【5号機スロット】最強ハイエナ打線
今回は2記事連続で歴代ハイエナ機の打線を発表し、試合を行います。
ちなみに試合というのは4号機チームと5号機チームで行います。
まずは、今回の記事では5号機チームのオーダーを発表します。
5号機ハイエナ 歴代最強ハイエナ打線
打順 | 名前 | 打率 | 本塁打 | 走力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
1 |
エヴァンゲリオン 決意の刻 |
.358 | 0 | A | A |
2 | 鉄拳3rd | .296 | 6 | S | E |
3 | バジリスク2 | .338 | 18 | A | C |
4 |
秘宝伝 太陽を求める者達 |
.268 | 36 | E | S |
5 |
ミリオンゴッド 神々の凱旋 |
.238 | 28 | A | C |
6 |
サラリーマン 金太郎 |
.305 | 7 | S | E |
7 | 天下布武2 | .275 | 12 | E | D |
8 | BLOOD+ | .240 | 25 | E | D |
9 | モンキーターン2 | .286 | 5 | A | C |
打率 | 天井到達のしやすさや安定感など | |||
---|---|---|---|---|
本塁打 | 天井到達時の破壊力 | |||
走力 | リセット恩恵やリセットでG数クリアの有無 | |||
守備力 | 狙いやすさ |
やはり、1番バッターには最も安定感のあるエヴァ決意を起用 。
Aタイプだけに時間効率が良くREGで天井G数がリセットされない為に、安定感と狙いやすさが抜群に良かった。
そして、3番バッターに添えたのが安定感のあるスラッガー、バジリスク2 。
開眼チャレンジ中の回避が可能なので、直当たりでない限りは天井間際のART当選を回避することが可能。
さらには天井到達時の恩恵は50%以上継続のART+ストック2つという安定感。
極めつけはリセットで天井G数がクリアされないという安心仕様。
とにかく、安定感抜群のハイエナ機と言える。
また、4番バッターには5号機随一の破壊力を誇る長距離砲、秘宝伝 。
天井到達時の恩恵はボーナス&超秘宝RUSH&伝説ロング確定。
よく比較されるのが秘宝伝同様に凄まじい天井恩恵を搭載する鉄拳2ndだが、今回は鉄拳2ndがアキレス腱断裂の大怪我を負ってしまった為に、4番を任されることとなった。
一方、5番バッターはミリオンゴッド神々の凱旋 。
安定感がネックだが、パンチ力のみならずリセット時の恩恵である走力と、リセット恩恵の強さに伴う狙いやすさという点で守備力にも定評がある。
そして、注目は8番バッターのBLOOD+ 。
BLOOD+の天井はボーナス間1000G到達時のボーナス当選時に発動される。
内容としてはBIG当選時は「50・100・300」いずれかのARTが確定。
一方、REG当選時では「50 or 1000」いずれかのARTが当選となり、振り分けは1:1となっている(設定6を除く)。
つまり、条件は簡単ではないがART1000Gという凄まじい天井恩恵を搭載しているということである。
ARTの純増枚数は1.0枚と少ないが、非常にパンチ力のあるバッターだ。
チーム寸評
基本的にリセット恩恵の強い選手を揃えることによって、足でかき回す戦法を得意とするオーダーとなっている。
ランナーをためて、4番秘宝伝と5番ミリオンゴッドのダブルキャノン砲で返したいところだ。
また、8番にも安定感が低いが長距離砲が控えており、玄人好みの天下布武2やモンキーターン2なども含めて下位打線にも気が抜けない。
非常にバランスの取れたオーダーになっている。
それでは、次回の記事では4号機の最強ハイエナ打線を紹介します。
もう店長のブログも限界ですね。結構楽しませてもらいました。今までも暇つぶし程度にしか見てませんが・・・過去の炎上した記事なども踏まえ、最近一般企業とパチンコ屋の店員とじゃ人間としての社会的格差があって当然と感じました。スタートが同じ人間であっても会社や周りの人間により大きくその後の人間的成長に大きく影響を及ぼす事を再認識できました。今後も社会人としてではなく、パチンコ屋の店員として精進して下さい。
質問記事や書きたいネタもまだまだ付きないんで限界ということはないですよ。
もっと時間があれば一日2記事ペースで書きたいくらいです。
一般企業とパチンコ企業の格差については確かに存在すると思います。
それはアルバイトスタッフを見て特に感じますね。
ishimotoさんの言う限界とクロロさんが思っている限界の意味が違うと思いますが・・・・
300Gまで完走しますw
この打順に激しく同意!特に3,4番は王長島級ですね。
ON砲w
バジ2は未だに天井狙いで重宝することが多いですね。
難点は既に引退した選手が多いというところでしょうか。
たしかに現役選手は凱旋しかいない・・
個人的には、天井到達したら消費より上乗せの方が大きく閉店コース直行の、初代のスカイガールズを推したいが…?(^_^ゞ
スカガの天井ってそんな強力だったんですね・・(^^;
バジ2は狙ったりはしたけどそこまで勝ったイメージがないな。。
意外と伸びないイメージ。
4、5番は同意出来る。特に秘宝伝はデータカウンターが疑似ボーナスでG数がクリアされるタイプはかなり美味しいG数で拾えた。
1番おいしかったのが第2天井まであと10Gか20Gのところで拾えた 笑
バジは性能は悪くないんですけど、いまいち結果が出てないのは私も同様です。
今調べましたけど79台中勝率41%の平均差枚+50枚程度でした。
新基準って設定ないと出ないですよね
こういう記事もいいんですがクロロさん的には
今後どのように立ち回るのか
ズバリ聞きたいですねー
期待値追っても結果に結び付きにくい台ばかりに
なってきた気がします
ロックは死んだ!じゃないですが
期待値は死んだって時代に突入して来てる気がしますw
新基準限定で言える話しですがw
ブラッド好きでしたね翼手と戦えとか言われて五体位
出てきてw
ああいうチャンスゾーンは好きですねマジハロとか
たしかに、最近の台は勝ちづらいですね。
環境の変化もあり収支も伸び悩んでおります。
近日、ここ数ヶ月間の収支を公開しますので、その時に書こうと思います。
こちらは東海エリアに住んでいますが、等価不可になった時期から4月ぐらいにかけて更にリセットをする店が増えて、宵越し狙いができる店が減って困ってますf^_^;)
万年据え置きだった店でさえリセットをするようになっているのでなかなか厳しいですf^_^;)
ホールのリセット状況が全国的に厳しくなっているのは非常に感じます。
これだけエナ専がウヨウヨしている状態なので流石にホール側も対策しますよね。
あとは、当ブログの影響も多いかもしれません。
けっこう業界人が読んでいるみたいなんで(^^;
個人的にこの中では秘宝太陽が思いいれ強いですかね…
平打ちからエナ主体の立ち回りを叩き込んでくれて、収支改善させてくれた機種ですし。
あとエナ機としてはエヴァは希望の槍に勝るもの無しと考えてます。拾えればRT天井は堅いんですが、立ち回りやすさが全然違いました。適当に打っても狙えたのが強い。
希望の槍が立ち回りやすいとはかなり意外!?
言われてみれば・・というところもありますが、純増詐称も相まって勝てるイメージがしません。
イベ日翌日とかに朝の適当な時間に行って、朝一の台を5プレイほどカニ歩いて打ってみて、高確挙動がヒットしたら100プレイ超まで打つ。50%に引っかかると101Gから前兆始まる(慣れるとほぼ数プレイで分かる)のでCZをまったり楽しみ、HITしなければ放流して再キャッチを狙う。
これがほぼ初見の店でもできた(出張先でも)。
他のRT天井はサイトセブンとかで情報公開されてると、期待値1Kもあったら(自分の地域では)取り合いになるので面倒なのです。
流石ですね~。
しかし、5Gで高確挙動を見抜くってのが難しそうですね(^^;
店長の癖に知識なさ過ぎません?笑
本当の店長ならですが
半分ギャグで書いたようなもので別に知識をひけらかすような記事でもないんですけどねw
やはり一般の方は店長がよく分かっていないようですね。
基本的に店長でスロの知識ある人はあまりいないですよ。
天井やリセット恩恵すら分かってない人が多いですから。