あれから週2回の
肩甲上神経ブロック注射と
40分リハビリを
2週間続けた結果
かなり楽に
肩が上がるようになって
外旋角度も広がってきました。
思えば
マニュピレ前は
ずきずき疼く左肩が
今にも壊れそうな
取り扱い注意の荷物のように感じて
背中は丸まるし
カラダは傾くし
(無意識に左肩をかばってた)
このままの状態を
何ヶ月も続けていたら
どんだけリハビリが必要だったか
考えただけでもゾッとします。
怖かったけどやってよかった
ヨカッタ、ヨカッタ!
(紫陽花にちょうちょが♡)
めっちゃ痛いブロック注射を受けて
40分のリハビリを続けるのも
けっこうハードル高かったけど
それも今思えば
これでヨカッタ♪
ように思う。
目に見えない体内で
怪我をしている状態なので
痛みや炎症を抑える必要があったし
痛みのせいで動きが制限されると
せっかく剥がした部分が
癒着して張りつく可能性があった。
リハビリ指導の
理学療法士さんからも
ここまでの回復が早いです。
リハビリ頑張りましたね。
もう患部の制限はないので
あとは筋力つけるだけです!
と言われて嬉しいマーマです
あとは辞め時を模索中。
いったん休憩入ろうと思います。
6月になりましたね。
雨の多い季節
皆様いかがお過ごしですか?
5月のカレンダーに
書き込んでみました。
4月中旬から
クリニックに通ってたので
リハビリはひと月半
やってます。
通常
6ヶ月間リハビリを受けても
改善がみられない頑固な凍結肩や
肩鍵盤断裂などの
適用されることが多いそうです。
私の場合は
拘縮が始まって1ヶ月ほど
外傷なしの凍結肩だったけど
「6ヶ月間も痛むの嫌でしょう?」
と医師に言われ
たしかに…それは嫌だ
というわけで
ネットで検索してもわかるように
メスを使わないし
日帰りで受けられるし
毎日のブロック注射とリハビリ。
なかにはこれが続けられず
実際に肩の拘縮が再び始まって
受けた人もいるそうです。
避けたい、それだけは!
もちろん
年齢とか体質とか症状とかで
違ってくるんでしょうけどね。
近いクリニックでよかったね
遠くの人や働いてる人は大変だね
おそるおそる6月からは
「週2日くらいでいいですか?」
と聞いたらOKとのこと。
(これが昨日、6月1日)
肩が拘縮していた間に
使われなかった筋肉
特にインナーマッスルが
縮んでるらしく
これからは腕を上げるときの
「質」を向上させるための
リハビリになるそうです。
完全によくなるまでは
「早くて3ヶ月ですね」とのこと。
週2なら頑張れそう
続けてます。
(皮下出血は注射の軽微な合併症)
当たり前ですが
こんなに連日ぶっ続けで
肩に注射したことありません。
そろそろ慣れてもいい頃でしょうけど
やっぱり毎回痛いし怖いしで
注射疲れが
どっと出ている私です。
でもおかげで少しづつ
成果も見えてきました。
(痛みはなくなってきた)
年齢のせいか
一度衰えた筋肉を
取り戻すのは時間がかかります。
おかしな癖を矯正するのにも
やっぱり療法士さんの
きっちりした指導が必要。
なので
注射くらいなんだ!
の気持ちで挑もうと思います。
(この日はヒアルロン酸注射)
クリニックには
私より年齢が上の方や
もっと重い障害をかかえた人が
受診に来ている。
それを思えば
屁でもない!!
(へ?)
とはいえ、
診察室のベッドで注射を待つ
「まな板の上の鯉」気分には
なかなか
慣れません
日曜日はたいへん穏やかに
過ごすことができました。
もちろん自宅リハビリもやりつつ。
いい調子だね
うん♪
そう甘くなかった。
週明け
可動域をつくったぶん
左腕は上にあがるし
外旋、内旋もできる。
でも肩の機能を使うというより
肩全体を無理やり上げていたり
肩甲骨を使って外旋していたり
(まっすぐ上がってない)
質が悪いらしいのです。
なので
ブロック注射&リハビリ
は続きます。
(リハで注射跡部分を揉まれる)
ブロック注射は
正しくは
肩甲上神経ブロックというらしいです。
痛みの原因になってる
神経の周囲や神経に直接
局所麻酔薬やステロイドを
投与する注射。
だけど
この注射が痛くて痛くて~
注射液が注入されるときは
ズスーンと重く
神経に響きわたるような痛み。
その後すぐにリハビリなんだけど
注射したばかりの部分が
抑えられたり
揉まれたりするので
帰宅後もずっと
(注射に次ぐ注射)
それもこれも
放置と間違った治療の
ツケなんだけどね。
リハビリあるのみ!
おー!!
(非観血的関節授動術)の
毎日リハビリ通ってますよ~。
(リハビリ室)
維持するのと同時に
しばらく拘縮してたため
この2~3ヶ月のあいだに失われた
筋力、動作、姿勢と
それらの記憶を
取り戻す必要があるんだそうです。
なんか左肩がブラブラする
と思っていました。
動く範囲が広がったのに
筋力が衰えてるせいで
肩の骨が本来の正常な位置に
収まれてないんだそうです。
なのでリハビリでは
可動域キープとともに
少しづつ筋トレが加わります。
一度縮んで固くなった筋肉を
再び柔らかくして筋力を取り戻すって
たいへんなんだなぁと
あらためて思いました。
筋トレをやりすぎると肩周りや腕が
じんじん
疼いてきます。
「適度」の具合を探りながら
療法士さんも指導してくれます。
ありがたい…
ちなみに
麻酔注射をしてからの
リハビリでした。
消炎鎮痛剤も引き続き
一日三回飲んでます。
(1日3回)
痛みはどう?
前のような激痛はないよ
とりあえずリハビリに行く前に
一回リハビリやっとくマーマです。
(ホニが付き添い)
「マニュピレ後
初めての週末ですね」と
療法士さん。
さてどうなることでしょう~
該当の記事は見つかりませんでした。