各駅探訪No.684 折原駅(JR八高線)
各駅探訪(関東)
前回の旅でカメラが壊れ、もう1度修理かなとも考えましたが、少しステップアップをとこれを機に新しいカメラにすることを決意。家電量販店をさんざん物色してから、APS-Cミラーレスを迎えることにしました。ここから3駅は、その試し撮りも兼ねての探訪です。なお、先代のマイクロフォーサーズもボディはまだ生きているため、少し寝かせてからレンズを入れ替えようかなと検討中です。
ということで、都心から最も近い非電化路線・八高北線から3駅ほど訪問。
埼玉県大里郡寄居町、工場と住宅に挟まれた静かな棒線駅。隣の竹沢のあたりでは東武東上線が近い位置を走っていますが、この駅は東上線からかなり離れた位置にあります。
味のあるフォントがかすれ気味な駅名標。支柱が見切れていますが、海抜は118.172mです。
ホームは1面1線。正面には道を挟んで印刷会社の工場があります。
駅舎はなく、住宅に挟まれた小道から直接ホームに入ります。ホームの入口にはICカード専用の簡易改札機があり、待合スペースの裏側には昔ながらの青い駅名板が取り付けられています。
ホームにある待合スペース。乗車駅証明書発行機とベンチがあります。南大東の待合スペースにも似ていますが、ブロック塀で固められているとゴミ集積所っぽさがありますよね…。
駅の反対側からホームを眺めたところ。住宅もありますが、駅周辺は至って静かです。
どうでもいいですが、画像のアスペクト比が3:2になりました(実は3:2がスタンダードだとは知らなかった…)。
探訪: 2023.2
ということで、都心から最も近い非電化路線・八高北線から3駅ほど訪問。
埼玉県大里郡寄居町、工場と住宅に挟まれた静かな棒線駅。隣の竹沢のあたりでは東武東上線が近い位置を走っていますが、この駅は東上線からかなり離れた位置にあります。
味のあるフォントがかすれ気味な駅名標。支柱が見切れていますが、海抜は118.172mです。
ホームは1面1線。正面には道を挟んで印刷会社の工場があります。
駅舎はなく、住宅に挟まれた小道から直接ホームに入ります。ホームの入口にはICカード専用の簡易改札機があり、待合スペースの裏側には昔ながらの青い駅名板が取り付けられています。
ホームにある待合スペース。乗車駅証明書発行機とベンチがあります。南大東の待合スペースにも似ています
駅の反対側からホームを眺めたところ。住宅もありますが、駅周辺は至って静かです。
どうでもいいですが、画像のアスペクト比が3:2になりました(実は3:2がスタンダードだとは知らなかった…)。
探訪: 2023.2
- 関連記事
-
- 各駅探訪No.685 明覚駅(JR八高線)
- 各駅探訪No.684 折原駅(JR八高線)
- 各駅探訪No.639 下飯田駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)
コメント