネタです。 どうしてそこまで病みやすいのかと言えば、こういった関係のお仕事の方は他人の評価から逃れられないからです。 芸能人はイメージ商売ですし、そのイメージで広告のお仕事をもらってきています。 YouTuberも広告主への忖度は感じづらいですが、より視聴者と近いので視聴者の目を気にしない。というのが出来ない商売なんです。 評価が即、再生数や人気という他人の評価が可視化されてしま…

  • 弱者男性という誰も得しない差別用語について

    最近ネットスラングで弱者男性という言葉があります。これをネットとかリアルで攻撃的に言う人は、普通に差別なんで関わり合いを持たない方がいいが結論なのですが、 僕が気になるのはメンタル弱めな人で、影響されてしまい、自分を「弱者」だと自称してしまう人が気になりました。実はこれが一番マズいのではないかと思い日記に書いていきます。 結論から言えば、 こういう「弱者男性」みたいな自己卑下や自己否定の癖は一回癖になるとなかなか取れないんです。 これを心理学ではセルフ・ハンディキャッピングと言うんですけど自らにハンディキャップを課すことで、たとえ失敗した時でも言い訳ができるようにして自尊心を守る。という事をし…

  • 夢や野望を見つからない!とモヤモヤした時の3つの質問

    長年コーチングをしていると 意外と夢や野望がなくて悩んでいるというケースが結構あります。 今日はそんな悩みにぶつかった時に夢や野望が見つかる質問を厳選して3つ紹介したいと思います。 質問その1、もしすべての制約がなくなったとしたら何をしたいですか? この制約というのは ・お金 ・時間 ・知識 などなど、考えられるすべての制約がなくなったとしたら何がしたいですか? という質問です。 夢や野望が見つからない人のよくある特徴として 知らず知らずのうちに自分の中で制約を作り、 「どうせ叶わないから…」 と欲求に蓋をしてしまっている場合が多いのです。 なので叶うか叶わないかは一度おいて置いて 制約の蓋を…

  • コミュニケーションが苦手な人のための奥義にして基本「傾聴」

    傾聴とは アメリカの心理学者カールロジャースが提唱した概念で コーチングやカウンセリングなどでは必ず使用されると言っていいほど基本的な技術です。 しかしこの傾聴、 基本であるだけあって結構奥が深い技術でもあります。 長年コーチングをしている僕でも真の「傾聴」とは? と何度も捉えなおす概念でもあります。 そして奥が深いからこそなかなか捉えづらい、 実践しづらい概念になってしまっていると感じる部分があります。 なので今回はコミュニケーションに置いて役に立つ傾聴するための前提を書いていきます。 まず最初にカール・ロジャースの3原則を引用してみます 1.共感的理解 (empathy, empathic…

  • メンタルが弱くて誰も得しない「誰得」な状態を無くしたい

    自己紹介 ">はじめましてメンタルコーチをしているユウキですメンタルコーチ歴は10年でセッション回数は1000回以上2年ほどコーチングの指導などしてきました。主にオンラインなどで活用しているメンタルコーチです。 "> 目的や理念 僕は今はメンタルコーチとして活動していますが、元々遺伝的にはメンタルがとても弱い人間です。(家族が発達障害だったり、精神疾患を患ってしまったり、僕自身、検査でいわゆるストレス耐性がかなり低いと結果が出てしまっています)なので「メンタルが弱い」という悩みをずっと抱えてきました。今はおかげさまでメンタルコーチとして活動できる程度にはメンタルは強くなってきたと実感できていま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユウキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユウキさん
ブログタイトル
メンタルが弱い!で損することを無くしたい
フォロー
メンタルが弱い!で損することを無くしたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: