父の葬儀から1週間が過ぎましたが
49日法要まで1週間毎に「おかんき」で実家に行きお経をあげるのですが
おかんきの漢字を調べようとググると
おかんき 方言
おかんき 岡山
と出てきます
えっ? おかんき って方言なの? 岡山だけなの?
普通に使ってたのでちょっとビックリ(゚∀゚)
●看経(かんき)
岡山県では、同じ宗派の近所の集まりである「講」が、葬儀後七日ごとに喪家に訪れて、遺族とその親族と共にお経をあげる『おかんき』と呼ばれる風習があります。
毎週近所の方が集まり、宗派のお経を唱え、終わるとお菓子などをつまみながら話をするというものです。
●人が亡くなると葬儀から49日まで
毎週 御看経と書いて おかんきというものを行います
夜7時からおおよそ1時間 宗派のお経と般若心経を唱えます
終わってからは、茶菓子などをつまみながら 四方山話をそれぞれがしています
毎週金曜日7:30〜おかんきの日です
昔はご近所さんに親戚中も集まってましたが 今はそんな事も無く 実家の家族と私の家族だけですが それでも賑やかですよ〜
1時間もお経は唱えませんが お経の後は賑やかに話をして帰ります
時間も時間なので家でご飯を食べて行くと
兄が
「来週からはご飯 食べて来るなよ ここで食べて帰り」と
私も遠慮なく来週からは食べずに行こう
そして帰り際に
「半分じゃけど」と
メロン メロン メロン
メロンなんていつから食べてない?
ありがとう〜
父が亡くなった悲しみはありますが兄妹仲良く賑やかにしてるほうが父も安心するでしょう
最後まで見てくださってありがとうございます
小さな事でも皆様にも良かった〜と笑顔が溢れますように️
今日も1日ポジティブで行きましょう
ここからもポチッと見ていただけたら嬉しいです(≧∇≦)b
【広告】
【広告】
にほんブログ村