いもじろうの雑記

庭の池、水槽、DIYのことや普段の生活について書いています

ガーデニング

庭池のリニューアル(①池の撤去編)

アライグマに2度襲撃され金魚が全部食べられてしまった庭池ビオトープ。2度目の襲撃により防水シートに穴が開いてしまったようで水漏れが発生。こうなると修理か作り直しをせざるを得ない。防水シートをもう1枚敷くのもよいが端部の処理が複雑で同じようにシ…

ミニトマト(サンチェリー250)の様子(2024年6月上旬)

6月に入り、ミニトマトがかなり大きくなってきた。花もたくさん咲いているし、ここにきて一気に伸びてきている。2本仕立てにしても成長に問題はなさそうである。サンチェリー250という品種は本当に病気に強いようで、病気もない。これはおススメできそう。 …

庭の植物の様子(2025.5.25)

今日の庭の植物の様子。 ミニトマト(サンチェリー250) ジューンベリー クローバー 唐辛子(鷹の爪) 鉢植えレモンの木 ミニトマト(サンチェリー250) ミニトマトは1週間で見違えるほど大きくなり、花もたくさん咲き始めた。変わらず病気もなさそう。病気…

蚊連草の剪定

蚊連草がかなり大きくなっており、花もそろそろ終わりっぽいので剪定をすることにした。こちらは庭池ビオトープの脇にある蚊連草。気づいたら高さが低くなって横に広がったような気がする。 蚊連草 剪定前 見てみると、茎が折れていた。我が家の庭は風通しが…

ミニトマト(サンチェリー250)の花

ゴールデンウィーク後半に苗を買ってきたミニトマト(サンチェリー250)は順調に成長している。病気に強いと謳っているだけあり今のところはハモグリバエが少しつくくらいで、病気らしい病気もない。ここ数年はこの大きさになることには何らかの理由で調子が…

蚊連草の花

今までは全く咲かなかったり咲いてもほんの少しだった蚊連草の花。理由がよく分からないが、今年は蚊連草の花がたくさん咲いた。3年目くらいの株。まだまだ蕾も残っている。地植えの株はどんどん大きくなるので剪定が結構面倒くさい。花が終わったらばっさり…

ミニバラと紅丁花開花

玄関前のミニバラと紅丁花が開花した。ミニバラは去年ホームセンターで買ってきたもので、環境が合ったのかわからないがかなり伸びたため秋に根元からバッサリ切った。割と早いタイミングから伸び始め、春先から一気に成長して開花した。 ミニバラ開花 今年…

今年もミニトマトの植え付け

家を買ってから毎年植えているミニトマト。最初の2年位は自分たちで食べきれないほど収穫できたのだが、その後は早期に病気になってしまいほとんど収穫できていなかった。今年はやめておこうかなと思っていたところに、近くのホームセンターで病気に強いとい…

家の周りの植物(2024年4月下旬)

早いもので2024年度も1か月を経過しようとしている。GW初日の庭の植物の様子。家を買ったときから庭にあった(恐らく)ウツギ。今年はかなりたくさん花が咲いた。まだ蕾も少し残っている。 ウツギ?の花 梨の木(なるみ)は葉がかなり大きく育ってきた。新し…

今日の1枚-蚊連草の花が咲いた

庭の蚊連草。今年は冬に枯れずに春を迎えて蕾をたくさんつけていて、その一部が開花した。 蚊連草の花 蚊連草の花はピンク色の小さい花で、どこかからミツバチが飛んできて蜜を吸っていた。もう少ししたらまとめて開花しそうなので少しだけ楽しみにしている。

睡蓮植え替え

気付けば毎年少しずつ後ろ倒しになっている気がする睡蓮の植え替え。今年は4/20に植え替えを行った。 植え替え前 植え替え手順 植え付け完了 おまけ:ナガバオモダカの花と2号池 植え替え前 植え替え前の睡蓮 植え替え前の状態。去年秋ごろからのアオミドロ…

庭の果樹

ぶどうの木 庭のぶどう(巨峰)の木。今年は2シーズン目。ここ数日でかなり葉が大きくなった。ここからどうやって誘因をしようか考え中。5月~6月に花が咲くらしい。2年目なので少しくらい実がついてくれるといいなと期待している。 ぶどうの木(2024年4月)…

庭のジューンベリーが開花

庭のシンボルツリーのジューンベリーが開花した。2021年に植えた木で今年で4年目。植えた時よりずいぶん大きくなった。 去年は3月末に咲いたので2週間遅れでの開花。冬の気温が高かったので早く咲くかと思っていたが、春先に気温が低い日が多かった影響だろ…

今日の一枚-ミモザ開花

ミモザの花 玄関前の軒下に置いている鉢植えのミモザが開花した。かなり小さい苗を買ってきて去年植えたもので、今年初めて花が咲いた。ちょっと面白かったのが、軒下からはみ出している部分にのみ花が咲き、軒下に収まっている部分には蕾すらつかなかった。…

家の周りの植物の様子(2024.3.31)

週末は春を通り越して初夏ような陽気となった。本格的な成長のシーズンになり、家の周りの植物は日々変化がある。蚊連草は蕾ができてきた。毎年いい加減な時期に剪定してしまいあまり花が咲かないため少し期待している。 蚊連草の蕾 ここ何日かでジューンベ…

今日の一枚-梨の木の新芽が出てきた

去年の秋に植えた梨の木(なるみという品種)。暖かくなっても動きがなく枯れていないか心配していたのだが、ようやく新芽が出てきた。とりあえず一安心。1年目なので花も実も期待できないが、大きくなってくれればいいなと思う。 梨の木の新芽が出た

家の周りに植えた植物の様子(2024.3.20)

3月も下旬に差し掛かり、家の周りの植物の成長速度が上がってきた。ミニバラ。日ごとに葉が増えていく。少し間引いて風通しをしたほうが良いかもしれない。 ミニバラ モッコウバラ。ここ1週間くらいで新芽が急に成長しだした。 モッコウバラ 新しいグランド…

唐辛子種まき、春の庭の様子

唐辛子の種まき 一昨年から育てている唐辛子(鷹の爪)を今年も育てることにした。 一昨年は秋口にコガネムシにやられて今一つ辛みがたりなかったが、去年は豊作でしかもかなり辛く良い出来であった。種は去年収穫したものを使う。発芽しなくてもまだまだた…

冬の蚊連草の様子(2024年2月)

庭に何か所か植えている蚊連草の冬(2月)様子。いつもは葉が枯れてしまっていたのだが、今年は暖冬傾向だったこともあり葉が枯れないまま春を迎えそうである。

今日の一枚-芝桜の狂い咲き

2024年1月の自宅の芝桜の様子。暖冬の影響か花が咲いていた。

梨の木(なるみ)を庭に植える

庭にある梅の木を伐採して梨の木を植えることにした。 梨は「なるみ」という品種で、一般的に梨は自家受粉せず受粉樹が必要らしいが、なるみは1本だけで実が付くらしい。

今日の一枚−唐辛子(鷹の爪)収穫

春先に庭に撒いた種から育った唐辛子(鷹の爪)。夏頃から赤くなった実を少しずつ収穫していたのだが、冬になり年が明けてしまったため流石にもういいかと思って丸ごと引き抜いて収穫した。完全に時機を逸した感がある。実は自然に乾燥しているものも多く、ま…

今日の一枚-イルミネーション

クリスマスシーズンなのもあって、Amazonで買ったLEDライトで庭にイルミネーションを設置してみた。 イルミネーション ソーラータイプなのでエネルギー消費もゼロでエコなイルミネーションである。(実際にはソーラパネルや充電電池を作るのに結構CO2を排出…

今日の1枚−薔薇の新芽

今年の春先にホームセンターで買ったミニ薔薇の株が大きくなりすぎて持て余してきたため、先週根本からばっさり切った。 数百円でシーズン中かなり楽しめたので枯れても良いかと思っていたのだが、たくさん新芽が出てきた。結構丈夫な植物なのだと思う。薔薇…

DIY-門灯の塗装をしてみた

家を買って5年ほどたった。門灯がくすんできたため、DIY(塗装)をしてみることにした。 塗装前の門灯 上の写真が塗装前の門灯。枠の色があせてきており、ガラスのカバーもくすんでいる。 枠取り外し 枠取付用のビスを取り外して(1枚目の写真の時点で取り外…

今日の1枚-庭の土から出てきた幼虫はコガネムシかカナブンか

雑草対策のために時々庭の土を混ぜ返している。スコップで土を掬い、裏返しにして戻す。割と効果があると思う。庭に植えているジューンベリーの木の根元の土を混ぜ返していたら何かの幼虫が出てきた。ぱっと見た感じ、コガネムシの幼虫に見える。 庭の土から…

今日の一枚−唐辛子(鷹の爪)の花

庭で育てている唐辛子(鷹の爪)の花。 実は色も味も自己主張が強い(辛い)が、広くて小さな可愛らしい花が咲く。すでに何度か実を収穫しているが、暑さが和らいだころからまた急に伸び始めた。 赤い実、緑の実に混じって花が咲いている状態だが、さすがにこの…

睡蓮植え替え2023

毎年3月頃に睡蓮の植え替えをしている。今年はアクアポニックスに夢中になっていたり、なぜだか週末に天気が悪い日が多く作業が4月にずれ込んでしまった。 2023年4月 睡蓮植え替え 2023年5月(1か月経過後)の状況 2023年4月 睡蓮植え替え 池から睡蓮を植え…

唐辛子(鷹の爪)の種を蒔く-②

2月の終わりに蒔いた唐辛子(鷹の爪)の種。袋に書いてある期間を過ぎても全然発芽せずやきもきしたが何とか発芽して成長を始めたようである。 2023年4月 2023年5月 番外編:アクアポニックスでも唐辛子を育ててみたい 2023年4月 2月下旬に蒔いた種が全然発…

庭の梅の木に実がなった

庭に植えた梅の木に実がなった。まだ1シーズン目だが、様子や気になった事をまとめた。

  翻译: