1: 歴ネタななしさん
ダウンロード
何で天ぷらご飯に乗せようと言う発想がなかったんや🥺

4: 歴ネタななしさん
歴史に残らんかっただけで江戸のどこかでやってる店はあったやろ

5: 歴ネタななしさん
調べたら丼物ってかなり最近の料理なんだな

6: 歴ネタななしさん
事実かどうか別として自称江戸時代から天丼出してるって店はあるだろ

7: 歴ネタななしさん
ご飯の上にオカズ載せる料理はお武家様が喰えないので
客層が絞られる

8: 歴ネタななしさん
飯に具乗っけて食うのは地方の貧民文化やからな
そして地方の貧民は油たっぷり使う天麩羅に縁が無い

10: 歴ネタななしさん
>>8
地方の貧民は白米食わずに雑穀で雑炊やし

12: 歴ネタななしさん
>>8
貧乏農家はクズ野菜とか混ぜて量を嵩ましさせる方やろ

17: 歴ネタななしさん
>>8
むしろ江戸のせっかちな人間が早く飯を食えるようにって始めたのが原点だから都会文化だが

13: 歴ネタななしさん
そもそも天ぷらて完全に惣菜かつまみ扱いで屋台で売ってたし、炊いた米と一緒に売ってた店そんな無いんちゃうかな
家で米と一緒に食ってた庶民は多そうやが

20: 歴ネタななしさん
>>13
庶民は
昼夜は飯が冷たいからね
あったか飯しは朝だけ

14: 歴ネタななしさん
汁かけ飯食うと怒られる時代やし

15: 歴ネタななしさん
天つゆじゃなくて蕎麦のつゆじゃね

16: 歴ネタななしさん
丼は昔から労働者の食い物
天ぷらみたいな料理とはあまりイメージがあわない

18: 歴ネタななしさん
ご飯が最大のおかずでありメインだったんだからそれに被せるような事はしなかったんだろう
ステーキの上に天ぷら乗せて一緒に食べようとはしないやろ

19: 歴ネタななしさん
揚げ油の質が悪くて汁で油を落とさなきゃ食えたもんじゃなかった説

23: 歴ネタななしさん
江戸時代ってなんか過大評価されてるよな

24: 歴ネタななしさん
>>23
昭和の学者「江戸時代は地獄!」
平成の学者「江戸時代は天国!」

目立つために逆張りの応酬だからな

25: 歴ネタななしさん
冷めた天丼糞不味いからや

26: 歴ネタななしさん
Wikipedia見る限りだと江戸末期らしいな

28: 歴ネタななしさん
昔の食生活について書かれた本読んでたけど江戸の時点で結構食のバリエーションすごかった記憶

75: 歴ネタななしさん
銀シャリ自体に価値が有るんだから

ネタ元: ・江戸時代「天ぷらあります、天つゆあります、白米あります、でも天丼はありません」←は?