1: 歴ネタななしさん
2017y10m21d_201837829
どうして?

18: 歴ネタななしさん
>>1
鎌倉においても人気あるのは義経で頼朝は人気が無い

もし頼朝が人気なら、あんな山の中ではなく
駅前に堂々と頼朝像が建ってるはずだ

68: 歴ネタななしさん
>>1
不人気だからだろ
足利将軍も同じ

70: 歴ネタななしさん
>>68
同じ不人気の足利尊氏も主役になっている

69: 歴ネタななしさん
>>1
草燃えるでやったのだから暫くは無いだろう
大村益次郎だって西郷隆盛だって平将門だって井伊直弼だって
まだ一度しか主役になって居ないぞ

121: 歴ネタななしさん
>>1
人気が無いから

判官贔屓で大昔から大衆に支持されている義経贔屓からみたら
(客観的な判断関係無く)頼朝は義経を死においやる存在、
しかも異母、母の身分のあまりの差やお互いの存在を分からずとも
「同じ父をもつ兄妹」であるのに・・・・
って、人びとの心うちにひっかかる冷徹さがあり人気が無い

地元の鎌倉でだって義経の腰越状や静の悲劇のほうを盛りたてていて
頼朝の事跡や人柄を推してはいない

2: 歴ネタななしさん
義経がいるから。

3: 歴ネタななしさん
政子がいるから。

4: 歴ネタななしさん
やらない不思議の3大武将

1位は源頼朝
2位は足利義満
3位は藤原秀郷

12: 歴ネタななしさん
形式的には草燃えるは頼朝(石坂浩二)がトップだよ
でも途中退場する
北条政子(岩下志麻)の物語だが、真の主役は北条義時(松平健)

14: 歴ネタななしさん
清盛もそうだけど義経死んだ時点で同時に頼朝の天下、新しい時代になりました
で節目で終わりになるし、

その続きを描くならば北条氏描けばいいわけだし

わざわざ頼朝視点でドラマ作る必要性があまり出てこないから。

19: 歴ネタななしさん
草燃えるは頼朝主役じゃなかったっけ?

21: 歴ネタななしさん
>>19
功名が辻パターンかな?

20: 歴ネタななしさん
実質は政子だな

24: 歴ネタななしさん
頼朝主役の小説がすくないもんな
吉川英治も山岡荘八も途中で終了しちゃったし。

25: 歴ネタななしさん
吉川英治のやつって新平家に吸収されちゃってるよな

26: 歴ネタななしさん
頼朝自身に目を見張るような活躍する場面も少ないからな
武士ではあっても政治家っつーほうがあってるような気もする人物だし
なにより平家滅ぼしてからの弟たちへの非情な振る舞いは見る人を選ぶ気がするなあ

31: 歴ネタななしさん
>>26
意外と知られていない寿永三年宣旨以前の東国の内ゲバを描けば見どころあるかも
石橋山脱出→房総上陸→いきなり襲われる→かろうじて撃退→少しずつ仲間が増える
→秩父一族を味方につけてから快進撃→甲斐源氏の活躍→義仲の活躍→
富士川→
佐竹征伐(本人出陣)→新田降伏→義仲と甲斐源氏と頼朝の東国三すくみ
→墨俣合戦→行家転がみこみと追い出し→
野木宮合戦→義仲とのにらみ合いから和睦

29: 歴ネタななしさん
兄弟や親族を殺しまくった報いが子孫に来た典型。
自分の孫公暁が息子実朝を暗殺して血統終了。
あの世の頼朝も、さぞ自分の行いを悔いただろうな。
それぐらい陰険な人物はさすがに主人公には出来ない。以前あったらしいが、政子を主人公にして準主役にするのが最適。

33: 歴ネタななしさん
清盛だって準主役は頼朝みたいなもん
熱田の生誕から京の少年時代、平治の乱の初陣から伊豆の幽閉まで
あそこまで完璧に頼朝の前半生をやるってないぜ
由良ちゃんも八重姫ちゃんも両親の出会いから完璧にやってこれ以上何を望む?


頼朝大河ってスタートから5月くらいまでこういうのやるんだぜ
『昨日が今日で』を2ヶ月やられてみ
誰がそんなん見るねんって話になるわ

34: 歴ネタななしさん
決起後は鎌倉からほとんど動かないし
たまに動いたと思ったら愛人宅だからじゃね

39: 歴ネタななしさん
暗殺ばっかの頼朝に
視聴者がついていかないだろ

42: 歴ネタななしさん
頼朝って誰を暗殺してる?
割と堂々と攻め滅ぼしているんだが

身内同士の殺し合いなら弟殺しの伊達政宗、足利尊氏、織田信長、
子殺し妻殺しの徳川家康でも大河になってるぞ
(兄殺しの北条時宗は兄が死んでいなかったとして大河で改変してた)

45: 歴ネタななしさん
結局義経が人気者過ぎて頼朝は敵役にならざるを得ないな。

58: 歴ネタななしさん
おとなしく従ってきた範頼まで、監禁して撲殺。
頼朝の弟に生まれてきたら、死刑宣告されたも同然。w

60: 歴ネタななしさん
頼朝は頭が良すぎる
幕府という政治形態を作り以後1000年近く武士の世にしたのは驚嘆に値する

同じ時代に生きた誰もが頼朝の思想を理解できなかったのが本人にとっては悲劇だった

大河にしたら苦悩と苦労ばかりする頼朝になってしまうだろう

61: 歴ネタななしさん
義経なんて頼朝の理想の2割も理解できてなかっただろう
はっきり言って物凄いバカ
平家の奴等と同じレベルかそれ以下

頼朝の考えてる治世を義経が半分でも理解できたら頼朝は殺さずに済んだだろう

頼朝大河はこの部分が重厚に語られて爽快感の無い重い話になる

63: 歴ネタななしさん
死に方がカッコ悪い
頼朝死んでからのほうが面白い
これが原因だろ

75: 歴ネタななしさん
弟の義経が大河で2度主役になっていて時代が同じというのがあるよな
どっちを主役にするかといえば義経になってしまう

で、義経は2005年にやったばかり
2012年の清盛でも頼朝は語りと後半の2番手という大きな扱い
大きな脇役で出る確率高いからな

76: 歴ネタななしさん
鎌倉人は総じてプライドが無駄に高いし
鎌倉幕府の歴史なんか置いといて
ここは戦前からの別荘~高級邸宅地って意識も強いから
歴史上人物を盛り上げる必要性も無いって意識だからね

>鎌倉にこれ以上観光誘致の必要性ないから
まああの混雑、渋滞ぶりを考えれば観光客なんてもう要らないだろうな

79: 歴ネタななしさん
>>76
確かに鎌倉の渋滞はひどい。道が狭いのが大きな理由だと思うけど。
紫陽花の季節は紫陽花を見に来たんだか人を見に来たんだか分からなくなる

100: 歴ネタななしさん
どっちかっていうと頼朝って悪役じゃね?

101: 歴ネタななしさん
>>100
日本人に好まれるタイプではないな
日本人は実際には、力のある者とみればヘイコラしてしまうが、
そんな自分も、ヘイコラする相手も好きになれないという屈折した民族だからな

108: 歴ネタななしさん
源氏(草燃える以降)
源頼義(佐藤慶)→源義家(佐藤浩市)→源義親→源為義(小日向文世)→源義朝(加藤雅也、玉木宏)
→源頼朝(石坂浩二、長塚京三、中井貴一、岡田将生)、源義経(国広富之、野村宏伸、滝沢秀明、神木 隆之介)
→源頼家(郷ひろみ)、源実朝(篠田三郎)→公暁(堀光昭)

美形が多い。中でも頼朝は演技が達者な人ばかり
北条義時は腹黒すぎるので、息子、泰時を主役にした大河とかならありえなくもないかも

111: 歴ネタななしさん
やるとしても政子主役じゃ無いようにすること

115: 歴ネタななしさん
>>111
頼朝主役だと落馬して死んで中途半端なところで終わるんだよ
政子でやれば源氏将軍の滅亡や北条家が鎌倉幕府の基礎を固めるところまでやれるんだが
平家追討の一番面白いところも実際に現地で戦ったのは弟の義経や範頼なので
やっぱり頼朝には見せ場がない
頼朝が自ら大規模出陣して勝ったのは弟の義経殺しに奥州出陣したときぐらいという史実

ネタ元: ・源 頼朝を大河でやらないわけとは