以下、
のコメント蘭より引用
ebfd212a

1: 個性的な名無しさん 2015-12-26 20:30:50

正論を言って、注意されたり同調してもらえなかったりすると、「俺の言ってることは絶対正しいのに、なんで素直に頷かないの?は?馬鹿なの?」って心の中で思ってる。


スポンサーリンク




2: 個性的な名無しさん 2015-12-26 20:45:54

10回中9回は指摘を我慢してるんだけど、
喋るのが下手で咄嗟に上手く言えなかった1回を 「言い方がキツイ」 とかグダグダ言われると非常に腹が立つ。


3: 個性的な名無しさん 2015-12-26 20:46:21

その時に何が重要なのか、何が求められてるのか分からないってことだからな
「正論を言っている」ということで自分が優れてると勘違いしがちだけど
重要なものと重要じゃないものの区別がつかないっていう障害でしかないよなぁ


60: 個性的な名無しさん 2017-08-28 03:01:09

他人の行動を見ていてなんでそこまで「正論」を言いたくなってしまうのか、規則に外れた人間を見てなんでそこまでイライラしてしまうのか
まずそこから考えていかないと


8: 個性的な名無しさん 2015-12-26 21:43:15

正論を翳すことで自分の感情は満足するけど、相手を是正することはできないんだよね
あくまで是正が目的なら、北風と太陽の童話みたいにやり方を工夫しなきゃいけなくて、正論は反発を招くだけの悪手なんだよな
シチュエーションにもよるし難しいけどね…


11: 個性的な名無しさん 2015-12-26 22:38:01

論理を重んじてるようでその実、言いたいことを吐き出したいという感情を満足させたいだけだよ
人間だから感情に動かされて当たり前なんだけど、自己イメージに対する誤解があると思う
真にロジカルにできてる人間は正論を翳すなんて非生産的なことはしない


43: 個性的な名無しさん 2015-12-29 12:08:44

仲間内に空気読まずに正論ばかり言う奴がいてどう接して良いか分からない。
あいつも悪気があってしているわけではないことは分かる。だけど、すごくイライラする。
腹が立ったり、傷付けられて泣きそうになる。あいつがまた正論を言うんじゃないかと思うと安心して弱音も吐けない。
仲間内でそいつだけを無視するわけにも行かないが、さすがにどう付き合うべきか悩む。
っていうか、どういう意図であの場面で正論を主張し出すのかさっぱり分からない。


57: 個性的な名無しさん 2016-10-09 07:06:29

「正論」は伝家の宝刀的なところがある。
抜いて切りつけることが必要な時ももちろんある。
でも、タイミングや頻度を間違えると。。。

それに、内容が「正論」でも伝え方がお粗末では宝刀の峰で切りつけるようなもの。
「いてーよ」と逆襲されて終わり。


41: 個性的な名無しさん 2015-12-28 22:00:13

尊敬できる友達が、守る必要がない状況ではルールを破る奴だったから、俺も信号は守らなきゃって思っちゃう人間だったけど破れるようになったな

ルールを守らなきゃって思っちゃうのはルールを守れって親とか教師に教わったからだと思う

場合によってはルールを破ってもいいんだよと教えてくれる存在も必要なんだろうな


45: 個性的なPスイッチさん 2015-12-29 15:54:54

「渡るべき赤信号」についていつも思うんだけどさ…。


俺も赤信号で渡る時あるよ。


でもそれは「いけない事」だと認識しながらやってるし、
いけないと指摘されればそう認めるよ。

きっとまたやるけどな。
癖だから。ズルいと思う。


でもなんか、そういう時には渡って「いいんだ」と断定しないと気がすまない人がいる、というのも気になる。


たいてい些末な違法行為を指摘をするアスペを社会の正論でぶった斬る健常者のスタンスで、
なんだけど、彼らには彼らの偏りがあるように感じられてならない。

なぜなら、彼らの意識にそもそも「悪い事でも問題ない時もある」という一種のズルさがない。

アスペと真逆のベクトルで、彼らもまた白黒つけようとしている。

必ず正当化しなければ、という強迫観念があるのでは?という感じの印象を受ける。


46: 個性的な名無しさん 2015-12-29 16:47:30

法律だけが唯一無二のルールじゃないわけだし、
法律以外のルールに従うアスペだって居るだろう。
常習的に悪いと思いながら渡るくらいなら、もっと整合性の取れた自分ルール考えるわ。


47: 個性的なPスイッチさん 2015-12-29 17:16:05

うん、アスペの人(俺もそうだけど)が自分で作ったルールに従うのはまだわかるんだけど、俺が追及したいのは
「健常者を代弁する」立場で主張する人が言う事も実は現実に則していない自分ルールなのでは?
という矛盾ね。


48: 個性的な名無しさん 2015-12-29 19:52:26

>>46
>>47

横からだけどなんか分かる。
「始業時間に間に合えば問題ないだろ!」と「遅れないように〇〇分前に来るべきだろ!」
みたいな感じかな。


49: 個性的なPスイッチさん 2015-12-29 22:08:26

>>48
うーん、俺のほうが言いたいのは、例えば俺の大学時代に
「彼女を家に誘って相手がOKした時点でHもして(襲って)OK」ていう「常識」を振りかざして何度かレ○プまがいのトラブルを起こしてる友人がいるけど、そういう人に対する疑問かなぁ。

その人は「それが男女の常識なんだから知らない方が悪い」て言いきって悪びれてなかった。

相手を「許す」とすら言っていた。

彼が「大人」と評する友人も彼を擁護していた。

そういう風に、

「そういう事が許される事は多いかもしれないが、そうだと言い切るのもおかしい」

ような微妙な事を言い切る人への疑問。




大人のための国語ゼミ
野矢 茂樹
山川出版社
売り上げランキング: 1,112

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/