用語集
2018/03/01 16:15
広告
掲示板内、及び当ブログ内でよく使われるスラング、用語集のようなものを置いておきます。
意味が通じる程度に簡素にまとめてみました。
より詳しくは他サイト様へお願いします。
「」
- 名無しさん、匿名さん、スレ住民、としあき、のこと
- デフォルトの名前欄が空白になったので「」
- 「」の読み方は不明
半年POMれ、半P
- 「半年ROMれ」の変型
- 「ROM」は「Read Only Member」の略。書き込みせず、読む専門のユーザーを指す
- つまり「半年ROMれ」は「半年は読む専門でいなさい」という指示
- 板ごとの空気、スレごとのローカルルール、隠語、定型、文法、などを把握した上で掲示板を利用しよう、という奨め
- 「半年POMれ」の「POM」は「Preview Only Member」の略ともいわれる
あ
- 「このスレは古いので、もうすぐ消えます。」のこと
- スレが消えそうな状態を「赤い」「赤くなった」などと表現することも
石田
- 声優「石田彰」が声を当てているキャラクターのこと
- 声優「石田彰」が声を当てていそうなキャラクターのこと
イデ屋
- 駿河屋のこと
- 駿河屋がイデオンのプラモデルの在庫を大量に抱えていたため
うに、うにといいことしたい
- レス引用後「ということにしたい」を添える返しが存在
- 「ということにしたい」を茶化したアナグラムが「うにといいことしたい」
- 更に上記を縮めて「うに」になる
- 「うま味」を「うまみ」と読むか「うまあじ」と読むか問題
- ここに第三派である「うまウェイ」、「味覇(ウェイパー)」などの「味(ウェイ)」、が加わる
エタる、エターナる
- 未完で終わること
エミュ、エミュる
- 「エミュレーター」の略
- 模倣ソフトウエア、あるいは疑似的な環境再現ツール。実機なしでレトロゲームを動かす際などに使われる言葉
- 転じて、物真似すること
- お れじゃない
- あ いつがやった
- し らない
- す んだこと
おすぎ
- 多すぎ
- なによ!
- 初代ガンダム、「RX-78-2 ガンダム」のことを指す
俺はゴミだよ~
- 漫画「神々の山嶺」羽生丈二の台詞群
- 「おれはゴミだよ、ゴミ以下の人間だ」
カタ〇〇
- 「カタログで見たら」の略
- サムネイルで見たら。縮小サイズで見たら。遠目で見たら
カタログ、カタログ機能
- 掲示板の機能
- 他の掲示板でいうところのスレッド一覧、全記事一覧
- 各記事のスレ画がサムネイルサイズで表示される
- 乗り遅れた、出遅れた状態を指す
- 詳しくは「肩が赤い」で検索を
莫
- 「加減しろ莫迦」の略
- 漫画「シグルイ」の一コマ
カンリニンサン
- 「管理人さん」の変形。「クンリニンサン」とも
- 掲示板の管理をしているとされる人物。その正体は不明
- 転じて「○○リニンサン」の○○部分に企業名や責任者名等を入れて用いることがある
- 例。バンダイリニンサン。ググルリニンサンなど
- 2ちゃんねるで有名なAA
- 本文なし、の書き込みに表示される
北尾
- 「やる夫」のこと
- 「VIPからきたお!」の「きたお!」が由来らしい
- 男女の恋仲、もしくは恋仲未満を進展させたい状態を指す
- 「抱けっ!」「抱けーっ!」
- 由来は「藤子・F・不二雄」作の短編「ノスタル爺」より
- 「気ぶりの爺さん」または「気ぶりじじい」という登場人物が元ネタ
- 掲示板において「固定のハンドルネーム」を名乗る者を「コテハン」と呼ぶ
- 匿名空間においてわざわざ名有りの活動をすれば悪目立ちする
- そういった「コテハン」は「糞コテハン」「クソコテ」と他称されるようになる
- 転じて、荒らし行為、迷惑行為を率先して行う対象も「クソコテ」と呼ばれる
ゲイのサディスト
- 「ニンジャスレイヤー」で出て来る言い回し
- サディストを強調した言葉だと思われ、「ドS」などの表現に近いのか
- 「ですけど!」の誤変換「ですけお!」のこと。興奮している、怒っていることを表す語尾
- 上記のような状態になることを「けおる」とも呼ぶ
- 「下さい!」は「くだち!」になる
- 「後方彼氏面」の変形。彼氏の部分に適当な言葉を当て嵌める
- 元々はアイドル用語、ドルヲタ用語らしい
- 「トマトイプーのリコピン」の一コマから来ており「俺も鼻が高いよ」とセットで使うことも
- 「御主人」。あるいは「御主人様」
- 駄犬の口癖
- 猫を表す「ぬ」に近い
- 狐の鳴き声、あるいは狐そのものを指す言葉
- 猫を表す「ぬ」に近い
- 「ゴリラウーマン」、略して「ゴリウー」
- キャラクターのゴリラっぽさをゴリラと評しゴリラと称すが、ゴリラ判定は広義に渡る
- マッチョ体型、いわゆる脳筋キャラ、攻撃力に関するパラメータが高い、容姿そのもの、など
さ
- 「作品の接点皆無じゃないですか」
薩摩
- 「薩摩義士伝」などに代表される荒々しい薩摩もんのこと
- やみくもな突撃や紙装甲での攻撃など顧みない行動を「薩摩する」と表す
- 「誤チェストにごわす」は「衛府の七忍」。「肝練り」は「薩南示現流」
- 「安価で○○する」系の遊び
- 書き込み「No.」の下の桁がゾロ目だったレスを採用するのが定番
- 漫画家「藤田和日郎」の仇名
- 「島本和彦」作「吼えろペン」の登場人物「富士鷹ジュビロ」が由来
- 「しらなかったそんなの」の略
酢昆布
- 「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」のこと
- 「都こんぶ」のパッケージが由来か
- 「すみません私はフランスからきた旅行者なんですが」の略
- 質問する前の定型文のようなもの。
- ジョジョ3部ポルナレフ初登場時の台詞が元
- スレッドを立てる際に用いられた画像
- 最初に貼られた画像。先頭にある画像
- 「ステマ」「ステルスマーケティング」の対義語(?)
- あくまで布教活動でありステマとは異なる、といった旨で用いたりする
駄犬
- 犬のこと
- 「駄コラ」「糞コラ」「雑コラ」
- どれも適当に作られたようなコラ、コラージュを表す言葉
- コミュニティによって呼称が変わるので注意が必要
- 駄目なアニメ、のこと
- 「dアニメストア」のこと。「駄ニメストア」
- ふきだした、ワロタ、ツボに入ったぐらいのニュアンス
- 「深夜だからダメだった」
違クソ、違ク
- 「違うよクソ!」の略
- 画像検索でそのものが出ると思われる
ついぷり、ツイプリ
- ツイッターをプリントスクリーンした画像のこと
- 「ツイッターをプリントスクリーンしないでください」
- 転じて「○○ぷり」で○○をプリントスクリーンした画像のこと
- 「2ちゃんねる」、現「5ちゃんねる」のこと
- 昔はトップページに壷の画像が置かれていたから、らしい
- テンプレ、コピペ、ミーム、定番、構文、語録のこと
- 管理者側によって削除された書き込みは「なー」と表示される
- 上記の現象を「なーされた」などと呼ぶようになる
- 転じて「Nerfされた」ことも「なーされた」と呼ぶようになる
にん
- 「そんなに」の縦書き
- ニコニコ動画のこと
- もともとは「ニコニコですまんが」の誤変換だとか
虹裏
- 「二次元裏」の略称
日蓮
- 「日本がほろぶ。日本がほろびますぞ!」
- 「日蓮 滅びますぞー」などで画像検索すると出る学習漫画の一コマより
- 猫のこと
- 文章の語尾に付ければ猫の喋り方になる
猫の国
- 「もう終わりだねこの国」→「もう終わりだ猫の国」の略
- 同意、くらいの意味
- 同意、くらいの意味
- 自分が念じて書き込んだようなレスだ
は
- 「ハーブか何かやっておられる?」
- 「ハーブ」というか「脱法ハーブ」か
- 「貼るな」の誤変換
- あるいは艦コレからくる狙った誤変換かも
蛮族
- 「ゼルダの伝説BotW」のリンクのこと
- 行動も見た目も蛮族としか思えない、からか
ヒ
- twitterのこと
- twitterの「t」の字のアイコンが「ヒ」に見えるから
- 鳥のこと
- 「とり」「ヒリ」
- ほぼ同時間、同タイミングでレスの内容が被ること
僕はマリオだけど~
- 「いただきストリートDS」から派生したと思われるマリオの喋り方
- 「ボクは マリオだから タダにはならないのかい?」
- 「政治」をそのまま「せいじ」と読まずに「まさはる」と読む
- 掲示板内禁止行為に「政治・宗教・民族」とあるのでルールに則った形か
- Wikipediaのこと
- 経緯は省くが以下の2つのキーワードで画像検索すればコラ画像が出るはず
- Wikipedia創設者の名前「ジミー・ウェールズ」「ミル貝」
ら
レスポンチ
- レスポンス(返信)+ポンチ。煽りや荒らし行為を目的としたようなレスのこと
- あるいは「レスポンチバトル」でレスバ、レスバトルのこと
わ
わむ
- 「和む」「なごむ」
ABC/記号
del
- 掲示板の機能。削除依頼
- 他サイトでいうところの違反報告や通報などにあたる
- 閾値を超えた書き込みにはID表示や削除などの対応がなされる
S(メール欄)
- この書き込みはスレッドを立てた人物によるものである、と主張する際に用いるマーク
- 「スレ主」のS、「sage」のSとも
sage
- 「sage(さげ)」。「sage進行(さげしんこう)」とも。ageとは対の関係
- 端的に言えば「人目に付かなくする」行為。本来はメール欄に書き込むことで効果を表す
- 「SaKuRaI KuN」で「桜井くん」
- ゲームクリエーター「桜井 政博」のこと
- ○○いさんと呼ばれるキャラがいたら恐らく「虹裏メイド」
- 初代メイドである「めどいさん」からの名付け法則
※2023/11/06更新