fc2ブログ

茶道体験《濃茶見学&薄茶体験》 #TradMatchaCafe

3月12日




03122024taiken01.jpg
小雨が降る生憎の天気の中、落ち着いた雰囲気の女性が、茶道体験にいらっしゃいました。
まずはカフェの席で、東もん磯村の「三春」という上生菓子を召し上がっていただき、食後は茶道体験の流れをビデオで見ていただきました。

ペンダントと指輪を外していただき、持参したヘアクリップで髪をまとめていただきました。




12232023taiken04.jpg
銅鑼を鳴らして席入。




03122024taiken02.jpg
手水舎で手と口を清め・・・




03122024taiken03.jpg
躙口をくぐり茶室に入りました。




03122024taiken04.jpg
扇子を前に置き、床の間を拝見。

お軸は、大徳寺派雲澤禅寺の足立泰道老師が「松樹千年翠」と書かれた横物です。
大徳寺黄梅院の小林太玄老師が、「洗心」と銘を付けた一重切竹花入には、薮椿の花を投げ入れてあります。
香合は、萩焼 二代納富鳥雲の萩松毬香合です。

背筋がピンと伸びた姿勢が、大変良いと思いました。




03122024taiken05.jpg
私が濃茶点前をして、濃茶を練りました。

本当に綺麗な姿勢で関心いたしました。




03122024taiken06.jpg

03122024taiken07.jpg
茶碗は、園部玄哉の黒茶碗です。

やや左手の指が伸びていましたが、初めて濃茶を飲むようには見えませんでした。




03122024taiken08.jpg
茶入は十一世坂高麗左衛門の萩焼茶入です。
茶杓は、大徳寺高桐院の松永剛山老師が「時雨」という銘を付けています。




03122024taiken09.jpg
少し休憩を入れた後、薄茶体験を行いました。
開運堂の「開智」という干菓子を召し上がっていただきました。




03122024taiken10.jpg
棗は、陽斎の利休中棗です。
茶碗は、萩焼 安田全宏の御本萩茶碗です。




03122024taiken11.jpg

03122024taiken12.jpg
茶杓で二杯の抹茶を茶碗に入れていただいた後、私が湯を注ぎました。
ご自身で茶筅を前後に振りながら、薄茶を点てました。
茶筅を振る速度が少し遅かったようですが、少し時間をかけましたら薄茶を上手に点てることが出来ました。




03122024taiken13.jpg
最後は、ご自身で点てた薄茶を飲んでいただきました。

本日は《濃茶見学&薄茶体験》にご参加いただき、ありがとうございました。
関連記事

コメント

非公開コメント

Profile/プロフィール

matchacafe

Author:matchacafe
Trad Matcha Cafe 莽 は、国宝松本城から徒歩10分の場所にあるカフェです。アルプスの恵みの水で点てた有機抹茶と、地元老舗和菓子店の銘菓をご用意しております。Trad Matcha Cafe 莽 は、日常の喧騒から離れてリフレッシュできる場所です。気軽に美味しいお抹茶と和菓子を楽しんでください。

Ranking/ランキング

Search form/検索フォーム

Tag/タグリスト

QR code/QRコード

QR

Counter/カウンター

  翻译: