3:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)12:49:21.326 ID: eoXUepKs0.net
4:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)12:49:53.221 ID: b/k1t6GvM.net
5:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)12:50:20.858 ID: /vBcroWbM.net
6:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)12:50:50.380 ID: /SBc2gJxd.net
7:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)12:51:00.913 ID: T8yKSqGDr.net
秀吉は平和派
家康は脱糞派
8:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)12:51:32.658 ID: 0dkxMJpSa.net
9:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)12:51:38.943 ID: FUu4AQO30.net
あの二人のキャラが立ちすぎてるだけ
10:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)12:53:10.517 ID: OriWP0WJ0.net
11:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)12:53:11.248 ID: csQZFQUr0.net
てか長生きしすぎだろ
12:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)12:53:19.715 ID: bKOy6NaBa.net
秀吉→DEEN
家康→FIELD OF VIEW
みたいな
13:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)12:53:20.841 ID: 13WQdw8v0.net
エスカレーター式に少しずつ伸ばして行ったから凄そうって感じが薄い
よく調べるとすげえんだけど
14:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)12:53:43.488 ID: 3nf+0WvGM.net
毛利三本の矢
伊達ずんだ餅
武田人は城
上杉伯太の塩
15:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)12:54:12.254 ID: s3R6GALKp.net
16:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)12:55:46.446 ID: +OBHfXrEd.net
17:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:01:51.556 ID: KRot37Dwa.net
けっこうスポーツマン
23:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:05:41.804 ID: OriWP0WJ0.net
人質時代、家康のタカに糞やら落とされて苦情いれたら後年切腹させられたひといるよね
25:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:08:56.134 ID: KRot37Dwa.net
去年の暮れに名古屋の大きい公園まで鷹狩りショー見に行ったときに鷹匠の人がそれ解説してた
昔はミスって切腹させられた鷹匠も居るとかなんとか
19:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:03:54.618 ID: QjaCSDcSd.net
21:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:05:14.024 ID: /vBcroWb0.net
22:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:05:25.743 ID: Q5zLuGfZa.net
24:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:07:40.072 ID: MFu9VoIYd.net
生まれた場所に時期も幼少期の扱いも寿命も
強敵はいい時に勝手に病で死んでくし
26:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:09:00.748 ID: 0dkxMJpSa.net
57:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)14:00:04.886 ID: h/1iJLRKp.net
信雄を殺せば良かったのに
27:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:09:34.092 ID: EeHofSPU0.net
全体的になんかダサい
28:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:11:10.513 ID: s3R6GALKp.net
もし信長→柴田勝家→家康の順に天下が来たら今ほど言われなかったと思う
29:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:11:12.333 ID: 4btGP+LF0.net
三分割くらいしようと思わなかったんか
31:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:13:27.333 ID: KRot37Dwa.net
その頃の関東は湿地帯の田舎でとても都向きではない
それを埋め立てたのが徳川
36:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:18:44.438 ID: MFu9VoIYd.net
それよく言われるけどもともと北条が治めてた地で悪いところでもなかったからね
むしろかなりいい土地だったのは間違いない
40:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:22:54.435 ID: URZ9zOwY6.net
今の東京あたりはね
30:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:12:35.707 ID: DX9Vez7u0.net
32:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:14:03.596 ID: yGnDwOFka.net
33:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:14:27.579 ID: EeHofSPU0.net
34:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:16:40.834 ID: EhXaHjXba.net
チャンスが来るまでひたすら耐えてただけで
関東に飛ばされた時秀吉の狙い通り反乱でも起こしてたらそこで終わってたわけで
そういう粘り強さ、ガマン強さが持ち味なんだろう
43:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:26:19.134 ID: X6oSlKgb0.net
これにつきるね
54:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:52:19.507 ID: cv8q7pQ6r.net
正に鳴くまで待とうだな
56:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:55:47.758 ID: MFu9VoIYd.net
待ってたらいつのまにか大勢力になってたのがなんかなあって感じ
人気ないのにも結局は大勢力相手の快勝や包囲網敷かれての苦難から周り蹴散らして大勝みたいな事やってないからじゃないかな
58:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)14:06:09.287 ID: Bi8XYo8fd.net
義元が討たれたとき今川方だった家康は相当大変だったみたいだぞ
まだ19かそこらの弱小で地元(岡崎)に逃げ込んでも敵に包囲されていつ死んでもおかしくない状況だった
家康の最大のピンチはここと三方原だろうな
61:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)14:15:40.955 ID: MFu9VoIYd.net
そりゃ大変は大変だろうけど敵に包囲されてもおかしくない状況ってのは違うでしょうよ
主家が弱体を見てすぐに裏切りというか独自行動に走っていただけで
63:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)14:26:54.410 ID: Bi8XYo8fd.net
いや岡崎の大樹寺で実際に包囲されてたんだって
それで死のうとしたら、寺の住職が周りの兵を蹴散らしてお逃げくだされー!みたいな胸熱展開になった
まあ敵が今川だったか織田だったか全然覚えてないしこの頃の家康がコウモリなのは全く否定しないけどね
64:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)14:34:58.473 ID: MFu9VoIYd.net
それ作り話だよ。寺の言い伝えって記録されてるやん。
というか当たり前の話として寺で包囲されたら逃げる事なんてできないからね
35:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:16:43.149 ID: 0dkxMJpSa.net
あそこまでの劇的な開発って日本史初なんじゃない?
38:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:18:59.356 ID: KRot37Dwa.net
ヨーロッパ追い出された負け犬の国が世界一の超大国になりました
45:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:31:04.551 ID: 8aFQrCBWd.net
植民地が独立しただけだぞ
39:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:22:34.066 ID: qsUF3zmFd.net
46:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:34:08.055 ID: s3R6GALKp.net
織田一門って秀吉に冷遇されたのに
乗っ取られた三法師は関ヶ原で西軍についたのが謎だよな
東軍についても誰も責めないだろうに
42:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:23:55.810 ID: KRot37Dwa.net
44:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:30:13.654 ID: NcUPraQpa.net
神君家康公≧太閤秀吉>>>>>>>>>>>>>>>>ノッブ(笑)
くらいだろ
48:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:39:26.520 ID: s3R6GALKp.net
明治42年に雑誌で企画された世界英雄番付だと1位秀吉3位家康10位信長で意外と差があるからな
信長人気は戦後からの現象っぽいんだよね
47:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:34:09.519 ID: Bx929uiz0.net
49:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:43:24.531 ID: s3R6GALKp.net
51:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:44:45.600 ID: /U4OCvpB0.net
52:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:48:20.837 ID: .net
夏の陣の直後数年で死んでるだろ
53:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:49:30.067 ID: 5sm/nrEmM.net
55:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:52:19.777 ID: NcUPraQpa.net
59:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)14:09:14.482 ID: sbIcEAik0.net
60:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)14:10:24.223 ID: Bi8XYo8fd.net
跡目争いで親族重臣巻き込んだ内輪揉めになって弱体化する武家はいっぱいある
勝頼や景勝の例はもちろん、信長も弟と争ってたから、あれがなければもっと強かったかも
62:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)14:19:28.192 ID: MFu9VoIYd.net
そのコウモリできる理由の織田今川両方から見方に引き入れようと厚遇を受けた三河の名手って立ち位置がね
人質は人質だけど織田家でも今川でも厚遇受けていて今川では実質一門衆だったわけだろ?裏切ったけど
65:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)14:36:45.637 ID: 0dkxMJpSa.net
ここに住んでるかどうかでマウント取っちゃったりして
66:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)14:49:45.356 ID: s3R6GALKp.net
人質という名のVIP待遇
67:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)15:32:41.509 ID: MGzn/CLKd.net
まぁのちに殺すけどね
引用元:徳川家康(1543~1638)って他の2人に比べると人気なさすぎじゃね?