fc2ブログ

記事一覧

宝塚山手台攻略ポタ

木曜日、なんかしんどいなーと思いつつ、熱は無いので出勤。
めっちゃしんどかった。
金曜日、やっぱりしんどいし、微熱(37.0℃)があるので、セデス飲んで一日寝てた。
まー、こういう軽微な病気自慢は華麗にスルーしていただくとして土曜日、
ゴロゴロしていてもつまらないし、熱も無い。
これはちょっと運動するとシャキッとするパターンですよねっ。

てことで出撃。

しばらく平地を流してたんだが、暑い!
病み上がり(笑)なので遠くには行かない(決意)が、高いとこ行けば涼しいんじゃない?

p230617_01.jpg
山本台の坂を上る。
ここからのアプローチはこれとかこのときの帰路とかで走っているが、いまだ決定版が無い。

p230617_02.jpg
山本台3丁目第2公園で休憩。

p230617_03.jpg
住宅街の端っこをトレースすると、結構な見晴らし。
甲山とか、おっ、中山荘園古墳も見える。

地図を見ると、この先「あじさいロード」で平地に下れる。
ガツガツ坂を上るのも病み上がり(笑)には良くないよね。

p230617_04.jpg
行ってみると「自転車・バイク乗り入れ禁止」。
向こうの「歩行者専用道路」の下には🚳マークまで。

まだ上れっちゅう思し召しやな。

p230617_05.jpg
西谷方面に向かうときよく利用する宝塚市道3259号線と並行した遊歩道は多分自転車OK。
のんびり上れる。

p230617_06.jpg
遊歩道区間を過ぎると、左右交互に設けられた植栽で線形をジグザグにした、いわゆるコミュニティ道路。
いーんじゃないでしょうか。
分かりにくいがこの写真の正面に見える斜面、草で覆われた城郭のような形に見える。

p230617_07.jpg
行ってみると「山手台北公園」。
自転車で進入できる道が無いので、山手台東3丁目方面に迂回してみる。

どの地図か失念したんだが、「Yamate Taipei Park」って書いてるのを見た。山手・台北・公園、と読んだか。

p230617_08.jpg
結局目的の公園には寄り付けない内に、見晴らし最高スポットへ。

p230617_10.jpg
この辺りの見晴らしスポットはどこでもそうだが、大阪ドームが見える。
光ってるからすぐわかる。

p230617_09.jpg
そして、山手台北公園ははるか下に。(赤矢印)
いつも走る宝塚市道3259号線もあんなに下に。(黄矢印)

そして、汗だくの体にそよ吹く風は明らかに涼しい。

ぶっちゃけ、こういう高い所に住むのって、歳とって免許返納したらどうするんだろうという気持ちがあった。
最寄りの阪急山本駅(標高50m)より188m高い(標高238m)し、距離も3kmある。
そういうことをひとまず置いといて、この景色と涼しさを得るためここに住むという選択、アリかもしれんな。

p230617_11.jpg
ちょっと山沿いの道にシフトするため階段を担いで上がると、

p230617_12.jpg
バス停があった。「宝塚山手台東四丁目」。
おー、ここまでバスが来るのなら、ここに住むの本当にアリかもしれない。

p230617_14.jpg
そのすぐ近くには砂防ダムが2連。
この後も山沿いにはいくつか砂防ダムがあり、防災面は大丈夫なようだ(しらんけど)。

p230617_13.jpg
まだいっぱい空き地があるので、ご購入は可能だ。

p230617_15.jpg
せっかくなので山手台最高地点を目指す。

p230617_16.jpg
最高地点(多分)到着。

p230617_17.jpg
標高258.9m。
それでも甲山(309m)よりは低いんやな。

ちなみに、隣接する中山五月台(標高310m)の隣の桜台最高地点は標高378m。
また次の機会に。

ここから長尾山トンネル入口(参考画像)上を渡って向こう側にも行こう。

p230617_18.jpg
長尾山トンネル入口前を見下ろす。

p230617_19.jpg
「向こう側」からの見晴らし。この手前に家が建ってしまうと見られなくなる景色。
写真左の棚田状の所が宝塚山手台東四丁目バス停周辺。

p230617_20.jpg
いちばん端っこには階段があって、「長尾山トンネル南」交差点に下りられる。
この階段を下から見上げた時の写真がこちら

だいたい満足したので、これ以上深追いは禁物。
なるべく日頃走らないルートで下ろう。

おっ、こっちから下まで行けるんじゃね?
p230617_21.jpg
と思って下ったところはその先上り坂。
「甘かったかー」。残念がりながら引き返して、やっぱり日頃走るルートで下っちゃった。

悔しいので、日頃走らないルートをちょっとだけ折り込みながら東向いて走って、
p230617_22.jpg
阪急電鉄平井車庫を水平に見て、

p230617_23.jpg
川西の業務スーパーギョースーで昼食を調達してから猪名川の畔で一休み。
やっぱり下界は暑い。冷たい風と生温いのが交互に体を撫でる。

どこか涼しい所でお昼にしよう。
猪名川沿いに下って、
p230617_25.jpg
尼崎市立農業公園。
木陰が涼しい。

p230617_26.jpg
アヤメ(多分)が咲いている。
参考サイト: あやめ・菖蒲・杜若(かきつばた)の違いは?見分け方すっきり(40代から始める、花のある暮らしさん)

p230617_27.jpg
バラも咲いている。

p230617_28.jpg
アジサイも咲いている。
うーん、7号車(ESR PURSUER)カッコいい。

p230617_29.jpg
猪名川沿いの土手に上って、

p230617_30.jpg
いつもの石に座って昼食。
ちょっとアブっぽいのとかハチが飛んでたので、おにやんま君を肩に着けた。

p230617_31.jpg
ハグロトンボだけは気にせず寄ってきたので、オニヤンマは敵じゃないのかも。

食事中、目の前をカラスがテテテッと走ったりしてたんだが、私が発つと、待ってましたとその場所へ。
彼らのテリトリーだったのね。
邪魔してスマヌ。

軽く運動できたので満足して帰宅。
シャワーを浴びて水分採って、日曜日恒例の任務に備えてセデス飲んで寝た。< 直ってないんかい!

今日の任務は滞りなく完遂したことを申し添える。

昨日のルート




関連記事
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ ←このボタンをクリックすると書いている人のやる気が湧きます(それだけです)
にほんブログ村

プロフィール

potaiko

Author:potaiko
関西在住のミニベロ=ちっちゃい自転車乗りです。
ポタリング/サイクリングの話題と自転車いじり(いわゆるカスタム)の話題が中心。
現在の愛車は5号車(こちら)、6号車(こちら)と7号車(こちら)の3台!

過去には、持ってるけど現在不稼働の1号車(こちら)、譲渡済みの2号車と3号車(こちら)、譲渡済みだがもうすぐ帰ってきそうな4号車(こちら)が存在している。

お約束: このブログは情報の正確さを保証するものではありません。参考にされる場合は、自己責任でお願いします。

フリーエリア

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ にほんブログ村 写真ブログ 近畿風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村
  翻译: