22885947_s
教育と肥満の関連性が話題に
スポンサーリンク



反応&感想

確かに賢い高校にいたけど、ガチのデ●って学年にいなかった気がする。
記憶から消してたらごめん。
神奈川県のトップ高校、湘南高校の文化祭に行きましたが、太っている生徒一人もいませんでした!
高校で働いてますが、最初に勤めていた偏差値40ない学校では確かに肥満児多かったですね。
今の勤務校はそこより少し偏差値高い程度ですが、当時の学校に比べれば肥満児少ないです。
たぶん頭良い方が物を食う以外の娯楽を見い出せるんだろうな
smart(賢い)、スマート(ほっそりした)だもんな
脳内活動のカロリー消費量も馬鹿にならんということかも
高校の時はこれを脳が糖分を大量消費してるからって仮説立ててたけど
多分自己管理能力の差って説も自分の中で出てる
太る嗜好品を我慢できるか、
遊びを我慢して勉強できるかどうかは、時間選好率と関係があると思う。
偏差値が低い子は自己管理が出来ない、みたいな意見もポロポロ出てくるがそうじゃなくてその家庭の経済的に「いいもの」を摂取しにくいというのが大きいと思う。
「いいもの」は太りにくい。野菜でも魚でも肉でも。
子供の偏差値が高いほど親の偏差値も高く、収入が多い
収入が多いほど肥満率は減る
偏差値が高い=金持ち率が高い=金持ちはバランスの取れたいい食事をしている=肥満が少ない
一方、
偏差値が低い=貧乏率が高い=貧乏は脂身の多い肉やジャンクフード率が高い=肥満が多い
野菜や上質なタンパク質って高いじゃん。
自分で食事を選びにくい子供時代って顕著じゃね?
データ上、子の学力は親の年収に比例するし、収入が高くなるほど肥満リスクは減る。
高偏差の学校に子を通わせている家庭は保護者の収入が高い傾向にあり栄養バランスのとれた食事もしやすい。
勉強で努力できる子は痩せる努力も〜とかそんな話ではなく、格差。例外は当然あるけどね
教育も健康も気遣ってくれる家庭育ちで、本人の性格も自分を節制できるタイプなんだろうなぁ
摂食障害(拒食症)も多くなる印象
真面目で頑張り屋の子がなるイメージ
高学歴の女性はそうでない女性の65倍摂食障害になります。
データソースはこちら。学歴が高い女性は自己管理ができていて痩せている!…わけではなさそうです。
これ感じてた
完璧主義も多い気がする
痩せているほうが好ましいとされ
そうでなければ体型イジりで遠慮なく侮辱されるこの社会で、
勉強できる真面目な子ほどその価値観を内面化して自らをそれに適合させてしまうのではないかと思う。
じつはそれって苦しくて可哀想な状況なのではないか。
高偏差値でも自己肯定感が低い女子は多いし…
貧困層ほどむしろ太ってるみたいな話と似てるけど、新しいデ●差別には繋がらないでほしい…。
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/