これは・・・っていう薪ストーブを見つけてしまった!ポチ。
これは・・・っていう薪ストーブを見つけてしまった!ポチ。一時は韓国から個人輸入しようかと考えていたVictory Campの薪ストーブ。もちろん普通に薪を焚くこともできるけど、ペレットユニットをつけて長時間自動燃焼させることもできる。側面のガラスに柄があるのが特徴。最近は日本でも代理店ができて売っているようだけどペレットユニット込みだと6~10マンと高価で冗談で買うのは無理。なので、過去にはDODの薪ストーブを魔改...
BBQグリル再考。フタ、網をDIY。
BBQグリル再考。フタ、網をDIY。アレコレ忙しくネタが渋滞中。年末掃除をしていると出てきたのがスノーピークの焚火台。相当前に買ってたのだけど1度も使ってない。もったいなや。使わなかった理由は重さ。少しでも軽く使いたかったので、サイズはMにしたはずだし、OPも揃えてない。でも測ると6kgですよ。売ろうかどうか悩んだが、お家でBBQグリルとして使いましょうか。Amazonでピッタリサイズの網とスノピの焚火台S用の火床を買...
年末に買ったポータブル電源。ECO FLOW (エコフロー)
年末に買ったポータブル電源。ECO FLOW (エコフロー)年末ついで買いで買ったポータブル電源。ECO FLOW (エコフロー)。古いアンカーの434Wは持ってるけど、寿命の長いリン酸鉄リチウム電池を使ったものが気になって・・・。気になった理由は単純。知り合いからもらった200Wの太陽光パネルをDIY取付してて、キャンカーのサブバッテリーや、冬眠中のバイクの補充電に使っているのだけど・・・電気使い切れないんだよね。高寿命の...
miniの黄ばんだライトをキレイにしてみた。
miniの黄ばんだライトをキレイにしてみた。正月休みの自由研究。ミニのライトが黄ばんできたので磨きを入れてウレタンクリアを塗ってみた。水を吹きかけてから写真撮ること思いつきパシャ。Beforeのちゃんとした写真がないのは失敗っす。適当な性格なのでいきなり1500番の対するペーパーでゴシゴシ。本当はもっと下のペーパーからいくべき。YOUTUBE見てるとここでコンパウンドかけてピカピカに仕上げている方もいたけど、1500番の...
ほほう・・アウトドア用の真空管オーディオとな。自作してみた。
ほほう・・アウトドア用の真空管オーディオとな。自作してみた。 何かのキッカケで国分太一さんのお気軽さんぽのHP画像が目に留まる。紹介されていたのがコレ。この放映自体は21年12月のものらしいのでサッパリ古いネタらしいが、外に持ち出せる真空管オーディオとな!興味津々なのが「OLDMOUNTAIN×asimocrafts Shinku-kan 12v-6v6」というお品。でもね・・・調べてみると販売価格 ¥368,500 税込というOUTDOOR音楽機器としてはド...
ほほう・・アウトドア用の真空管オーディオとな。自作してみよっか。
ほほう・・アウトドア用の真空管オーディオとな。自作してみよっか。 何かのキッカケで国分太一さんのお気軽さんぽのHP画像が目に留まる。紹介されていたのがコレ。この放映自体は21年12月のものらしいのでサッパリ古いネタらしいが、外に持ち出せる真空管オーディオとな!興味津々なのが「OLDMOUNTAIN×asimocrafts Shinku-kan 12v-6v6」というお品。でもね・・・調べてみると販売価格 ¥368,500 税込というOUTDOOR音楽機器として...
スノーピークグローストーブ がやってきた。石油ストーブの暖房能力のお話し。
石油ストーブの暖房能力のお話し。灯油は燃焼すると熱を出します。その値は、1Lで36.7MJ=10.19kw/h。下にキャンプで使えそうな石油ストーブの暖房能力と燃料消費率を抜き出してみました。どれも、判でついたように1Lあたり10.17~10.30kwの熱を出す計算になります。 品名 kw L/h TOYOTOMI GEAR MISSION KS-GE67 6.66 0.647 キャプテンスタッグ×コロナ石油ストーブSL-51CS 5.14 0.500 ...
ロゴスのミニバンリビング ちょこっと改造。と、脚踏み台。と、異次元の少子化対策って?!
ロゴスのミニバンリビング ちょこっと改造。ロゴスのミニバンリビング ちょこっと改造。というか正確にはキャンカー側の改造。ミニバンリビングで調理用土間をキャンカーに作れば焼き物しても車に匂いが入らない・・・はずだったのだけど落とし穴。ボクのキャンカーは赤色部分に壁がないんだよね。内側から見た図。トイレ・シャワーのマルチルーム側には折り戸があって閉めることができるんだけど、肝心のベッド側は上部が素通し...
ロゴスのミニバンリビングでバックドアキャンピングのススメ。
明けましておめでとうございます。今年もライフログのつもりで書いていこうかと。もし、よかったらどうぞご覧くださいませ。ちなみにボクはこれまで・・・キャブコンの時にはFIAMMAのサイドオーニングを装備してて、側面をカバーするサファリテントを自作。でもサイドオーニング自体が20kgと重く高いルーフの片側に装備することはロールを不安定にします。角度調整幅が少ないので日陰がうまくできないとか、また風で変形すれば収納...