メインカテゴリーを選択しなおす
久しぶりの長距離ドライブ 中央高速道を下る。相変わらず週末の買い物で活躍しているが、片道100kmを超える長距離は昨年の山中湖以来だ。とっくの昔に無くなった調布基地の跡地にある味の素スタジアム、今も変わらない競馬場とビール工場を過ぎて山に向
日に日にに春らしい温かさが感じられる3月、和歌山でキャンプツーリングを計画していたが、思わぬ寒冷前線の影響で豪雨の予報急遽雨上がりの昼からでも行ける近場の野営地へ変更した野営地に到着すると河原にはジムニー軍団が陣取り、仲間のバイクは止まっているが姿が見えない山でも散策でもしている思うので取り合えず設営開始荷物を降ろしつつ組み立てていると他のキャンパーに話しかけられたりなかなか準備が進まない💦そうこうしているうちに仲間が戻って来て無事に合流雨が上がったとは言え河原の増水リスクを避けるためキャンプ地は高台に決定🏕狭いけど見下ろした眺めが良いしガードレールに囲まれた基地感があって落ち着きます☺落ち着いた所でキャンプご飯の用意猪肉🐗がメインで副菜は餃子鍋🍲猪焼肉を食べながら河原を眺めていると、トライアンフのライダ...春の篠山デュオキャンプ
キャンプや車中泊の時、小物などの荷物は何に収納して行きますか? キャンプや車中泊の荷物を車に積んで出掛けますが、今までホームセンターで販売している一般的なコンテナボックスを使っていました。 でも今ひとつ使い勝手が良くありませんでした。 乗っているエブリイワゴンは室内のスペースが限られます。キャンプや車中泊で使う道具も沢山は積めないので、ひとつのアイテムで色んな使い方ができると良いですね。 今回は先日購入した便利な降りたたみコンテナの紹介です。 購入したのは、クイックキャンプのスタッキングギアコンテナです。 色は、カーキとサンドの2色あります。 本体サイドに「QUICKCAMP」のロゴが入りカッ…
アイアンテーブルに木製フレームつけたら便利でオシャレになった!
ONOE × QUICK CAMPのアイアンのメッシュテーブル。 デザイン的には気に入っていてソロの時のメインテーブルとして愛用しているのですが、1箇所イヤな部分があります。 それは・・・ テーブルのメッシュ部分に厚みはないのにフレームに厚
【QUICK CAMP ワントーンフィールドデスク】 ミリタリーカラーの男前便利キャンプテーブル
ファミリーにもソロにも使えるクイックキャンプの男前なミリタリーカラーのキャンプテーブルをご紹介します。
近畿地方も梅雨入りの発表があった週末、天気予報の更新にやきもきしながら梅雨の合間に天気が回復するのを期待してキャンプへ行ってきました直前の呼びかけにかかわらず予想以上に参加表明が上がったので、先発隊が朝からホタルのいる河原に乗り込み場所を確保!感謝(人''▽`)です移動中は所々で雨に降られたが野営地に滞在中は幸いにも曇りのち晴れ梅雨に入ったせいか湿度が半端なくテント設営で汗だくです落ち着いた後は昼食を食べたり、周辺を散策おやつにオニオンリングを揚げる夕方頃に全員そろったのでキャンプ飯の用意今回のメインは旬の食材である瀬戸内産のアナゴを使った穴子丼タレを入れて炊いたご飯に軽く焼いた焼き穴子と山椒をのせた穴子丼は予想以上に美味かったぁ🤤それからはポトフ、カレーの湯煎に失敗したカレースープ、焼鳥や焼肉が続きお腹...梅雨のホタルキャンプ