他愛もない日常から、興味関心事などを書いています。 あなたの心にも、彩りを添えられましたら幸いです。
2024年10月25日から編んでいたテーブルセンターが、ようやく完成しました。何度も、間違えてほどきました。なんとか挽回したかと思ったら、また間違いに気づいてほどき…。そんな繰り返しで、約3ヶ月かかっての完成です。
あけましておめでとうございます。といっても、もう1月4日ですが…。
先日ご紹介した、レース編みのテーブルセンター。また少し大きくなりました。 ようやく、外周のフリル部分に突入♫ただ、直径が大きくなった分、1段編むのに時間がかかってしまいます。
《カラーセラピストの道》わたしは〇〇で色の学びを深めています
私は、カラーセラピストとして、ゆっくり歩みを進めてきました。Step1の「TCカラーセラピスト講座」を受講したのが、2019年6月。
このブログは、カラーセラピストの河野朱実を知っていただくために始めました。それなのに、アフィリエイト広告も用いています。その理由を、お話しますね。
この記事には広告が含まれます。私は、失敗して挫折ばかりの人生を歩んできました。「あーどうして、私は、挫折ばかりしちゃったのだろう?」と苦々しく思っていました。
心の拠り所としている1冊『自分に奇跡を起こす 江原啓之100の言葉』
この記事には広告が含まれます。少し古い本ですけれど、私が心の拠り所にしている本をご紹介しますね。
この記事には広告が含まれます以前のブログに、『挫折だらけの人生。それでも私は生きている』という記事を書いたことがあります。削除する予定のブログなので、内容をコピーして添付しますね。
この記事には広告が含まれます現在、『優美なレース編み』に掲載されている、薔薇柄のテーブルセンターを編んでいます。編み始めたのは、2024年10月25日。最初は集中して編んでいましたが、11月下旬には失速。
この記事には広告が含まれます現在、『言葉にする習慣』という本を読んでいます。(他の本と並行して読んでいるので、まだ途中)読みながら、「なぜ、言語化するのか?」を考えていますよ。
無料だけど思ったよりいい!WordPressテーマ「GLUE」
この記事には広告が含まれます現在使用中のWordPressテーマ、「GLUE」についてお話します。
等身大の自分で勝負したい!本でブランディングの勉強をしています
この記事には広告が含まれます『選ばれる人になる「パーソナル・ブランディング」の教科書』という本を、読んでいます。
私、飽きっぽいけれど、夢中になってしまうと、どっぷり沼にハマります。一番は、レース編み。職人のように、夢中になって編んでしまいます。でも、時々お休みしますよ。それは、他のことに夢中になってしまうから。
私、毎日のように頭が痛くなります。特にひどいのが、満月の日。昨日は一日じゅう頭が痛くて、鎮痛剤を飲んでも、ず~っと頭痛が続いています。今も、痛みがひどいの…。
《過去作》「クロッシェレースドイリーA-Z」よりテーブルセンター,薔薇とハート
この記事には広告が含まれます私の趣味は、レース編み。写真のテーブルセンターは、過去作です。 2022年1月に編み始めて、挫折。そして、2023年6月に再スタートするも、挫折。
この記事には広告が含まれますバカみたいにWordPressが好きな私は、デザインにもこだわってしまいます。他人と被るのがイヤ!そんな面倒な性格です。
この記事には広告が含まれますどうでもいいことだけど、12月ってなんだか気忙しいですよね。私は、やりたいことと、やらなきゃいけないことが山積みで、とっても焦っています。きっと、頭の中がごちゃごちゃしているのでしょう…。
この記事には広告が含まれますこのブログは、WordPress(ワードプレス)を使っています。「WordPress(ワードプレス)って、何?」という方は、スルーしてくださっても構いません。
カラーセラピストの資格を取得して、どうなりたいのか?は人それぞれ。 身近な人を癒やしたい人 お仕事として、カラーセラピーを提供したい人 いずれは講師になり、カラーセラピーを教えたい人いろんな方がいます。
私の原点はブログです。初めてのブログは、匿名で運営していました。使っていたブログサービスは、「FC2」。2007年に始めましたよ。日常のことを書いて、交流して、そしてアフィリエイト広告も掲載していました。
今日、とある紅茶屋さんのデカフェ、「カモミール&アールグレイ」の茶葉が届きました。ベルガモットフレーバーの中にカモミールがほんのり香る、デカフェの紅茶。早速、試してみましたよ。
私、カラフルなものが大好きです。先日も、クリエーターズマーケットへ遊びに行った時に、会場内をウロウロ歩き回っていました。その時に、目に留まったのは、カラフルなもの。
【人間観察】身につけている色から◯◯な人なのかな?と想像してしまう
先日、電車に乗った時のこと。その列車は、窓側に横長の椅子が備え付けられていました。私はホームの先頭に並んでいたので、電車内に乗り込んだ時に、素早く座れました。 目指す駅までの所要時間は、約30分。
2024年12月7日と8日に、名古屋市(ポートメッセ名古屋)で開催された『クリエーターズマーケット』。初めて遊びに行ってみましたよ。私が行ったのは、12月7日(土)。
先日、心理カウンセリングを受けてきました。私はカラーセラピストとして活動しているので、自分を整えることも必要だから。 時折、カラーセラピーの先生の所へ行って、セッションを受けることもあります。
カラーセラピストの河野朱実です。この度、ホームページとは別に、当ブログ『心にも彩りを』を開設いたしました。理由は、これまで運営してきた他のブログを整理したくなったから…。
「ブログリーダー」を活用して、あけみさんをフォローしませんか?