-
1:名無し名人: 2024/09/11(水) 18:53:49.67 ID:bcMa6siP
- 誰を思い浮かべる?
-
3:名無し名人: 2024/09/11(水) 19:01:47.77 ID:Py/Yqh1X
- 島ロー
こいつが初代のおかげでタイトルの権威っつーか強者の象徴というイメージがつかない
-
14:名無し名人: 2024/09/11(水) 23:04:13.89 ID:hamLvbI9
- >>3
ストレート負けで初代タイトルを献上したショックからホテル内を大声上げて全裸疾走した奴が居たぐらい楽勝だと思われてた
-
17:名無し名人: 2024/09/11(水) 23:23:43.27 ID:Py/Yqh1X
- >>14
タイトル戦晴れの舞台でアマルーニ製スーツで臨むようなイキった若造に負けてはご先祖様に申し訳ない
-
4:名無し名人: 2024/09/11(水) 19:03:54.56 ID:0YuZK6TY
- 高見じゃないかねえ
そもそも高見対金井という番勝負だったしなあ
-
5:名無し名人: 2024/09/11(水) 19:46:31.26 ID:QgoZwKL3
- 羽生バブルでなんちゃってラキ珍タイトルゲットした連中
菅井、中村太地、さいたろう+高見のラキ珍4人
ラキ珍の特徴は防衛出来ないという事に尽きる
-
6: 警備員[Lv.5][新芽]: 2024/09/11(水) 19:58:00.73 ID:S6hsUJAS
- 島か高見か
世代違い過ぎてくらべられない?
菅井、中村と斉藤はA級に到達してるからな
-
7:名無し名人: 2024/09/11(水) 20:50:29.87 ID:p3mQilsi
- A級経験のない元タイトルホルダーは福崎、中村修
ただ二人ともタイトル二期なのか
-
8:名無し名人: 2024/09/11(水) 21:00:41.96 ID:VaixjHr3
- 島朗九段は、A級9期だからな。
なかなか達成できない実績を残している。
-
9:名無し名人: 2024/09/11(水) 21:16:25.70 ID:Py/Yqh1X
- シマローの9期の時代のA級がレベル低すぎたってこと
-
10:名無し名人: 2024/09/11(水) 21:20:05.85 ID:+4V4CX7R
- 時代ごとのレベルなんて抽象的なこと言っても意味がない
そんなこと言ったら全員ノンタイトルの現A級だってレベルが低いって見方ができるしな
-
11:名無し名人: 2024/09/11(水) 21:20:10.01 ID:liICJVGL0
- 暫定高見
-
12:名無し名人: 2024/09/11(水) 21:21:33.82 ID:Py/Yqh1X
- 高見は史上最もラッキーな弱タイトルホルダーだった
金井を破っての獲得とかw
-
13:名無し名人: 2024/09/11(水) 23:01:37.02 ID:yZtkXo+i
- (広瀬を葬った)豊島と
渡辺と
(菅井と斎藤慎と近藤誠を葬った小林裕を葬った)丸山と
(千田と永瀬と天彦と康光と(羽生と藤井を葬った深浦を葬った)行方を葬った)金井
を葬った高見
-
15:名無し名人: 2024/09/11(水) 23:08:10.10 ID:8rNa5/Rh
- 糸谷が挑戦したときのひと?
たしか勝率が
-
16:名無し名人: 2024/09/11(水) 23:21:18.86 ID:Py/Yqh1X
- >>15
あうあう、急所で勝てば勝率3割でも棋界第一人者、あ。
-
19:名無し名人: 2024/09/12(木) 00:13:24.17 ID:T2WYZHd9
- 島はタイトル挑戦6回だからそれなり実績やろ
木村一基の9回には負けるが
やはりタイトル取って翌年すぐ取られてチャンチャン終了~それ以外タイトルに絡んでない奴が最弱
つまり塚田 高見 田中の3人が最弱だ
-
20:名無し名人: 2024/09/12(木) 00:23:13.33 ID:9m2PpQbo
- 塚田タナトラはタイトル戦登場は王座2回と奇声2回だけなの?
-
21: 警備員[Lv.8][新芽]: 2024/09/12(木) 02:36:40.39 ID:ujLJ7kfp
- タナトラはNHK優勝1回があるので、塚田高見より上だね
A級は6期
あとは塚田が新人王などの新人棋戦優勝3回
でA級は7期
新人棋戦も優勝無し、順位戦もまだB1なので、高見が最弱かな
-
22:名無し名人: 2024/09/12(木) 03:24:03.71 ID:iUYYsDMg
- 行方は叡王になれてたら棋士人生大分変わったな…金井に負けたんだよな確か
-
23:名無し名人: 2024/09/12(木) 06:20:31.73 ID:/jW3uHJE
- 金井は確変入って強豪を倒しまくってたな
高見に当たる頃戻っちゃった
-
24:名無し名人: 2024/09/12(木) 10:34:14.24 ID:PN+US34K
- タイトルを取ったことのある棋士と
タイトルを保持してたときの棋士で
だいぶ意味が違うんだが?
-
25:名無し名人: 2024/09/12(木) 12:44:06.36 ID:tGinEjy5
- A級未達未防衛
-
26:名無し名人: 2024/09/12(木) 17:07:06.77 ID:Ta1EllCj
- 高見人気だなw
歴代最弱の竜王名人とかなら豊島一択だからそれに近い感じかな
-
27:名無し名人: 2024/09/12(木) 18:29:14.60 ID:nSaSkWKC
- なんやかんやB1まで上がってきたし最弱回避できそう
-
28:名無し名人: 2024/09/12(木) 20:23:37.40 ID:QSG6zDyI
【名人の年度勝率ワースト10】
1 森内俊之 .345 10-19 2011 41歳 ←←
2 佐藤天彦 .457 16-19 2017 30歳
3 升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
4 米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
5 中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
6 森内俊之 .520 13-12 2012 42歳 ←←
7 森内俊之 .527 29-26 2004 34歳 ←←
8 森内俊之 .533 24-21 2007 37歳 ←←
9 中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
10 丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳
- あ、名人8期中半分の4期がランクイン
-
29:名無し名人: 2024/09/12(木) 20:58:07.86 ID:DLG+Hv5p
- 竜王名人がそもそも数人しかいない
-
31:名無し名人: 2024/09/14(土) 12:59:55.94 ID:7T1ofpaK
- 島ローは当時はそこそこ強かった
-
33:名無し名人: 2024/09/14(土) 18:07:59.07 ID:/YRQ5xM5
- 福崎かな
-
34:名無し名人: 2024/09/14(土) 18:53:53.26 ID:QGK4PqCJ
- タイトル戦登場 2回
A級 0期
一般棋戦優勝 0回
新規タイトルで防衛棋士がいなかった
記録の面で高見が全て最低だから今後タイトル挑戦とかしない限り一択
-
35:名無し名人: 2024/09/14(土) 20:24:01.30 ID:ErEQ89S9
- A級経験なく、タイトル防衛もない福崎
A級経験なく、B1も11期で最高4位の修
A級経験はあるけど竜王戦1組経験がない太地
高見はまだなんとも言えないんだよな
1組に行けそうではあるし
-
37:名無し名人: 2024/09/14(土) 20:39:24.45 ID:bLVEZbCg
- >>35
とりあえず、順位戦A級昇級が先では?
B級のままだと最弱候補筆頭のままだし
-
40:名無し名人: 2024/09/14(土) 21:26:41.42 ID:FBI6o0JM
- >>35
高見はトップが弱体化してる今ならA級もワンチャンあるよな
-
38:名無し名人: 2024/09/14(土) 20:56:20.45 ID:36KxVOra
- そもそも最弱竜王は島じゃなくて糸谷だからな
タイトル戦登場回数もA級在位も島以下だぞ
-
41:名無し名人: 2024/09/14(土) 21:50:32.62 ID:bLVEZbCg
- 糸谷はA級5期でタイトル挑戦2回で竜王1期(倒した相手は18世名人で12期の森内)
最弱候補からは外れるのでは
-
42:名無し名人: 2024/09/14(土) 21:51:26.36 ID:bLVEZbCg
- 間違えた、タイトル挑戦4回ね
-
43:名無し名人: 2024/09/15(日) 05:43:56.07 ID:0Ks8fL08
- 糸谷は最弱候補にならんだろ
A級経験ありでも1期だけでは足らんというのなら、島やタナトラ、大内なども候補になるのでは
-
44:名無し名人: 2024/09/15(日) 06:21:04.30 ID:NfWn60KL
- タイトル1期、A級経験なしの連中(伊藤を除く)
-
45:名無し名人: 2024/09/15(日) 06:36:53.37 ID:0Ks8fL08
- タイトルホルダーでありながらB1からB2に降級したのは福ちゃんだけ
-
46:名無し名人: 2024/09/15(日) 07:06:36.23 ID:IT4VsX3d
- 036を忘れていませんか?
-
47:名無し名人: 2024/09/15(日) 07:09:03.51 ID:UTzLNvOP
- A級経験のない福崎、中村修はタイトル二期
タイトル一期+A級経験よりタイトル二期のほうが実績は上では?
-
48:名無し名人: 2024/09/15(日) 07:42:04.84 ID:rF55Po6T
- 谷川と羽生世代に挟まれた島の環境は厳しいぞ
-
50:名無し名人: 2024/09/15(日) 09:23:44.26 ID:nh+pyvpZ
- 糸谷が最弱なのは竜王の中でだろ?
糸谷、島、広瀬、猛なら糸谷が最弱
-
51:名無し名人: 2024/09/15(日) 09:31:18.26 ID:H0zaZjqQ
- 036と福崎はどちらが上なのか?
-
52: 警備員[Lv.13][芽]: 2024/09/15(日) 09:48:08.29 ID:jIQagstA
- >>51
中村修:タイトル戦登場5回タイトル2期
福崎文吾:タイトル戦登場4回タイトル2期
ということで、036が上だな
-
53:名無し名人: 2024/09/15(日) 10:18:57.02 ID:d1RoHhAi
- 棋戦優勝回数も実績に入れたい
-
56:名無し名人: 2024/09/15(日) 12:06:17.09 ID:TWBqDWso
- とりあえず、高見が暫定ってことかw
-
57: 警備員[Lv.14][芽]: 2024/09/15(日) 12:18:16.59 ID:xZjy8oUU
- 高見は新人棋戦の優勝すら無いからね
今後、棋戦優勝orA級8期以上取らないと最弱脱出出来ない
-
74:名無し名人: 2024/09/15(日) 14:05:00.44 ID:TWBqDWso
- 普通はA級在籍数やタイトル挑戦回数とかで判断するだろ
-
77:名無し名人: 2024/09/15(日) 14:16:21.04 ID:TWBqDWso
- 新規タイトル戦でっていうので島と高見は共通しているけど
米長と金井じゃ格が違いすぎるw
森 けい二
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2020-05-18
≪ 伊藤果八段、74歳の誕生日に新将棋会館を祝した詰将棋「究極の銀四枚」を出題 | HOME |
竹内優月女流2級はなぜ棋士になりたいのか ≫
福崎・036・高見
この3人の中でタイトル獲得が1回だけ
高見
現時点では高見になるわな
タニーは別格として
頭大丈夫?
島の棋譜なんて並べる物好きおるんか
将来的には脱出濃厚ではあるが
森雞二 866勝879敗 .496
福崎文吾 675勝806敗 .4557
どうしても太地最弱のイメージあるんだよなぁ
なんでだろ・・・
このまま順位戦でもたついただけ評価が下がる
藤井ファンって厄介だよね
★55年組周辺→絶対王者の交代期の隙間を埋めた世代
タナトラ・福崎・修・塚田・島(南・高橋はさすがに他よりは格上)
★羽生が無冠へ至る~藤井が覚醒する迄のタイトルホルダー
太地・菅井・斎藤慎・高見
sageも何も現時点での話なら1期の伊藤が候補になるのは自然
むしろこのスレの題目で伊藤の名前が出たら藤井ファンとか決めつけてる君の思考に疑問
最強や記録の話は大好物だが
タイトルホルダーは普通に強かっただろ
フィエールマンとかワールドプレミアとかの方がよっぽど
もし本当にそうなら藤井ファンはニワカどころか昔からの生粋の将棋好きじゃん
ここは「最弱のタイトル経験者」というスレなんだからどう転んでも藤井という結論になることはないんだから
(ネタとして書く人はいるかもしれんが)
お前が落ち着けよw
歴代最弱となると複数いる
獲得数や順位戦のクラスを考慮しないなら
上記二人に追加で島・福崎・田中寅・修・菅井・太地
当時若手だった豊島や永瀬の台頭にやられたとか 前竜王の渡辺がリベンジとか
色んなシナリオが有り得たのになぜか広瀬っていう
翌年あっさり取られただけに尚更
高見を筆頭に他に名前出てる匠・太地・菅井あたりはまだキャリア終盤ではないからな
藤井がいる以上厳しいとはいえまだ複数期の可能性もあるし高見と匠はA級だって可能性はある
広瀬はあの竜王がなければここに名前出ててもおかしくないくらいなのにな
イトタクが奪取した相手 → 藤井
高見が獲得した相手 → 金井
さすがにイトタクの方が上だろう
運良く獲れた感でいえば高見や島にも負けてない
特に高見の場合は初代だから防衛側の保持者がいた訳ではないから余計にな
逆に高見に合わせてトーナメントの相手を見ると高見>伊藤になるし
あくまでも今時点では順位戦のクラスや実績が足りないだけで
将来的にはほぼ確実にこういうネタで名前が出る事はないんだから
藤井みたいに速攻で2冠目獲るとかでない限りはクラスが低いうちの初タイトル獲得後にこういうテーマで名前が出るのはしゃーない
もちろん将来を期待する声も多かったし本人も複数冠目指すと宣言してた
・・・そして現在に至る
他のはともかく「島研メンバーが~」は本人の強さは関係ないだろw
さすがに他人の褌すぎるわw
その史上最弱のタイトルホルダーを生み出したのは藤井だぞ
A級在位期数、タイトル挑戦回数、一般棋戦優勝回数の三つのファクターで
ちゃんと客観的に格差はある
まあそれ考慮してもやっぱり高見じゃね
何をそんなに意地になってんのか知らないが
もちろんそうなる
ただ上でも書かれてるが伊藤匠はまだまだこれからが本番という年齢
そんな熱くならんでも将来的に最弱脱出くらいは余裕だろ
そいつはタイトル1期以外にもA級2期タイトル戦登場回数4回あるから最弱論争からギリ免除された
高見だってまだA級はありえるし奪取はともかく挑戦くらいはあってもおかしくないんだし
逆にそれだけチャンスがあっても結果を出し切れなかったとも言えるし
むしろそういうのこそ最弱のイメージあるわ
太地とか島とか
相手が藤井や羽生みたいな覇者クラスならともかく
普通に考えてタイトル経験者がそんな完敗するか!?
A級がないのもそうだが、2つともストレート負けとタイトル失冠の仕方のイメージも悪い
全棋士参加棋戦での優勝もなく若手棋戦しか優勝してないのもマイナスポイント
運も実力の内
相性の悪さと年下だから全盛期に勝てないとズルズル負け続ける
史上最弱のタイトル獲得者:高見
これでいいだろ
A級1位(名人失冠後の1位除く)はある意味トーナメント式のタイトルホルダーより難易度も価値も高い
その理論なら木村一基が最弱だろ
最年少や最短が最強要素である以上
プロ入り遅いとか獲得遅いとかも最弱要素ってことになるしな
年下っていうほどの年齢差はない
むしろ初期の対局では有利な筈なのに勝ててなく、そのまま21連敗は相性とか言い訳出来ないレベル
そう考えると1度チャンスでもしっかりゲットした高見は凄いよ
昨年の佐々木大地がいい例
主催が即変更になったせいか
予選方式や持ち時間のせいか
はたまた藤井以外の歴代保持者は防衛すら出来てないせいか
なぜか弱いタイトルのイメージがあるんだよな
バ力かお前は(笑)
連盟の昇段規定ではタイトル挑戦と全棋士参加棋戦優勝が同格として扱われてんのに
>チャンスがあっても結果を出し切れなかった
挑決で負けまくった郷田がブロンズコレクターって言われてたのがそれ
C2で棋戦優勝なし
ここは歴代最弱のタイトルホルダーのスレなんだから挑戦と棋戦優勝が同格とかどうでもいい
タイトル取れてなきゃこのスレにエントリーすらされないくらい意味がない
それくらい奪取と挑戦の差はとんでもなく大きい
それでも高見よりよっぽど実績は上だろう
短期的に順位戦特化しただけだし、内容もひどかった
若い棋士は対象外にしないとな
高見は最弱有力候補だがあくまで暫定やね
そう、結局挑戦しても弱い姿を見せると印象悪くなるんよな
これは思った。
完全にナベの手のひらで転がされていた。しかも2期連続で。
何言ってんだお前は
>太地とか島とか
タイトル1期(挑戦1回)のB1高見を差し置いて
タイトル1期(挑戦3回)のA級2期太地や
タイトル1期(挑戦5回)のA級9期棋戦優勝3回の島を最弱とか抜かすから
タイトル挑戦実績について書いてんだろ
高見もだけど初代ってどうしても難易度的にマイナスのイメージがある
A級順位戦優勝がマイナスになるとは全く思わんなあ
これからの活躍次第では最弱を脱却できるかも。
お前こそ何言ってんの?
取れなきゃ挑戦実績なんか意味ないって話なんだが?
島や太地の場合は少なくとも2期目取れてれば候補には上がらなかっただろう
結局あとはせいぜいAに届かなかった2人orタイトル1期勢の誰かが2位になるよ
だからその辺の世代は不公平だから外してやれってw
そこを含めるなら現時点では伊藤高見の一騎打ちにしかならんw
万年大関より短命横綱でありたいから島は除きたい
福崎の十段位もおまけで評価したい
若手を外すならその辺りになるだろうな
この3人は一長一短でどこに比重を置くかで変わる
実際はそうじゃないしな
それ言い出したら金井に勝ってタイトル獲った高見以外の選択肢なくなるじゃん
それを言い出すと比較が難しくなる
更に言うなら「誰に負けて失冠したか」も考慮しないといけなくなるし
もっと言うなら挑戦までに倒した棋士の質も考慮しないといけなくなる
連盟からも藤井からも相手にされてないのにw
まだまだ可能性は分からん
過去のホルダーのタイトル獲得時期やA級到達年齢を踏まえて可能性を含めると高見>引退やロートルの1期組なんだよな
挑戦回数無意味論者も木村は判官びいきしてるのかな
というかそのB1高見より下なのが伊藤
現状でB1にすら辿り着いてないタイトルホルダーは伊藤ただ1人
無冠の帝王の時期が長すぎて森下の後継者のイメージが強い
不思議なもので無冠の帝王だと強者感がある
タイトル1期で他が不甲斐ないと弱者感がある
まあ森下がネタにされるのもそれがあってのことだからな
タイトル戦に縁がない棋士はネタにもされんし
サニキも金髪で竜王挑戦したのが今でも持ちネタの一つだ
だから最弱論争にいつも55年組の名前が出てくる
高見が22歳の頃は数多くいるC2棋士の1人だったからね
森下先生は歴代最強の無冠の帝王という肩書を得た
なぜかここで出てくる最弱候補より強く感じてしまうw
タイトル挑戦回数の多さは強者の証だからね
イトタクがどうなるかはわからんが、藤井時代にチェスクロックに強い棋士が手にしなかったからでないの?防衛ができなかったのは?
かつて竜王も防衛が困難と言われていた。でもナベの登場で必ずしもそうではなく、単に挑戦者の勢い上回れる程防衛力高い2日制巧者が羽生時代に不在だったに過ぎなく見えてきた。
せやね
太地も34歳でA級に上がって残留までできたから最弱候補から外れたしな
アレ今でも、羽生大好きな深浦が挑決で勝てば良かったのにと思う。羽生に100期を上げるにしても無冠に落とすにしても役者だった。広瀬にすごいリードしてたのに逆転したんだよな。
小物界の大物という絶好のネタ立ち位置に着けた
永瀬や豊島がいたくらいだから保持者は弱くはないんだよな
むしろ藤井伊藤永瀬豊島と最強クラスに近いメンツ
伊藤が藤井挑戦以外で防衛出来ないようならもはや呪われてるレベル
A級八段には価値がある
一度は藤井の最年少挑戦を阻んだ事もある
でも結局藤井は最年少挑戦達成したし広瀬自身が藤井の史上初中学生の全棋士参加棋戦優勝をアシストもしたが
藤井以外になる可能性もけっこうあるだろ
他タイトルよりも可能性高いとみんな目の色変えてくるだろうしな
とはいえ復調気配の藤井が最有力候補ではあるだろうな
ノンタイトルでこれ
7番勝負でも先に3勝2敗でリードしてた羽生が6・7局で盛大にこけたからな
あれは羽生自身の衰えと当時レーティング1位だった広瀬の合わせ技
ただまあ100期を阻まれ無冠に落とされた相手が広瀬というのは今となっては印象悪い
当時は広瀬が本格的に覚醒したと思ったものだが
将棋ファンの大体のイメージ
タイトル0期名人挑戦1回NHK杯優勝現A級の稲葉>叡王1期現B1の高見
叡王防衛できた棋士は藤井以外いないからね
イトタクが防衛すればまた一歩、教祖に近づく
特に二日制は鬼すぎる
大山は勝負強さで君臨したが藤井は高勝率の安定度で君臨って感じだな
AとB1行ったり来たりしてて今期A級順位戦0勝3敗の稲葉にそんなに強者感ないけど
アベトナ優勝とかで公式戦まで勝手に評価底上げしてんじゃないの?
ないない
と言おうと思ったら皆さん優しいのね
持ち時間の長い順位戦だと見切られてるからなあ
竜王3期で「最弱」タイトルホルダー候補にあがるわけないやん
竜王を2期も防衛してる時点で最弱でも何でもない
島の竜王もそうなんだよな
初代はそういう面があるから1期のみが初代ってのは強さを感じられない
残念ながらそういう印象はあるかも
タイトルホルダー扱いとして決勝で待つ身じゃなく普通にトーナメントに参加させられた
七段予選は緩いからそういうムネアツ展開があっても不思議はないな
確かに
当時の島が高橋に番勝負で勝てたとは思えないんだよな
三浦もなー
タイトルホルダーとしてだけ見れば最弱候補に入ってもおかしくないとは思うんだけど
A級在籍年数が胸を張ってるんだよなw
幻の竜王でもあるのが残念
羽生から棋聖を奪取した三浦は、
木村とは別の意味で意味でタイトルホルダーとしての印象が薄いから
いつも名前が上がらんね
A級14期の実績があるからっていう意見もあるだろうが、
そもそもA級在位期数が少ない頃から候補に挙がってこなかったし
理不尽w
叡王戦と違って前身棋戦があるのになんでそんなことになったのか
なので渡部愛一択
次点で香川愛生
一部の藤井ヲタが逆恨みしとるだけやろ
福崎はその後もそこそこ人気あるし
竜王時代はすくなくとも藤井システム全盛期だぞ
それを言い出すと棋士だって昔になるほど最弱になるに決まってるんだから
タイトル1期のみ獲得
4-3や3-2のフルセットで初タイトル(相手必勝からのポカで大逆転勝ちで奪取が望ましい)
防衛戦はストレート負け
これこそ最弱のタイトルホルダーよ
その条件でいけばサイタロウになるかな
えぇ…
シンデレラボーイと呼ばれた島さんの事ですね
自分が何を言っているか分かってるの?
それは伊藤票がもともと少なく、一時的に藤井票がセットで伊藤に回っていたということだよ
それならば、貴方も伊藤票が増えるように努力すれば良かっただけのことで、藤井票に頼ってのそういうもの言いは恥ずかしくないのかな
贔屓の引き倒しは伊藤叡王も苦笑するしかないね
他のタイトルホルダーは保持してる時はそれなりに人気はあった
アルマーニの偽ブランドだぞ
島が竜王になるとはみんな欠片も思ってなかったのは確か
エンポリオ・アルマーニのニセブランドがアマルーニ
30代で初タイトルや初A級なんて腐るほどある
逆に若い頃にタイトル取ったもののそこがピークなんてケースも普通にある
でも誰かが呪いを解く。藤井さんでさえ、3連覇でストップさせたとはいえ、チェスクロック適性が足りない疑いはあった。
イトタクが今期防衛果たすなら、幸か不幸かまだ名人戦に出れない彼が全く条件異なるダブルタイトル戦を強いられる事が無い訳で、呪いが解かれる可能性は出てくる。
竜王も歴代保持者は島九段はともかく、叡王よりメンツ揃いなのに、3連覇以上が藤井×2とナベだけだからなあ…。呪いあったように見えちゃう。ナベで呪い解けなかったみたいなのは、その後も明らかだが適性の問題なんだろうね。ナベも別に2日制特化ではなくバランスタイプだけど、森内九段以外の羽生世代より適性高かった。
前者は森内
後者は屋敷
この2人がすぐに思い浮かんだ
そういう意味では運がいいのかも
そんな訳がないだろ
AIなかろうが進化していくのが当たり前
島は入るわけがない
A級行けないってはっきり実力足りてないからな
金井に勝っただけの高見とはやっぱり違う気がする
193は程度の低い釣りだから、相手にしない方がよいですよ
返答すると喜ぶだけだから
太地はもう最弱議論からは外れた感ある
むしろ評価されるんじゃね
安定してる藤井はともかく他棋士は覇者クラスでも波があったんだから
それも意味が分からんw
1000勝よりタイトルの方がいいに決まってるだろ
これからはだいたい藤井のせい、になるわけで、弱いと評価されるタイトルホルダーはでない気がするね・・・
叡王戦のみがチャンスではあるのだが
後は竜王戦が2組だから、今年度に1組昇級を決めたいだろう
大山の暗黒の10年間みたいな状況ではないんだから全然マシだわ
それは羽生世代の光があまりにも強かったため
NHK杯とJT杯で優勝してるから三浦は強いよ
50歳にしてサントリーオールスターに自力出場も凄い
感覚を破壊された
と言わせた男
確かその時の対戦成績が、11-12 か、12-11
でほぼ互角だった
今は谷川からみて、18-13だが
おもしれえ
シーザーとかが候補に入りそうだが
歴代最弱竜王名人…豊島
ここまでは確定か
谷川とか森内あたり?
19世の羽生も入る
歴代三弱トリオ
ガ.イジ
18世だけど羽生に1期負けている森内
19世だけど森内に先越された9期の羽生
ほぼおんなじだろw
なんら恥じるような話ではない
金井も予選から永瀬倒したり神がかってたしな
木村はハンデ無しなら20期の可能性もあったし
次点が中原
17から19は汚点トリオ
獲れたのが奇跡のまぐれ度なら島一択
高見と太地
それなw
永世名人最弱候補は谷川森内羽生のトリオだろう
どこを評価するかで意見が分かれるから難しい
それからイベントに呼ばれる副立会に呼ばれるとかしてるだろ
七冠関係もよく出てるし
一番弱くても関係なし しっかり稼げば 誰も覚えてないよ
一番弱いのは石田門下の??
たとえば、獲得したのが竜王じゃなくて棋聖や王位だったらこんなこと言われてなかった
やっぱり、実績内容ともに高見大先生の一卓よ
タイトル99期・12期・27期
これで羽生が最弱永世名人候補に入るってどういうこと?
アンの考えることはよく分からんな
A級経験ない
他の棋戦でのタイトル挑戦ない
防衛経験ない
棋戦優勝経験ない
とないない尽くしだからなあ
更にタイトルが新設だからタイトルホルダーからの奪取経験もない
こうしてみると18って酷いな
17の方は会長時代のアレがあって相当評判落としてるから
「歴代最弱」というのとはまたちょっと違うと思う
当時既に棋力のピークは過ぎていただろうけど、行方にとって生涯一の悔恨の一局かもしれない。
現状はA級2期の太地が格上だけど高見が上がってきたらもう優劣無いだろ。
竜王5組?ナニソレシラナイ
九段戦→十段戦の移行の時でも最終タイトル九段保持者の大山もリーグ順位1位のシード者という扱いで初代十段はリーグ成績1位升田2位大山の番勝負だったから同じようなもの
まぁこの時は大山が順当に初代十段を獲ったので問題にはならなかったけど、もしこの時リーグ成績一位だった升田が番勝負も勝って初代十段になったり大山が番勝負進出失敗だったら一悶着あっただろう
賞金3分の1くらいやれよ
藤井聡太名人:2日制・9時間という長い…
名人と竜王は同格では?
そもそも将棋指しにとって名人が唯一別格でも
大人の事情で黙っているのに・・・
白鳥はどこかのまわし者?
その執念どこからくるんだろう?
谷川森内羽生はほぼ同格の雑.魚永世名人だよ
都合の悪いことはスルーか?
だとしたら高見は結構上の方だな
それは流石にw
伊藤が谷川、森内くらいの活躍できたらどのくらい喜ばれるか。無理なんだけどね。
永世名人という括りでは同格どころか藤井の評価を下げるな
まああり得ないんだけどな
タケミチみたいに言うなよ
実際のところ本当にドリームがあったのは最初だけだけど
ワロタ。。ワロタ。。
中村太地はタイトル挑戦3回してるのと
歴代3位の勝率0,851もってるのは大きい
高見はタイトル戦の内容が毎回終盤にごまかすって感じだったから強者のイメージが薄い。
あの瞬間は金井になめちゃんをうわまわる運と実力があったのだな
金井はたかみーの妖術の前に混乱して破れさったわけだが、それもたかみーの実力であって
なんかこのスレそのものが取り上げるだけしょうもない不敬な話だよ
帝王不在の混乱期にしか複数のタイトルホルダーの乱立はない
そのタイミングで勢いのある若手・中堅であれたという、いろいろ天運の話にしかならんのだが
うまく勝ち取れた人をくさすのは、なんか勝負師として大成しなかったやつの寝言だわ
歴代最強の話はしてもいいが最弱のチャンピオンの話をするのはあまりに敬意がない
椅子取りゲームにすべりこむのも実力、運、慧眼
それもまた凡人の夢じゃないか
こういう話はやめたほうがええよ
確かに叡王戦の高見は一瞬すごかったよ
新設されたばかりの棋戦で皆探り合いで出し惜しみする中で格上に何発か入れた
でも高見以外のタイトルホルダーはそんな高見より遥かにすごいからね
このコメ欄で高見が一番人気なのは別におかしなことではないのだよ
たかみーや金井の指し手に文句があるならそもそもそいつが予選で勝てば良かったんでね
それを後からあーだこーだいうのは「勝負師」ではないわけ
これはまあ感覚の問題で絶対値の話ではないのだけどね
言ってる事が強さと全然関係ないじゃんw
本来17世にならないといけないのに19世って時点で他二人に見劣ってしまうんだよな
永世名人の話だから99期とか他タイトル関係ないし
そりゃ「りゅうおうのおしごと」の作者で主人公が竜王なんだから思い入れは深いだろうな
なんつーか、否定しちゃったらもう下馬評最強棋士以外が棋戦に参加する意味ないじゃん?
たかみーの叡王もそうだけど、結果を否定するのはやべえんだよ
初代叡王の山ちゃんもそうだけどもさ
レギュレーションに関わらずトナメで最後に勝ったやつは偉いのよ
それはもう絶対的な肯定としなきゃ、おかしいんだよ
異論やりだすと時空が乱れるんだよ
歴代最強の棋士なんて話をしたら大山か藤井(予定)の2択になるからな
伊藤なんか全部藤井の自爆だぞw
それをなんつーか「いや(推しの)彼がかわりに決勝に行ってたら…」つーの も、それはそれでまあまあ当事者に失礼なんだわ
理解しようよ
それが勝負事なんだよ
ほかの分野でも「勝負」してきたやつならわかるだろ
まあ歴史にしか名が残ってない人もいるからなんともいえないが、昭和以降ならそうかもな
羽生さんが絡むかどうかだが
それはまあ、結論はでないがしてもいい
最弱のタイトルホルダーなんてはなしはしてもしょうもない上に不敬だろ
17世になれたのに19世、初代になれたのに2代目だし
同期森内に名人を8期ばら蒔いた
衰えの早かった中原と同じ程度がちょい下くらい
大王座だし
金田と大谷が比較になるかよ
行方が高見に勝てたかは微妙だと思う
丸山は金井に勝てただろうけど
失冠して号泣してたけど、そんな号泣するような出来栄えではなかったろ。
完全な手合い違い。
同世代に越されたなら分かるが7つ年上の谷川に越されたのが傷は全く分からん
谷川に挑戦されたときに退けていれば17世にはさせなかっただろ
何言ってんだか
そんなこと言ったら一度取った名人を年上の升田に取られたあげく三冠独占まで許して香落ちで負けた大山の立場がなくなるだろw
羽生が森内にストレート負けしてなければ初代永世竜王だったとか、中原が加藤との10番勝負に勝っていれば大山の記録を抜けたとかいくらでも言えるわ
伊藤にタイトル取られた藤井は最弱っていうのと同じくらい無理がある
中原は名人15期だし
どっちでもありうるからいいけどw
タイトルホルダー最弱はさすがにありえないが永世名人としてなら言わんとする事は分からないでもない
平均すると印象悪いけど。
永世名人としてでも羽生が8期の森内、5期の谷川より下ってことはありえないでしょ
森内は羽生より先に永世名人取ったって言われてもだから? としか言いようがない
何というか、期数の問題じゃないんだよな
すんなり取れなかったのが印象悪くてな
谷川はあわや永世無理かと思われながらもちゃっかり返り咲いた勝負強さがあったし
羽生世代でも名人といえば森内のイメージが強いくらい森内が先に永世ってのはインパクト大きかった
こと名人に関してだけで言えば羽生は勝負弱かった印象なんよ
298
一期と永世を同列に語られてもな
谷川と森内と同レベルだよ
マジでそれな
9期といっても獲り方が最悪の形だし
谷川や森内に負けて19世だから最弱と言われても不思議ではない
木村大山中原が圧倒的すぎるから余計に他3人は霞んでしまう