源暎フォント置き場
御琥祢屋/おこねや

おたもん おたもん(o_tamon)
ツイッター リンク ニコ動 リンク ピクシブ リンク

源暎ちくご明朝

このページは紹介ページです。ダウンロードは こちら

概要

源暎ちくご明朝」は明治時代後期にうまれた「東京築地活版製造所による五号活字」(築五)の系譜に連なるオールドスタイルの仮名を持つ文芸・縦組み・長文向け本文明朝体です。

「源暎ちくご明朝」横組み例

 御琥祢屋で配布している明朝体としては、既に「源暎こぶり明朝」が存在します。一番の違いはそのスタイルにあり、源暎こぶり明朝をスタイルで分類すると「ニュースタイルで小がな(NKS)」になるのに対して、源暎ちくご明朝は「オールドスタイルで大がな(OKL)」というスタイルに分類されます。

 同じスタイルの本文向けウェイトの明朝体はすでに世に溢れており、フリーフォントだけでも「しっぽり明朝」や「錦源明朝」などが公開されています。

 しかし「創作活動にフォント選択の楽しみを」をモットーとする御琥祢屋としては「読書の邪魔をしない空気のようであり、文章に何も味付けしない無味無臭な仮名」を優先するオールドスタイルの本文向け明朝体があってもいいのではないか?との想いから製作しました。


 「源暎ちくご明朝」は小説創作活動や電子書籍閲覧など縦組み長文文芸向けをターゲットに製作された本文向け明朝体です。
 Adobe が製作し公開された源ノ明朝 JP Regular をベースに製作しており、他の源暎フォント同様に同人活動や商業利用など制限なく自由に使用することができます。

 前段でも書いたように縦組み向けに製作されています。横組みでも使えますが、Web や UI などの短文・横組みには「源ノ明朝」や「IPAex明朝」の方が読みやすいと思われます。

特徴

  • 流麗で素朴なデザインの仮名

    (画像上:源暎こぶり明朝、下:源暎ちくご明朝)

     源暎ちくご明朝の仮名は、拙作の源暎こぶり明朝で目標とした「読書の邪魔をしない空気のようでもあり、文章に何も味付けしない無味無臭な仮名」を受け継ぎながらも、オールドスタイルな美しさの実現を目標に新規作成しました。
     源暎こぶり明朝はニュースタイルの仮名として正方形寄りに整っていますが、源暎ちくご明朝はオールドスタイルの仮名として縦長の文字もあれば横長の文字もあり、その独特なリズムが文体と相俟って伝統的な雰囲気を醸し出すことでしょう。

     源暎ちくご明朝の仮名デザインは名前通り「築地後期五号活字」に由来しますが、オールドスタイルの仮名デザインはあくまでも手段であり、目的である「空気のような無味無臭な仮名」を実現するためにシンプルで硬質なさっぱりとした線に仕上げており、活字由来の傾きや文字サイズのバラツキを出来るだけ調整してあります。

     仮名を作成するにあたり Gutenberg Labo さんの GL-築地五号、フォントダスさんのしっぽり明朝を参考にしております。ありがとうございます。


  • 角立てされた源ノ漢字

     源暎ちくご明朝の漢字は、源暎こぶり明朝と同じように源ノ明朝をお借りして約97.7%に縮小ありますが、それに加えてエレメントに「角立て」と呼ばれる加工を行っております。(画像上:源ノ明朝、下:源暎ちくご明朝)

     源ノ明朝はモニタなどの低解像度で間違いなく表示される&日・中・韓・台のデザイン違いをサポートするために漢字数が膨大なフォントのファイルサイズを最小限に抑えるために、漢字の線を直線にまとめられています。源暎こぶり明朝も多少は手を加えてありましたが、基本的にはそのまま漢字をお借りしておりました。

     しかし今回は活字由来の仮名を合わせるために「角立て」処理を行い、横画や縦画を穏やかな曲線で構成しました。これにより線の入りが弱く見えたり、線が傾いて見えたりする錯視を防ぐことが出来ます。必要十分ですが大人しい程度のため、本文サイズで印刷をする場合はモノクロ2値で解像度 1200 dpi 以上をお勧めします。


  • 英数字にも活字の雰囲気を

    (画像上:源ノ明朝、中:源暎こぶり明朝、中:源暎ちくご明朝)

     源暎ちくご明朝に合わせる英数字にも活字の雰囲気を持つものを合わせたいため Crimson Text をベースに作成しました。ただお借りするだけではなく、ウェイトやサイズの調整に加えて「T-h」合字の実装など源暎ちくご明朝に合わせてあります。


  • 全てのひらがな・カタカナに濁点付きグリフを用意

    源暎ちくご明朝の勝手な実装です。基本的に他フォントでは使えません

     同人小説を書くにあたり、ジャンルによっては少なくない需要のある濁点付き仮名を用意しました。

     使用方法は2つあり、一つは濁点を点けたい清音(例えば「あ」)に続けて結合用濁点(゙ U+3099)を入力する方法と、私的領域に割り当てられた文字コード(「あ゙」ならU+E082)を使用する方法です。他のフォントの互換性を考えると前者の方が良いのですが、アプリによっては正しく表示されないため後者を使う必要が出てきます。後者の場合、添付されている外字表.pdfからコピー&ペーストして頂くことでも使用可能です。

     源暎こぶり明朝と互換性のある実装となっており、作者の厚意により「しっぽり明朝 v2」や「ネオ濁点明朝 181122」も同じ実装をしていただいているためフォント切り替え可能です。


縦組みサンプル

横組みサンプル

書体情報

  • 名称:源暎ちくご明朝
  • ファイル名:GenEiChikugoMincho-R.ttf
  • 公開年月日:2019年 1月 13日(Ver 1.0)
  • 対応グリフ:源ノ明朝 JPに収録されている全ての漢字を含む約1万8千文字
  • 制作ツール:FontForge 20170731 / ttfAutoHint
  • お借りしたオープンソースフォント:源ノ明朝 JP Regular、Crimson Text
Twitterでシェア はてなブックマークに追加 Pocketで後で読む
  翻译: