2023y12m12d_180037054
59: 歴ネタななしさん
道隆の独裁が始まるのか、道長はどうなるのかな
しかし役者さんみんな良い演技するなぁ

61: 歴ネタななしさん
平安のキャリア・ウーマン、清少納言

63: 歴ネタななしさん
この当時の偉い人は死にそうになったらみんな出家するのか

64: 歴ネタななしさん
>>63
鎌倉殿でやってたやん頼家とかさ

76: 歴ネタななしさん
>>63
仏に弟子入りするという体をとる
いまでも禅宗あたりの葬式だと遺体の頭にカミソリあてる儀式してるぞ仏に弟子入りするという体裁だと坊主が言ってた

95: 歴ネタななしさん
>>63
兼家の一族は信仰深いのか道隆以降も亡くなる直前に出家するな
大抵の摂政関白は在俗のまま亡くなるから和風諡号や国公が贈られるけど兼家、道隆、道長、頼通らはそれがない

235: 歴ネタななしさん
>>95
道隆は出家したの?大鏡にはみんなが出家勧めても先立った飲み仲間に会えると喜んだり酒の話ばかりと出家しなかった風に書いてるが一方で見舞いの勅使が来たときの立ち振る舞いや死ぬ姿が立派だったなんて話もあるが

244: 歴ネタななしさん
>>235
4日前の直前に出家してたらしいな
でも道隆は摂政関白にはなってはいるが官位は内大臣までだと知って驚いてる

270: 歴ネタななしさん
>>95
兼家の一族が特別信心深いわけじゃなく、源信という僧侶が「往生要集」を書いて、このころから末法思想とか阿弥陀信仰が世間に広まり、確実に極楽浄土へ行けるよう死ぬ前に出家するのが流行ったんだと思う

282: 歴ネタななしさん
>>270
道長も阿弥陀信仰にハマり、死の時は7体もの阿弥陀仏像と糸で繋がりくたばったらしいな。
地獄に落ちたんだろうが。

301: 歴ネタななしさん
>>282
現代医学的に言えば、糖尿病を医学的に治療できなかったから
既に生き地獄に片足突っ込んでたみたいだな
望月の頃には視力もほぼ失われて
少し動悸がしても死に怯えて安寧の為に僧侶多数に読経をさせる心臓ノイローゼ
こんなだから、急速に仏教に傾倒した所から見ても他の身体状態も推して知るべし
特にこのドラマの藤原家なら普通に呪詛を恐れただろうしな

65: 歴ネタななしさん
来週は弓競べが来るなやはり伊周と道長の鞘当てはここから

67: 歴ネタななしさん
釈迦の弟子にならんと極楽行けんからな

78: 歴ネタななしさん
>>67
道隆は死ぬ前に出家しろと周りが言うのに酒の話ばかりしていたから大鏡では「そういう不信心な心は地獄の釜のフチに頭をぶつけたら治るんだろうか?」とお前は地獄行け!と
ばかりに酷評されてるw

68: 歴ネタななしさん
ちゃんと悲しんでくれる人いてよかったね兼家パパ
道綱は蜻蛉日記知らなかったんだw
詮子が出てくると招かれざる客みたいで
嫌な雰囲気になる
たねは可愛かったのに父母厳しいな
まひろがだんだん綺麗になってる気がする

72: 歴ネタななしさん
道長は兼家や道隆の強引なやり方を教訓にして反感買わないように独裁やったよな左大臣のままで関白にはならず従一位や太政大臣になったのも引退前に少しだけあと自分に批判的な実資を失脚させず重用した

74: 歴ネタななしさん
>>72
兼家も実資はこっち側に取り込もうって言ってたよ
ドラマ上ではな
史実は知らん

92: 歴ネタななしさん
>>72
道長は多数派工作が得意
敵も取り込む
全部味方にして強引なことをする
左大臣降りなかったのは閣議に出続けるためな
今日閣議に道隆いなかったでしょ
摂政関白は普通閣議に出れないんだよ
内覧で事実上関白と同じことできるから、関白にはならないで左大臣のまま閣議に出て公卿を直接コントロールするのが道長のやり方

73: 歴ネタななしさん
齢17にして官房長官を任せられる藤原伊周

77: 歴ネタななしさん
>>73
それが貴族社会で反感買ってしまい道隆の権力継承が失敗した伊周も空気読んで身慎んで
公卿達にこび売ってりゃいいのに親父の権勢を笠に着て傲慢な態度とって敵を作った一条天皇や詮子が伊周を後継にしなかったのも兼家道隆と続く上級貴族の不満を無視できなかったんだろ

80: 歴ネタななしさん
詮子さんはやや性格に難がある感じだな
円融天皇には嫌われるし
中関白家とも対立するし
道隆嫌いが昂じて定子さんとの仲もギクシャクするし
しかし、その詮子さんと上手く付き合ったのが道長で
道長はその辺が上手かったんだろう

82: 歴ネタななしさん
実資今の奥さんとも仲いいな

84: 歴ネタななしさん
兼家の退場が舞台的演出で、文字通り段田劇場だった
道長が発見するまで使用人は誰も見つけなかったのか?という突っ込みは野暮なのか

あと、直秀が死んだのは賄賂を渡した役人が道長の裏を読んで指示した訳ではなく
連行する下っ端が手間を省く為に殺すのが常態化していたで確定?

85: 歴ネタななしさん
上昇志向のききょうトークが冴え渡る

88: 歴ネタななしさん
実資www

93: 歴ネタななしさん
みぃさんにも愛想つかされる道兼、ざまぁwwwww

96: 歴ネタななしさん
道隆のやった定子を皇后にする件が問題になってたのがよう分からんけど、
あの時点で皇后・皇太后・太皇太后がすでにいるので、皇后にすることは本来はできなかったってことなんか?
しかし中村静香(皇后)はまだ生きてるんだな

100: 歴ネタななしさん
>>96
当時太皇太后昌子 冷泉天皇の皇后
皇太后詮子    一条天皇の生母
皇后遵子     円融天皇の皇后
と三后が埋まってた
罪でもない限りこの座を動かせないので、定子に皇后の別称である中宮を名乗らせた。

この強引なやり方が先例になり、のちに定子が同じ目に合うとは神のみぞ知る話

97: 歴ネタななしさん
実資さんは本作終盤の頃には紫式部と仲良くなるんで
実は本作終盤には道長よりも出番が多いかも知れない人物だな

99: 歴ネタななしさん
>>97
前は鼻くそと言っていたよね

101: 歴ネタななしさん
実資は後妻を娶っても、家では政の愚痴を喋って日記に書くか書かないかが妻との話題のきっかけ。小右記があったから「光る君へ」が出来たようなもの。
我々は実資様に感謝せねばならぬ。

111: 歴ネタななしさん
日記では実資にべた褒めされる道兼w
実資は道兼がかなり気に入ってたみたい
道長のことも高く評価してた
文句も書いてるけど
頼通のこともめっちゃ気に入ってた
なんだかんだで実資さんのおかげでいろんなことがわかってありがたいw

115: 歴ネタななしさん
道兼は自業自得なんだけど
兼家の、お前は一生一族の汚れ役だけやってろは堪えますな

116: 歴ネタななしさん
実資お姫様とラブラブw

118: 歴ネタななしさん
段田さんすごい演技力だったなあ。ロスになるわ。
この先誰が物語を引っ張って視聴率持たせていくのか気がかりだ。

123: 歴ネタななしさん
もうすぐ左大臣パパもいなくなる
死にそうな顔してたもんな
段田さんと益岡さんはベテランの味出しまくってたな

141: 歴ネタななしさん
段田さん乙。
京マチ子(日野重子)と同じく後にも先にも藤原兼家を演じたのは段田安則だけであろう。

161: 歴ネタななしさん
>>141
NHKドラマの陰陽師では石橋蓮司が演じていた

176: 歴ネタななしさん
>>141
花の乱の京マチ子なつかしいな
草刈正雄日野勝光がネズミ殺しの毒の話を富子の息子義尚殺害し向けるために
佐野史郎足利義視にそっとささやいてたのは楽しかったw

154: 歴ネタななしさん
道兼の元を好きな男ができたからと去る妻
道兼に後ろから刺されるんじゃないかと思ってしまった

175: 歴ネタななしさん
>>154
俺もw
まあでも今それやったら流石に兄貴が許さんだろう

155: 歴ネタななしさん
明子女王怖い…

ききょうは清々しいなw
ああいう考え方もありだと思う

159: 歴ネタななしさん
女の方から旦那を見限るパターンけっこうあったのか?それともこのドラマだから?

166: 歴ネタななしさん
>>159
清少納言が夫に不満で上手く行ってなかったのは事実
則光は武闘派だから考え方が合わなかった

173: 歴ネタななしさん
>>159
身分高い女は財産持ってるから結構ある
そもそもあの屋敷奥さんのじゃないのか?
道長が今住んでるところとか奥さんの実家だからな

170: 歴ネタななしさん
清少納言が破天荒でワロタ
いよいよ歴史の表舞台に出てくる感じですっげえワクワクしてきたぞ

177: 歴ネタななしさん
清少納言がやってる?って暖簾を上げる感じで顔出すの好きすぎる

181: 歴ネタななしさん
宣孝が筑紫行っちゃったけど
どうやってまひろと結婚するんだ
このあと、まひろも越前行くんだし

347: 歴ネタななしさん
>>181
その二人が結婚するのはまだ8年ぐらい先のこと

366: 歴ネタななしさん
>>347
ええ
もう宣孝おじいちゃんじゃん
よくそんなんと結婚できるなまひろ
まひろもオバさんだから文句言えんかもだが

374: 歴ネタななしさん
>>366
この時代の中下級貴族の女はそれが割と普通の結婚
望まれて高位の男と結ばれるなんてのは夢物語
生活のため、金のある年長男の妻(の一人)になるのが大多数

376: 歴ネタななしさん
>>374
なるほど
それで身分の高い男に言い寄られる話
夢想して源氏物語書いたわけだな

381: 歴ネタななしさん
>>376
一気に源氏物語がなろう系に

184: 歴ネタななしさん
道隆はもうすんなり摂政なんだな
いくら関白の息子でも、もうちょっと出世に時間かかると思ってたら。

204: 歴ネタななしさん
>>184
道隆は一条天皇の外伯父で義父だからな
相応しいのは他にいなのが現状

187: 歴ネタななしさん
この時期の天皇って藤原の近親相姦ばかりじゃないか、一条天皇とその嫁も道長のお姉ちゃんとお兄ちゃんの子供だし

193: 歴ネタななしさん
>>187
それで時代に皇子が生まれなくなり、やがて明子の子の能信が守り育てた後三条天皇と白河天皇の時代になり摂関政治は終わる
明子の呪詛設定は理由がないわけではないのよ

221: 歴ネタななしさん
>>187
遠くの方のどこの馬の骨かわからんもんを
なかなか親族には迎え入れないよ
藤原同士での権力争いだから
でイトコ婚や親戚婚が増えてしまうw
血族的には良くないけどなw

191: 歴ネタななしさん
明子は叔父の親王に赤ちゃんの時代に養女に出され皇室で育ったから、恨みを持ち呪詛とかの考えはなかっただろな。
初めての子が流れた記録もない。
まあ、喪中でも明子を見舞った優しさに道長を愛し始めたという演出だろな。
脚本家が色々考えているのは判るが、やはりやり過ぎw

203: 歴ネタななしさん
ききょうのバリバリキャリアウーマンなキャラいいね

206: 歴ネタななしさん
>>203
ききょうの働く女宣言良かった
だが子どもは旦那に押しつけるはちょっと
まひろは旦那死んでシングルマザーになるのに

226: 歴ネタななしさん
>>206
ききょうと私は違う的な展開になるのかもね

231: 歴ネタななしさん
>>206
それは確かにあるが、ききょうは純粋な善人じゃなくてもいいんじゃないかなと思った。
兼家や道隆も黒い部分色々あるけど、キャラとしては魅力的だし。

208: 歴ネタななしさん
道兼がグレたのは史実だが、人殺しと毒盛りはしなかったからな。
そこまで捻じ曲げ悪人にしなくてもw
花山天皇退位の工作で成功したら跡継ぎにしてやると言われ実行したが、約束を反故されたからグレただけ。
第一、死ぬ少し前まで道隆と道兼のどちらにするか迷い、側近の3人に諮問したくらいだ。

209: 歴ネタななしさん
実資ってあれでまだ30そこそこでこれからも活躍するのか
もうそろ退場するんかと思ってたわ

215: 歴ネタななしさん
>>209
90くらいまで生きるから
誰よりも長生き
いや倫子の方が長生きだったかな

217: 歴ネタななしさん
>>209
実資が退場してたらこのドラマの元ネタが存在しなくなってしまう

219: 歴ネタななしさん
>>209
道長の死の様子まで記録した人やで。

220: 歴ネタななしさん
>>209
最終回までしぶとく出てきそうだな

225: 歴ネタななしさん
>>209
このドラマの実質な主人公は実資なのでw

228: 歴ネタななしさん
実資は60超えてから右大臣になって94歳くらいまで生きるんだぞw

251: 歴ネタななしさん
月を見てる段田さんの目がすごかった

263: 歴ネタななしさん
今日は創作がてんこ盛りで萎えてきたな
やはり段田劇場には蘇って貰わないとwww

273: 歴ネタななしさん
兼家の死体を抱きかかえた道長の慟哭は
決して全ての面で尊敬できるわけでも受け入れ理解出来るわけでもない父だったけど
道長にとってはとても大きな存在だったことが伝わってきた

ネタ元: ・【2024年大河ドラマ】光る君へ Part39