images (2)

出典:山田鐘人『葬送のフリーレン』
海外のオタクが日本のアニメキャラを「autistic(自閉症)」と形容する文化、実は”共感を込めた好意的なニュアンス”だったと判明。
スポンサーリンク



反応&感想

ななしさん@発達中
2ちゃんのノリで気軽に罵倒してるわけじゃなかったのか
ななしさん@発達中
今風に言うと、良い意味で!って感じなのかな?
ななしさん@発達中
訳すなら“不思議ちゃん”てとこか?
ななしさん@発達中
Autismは自閉症以外の意味だと自己完結的に動くみたいな意味合いなんだけど
ポリコレ的な文脈で消えていきそうな単語だよなぁと思ってる
ななしさん@発達中
理解した
日本語だと自閉"症"とか発達"障害"のように病的なニュアンスを含んでしまうけど
"autism"とか"autistic"にはそういう病的な意味は包含されていなく、あくまでパーソナリティを表現するニュアンス
自閉"症"ではなく自己完結的なパーソナリティを意味する言葉に訳すべき
ななしさん@発達中
自閉症(Autism Spectrum Disorder/ASD)や学習障害(Learning Disabilities/LD)という正式名称を見れば解る通り、障害として記述する場合はちゃんとdisorderやdisabilityと書かれる。

特に後者のLearningを学習障害と和訳する人はいないわけで、Autismという単語をとって自閉症とする機械翻訳が乱暴過ぎる
ななしさん@発達中
日本側のあれだと迫真のautistic modeをstand aloneに置き換えたの天才的なんだよな
ななしさん@発達中
これそもそも日本語の「自閉症」がネガティブな意味合いをもつという前提でのお話だと思うんですが、海外と同じように、そもそもそこまでネガティブな言葉ではなくなってきているのではないかと。それこそ、ライオスやフリーレンの存在によって。
ななしさん@発達中
むしろ自閉症でなにが悪いんだ?スペクトラムだろ。ライオスなんか、典型的なASD特性を持つタイプの幼少期~青年期をもつギフトテッドタイプ(魔法生物に対するこだわりと知識)の人間じゃないか。
ななしさん@発達中
私がautismが使われている例を最初に見たのはガルパンの丸山ちゃんだなあ。例えばこんなスレッドで。
なるほど好意的なニュアンスの場合もあるのか。

ななしさん@発達中
それは知らなんだ。autisticという言葉もそういう意味合いを持つのかな。私は自分がそう形容されるのは悪くない気がする。
ななしさん@発達中
それで言うと「メンヘラ(だめんず好き)」「コミュ障」「陰キャ」など、ふんわり且つ本人の問題のようなニュアンスの語彙しかない日本オタク界の感覚がもう少し変わるといいなと思います。

社会的偏見は難しいとしても。

もう少し海外元ツイの方のような「仲間だ」という理解や感覚があると良いな。
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/