chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
harutika
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/21

arrow_drop_down
  • スウィッシュのミラーを新調したよ♪ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、通勤の相棒、スウィッシュのミラーを新しくしてみた!ってお話です。 (*'▽')色々ピカピカってなって気持ちイイね 自己満足なプチカスタムのお話ですが、最後までお気楽にお付き合いくださいませ。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さてさて、前回のお話で、外装の塗装無しの部分のマットな黒さを取り戻した、私の相棒スウィッシュなのですが... (*'▽')ふぁいやー harutika.hatenablog.com ついでにミラーも新調しちゃいました。 (*'▽')ついで、ってゆーか、ついに! 実を言うと、そのうち、ミラーも…

  • 白くなっちゃった樹脂パーツを黒くするぜ!ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、相棒スウィッシュの白化してしまったプラスチック樹脂(...で、あってるのかしら?)のパーツのもともとの黒さを取り戻すぜーってお話です。 (*'▽')うおー!洗車しても何だか白くて嫌だったのさー 経年劣化は仕方ないのですが、やはり、毎日乗る相棒なので少しでも綺麗に、カッコよく乗りたいぜ!ってな訳です。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さてさて、私の相棒スウィッシュに限ったコトでは無いのでしょうが、塗装されていないプラスチックのパーツが多用されているスクーターって、外装の痛みが結構激しかったりしますよね。 塗装され…

  • スクーターのベルト交換だって自分でやっちゃうもんね♪ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、前回書きました相棒スウィッシュのドライブベルトがお仕事の帰り道で切れてしまったお話のその後...。ベルトの交換をしたお話を書いていこうと思います。 (*'▽')うおおーあいぼーをなおすぜー ベルトが切れてしまったお話はコチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com (*'▽')ノリと勢いと、気合いで乗り切る素人整備の記録ですので、何卒暖かい目でお読みくださいませー 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで、気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')でわでわ早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、お仕事の帰り道にベルト…

  • ドライブベルトは突然に...。ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、相棒スウィッシュのドライブベルトが突然ブチっと切れてしまったお話なんぞを綴ろうかと思います。 (*'▽')ラブストーリーの如く、突然にー、でしたよ ...。 というか、まあ、今年になって初の更新なので、近況的なのモノも書いていこうと思います。 (*'▽')お久しぶりです!気が付いたらもう3月でしたw 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで、気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')でわでわ早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、前回に書いておりました信州弾丸ツーリングより帰還後...。 いつものように、相棒スウィッシュにて、お仕…

  • テンションと標高が爆上がりな信州弾丸ツーリングにGO!ってお話。②

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、前回に引き続きまして、ターボフィルターを装着後、日帰りでさらっと走り回って来たってお話を書いていこうと思います。(9月のお話です) (*'▽')あいぼー!まだまだ走るぜー! なんだか、もう、慣れ親しんできたぶどう峠を駆け抜けて、お弁当を食べて、さあー走ろーってなカンジのトコまで書いてきました。 前回のお話はコチラから↓↓↓ harutika.hatenablog.com 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで、気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、昼ご飯を頂きましたら、次に頂き…

  • テンションと標高が爆上がりな信州弾丸ツーリングにGO!ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、ターボフィルターを装着後、日帰りでさらっと走り回って来たってお話で御座います。(9月のお話です) (*'▽')あいぼー!行くぜー!走るぜー! 走ってみたかった道を走ってみたり、行ってみたかったキャンプ場で野営ごっこしてみたり、お気に入りの温泉に入ったり...。なかなか盛り沢山な日帰りツーリングでした。 (*'▽')充実した休日でしたー 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで、気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、前回書いた通り、相棒スウィッシュのエアクリーナーを交換と言うか、タ…

  • スウィッシュのエアクリ交換!ターボフィルターを入れてみたよ(*'▽')ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、通勤に、ツーリングに、と、大活躍な私の相棒スウィッシュのエアクリーナー交換のお話で御座います。 (*'▽')メンテナンスするよー 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで、気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、前回のお話まで①~⑥まで、全6話で書き綴りました、一泊二日で1都6県を走り回ったツーリングから帰還後...。 いつもの日常に戻って、スウィッシュとはまた、楽しい通勤をしていました。 (*'▽')行くぜーあいぼー!お仕事にGO! ...。 ふと、今年もなんだかんだ、いっぱい走…

  • 1都9県を走る!弾丸お泊りツーリングにGO!ってお話⑥

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、引き続き弾丸お泊りツーリングに行って来た模様を綴ろうと思います。 (*'▽')さあ、ココから帰るよーってトコまで書いてきました 走り終えて帰って来て、ルート確認してみたら、走行距離は1,000kmOVER!東京都、埼玉県、群馬県、長野県、新潟県、富山県、石川県、岐阜県、山梨県、神奈川県...と、1都9県を走り回っていました(笑) (*'▽')さあ、まだ知らない道も有るし、楽しんで帰りますかー 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで、気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは早速、はじまりはじまりー 前回までのお話はコチラ↓↓↓ …

  • 1都9県を走る!弾丸お泊りツーリングにGO!ってお話。⑤

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、引き続き弾丸お泊りツーリングに行って来た模様を綴ろうと思います。 (*'▽')海王丸パークから走り出して、まだまだ日本海だよ 走り終えて帰って来て、ルート確認してみたら、走行距離は1,000kmOVER!東京都、埼玉県、群馬県、長野県、新潟県、富山県、石川県、岐阜県、山梨県、神奈川県...と、1都9県を走り回っていました(笑) (*'▽')さて、何処まで行って、折り返してこようかね 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで、気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは早速、はじまりはじまりー 前回までのお話はコチラ↓↓↓ harut…

  • 1都9県を走る!弾丸お泊りツーリングにGO!ってお話。④

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、引き続き弾丸お泊りツーリングに行って来た模様を綴ろうと思います。 (*'▽')今は富山県で一泊してー...ってトコロだよ 走り終えて帰って来て、ルート確認してみたら、走行距離は1,000kmOVER!東京都、埼玉県、群馬県、長野県、新潟県、富山県、石川県、岐阜県、山梨県、神奈川県...と、1都9県を走り回っていました(笑) (*'▽')さあ、念願の日本海! 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで、気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、一晩お世話になった快活クラブを出まして、まず…

  • 1都9県を走る!弾丸お泊りツーリングにGO!ってお話③

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、引き続き弾丸お泊りツーリングに行って来た模様を綴ろうと思います。 (*'▽')さあさあ、いーっぱい走ったお話を書いていくよー 走り終えて帰って来て、ルート確認してみたら、走行距離は1,000kmOVER!東京都、埼玉県、群馬県、長野県、新潟県、富山県、石川県、岐阜県、山梨県、神奈川県...と、1都9県を走り回っていました(笑) (*'▽')今はまだ長野県にいるよー日本海は遠いよー 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで、気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、沈みゆく太陽さんに別…

  • 1都9県を走る!弾丸お泊りツーリングにGO!ってお話。②

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、前回に引き続き弾丸お泊りツーリングに行って来た模様を綴ろうと思います。 (*'▽')さあさあ、いーっぱい走ったお話を書いていこー 走り終えて帰って来て、ルート確認してみたら、走行距離は1,000kmOVER!東京都、埼玉県、群馬県、長野県、新潟県、富山県、石川県、岐阜県、山梨県、神奈川県...と、1都9県を走り回っていました(笑) (*'▽')今はまだやっと長野県に入ったトコロを書いてるよ 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで、気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、県道93号…

  • 1都9県を走る!弾丸お泊りツーリングへGO!ってお話。①

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は弾丸お泊りツーリングに行って来た模様を綴ろうと思います。 (*'▽')バカみたいに、いーっぱい走ってきたよ 走り終えて帰って来て、ルート確認してみたら、走行距離は1,000kmOVER!東京都、埼玉県、群馬県、長野県、新潟県、富山県、石川県、岐阜県、山梨県、神奈川県...と、1都9県を走り回っていました(笑) (*'▽')1泊2日の自由な旅だー 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで、気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、前回のお話で... harutika.hatenablog…

  • スウィッシュのキズ隠しとオイル交換(6回目)を自分でやってみたよ。ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、通勤の相棒、スウィッシュのメンテ記録なお話です。 125ccのスクーターのオイル交換なんて自分で出来るもんね!などと、のたまいながら、なんだかんだで、もう6回も自分でオイル交換してますねw (*'▽')最早手慣れたもんさー♪ 前回(5回目)のオイル交換の模様はコチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com 毎度の事ではありますが、素人整備の記録です。ひとつ、温かい目でお読みくださいませ。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 ここのトコロ、通勤以外で思うように走り回ったり出来ていなかったのですが、気が付…

  • 高麗神社に行ってきたよ。ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、埼玉県の日高市にあります、高麗神社へスウィッシュでGO!して来た模様を綴ろうと思います。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 休日の朝。朝イチから予定が入っていたのですが、それが済んだら、折角平日に休みを取ったのだからどこかへ走り回りたいなーなんて思っていたのですが、天気予報をチェックすると午後から生憎の雨予報...。局地的に雷を伴った豪雨になるとのコト。 (*'▽')ああああ。まぢかー 久々に温泉にでも浸かりに走ろうかと思っていたのですが、温泉に入ってリフレッシュしてサッパリとした帰り道に大雨を喰らうのはイヤだな…

  • 梅雨明けだー!ベルハンマーっての使ってみたよ。ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 久々の更新です! (*'▽')皆様いかがお過ごしでしょうかー? 気が付いたら8月!気が付いたらお盆休み突入!気が付いたら一カ月以上ブログを更新していませんでしたw 先週あたりからちょこちょことブログを書いていたのですが、アップしておらず...。 (*'▽')まあ...時系列がおかしくなるけど、そのまま続きを書いてアップしちゃいますw 文末まで気楽にお付き合い下さいませ。 ...。 準備万端で梅雨を乗り切るぜー!と過ごしておりましたら、7月18日頃に関東甲信地方は梅雨明けしていた模様ですね。 まあ、梅雨が明けたからって雨が降らなくなる訳ではありませんが、ね。…

  • リアボックスを買い増ししたよ(*'▽')ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、リアボックスを買い増ししたお話を綴ろうと思います。 (*'▽')いつもの通り、タイトルのまんまだねw まだ届いたばかりで使用したレビュー何ぞは次に書いて行こうかと思いますが、まあ買ってテンション上がってるのでブログに書いてしまおうってなお話です。 (*'▽')わくわくするね♪ 以前のわくわくしてた記事はコチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com スウィッシュでどこかにGO!したお話ではありませんが、気楽に文末まで気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 突然ですが、皆様はリ…

  • 梅雨の晴れ間にツーリングにGO!ってお話。② 十石峠~南相木温泉 滝見の湯~ぶどう峠~帰路

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、前回に引き続き、休日と梅雨の晴れ間のタイミングが良いカンジに重なったので、ツーリングに繰り出したお話を綴ろうと思います。 (*'▽')さあさあ温泉に行くぞー 前回までは、ワクワクと十石峠を進み、展望台の景色を堪能。さあここからは久々の信州です!ってなカンジでございました。 文末まで気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さてさて、無事に十石峠を越えて、佐久穂町の市街地まで降りてきました。 (*'▽')ここからどうしようかね? まあ、いくら行き当たりばったりツーリングとはいえ、ざっくりと行く…

  • 梅雨の晴れ間にツーリングにGO!ってお話。① 出発~秩父ミューズパーク~十石峠

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、今週の休みも晴れ間があったので、調子にのってツーリングに繰り出したお話を綴ろうと思います。 (*'▽')今回は日帰り温泉に行ってきました! もうスグ梅雨だー。雨の季節だー。通勤以外でバイクに乗るのは少しお預けかなー。 なんて、 思っていたのですが... (*'▽')あれ?あんまり雨降らねぇな 遅れに遅れ、関東甲信は6月21日頃に梅雨入りした模様。 平年よりも14日遅い梅雨入り。 (*'▽')雨は降らなくても、じっとりとした暑い日が続いていましたねぇ どうせ雨で、バイクに乗るコトは無いだろうなーって思っていた休みの日が丁度良く、 晴れと曇りの予…

  • 梅雨入り前にツーリングにGO!ってお話② 甘楽町~碓氷峠~碓氷湖~妙義山~帰路

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、前回に引き続き、相棒スウィッシュでツーリングに行った模様を綴ろうと思います。 前回のお話はコチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com 塩沢峠を越えて、山間の里の風景に心惹かれつつ、走り回って行く...。ってなカンジでしたね。 (*'▽')まだまだ走るぜー! 文末まで気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、県道46号線を走行中です。 山を下って来て、田舎の道を気持ち良ーく、トコトコと走って行きます。 (*'▽')楽しーねー♪ 林道とかの山道を走った後、人里に降りてくる…

  • 梅雨入り前にツーリングにGO!ってお話① 出発~合角ダム~土坂峠~塩沢峠~甘楽町

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、相棒スウィッシュでツーリングに行ったお話を綴ろうと思います。 (*'▽')日帰り、群馬方面へのツーリングだよ ↑碓氷峠のめがね橋の前にて 前回のブログで、 harutika.hatenablog.com 梅雨入り前に雨の対策だー! って、張り切っていたんですけども... 関東地方はまだ梅雨入りしていませんでしたねw (*'▽')それでもまあ、もうスグだよね このところ、休日は他のバイクのメンテしたり、ツーリングに行ったりしていてスウィッシュは通勤オンリーでした。 先日、休日と晴れ間のタイミングが良いカンジに重なったので、スウィッシュでツーリン…

  • 雨でも仕事にスウィッシュでGO!梅雨時の通勤装備を見直すよ!ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、もうスグやってくる梅雨に向けての対策!って言うか雨対策装備の見直しをしよう!ってなカンジのお話です。 (*'▽')雨でもスウィッシュでお仕事に行くもんね 通勤ライダーとしては避けて通れぬ雨の中の移動...。 少しでもストレス無く乗りたいぞ。と、色々考えるワケで御座います。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 年月の過行くのは早いもので、気が付けば、もう6月ですね。 先月までは春だ!春だ!って浮かれていました(?)が、もうスグ夏ですよ。 (*'▽')夏が来るー♪いつも夏は来るー♪ 海も山も楽しい季節がやって来ます。 …

  • スウィッシュのオイル交換(5回目)を自分でやってみたよ!ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、私の通勤の相棒、SUZUKIの原付2種スクーター、スウィッシュ125のオイル交換を自分でやってみたよ!もう早くも5回目だよ!ってお話です。 (*'▽')最早、手慣れたもんだよ 以前に書いてたオイル交換の記事はコチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com 125㏄バイクの整備くらい自分でやれちゃうもんね!などとのたまっておりますが、まあ、素人整備の記録です。ひとつ、温かい目でお読み下さいませ。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さてさて、前回に記しました通り、前後のタイヤ交換を終えて、ちょろっとツー…

  • タイヤ交換後にスウィッシュでツーリングにGO!ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、前回のブログで書いてたタイヤ交換後に、ツーリングに行ってきた模様を綴りたいと思います。 タイヤ交換の模様はコチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com 以前、後輪のみ交換していて、その後もアホみたいに走り回っていましたね...。 harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com (*'▽')房総を暴走だー!(そう言いたいだけで、安全運転ですがw) さあ、前後のタイヤ交換を終えた私のツーリング記録です。 文末まで気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじま…

  • スウィッシュの前後タイヤ交換を自分でやってみたよ。ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、タイトルのまんまですが、スウィッシュの前輪と後輪のタイヤ交換を自分でやってみた!ってお話です。 (*'▽')後輪は2回目。前輪は初めての交換です スウィッシュ購入後、5,000kmくらいで後輪を交換。 現在はざっくり10,000kmくらい走りました。 後輪のみ、初めてタイヤ交換をしてみた時の模様はコチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com 素人整備の記録です。ひとつ、温かい目でお読み下さいませ。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 前回のブログまで、①~⑧と書いてた信州ツーリングを終えて、いつのも…

  • 信州ツーリングにスウィッシュでGO!ってお話⑧最終回。平谷高原~コスモスの湯~天龍峡~帰路

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話も、引き続き、信州にスウィッシュでツーリングに出た模様を綴ろうと思います。 これまでのお話はコチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com (*'▽')さあ、楽しかった信州ツーリングもフィナーレを迎えます 朝から観光、昼神温泉のそばで御幣餅に昼神うど…

  • 信州ツーリングにスウィッシュでGO!ってお話⑦ 昼神温泉~平谷高原 高嶺展望台

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話も、引き続き、信州にスウィッシュでツーリングに出た模様を綴ろうと思います。 これまでのお話はコチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com (*'▽')まだまだ続くぜー信州ツーリング! 信州激推しMさんと飯田市の民宿に一泊!美味しいご飯も食べて、ぐっすり眠ってまずは長岳寺へ!ってなカンジでココから…

  • 信州ツーリングにスウィッシュでGO!ってお話。⑥飯田市~一泊!~阿智村、長岳寺

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話も、引き続き、信州にスウィッシュでツーリングに出た模様を綴ろうと思います。 これまでのお話はコチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com (*'▽')なんだか長編になってきたなw 信州ツーリングに行くきっかけとなったMさんと、まさかまさかの大鹿村で合流!激押しの激アツなスポットを一緒に巡る!ってゆー、びっくりなありがたい展開を迎え、ここから更…

  • 信州ツーリングにスウィッシュでGO!ってお話。⑤~分杭峠~大鹿村~飯田市

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話も、引き続き、信州にスウィッシュでツーリングに出た模様を綴ろうと思います。 これまでのお話はコチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com (*'▽')さあ、ここから更にディープな南信州へー 高遠城址公園から美和ダムへ行き、桜を堪能!ダムカードもゲット! さあ国道152号を更に南下して行こう!ってなトコからスタートです。 文末まで、気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは、早速、は…

  • 信州ツーリングにスウィッシュでGO!ってお話。④杖突峠~高遠城址公園~美和ダム

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話も、引き続き、信州にスウィッシュでツーリングに出た模様を綴ろうと思います。 これまでのお話はコチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com (*'▽')さあ、ここからが南信州の本番だー 快活クラブで一泊して、朝から高島城周辺を見て回り、ガソリン入れて、杖突峠を抜けて行こう!ってなトコからスタートです。 文末まで、気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、諏訪市を出発して、芽野市に入…

  • 信州ツーリングにスウィッシュでGO!ってお話。③一泊~諏訪湖~高島城~杖突峠

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、引き続き、信州にスウィッシュでツーリングに出た模様を綴ろうと思います。 ここまでのお話はコチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com (*'▽')やっと長野県に突入!信州にどっぷり浸かっていくぜー ぶどう峠を下って八ヶ岳を眺め、赤岳をグルっと迂回して、諏訪湖の辺りに着いたトコからスタートです。 気楽に文末までにお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 陽が落ちてから、移動していたのですが、ね...。 それはもう、 寒くて寒くてw (*…

  • 信州ツーリングにスウィッシュでGO!ってお話② ぶどう峠~八ヶ岳ビューロード~諏訪湖方面へ

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、前回に引き続き、信州にスウィッシュでツーリング出た模様を綴ろうと思います。 前回のお話はコチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com (*'▽')信州ツーリング、って言ってるのに、まだ群馬県にいるよw 出発して、群馬と長野の県境、ぶどう峠を目指して走っているところからスタートです。気楽に文末までお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、走ったことの無い道をワクワクしながら進みます。 県道124号を川沿いに走って、ぐんぐん標高が上がっているのがわかります。 (*'▽')空気がヒ…

  • 信州ツーリングにスウィッシュでGO!ってお話。① 出発~秩父方面~ぶどう峠へ

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は...。いつも通り、タイトルそのままなのですが、信州へスウィッシュでツーリングに出た模様を綴ろうと思います。 (*'▽')信州は信濃国の別称。要するに長野県ですねー 行き当たりバッタリで出発して、帰ってきたら1,000kmくらい走っていました。 ↑高遠城址公園入口で桜と共に!な一枚。 桜をはじめ、春の花々に癒され、歴史に触れ、絶景を眺めて、美味しいモノ食べて、温泉入って...。通勤の相棒スウィッシュでバカみたいに走り回って、最高なツーリングでした。 (*'▽')帰ってきたばっかりだけど、また行きたいね! 楽しかった思い出と、南信州の素敵なトコロ…

  • オカルトチューン?アルミテープを貼ってみたよ。ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、ネットで見つけて気になっていた、『アルミテープ』を貼るってのをやってみたお話です。 (*'▽')さくさく書くぜー。それでは早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、前回のブログでマフラー交換のその後の妄想を書いていたのですが...。 (*'▽')うんうん、燃調やら駆動系弄りてぇってお話ね harutika.hatenablog.com まあ、ひとまずこのまま乗るって決めていたのですが、エアクリボックスの加工とか、何か小細工できないかなぁ等と情報収集をしていました。 ボックスの中のダクトを他車種のモノの流用で大径化したり、パワーフィルター…

  • マフラー交換に至るまで。そして、その後...。ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、先日取り付けたウィルズウィンマフラーの購入経緯。そして感想とその後...な、お話を綴ろうと思います。 (*'▽')さくさく書くぜー。それでは早速、はじまりはじまりー 交換時の模様はコチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com にほんブログ村 まず、マフラー交換に至った経緯を簡単に...。 (*'▽')ご説明いたしまーす まず、コトの始まり。 タイヤ交換時にノーマルマフラーの下部がガッツリ傷がついて、べっこり凹んでいるのを発見。 (*'▽')ああああ...ひどい。 ベッコり逝ってるね。 (*'▽')そしてオレも凹む... ⇒マフ…

  • SUZUKI スウィッシュ購入一年経過。再レビュー。ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、タイトルそのままですが、通勤の相棒 SUZUKI スウィッシュを購入してこの3月で一年を迎えましたので、再度、スウィッシュのレビューなんぞを書こうかと思います。 (*'▽')おめでとう!ありがとう!スウィッシュ! 最初のレビューのコチラ↓↓↓も合わせてどうぞ。 harutika.hatenablog.com 徒然なるままに綴りますが、良かったら最後まで、お気楽にお読み下さいませー。 「再レビュー」って言ってるのに、あまり参考にもならないような独り言の様です...w (*'▽')いつもどーりだなw スウィッシュの有る日常の楽しさを少しでもお伝え…

  • ふらっと六道山公園に行ってきたよ。ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、ちょこっと時間が出来たから近所をスウィッシュでお散歩してきたお話です。 (*'▽')さくさく書いて行こー。ではでは、はじまりはじまりー にほんブログ村 なんだか心がササクレだっていたので、仕事を終えて、ちょこっとリフレッシュするためにスウィッシュを走らせました。 (*'▽')うおおー。あいぼー、ちょっと走ろう! 陽が暮れる前には帰宅したいので、近場で...。 頭の中で、いくつかの場所をピックアップして...。 (*'▽')決めたぞ!六道山の展望台から空と山と、街を眺めよう ってな訳で、 向かった先はココ。 六道山公園。 (*'▽')ギリギリ東…

  • 雨ニモマケズ、雪ニモマケズ、いつでもスウィッシュで仕事にGO!ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話はスウィッシュ通勤のお話です。 この1週間は関東平野部でも積雪があったり、天気の変化が激しかったですね。 (*'▽')朝、窓の外を見たら白銀の世界でびつくりしたyo 私は通勤用にと、スウィッシュを購入したのですが、125㏄スクーターが楽しくて楽しくてツーリングにまで行くようになりました。 (*'▽')気軽にトコトコお散歩ツーリングだー harutika.hatenablog.com が、 やはり、本領発揮は 通勤! なのであります。 (*'▽')通勤快速アドレスの後継だぜ!(生産終了したけども...w) 今回は、そんなスウィッシュ通勤のお話を綴り…

  • スウィッシュでプチツーにGO!ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、マフラー交換して、プラグ交換もして、スウィッシュの調子は良いカンジ!ついでに私の気分も良いカンジ♪ 調子に乗ってプチツーに行った模様を綴ろうかと思います。 (*'▽')昼から夕方までの自由時間のお話さ ここのトコロ暖かかったり寒かったり、雨やら雪が降ったかと思えば、晴れ!って日もあったり...。と、天気が不安定ですね。通勤ライダーとしては、行きの朝方と帰りの夕方が晴れててくれると嬉しいのですが、そんなコッチの都合に合わせてうまくはいかず...。 (*'▽')通勤の皆様、ご安全にー まあ、徐々に春は近づいて来ていますよね。 暖かくなったら休みの…

  • スウィッシュのプラグ交換を自分でやってみたよ。ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今日のお話は先日のマフラー交換に引き続き、購入していたプラグを交換したよ。ってお話です。 (*'▽')メンテって程でもないケド、効果は抜群だ harutika.hatenablog.coア印印 ↑このブログの時にアマゾンから届いていたヤツです。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さーて、マフラーも変わってゴキゲンな相棒スウィッシュ!続いてプラグの交換もやっちゃうかい? (*'▽')勢いに任せて何でもやるぜー なーんて思っていたのですが、吸排気を弄る(今回はマフラーだけでしたが)時には同時に他のコトをやらないようにしているので、…

  • スウィッシュのマフラー交換を自分でやってみたよ。ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は先日届いたマフラーを早速取り付けしてみました!ってお話です。 (*'▽')先日の、わくわく!ってブログに書いていたヤツです harutika.hatenablog.com これまでに、オイル交換、タイヤ交換、なんかを自分でやってみたり、ビカビカに磨いたり、日々の手入れは自分でやりながらスウィッシュと共に原付2種スクーターのある生活を行ってきました。 (*'▽')ビバ!原2スクーターライフ! ↓自分でやってみたよシリーズ(?)過去記事です。 harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com harut…

  • 奥多摩にプチツー行った帰りにGoogleストリートビューの撮影車に遭遇したよ。ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、通勤の相棒スウィッシュで奥多摩周遊道路を走り周りにプチツーに行った帰り道にグーグルストリートビューの撮影車に遭遇して、ちゃっかり映り込んだよ。ってお話です。 (*'▽')ええ、タイトルのままですw まあ、一文にまとめるとそんなカンジですが、文末まで気楽にお付き合い頂ければと思います。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 このお話は去年のお話です。 昼過ぎに時間がちょこっと出来たので、スウィッシュを奥多摩方面へ走らせました。 (*'▽')いえー!自由だー!走ろうぜーあいぼー 都内から西へ西へ。青梅市街をスルスルーっと…

  • (*'▽')わくわく!ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 2月になって物凄く暖かい日があって、春は近いぞー!なんて喜んでいたら、一転。 今週は寒いし、雨が続くしで休日にバイクも乗れず、家でゴロゴロまったり過ごしています。 (*'▽')コレはコレで良いけどねーw皆様はどうお過ごしですかー? 今回は当ブログでは珍しくリアルタイムなお話を書いて行こうと思います。 ちょっとワクワクして、書こうと思ったお話です。 文末まで、気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')それでは早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 休日の日曜日! 休みだ休みだ、何しようか?どこ行こうか? (*'▽')自由だ自由だー!まず、今日の天気はどーか…

  • スウィッシュで〇〇にGO!ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、平日も休日もスウィッシュ(原付2種スクーター)であちこち行ってるぜー!ってなお話です。 (*'▽')オンもオフも、スウィッシュでGO! そんな他愛のない日常のお話では御座いますが、文末まで気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは、はじまりはじまりー にほんブログ村 通勤のアシ。として購入したスウィッシュなのですが... まあ、楽しくて楽しくて。 休日でも、天気が良けりゃ、フラッとそこらを走っています。 軽くて細くて、取り回しも良いし、荷物も積めるし、高速域の伸びは無くても加速はなかなかのモノだし、走り回ることが気軽に楽しめます。 極…

  • スウィッシュ(中古の125ccスクーター)を買って、まず、やったコト!ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、通勤の相棒スウィッシュを迎えて、まず最初にやったコト!を、今更ながらに書こうかと思います。 自分の備忘録みたいなモンですが、文末までお気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')それでは早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 ブログの一番初めの記事、「はじめまして...」で、書いていた通り、私のスウィッシュは中古で購入したものです。 harutika.hatenablog.com 過去に所有したバイク達は新車で購入したのが2台。 中古で購入したのが2台。 (*'▽')スウィッシュは5台目のバイクです 今までのは中古で買ったと言っても、走行距離…

  • スウィッシュでツーリングにGO!ってお話。②

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、前回に続いてスウィッシュでツーリングに行ったお話です。 昼間にタイヤを交換して、夜中に出発! 夢の国(の入口)でちょこっと休憩して、房総半島を南下して行こう! そんなカンジでした。 (*'▽')走るぜー 前回はコチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com ...。 ってゆーか、ろくに更新もしないまま、年も明けていましたねw (*'▽')年が明けたどころか既に2月も半ばだよ... まあ、ゆーるく、のんびり書いて行きますので、今年も宜しくどうぞ。 (*'▽')宜しくでーす!ではでは、続き、はじまりはじまりー にほんブログ村 さてさ…

  • スウィッシュでツーリングにGO!ってお話。①

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、通勤の相棒スウィッシュでツーリングに行ったお話です。 前々回オイル交換、前回タイヤ交換と、メンテしてきたお話を書いたのですが、メンテの後は走りたくなっちゃいますよね!ってコトで、夜中から走り出したお話を書いて行こうと思います。 (*'▽')125㏄スクーターでも、ツーリングに行けちゃうぜー メンテ記事はコチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 日常の疲れを癒しに、そろそろ遠くに行きたいなーって考えていた、ある夏の…

  • スウィッシュのタイヤ交換を自分でやってみたよ。ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は前回のオイル交換に続いて、スウィッシュのタイヤ交換を自分でやってみた時の記録です。 (*'▽')125CCスクーターのタイヤくらい自分で替えられるもんね! まあ、素人が自分のバイクを弄ってる記録なので、ひとつ温かい目でお読み頂けますよう、お願いします。 (*'▽')それでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 スウィッシュ購入後、今までで5000kmくらい走行してきました。 オイルも定期的に交換して、絶好調! (*'▽')もうすぐ3回目の交換するよ いい具合に距離も伸びてきまして、徐々に気になってきたのが、 タイヤです。 通勤ストップ・ゴ…

  • スウィッシュのオイル交換を自分でやってみたよ。ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話はタイトルのまんまですが、スウィッシュのオイル交換を自分でやってやってみたって記録です。 (*'▽')125㏄スクーターのオイル交換なんて自分で出来るもんね! 他に所有しているバイクはレッ〇〇ロンで購入してオイルリザーブが有るので、基本的にオイル交換はお店でやって貰っています(笑) まあ、素人が自分のバイクを弄ってる記録なので、ひとつ温かい目でお読み頂けますよう、お願いします。 (*'▽')それでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 3月に購入したスウィッシュなのですが、2000km毎にオイル交換しています。 現時点で2回交換済み。もうす…

  • 『キューブからキューブに乗り換えました』車を買い替えたり、車を買い替えたりしてたよ。ってお話。④

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、タイトルのままですが、キューブを手放して、再度キューブを買いましたってお話です。 (*'▽')どんだけキューブが好きなんだよ! ここ数日、スウィッシュのコトをほったらかして車の乗り換えのコトを書いてきました。 harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com 一昨昨日、ようやっと次のコが納車されましたので、やっと一区切りついたなーってカンジです。 今回もスウィッシュのお話ではありませんが、文末まで気軽にお付き合い頂ければと思います。 (*'▽')それ…

  • 車を買い替えたり、車を買い替えたりしていたよ。ってお話③

    こんにちは。 harutikaです。 今日のお話は前回、前々回に引き続き車を買い替えたお話で御座います。 (*'▽')スウィッシュの話は何処へ行ったー 今回もスウィッシュは出てきませんが、キューブとの最初で最後のロングドライブの模様も交えて綴っていこうと思います。文末まで気楽にお付き合い頂ければと思います。 前々回のお話はコチラ↓ harutika.hatenablog.com 前回がコチラ↓ harutika.hatenablog.com (*'▽')それでは、はじまりはじまりー にほんブログ村 フラッと温泉に行って、これからキューブに乗り続けてやるぞ! と、意気込んだものの、異音の原因は結…

  • 車を買い替えたり、車を買い替えたりしていたよ。ってお話②

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、前回に引き続き、車の買い替え(×2)していたよー、ってお話を書こうと思います。 (*'▽')タイトルのまんまだなw ええ。 タイトルで同じことを2度書いているのは間違った訳では無く、ホントに買い替えて、買い替えていたので、そうなった訳です...。 前回のお話はコチラ↓ harutika.hatenablog.com 折角なので、キューブでフラッとドライブをしに行った模様も交えて、書いて行こうと思います。 ↑購入した、Z12キューブ 15X Vセレクション。顔面ライダー仕様 今回もスウィッシュの話は出てきませんが、文末まで気楽にお付き合い頂けれ…

  • 車を買い替えたり、車を買い替えたりしていたよ。ってお話。①

    こんにちは。 harutikaです。 いやぁ、久々の更新です。 なんだかバタバタの一カ月でした。 今回のお話は、車を買い替えたお話を書こうかなーと、思います。 スウィッシュのお話ではないのですが、気楽に文末までお付き合いくださいませ。 (*'▽')それでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 前の愛車が10月に車検を迎えるタイミングで買い替えを検討していましてね。 丁度9月末に harutika.hatenablog.com ↑この、春の出来事を書いていた頃でした。 (*'▽')ブログとリアルタイムに季節感の差がすごいねw 下取りに出そうと思っていた愛車が、実は事故車扱いを受け、衝撃を受…

  • 春を求めてプチツーに行ってたよ。ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話も前回同様、今年の春にスウィッシュでプチツーに行ったお話です。 (*'▽')今年の三月のお話です 連日通勤で大活躍!を始めたスウィッシュなのですが、購入当初は時間さえあれば乗りたくなってウズウズとしていました(笑) (*'▽')バイク新調するとちょこっと乗るのも楽しいですよね にほんブログ村 この時は秩父方面へ。 (*'▽')山間を抜けて行こー!スウィッシュでGO! 飯能市方向から、国道299を秩父に向けて走ります。 流れは全然まったりペースですが、道中は信号も少なくて気持ち良い道です。 (*'▽')ツーリングしてるバイクも沢山いるよー 秩父へ抜…

  • スウィッシュで通勤開始!そして初プチツーに行った!ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、スウィッシュを購入後にめでたく通勤を開始し、そのあまりの快適ぶりに、ちょこっといつものお散歩コースを走ってみようと思い立ち、初プチツーに行ってきた時のお話です。 (*'▽')今年の春のお話です にほんブログ村 (*'▽')目次だよ 通勤開始! 出発前... 通勤快速だわぁ... 通勤でありがたいのは時計ね。 休日に確認したかったコト... 行き先は、有馬ダム。 脳内BGMは、 確認の結果... まとめ 通勤開始! スウィッシュが私の所へやって来て、数日。 平日のお仕事に早速乗って行ったのですが、それはそれは快適でした。 シート下に荷物を入れて…

  • 某、大手中古車屋に騙されていたと知った日。ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は相棒スウィッシュと関係ない話になってしまうのですが、先日、所有している車の乗り換えを検討していた際に判明した、私にとっては衝撃的だった事を、何かに吐き出したくて、ココに綴らせて頂きます。 (*'▽')ごめんなさい。現2の話じゃなくで、車の話です... ここのトコロ、何やら中古車業界に衝撃的なニュース、ありましたよね。 (*'▽')おおB社の話だな。ひでぇコトする奴もいるもんだね 私には関係の無い話だと思っていたんですよ。 (*'▽')フラグ... 私自体、自他共に認める、バイク、車、キ〇〇イです。 エンジン付きの乗り物は何でも好きです。 自分で…

  • 生き残ったスウィッシュとボディカラーのお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話はスウィッシュのボディカラーと、海外(台湾)で生き延びてるスウィッシュのお話です。 (*'▽')仲間が生き残ってるんだぜー にほんブログ村 前回、前々回、というかまあ、ずーっとスウィッシュのお話を書いている訳ですが...。 harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com 日本では、生産終了です! って書いてきました。 ...が、 (*'▽')え? 厳密にいうと元々日本生産ではなく台湾生産だったんですよね(笑) (*'▽')産地偽装か!うそつきどろぼー! 以下、Wikipediaより。 2018年(平…

  • スウィッシュ購入に至るまで。原付2種スクーター選びのお話。

    にほんブログ村 こんにちは。 harutikaです。 今日のお話は、前回紹介した愛機SUZUKIスウィッシュを購入に至った経緯なんぞを綴ろうと思います。 一時期グッと減っていた125CCクラスのバイクですが、ここ最近は色んな選択肢が増えましたね。 新車、中古車、色んな選択肢がある中で、何で今回スウィッシュを購入したのか、どなたかの参考にでもなれば...なんて思いつつ、自分の思い出整理を兼ねて書いて行こうと思います。 (*'▽')はじまりはじまりー 当初、通勤のアシにスクーターが欲しい!って思った時、『50ccでも良いかなぁ』って思ったんですよね。 昔、高校生だった時分に、YMAHAのジョグZR…

  • 個人的スウィッシュのレビュー!ってお話。

    にほんブログ村 こんにちは。 harutikaです。 今日のお話は私の相棒、SUZUKIスウィッシュ125のレビューなんぞを書いてみようと思います。 ↑SUZUKIのHPより。 「はじめまして」の記事にも書いた通り、 既に生産終了...。 harutika.hatenablog.com マイナーな車種ですので、果たして需要があるのか?なーんて思ったりしますが、お気に入りの相棒ですので、楽しく綴れたらと思います。 バイクの専門家でも何でもない素人オーナーの感想ですので、まあ、お気楽に文末までお付き合い頂けましたら幸いです。 目次 基本スペックなんぞを... サイズ感は... 動力性能的には...…

  • はじめまして。原2魅了されている者です...ってお話。

    はじめまして。 harutikaと申します。 コトの始まりは去年の冬辺り... 通勤のアシに、「原付2種スクーターを買おう!」と、思い立ち... バイク情報サイトや実際にバイク屋さんへ行って見て回ったりしながら、情報収集、思案や妄想を経て.. 今年の3月にSUZUKIのスウィッシュ125を購入しました。 巷には様々な原付2種スクーターが溢れておりますが、 PCXやNMAX、シグナスやアドレス等といった メジャーどころを外れ... 何故か、マイナーで、 しかも既に生産終了! な、 スウィッシュ125 を、中古で購入しました。 ↑購入直後、「春だ♪春だ♪」と、近所の菜の花畑へ行った時の一枚 所有し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、harutikaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
harutikaさん
ブログタイトル
スウィッシュでGO!
フォロー
スウィッシュでGO!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: